看護管理学特論 救急・集中治療領域における家族看護

看護管理学特論
救急・集中治療領域における家族看護
東京医科歯科大学保健衛生学研究科 前期博士課程1年
先端侵襲緩和ケア看護学専攻
岸野 亜矢
はじめに

急性期にある患者の看護にとって、家族の
存在とそれに伴う課題は患者ケアと同等の、
時にはそれ以上の重要性をもつ。

患者家族員の抱えるはかりしれないストレス
や心理的負担を軽減する必要性、患者家族
の一番身近にいる看護職が積極的に介入
する重要性がうかがえる。
救急・集中治療の場における患者
家族に関する研究について

日本でのクリティカルケアにおける家族援助に関す
る研究は、1990年代から報告数が増加し、最近で
は最も関心の高い研究領域の1つになっている。

この領域での研究はまだまだ発展途上であり、文献
も少なく、研究テーマの偏りや研究の質自体の向上
を目指している段階である。
文献検討の目的

過去5年間の国内・国外での救急・集中治療の場に
おける家族看護の研究で明らかになっていることを
まとめ、今後の課題を検討する。
文献検索
①「集中治療」AND「家族」をPT=原著論文、
SB=看護で検索の結果19件
②「救命救急」AND「家族」をPT=原著論文、
SB=看護で検索の結果30件
③「重症患者」AND「家族」をPT=原著論文、
SB=看護で検索の結果8件
 以上①~③をOR検索すると50件の文献が検索
された。そしてその中で、年齢区分を成人(19~)~
老人(65~)に限定し、19件の文献が検索された。

文献検索ー2

「Critical care nursing」および「family」は、
単独の用語でそれぞれ2410件と12301件が得られ
た。それをAND検索すると164件が得られた。さらに
Resarch、Abstract、Englishで絞り込むと42件で
あった。その中で、看護援助の方向性を明確にする
コーピングストラテジーへの効果的な看護介入につ
いて詳細に書かれていた原著2件を選択した。
文献検索の結果

14件をテーマごとに分類してみると、
①患者家族員のニードや心理状態の分析、
②終末期ケア、
③危機介入、
④その他となった
看護職としてのアクションプラン





臨床
研究
マネージメント
教育
患者の擁護者