著作権とは何か

著作権とは
著作権法
第1条
この法律は、著作権並びに実演、レコード、
放送及び有線放送に関し著作者の権利及び
これに隣接する権利を定め、これらの文化的
所産の公正な利用に留意しつつ、著作者等の
権利の保護を図り、もつて文化の発展に寄与
することを目的とする。
第2条
二 著作物
思想又は感情を創作的に表現したもので
あって、文芸、学術、芸術、美術又は音楽の
範囲に属するものをいう。
三 著作者
著作物を創作する者をいう。
著作物
• 言語の著作物
小説、論文、脚本、俳句、講演
• 音楽の著作物
楽曲、歌詞
• 舞踊又は無言劇の著作物
日本舞踊、バレエ・ダンス等の舞踊、パントマイムの振付
• 美術の著作物
絵画、版画、彫刻、マンガ、書、舞台装置
• 建築の著作物
建造物自体
• 地図、図形の著作物
地図、学術的な図面、図表、模型、設計図
• 映画の著作物
劇場用映画、テレビ映画、ビデオ、ゲームソフト
• 写真の著作物
写真、グラビア
• プログラムの著作物
• 編集著作物
新聞、雑誌、百科事典
• データベースの著作物
• 二次的著作物
翻訳、編曲、変形、翻案
著作物の対象とならないもの
古典
• 原則として著作権は
著作者の死後50年で終了
(日本の場合)
• 映画の場合
公表後70年
著作物の対象とならないもの
(第13条)
• 憲法その他の法令(外国のものも含む)
• 国または地方公共団体の発する
告示、訓令、通達その他これらに類するもの
• 裁判所の判決、決定、命令および審判並びに行政
庁の裁決及び決定で裁判に準ずる手続きにより行
われるもの
• 上記のものの翻訳物、編集物で、国又は地方公共
団体の機関が作成するもの
著作権保護の対象
• 一定の創意工夫の下で法令などを収集・編
纂した法令集・判例集や法令・判例のデータ
ベース
• 各省庁が作成する白書、報告書の類
知的財産権
• 人間の知的な創作活動から生産されたものに対す
る権利
知
的
財
産
権
・著作権
音楽や小説などの文化的な創作物の保護
・産業財産権
特許権や実用新案権といった発明や
アイディアなどの保護
著作権の分類
•
•
•
著作権
複製権(出版,複写,録音,録画) 上演権
上映権 演奏権
著作者人格権
公表権 氏名表示権 同一性保持権
著作隣接権
実演家の権利 レコード製作者
放送事業者の権利
著作者人格権
• 著作者だけがもっている権利
• 譲渡したり,相続したりすることはできない
• 著作者の死亡によって消滅
ただし,著作者の死後も人格的利益を損
なう行為は,一定の範囲で禁止されている
著作隣接権
•
著作物の創作者ではないが,著作物の伝
達に重要な役割を果たしている実演家,レ
コード製作者,放送事業者,有線放送事業者
に認められた権利