平成26年度 1年進路セミナー(職業人講演会)の生徒感想 (1)医療関係 南生協病院 小早川雄介先生 ・医師は人の命を助けるだけではなく、患者の人生と向き合うことが重要である と聞き、その言葉が 心に響いた。、医師になりたい気持ちがさらに強くなった。 ・先生は「勉強ができるから医師になった」ではなく「医師になりたいからなった」という人の方が良 い医師になるとおっしゃていました。よい医師になるため頑張りたいと思います。 ・仕事をしていく上で大切なことは「その仕事に誇りを持つこと」であることが分かった。私は、この 講演を聞いて大変よかったと思います。 ・私はまだなりたい職業は決まっていませんが、講演を聞いて「これは無理」と決めつけず広い視野で 将来について考えていきたいです。 ・今まで医師という仕事に興味はあったものの、なかなか知る機会がなかったので 知ることができてよかったです。先生の話は面白く、特に探偵についてのお話は、医師という仕事を 理解する上で、大変分かりやすかった。また先生に質問をすることができたのでよかったです。病気 を直すのは医者ですが、医師以外の多くの職種の人がいないと病院では何もできないということを改 めて知ることができました。 ・今まではっきりとしていなかった夢が、今日の話をきいて少しずつまとまってき ました。医療関係の仕事につきたいという考えがまとまりました。自分の行動のすべてに責任がつい てくるので、自分の行動を考えながら行動するように心がけたいです。医者になるためには今、頑張 ることが大切であることが分かりました。 (2)医療関係 わかば薬局 荒田裕一郎先生、市原知佳先生 ・調剤の話を聞いて複雑で精密であることが分かり、改めて人の命に関わるということの重大さや責任 の大きさ、仕事の大変さが分かった。 ・今日のお話を聞いて改めてまた薬剤師という仕事に興味を持ちました。私は薬剤師といえば薬局にい る薬剤師さんしか知らなかったけれど、もっと色々な場所で活動しているということを知り、薬剤師 の中でも自分に合った職場を選ぶことができることで少し安心しました。今日の講演会を通して、一 層薬剤師になりたいと思ったので、これからゆっくり考えて将来の夢を実現させていきたい。 ・薬剤師は、処方箋についても、たくさんの薬がある中で、その薬を見つけて患者さんに渡すという大 変な仕事だと思った。薬を間違えて渡すと大きな事故につながるので、とても責任のある職業だと思 いました。とても大変だとは思うけれど、患者さんから感謝されたり、信頼され、とてもやりがいが あると感じた。 ・1時間でたくさんの話が聞けて良かった。また分かりやすくて良かった。薬の研究・開発に9~17 年かかることにとても驚いた。 ・職業の話を聞く機会なんて滅多にないので、とても参考になりました。薬剤師の仕事を以前よりも増 して好きになれた。人の役に立ち、やりがいがある一方で、かなりの知識や能力が必要であることを 改めて実感させられた。6年間大学に通い、2年間かけて国家試験を受けるという険しい道のりです が、頑張ってみたいと思います。 -1- (3)報道出版関係 毎日新聞社 岩崎ひかる先生 ・新聞社といったらデスクワークでパソコンに向かって原稿を書いているイメージが強かったけれど、 現場で書く人がほとんどであると聞いてすごいと思った。その場で文章を思いつけるほどの文学セン スと文章をまとめる能力がなければできない仕事だと思う。 ・新聞というものは、紙面の構成などいろいろな方面から考えられて、本当に読みやすく作られている のだと感じた。職業に就くにあたり、講師のお話の通り、コミュニケーション力が基本中の基本で最 も重要なことであると改めて実感した。 ・この仕事を行うには、「コミュニケーション力」が必要なことが分かった。多くの人が関わっている 仕事なので、それぞれの専門の仕事をしている人達とコミュニケーションをしっかり取らなければい けないので大変だけれど、逆にやりがいがあると感じた。これからの過ごし方や進路を考えたりする ことに役立つお話がたくさん聞けたのでよかった。 ・今、やはり会社が求めているのは、誰とでもすぐに情報交換のできるコミュニケーション能力の高い 人材なのだなと思いました。そのためにも TPO を大切にしながら、日々気をつけていきたいと思いま した。 ・新聞社は新聞だけを作っているわけではなく、その他の仕事が 2000 件もあるということを初めて知り、 さらに関心が高まったので、これを期に報道関係の仕事を考えたい。 (4)法律関係 弁護士 中島朋子先生 ・私は最初、弁護士なので堅い人が来るのかと思っていたら、優しそうな女性がいらっしゃったのでびっ くりしました。でも話を聞いてるうちに、こんなに優しい方でも法廷では、法律と戦っているんだなと 思いました。 ・弁護士は法律の勉強をすることが最も大切だと思っていましたが、人間性もすごく大切なんだと分かり ました。人生が変わってしまうような大きな悩みを抱えている人に親身になって解決に全力を注いだり と本当にすごいと思いました。「人の気持ちを理解する」「社会に目を向ける」ことは今からでもでき ることなので、今回の進路セミナーをきっかけに将来のことに向けて少しでも今できることをやってい こうと思いました。 ・法律は毎年変わるため、その度勉強し直さなければならないのは大変だと思った。身近なところに法 律があることを知ってもっと学びたいと思った。契約についても興味が湧いた。 ・弁護士のバッジを見せてもらいました。写真では見たことがあったのですが、実際に触れると重くて とても感動しました。弁護士になるには、依頼人の気持ちを理解することと、その事件についての専 門的な知識を短時間で勉強しなければならないことが分かった。私の夢は行政書士ですが、とても参 考になりました。素晴らしい機会を、ありがとうございました。 ・今日の話を聞いて、弁護士の仕事がぼんやりしたものからはっきりとしたものに変わりました。今日 の話を自分の将来の職業を決めるための参考にしたい。 ・弁護士の仕事の内容を多く学べることができて役に立ちました。弁護士になるまでの過程を聞いて、 夢を実現する時は、長い時間と、相当の努力、そして実力を身につければならないと改めて感じた。 -2- (5)旅行関係 (株)名鉄観光 藤野直裕先生 ・話の中で私が一番興味を持ったのは添乗員の仕事です。語学を生かした仕事をしてみたいと思ってい るから、こんな仕事もできたら、とてもやりがいを感じられだろうと思った。旅行先で案内するなら、 旅行先の地域や国のことを知らなければならないし、歴史もしらなければいけないと思う。だから藤 野さんが話してくださったように、今やりたいことや、できることを一生懸命やっていきたい。今日 は直接お話を伺うことができて良かった。 ・今日の旅行会社の話を聞いて、お客さんとの信頼が、仕事上で最も大切なものだ と感じました。お客 さんに少しでもいい旅をしてもらおうとする「人を喜ばせた い、笑顔にしたい」という気持ちが素晴 らしいと思いました。信頼は一瞬では築 けず、長い時間をかけて築き上げるものだと改めて感じまし た。私が将来、仕事 についた時は、人のためになることを一生懸命やり、信頼を築き、その仕事の中 で、やりがいや生きがいをみつけられたらと思います。 ・人を喜ばせる仕事は魅力的で素敵だと思う。私も将来、人を喜ばせられる仕事に就きたい。今回聞か せて頂いたお話を参考に進路の事についてしっかりと考えていきたい。 ・どんな仕事も人と人との直接のコミュニケーション能力が必要だということを教わりました。私は人 とのコミュニケーションが得意ではないので、これからもっと積極的に人とコミュニケーションをと っていきたい。 (6)技術開発関係(株)三菱重工 今井源太先生 ・技術開発というのは、ゼロに近い状態から見えないゴールにひたすら向かっていく仕事だと思った。 だからそれなりの学力がないと難しいと思う。また英語は話せて当たり前の社会であることも学んだ。 ・先生の話を聞いて、進路は自分が苦手だからと言ってあきらめるのではなく自分のやりたいことを見 つけ、それから自分の苦手を克服していくことだと感じた。高校時代は、どんなことにも本気で、好 きなことを自由にすることのできる時期だと知り、今から「時間はタダではない」ことを意識し、ま た努力して自分の進路を少しずつでも決めていこうと思った。 ・ロケットや宇宙のことに興味があったため、この講座を選びました。一般的なエンジニアのなり方だ けでなく、人生の選択についての考え方を教えて頂きました。進路や人生の糧となるものまで学ぶこ とができたので、とても実りの多い職業人講演会でした。 ・将来の目標の立て方や職業選択で迷ったときに何を優先するべきかを教えて頂きました。今はっきり とした目標がないので大変役にたちました。 ・技術開発といえば研究所などにこもってひたすら仕事をするというイメージがあったけれど今日の講 演会を聞いて、そのイメージが変わりました。「仲間と協力して 1 つの大きな目標に向かう」という 仕事にとてもあこがれました。またロケットのような大きなニュースになるようなものを私もつくり たいと思いました。今日の機会で自分の将来をじっくり考えて決めていきたいと思った。 ・講演会の話を通して、早く自分の夢を決め、それに向けて頑張っていきたいと思った。また先生が時 間はタダではないと社会人になってから分かったと教えて頂き、今から勉強も遊びも思い切りやろう と思った。 -3- (7)食品製造関係(株)CoCo 壱番屋 中本和貴先生 ・センスは知識からできるものだという言葉はとても心に残りました。リサーチをして自分の体で実体験 をする。それを生かすことが仕事である。ただ言われたことをやるのは作業だ。と言われたが本当にそ の通りだと思う。 ・私たち食物科にとってとても興味深い話をしていただきよかったです。私たちは現在、レシピがあって それを作るだけでも精一杯ですが、その前の段階のメニューそのものを考える仕事を教えていただきと ても興味深かった。先生のお話をお聞きして、それよりも「知識の集合体」であるセンスを磨いていけ ば、将来の自分のためになるのだと感じ、今よりも努力していきたいと思った。 ・自分から動いてやるのが「仕事」であり人から言われてやるのは「作業」といのも、今日の私たちに大 変当てはまるので、「仕事」ができるようにしたいと思いました。今日、先生から教えて頂いた事を少 しずつ実践していきたいです。 ・先生がおっしゃっていたように知識を身につけるために、不思議に思ったことを自ら積極的に調べてい こうと思いました。 ・先生の言葉のように、自分から何でも取り組み、疑問を持ち、またその疑問について調べるといったよ うに、何でも前向きに取り組むことが大切なのだと感じました。 ・今回の講演で中本先生が何度も言っていたキーワード「センス」とは単に生まれつき持っている才能と いう訳ではなく、色々な経験を積み重ねていくものだとおっしゃっていましたが、本当にその通りだと 思いました。どんな事に対しても様々な事を経験し、センスを磨いていこうと思います。ありがとうご ざいました。 (8)公務員(教職) 森 重統先生 ・森先生の話を聞いて、自分の仕事に対して誇りを持てるのは素晴らしいと思いました。生徒の成長を感 じることは、仕事のやりがいや達成感につながり自分の財産になるので、将来、先生になりたいと感じ ました。 ・講演を聴いて、改めて教師とは大変な仕事だなと感じた。自分も間近で見ているから、大変さは分かっ ているつもりだったけれど、それ以上に大変だと感じた。教師は子供に教えることで自分も学んで成長 できる良い仕事だと思った。大変だけど、それ以上にやりがいがあるから続けられる仕事だと思った。 ・私は将来、教職につくことは考えていませんでしたが、今回の進路セミナーで仕事をすることの大変さ や、仕事から得られるものを知りました。まだ将来の夢は決まっていませんが、講師の先生がおっしゃ っていたように「何を大切にして にやりたい仕 生きていくのか」をよく考え、視野を広げ、志を持ち、自分が本当 事につきたいと思いました。 ・講演を聴いて、自分が今できることは「よく遊び、よく学べ」ということがわか 学力を身につけ、価値観を確立するために、本や新聞をよむ った。視野を広げ、 こと、好きなことを頑張ること、友達を 大切にすることが大事であると分かった。 ・教員という仕事はとても大変そうだなと思った。でも学問への入り口を開くというのは、未来を作って いくようですごくいいなと思った。生徒の成長の過程と共に過ごしていくのは楽しそうだし、保護者の 方や生徒への信頼で仕事を続けられるのなら、やりがいは大きいだろうと思った。今回の講演を聴いて 自分の将来について改めて考えることができ、視野を広げられるよう努力したい。 -4- (9)金融関係 税理士 染木 満則先生 ・税理士は事務所でのデスクワーク中心の仕事であると思っていたが、人としての心を忘れないで一層 倫理観や道徳観をもったしっかりとした人間になる必要があると感じました。この講座はとても難し い話をされると思っていたが、楽しい話を交えてわかりやすく税理士について学べたのでとても役に たちました。 ・中学校では先輩から学ぶことはあっても職業人から仕事の内容や生きがい、その仕事に就くために必 要なものを色々と教わることはありませんでした。また税理士の人と関わる機会がなかったのでとて もよい経験になりました。税理士になるために必要な幅広い知識や、英語などの外国語、脱税などの 悪い道へいかない正義感、相談者のお金の管理をするための相手からの信頼など多くの事を学ぶこと ができました。 ・普段、税理士の方にお話を聞く機会がないのでとても役に立ちました。その中 いることは納税についてのお話です。会社の儲けには法人 ました。これからはニュースで聞く納 だ自分の将来の仕 で一番印象に残って 税が35%も課されることを初めて知り 税の問題についても違った角度から考えて行きたい。私はま 事は決めていませんが、今回の講演会を通してしっかり考えていきたい。 ・染木先生の話を聞いて、税理士という仕事の大変さを知ったとともにそのやりがいをすごく感じまし た。先生は大変だと思うような仕事のことも楽しそうに語られていた。それだけ自分のやっているこ とに自信があり誇りを持っているのだと感じた。そういった大変さの中にもやりがいを見つけられる ような税理士の仕事に対して、この講演を通してすごく関心を持ちました。 (10)建築設計関係(株)六合 山下 富喜雄先生 ・建築士といっても設計だけでなく現場監督や事務などの業務があり自分の想像とはとは随分違うことが 分かった。 ・今まであまりよく分かっていなかった建築の世界のことをしっかりと知ることができた。実際に先生が 造られた建物を見て、とてもすごいと思いました。自分も世の役に立つ仕事に就いて、充実して楽しい 人生を送りたいと感じた。そのためにも勉強を頑張って人生の選択肢を増やせるようにしていきたい。 ・建築士の資格をとるために大学の単位が必要なことと、さらに単位に応じて実務経験年数が変わること や、一級と二級とでは、できる仕事の内容が違うことも私には驚きでした。講演会を通して、今まで知 らなかったことをたくさん学べて、たいへんよかったと思います。 ・建築の仕事で、たいへん気をつけなければならないことは社会的責任をもって人々が安全に暮らせるよ うに注意を常に払わなければならないことである。大変ではあるが自分が設計したものが将来に残るこ とがとてもうれしくやりがいを感じることができる仕事でもあることが分かり建築に興味をもった。 ・話の中で、1級建築士ならば普通の住宅から超高層ビルまで造ることができることに驚きました。そし て山下さんの「一人では何もできない」という言葉は、1 つの工事に50種類ほどの職種の方が携わる 建設の世界にいるからこその言葉であると思いました。 -5-
© Copyright 2025 ExpyDoc