こちらは、仙台市中央卸売市場内で食の安全を守る食品監視センターです。 市場のせりが始まる早朝もすっかり明るくなり、さわやかな季節になりました。スギ花粉アレルギーの方は、 花粉飛散時期を終え、すがすがしい毎日をお過ごしと思います。 近年アレルギー体質の方は多くなっているようですが、食物アレルギーのある方は、呼吸困難や意識障害など の重篤な症状を呈することがあります。これらの健康被害予防のため、 「卵、乳、小麦、そば、落花生、えび、 かに」の7品目を使用の際には容器包装に表示することが義務づけられています。この7品目は、原材料として 使った場合だけではなく、使用した原材料中に含まれる場合も必ず表示しなくてはなりません。 「えび、かに」 は、平成20年に追加され、今月の3日までが猶予期間となっていました。食品等事業者の皆様は表示に記載漏 れがないか、ぜひ再度ご確認ください。 5月は生食用鮮魚介類1検体から黄色ブドウ球菌が検出されました。 食品分類 検査項目 検体数 違反等の 数 採取海域・産地等 魚肉ねり製品 生菌数、大腸菌群、黄色ブド ウ球菌、保存料(ソルビン酸) 、 18 合成着色料 生食用鮮魚介類 生菌数、大腸菌群、黄色ブド ウ球菌、腸炎ビブリオ最確数 3 1※1 冷凍食品 (生食用冷 生菌数、大腸菌群、黄色ブド 凍鮮魚介類) ウ球菌、腸炎ビブリオ MPN 1 0 冷凍食品 (無加熱摂 生菌数、大腸菌群、黄色ブド 取冷凍食品) ウ球菌、腸炎ビブリオ 1 0 ゆでがに、 ゆでだこ 生菌数、大腸菌群、黄色ブド (冷凍を含む) ウ球菌、腸炎ビブリオ 8 0 そうざい 生菌数、E.coli、黄色ブドウ球 菌、腸炎ビブリオ 1 0 魚介加工品 生菌数、大腸菌群、黄色ブド ウ球菌、腸炎ビブリオ 2 0 ボイルほたて×2 二枚貝 下痢性貝毒 3 0 ホタテガイ×2(雄勝湾、小泉・伊里前湾) 、 ムラサキイガイ(宮城県女川) 0 アスパラガス(米国産) 、山うど(宮城県産) 、 トマト(宮城県産) 、いちご(宮城県産) 、バ ナナ(フィリピン産) 、ほうれんそう(宮城 県産) 、みつば(宮城県産) 、たけのこ(宮城 県産) 、サンフルーツ(静岡県産) 、キウィー (ニュージーランド産) 、 野菜・果物 養殖魚 残留農薬 動物用医薬品 10 5 0 カンパチ(鹿児島県産)、マダイ×3(熊本 、ヒラメ(韓国 検査中 県産、愛媛県産、三重県産) 産) ※ 1 5月18日に収去検査を行った結果、1 検体が黄色ブドウ球菌陽性になりました。 76時間目: 「メロンのかさぶた」 6月に入り、気候・食べ物で季節の移り変わりを感じるようになってきました。スーパーではいちごなどにかわり、 スイカやメロンなど夏を感じさせる果物がならび始めています。 今月は、今、旬をむかえているメロンのお話です。 メロンという名前の語源は、ギリシャ語の“melopepon(メーロペポーン)=りんごのようなうり” 。この語源か らもわかるように、メロンはきゅうりの仲間です。原産国は東アフリカといわれ、古代エジプトですでに栽培され 東西に伝わったと言われています。 メロンの王様は、ヨーロッパで発達したマスクメロンで、 “芳香のあるメロン”を意味しており、高級メロンの代名 詞となっています。 メロンには、マスクメロンのような網系(ネット)と、プリンスメロンのような網なし系(ノーネットメロン) があります。どんなメロンもごく未熟なうちは皮がつるりとしていますが、網系は、果肉より果皮の方が成長が早 く止まってしまうため皮がひび割れる性質があります。そこを修復しようと 裂け目から分泌液が出て固まり、コルク質の層になって網目状の皮ができま .... す。メロンの網目は人間でいうかさぶたのようなものなのですね。 食べ頃の目安は香りが出てきた頃で、それ以上経過すると過熟となって刺 激性のある揮発性物質が生成し、おいしくありません。熟すまでは常温で保 存し、食べる前に数時間冷蔵庫で冷やし食べ頃を見逃さないようにしましょ う。 ※「豆知識」は携帯電話からもご覧いただけますのでご利用ください。 5月は 10 食品の表示不備について改善を指導しました。 発見場所 発見・ 指導件数 表示不備食品 市場内 10 市場外 0 取扱い不良食品 魚介類加工品 ×1 生食用鮮魚介類×4 そうざい ×1 弁当 ×1 冷凍食品 ×3 有毒・有害食品 魚介類 植物 その他 0 0 0 0 0 0 0 0 5月はマグロ売場でまぐろ体表のふきとり検査を行いました。 ふきとり検体 まぐろ体表 検体数 目標値不達成 検体数 生菌数 24 4 大腸菌群 24 7 検査項目 まぐろ体表ふきとり検査目標値 生菌数 10 万個/100cm2 未満 大腸菌群 1,000 個/100cm2 未満 腸炎ビブリオ 陰性 ◇◇お問い合わせ◇◇ 仙台市食品監視センター 電話 022-232-8155 FAX022-232-9005 食品監視センターホームページもぜひご覧ください http://www.city.sendai.jp/kenkou/kanshi/
© Copyright 2025 ExpyDoc