5月号編集 09.4.30 9:31 AM ページ 1 5月号編集 09.4.30 9:31 AM ページ 2 表紙写真は八重干瀬 5 平成21年 月号 目次 泊魚市場買受人直売センター(泊魚市場買受人協同組合) 経営革新計画の承認を受ける(琉球通運株式会社) 1 1 目的別ショップ検索システム機能を採用した組合HP作成Y (沖縄県海洋レジャー事業協同組合) 定額給付金でホテル旅館のご利用を(那覇市観光ホテル旅館事業協同組合) 「沖縄赤瓦」を商標登録(沖縄県赤瓦事業協同組合) 助成金セミナーを開催(浦添宜野湾電気工事業協同組合) 平成21年度機構図(中小企業課、経営金融課、本会) 1 2 2 2 3 平成21年度小規模事業海外市場進出支援事業費補助金 4 組織強化育成資金のご案内(沖縄県制度金融) 5 平成21年度5月パソコン教室のご案内 6 県内業界別景況動向(3月) 7 本会の動き 7 次世代育成支援対策推進法が改正されます! 8 平成21年経済センサス・基礎調査のお願い 9 組合決算経理・税務申告講習会開催 9 環境配慮型ブロックで特許取得(沖縄間知ブロック事業協同組合) 10 本会通常総会のご案内 10 写真で見る中央会関連行事 11 (JAPANブランド育成支援事業)の公募について 5月号編集 09.4.30 9:31 AM ページ 3 びっくり価格で販売してます。 特にマグロはボリュームありますY 黄色い看板が目印ですよ! 泊いゆまち ● ← 一方通行 駐車場 ★ 泊魚市場買受人 (泊魚市場買受人協同組合) 直売センター ● 県ぎょれん (セリ市場) 那覇地区漁協 ● 泊ふ頭 《泊魚市場買受人協同組合 那覇市港町1-1-5 電話098-857-5112》 受 人 直 売 セ ン タ ー ﹂ ま で お 越 し く だ さ い 。 港 内 に 入 る と 左 側 に セ リ 市 場 を 通 り 、 そ の 先 に あ る ﹁ 泊 魚 市 場 買 是 非 と も 、 新 鮮 な マ グ ロ を お 腹 一 杯 食 べ た く な っ た 時 は 、 泊 漁 為 ﹁ 本 マ グ ロ 祭 り ﹂ も 開 催 さ れ ま す 。 沖縄県海洋レジャー事 業協同組合(平良恒男理 事長)は、これまでの入 域観光客数587万人の内 7割を占めるダイビン グ・マリンスポーツのサ ービスを、組合ホームペ ージを利用して観光客へ アピールするサービスを 開始した。 組合ホームページアドレス:http://www.oric.jp/ ホームページ検索エン ジン上位表示のための検索エンジン最適化(SEO)技術を利用して 組合ホームページを検索人気キーワード「沖縄 ダイビング」月間 検索数15,000以上のキーワードで上位表示して組合加盟の優良ショ ップを紹介する。また独自の検索システムを採用してショップ毎の サービス・施設設備(AED完備・救命士資格)等をショップ毎・お 客様の目的毎にあったショップを組合加盟店舗より検索することが 可能なサービスを開始した。また新規組合加盟ショップの募集を行 い、組合審査基準をクリアしたショップを新規ショップとして登録 する新規ショップ加盟によるダイビング・マリンスポーツ業界の安 全基準や信頼性の向上を目指す。 沖縄観光の中心でもあるダイビング・マリンスポーツ業界の活性 化・信頼性の向上により、県内のマリンレジャー客数増加による組 合加盟ショップの業務拡大及び新規人材登録雇用を含め、大幅な経 済への波及効果が期待できる。 中小企業だより 2009.5 月号 −1− え て き ま す 。 ま た 、 一 般 消 費 者 に 脂 の 乗 っ た 本 マ グ ロ を 提 供 す る 特 に こ れ か ら の シ ー ズ ン は 、 脂 の 乗 っ た 生 本 マ グ ロ の 水 揚 げ が 増 の 約 六 割 が 集 荷 さ れ 、 沖 縄 県 の 鮮 魚 流 通 の 拠 点 と な っ て い ま す 。 っ て 卸 売 り さ れ て い ま す 。 泊 漁 港 内 の 鮮 魚 市 場 は 、 県 内 の 水 揚 量 泊 漁 港 内 で は 連 日 、 水 揚 げ さ れ た 新 鮮 な 魚 を 市 場 で の セ リ に よ ろ の 目 玉 ・ か ぶ と ・ し っ ぽ ・ 卵 ・ ヅ ケ な ど ︶ も 沢 山 あ り ま す 。 に て 販 売 し て い ま す 。 ま た 仲 買 人 に し か 手 の 入 ら な い 珍 味 ︵ ま ぐ の 七 組 合 員 が 店 舗 を 構 え 、 セ リ 落 と し た ば か り の 新 鮮 な 魚 を 店 頭 同 直 売 セ ン タ ー は 泊 魚 市 場 買 受 人 協 同 組 合 ︵ 屋 良 朝 冶 理 事 長 ︶ ー ” ﹂ 驚 皆 を く 様 知 ほ は っ ど 、 て の 那 い 安 覇 ま 価 市 す“ の か で 泊 。 販 漁 売 港 し 内 て で い セ る リ ﹁ 落 泊 と 魚 し 市 た 場 鮮 買 魚 受 を 人 ” 直 い 売 ち セ 早 ン く タ“ 琉球通運1 【新垣安二社長。 那覇地域貨物運 送協同組合】で は、平成21年3 月30日沖縄県よ り経営革新計画 の承認を受けま 新垣安二理事長(右) した。 同社では、糸満市西崎に新物流 倉庫を建設しTPL(サード・パーテ ィ・ロジステッィク)事業を開始 する。 新垣社長は新事業について「経 営環境は厳しいが新たに付加価値 のあるサービスを提供して顧客ニ ーズに応えたい。」と述べました。 経営革新計画の承認で、同社は 各種優遇制度を活用できる。 今回は組合事務局から組合員に 呼びかけて、経営革新計画承認制 度の勉強会を行い申請承認に結び ついた。 中央会ホームページ http://www.ocnet.or.jp 5月号編集 09.4.30 9:31 AM ページ 4 ホテル利用割引券 電 話 ○ 九 八 ︱ 八 六 一 ︱ 四 一 六 六 番 那 覇 市 観 光 ホ テ ル 旅 館 事 業 協 同 組 合 事 務 局 ハイサイYバッジ 〒 九 ○ ○ ︱ ○ ○ 三 五 那 覇 市 通 堂 町 二 ︱ 一 ※ お 問 い 合 わ せ は ﹁推 ま左動 す記をイ進 。に展チに よ開ャは 記 りすリ、 平 る 声イ 売 ﹁るバお を!まし本運県成 ハとチ客 かバた、組動内二 イ共ョ様 けッ、組合にに十 サにーと 、ジホ合発賛在一 イ、デ 相﹂テ加行同住年 !ホー県 互をル盟のさす三 県テ﹂民 の贈利のホれる月 民ルのと ﹁呈用ホテる県二 割旅心の ふし割テル方民十 引館で相 れお ル利々で日 キ従お互 あ客引旅用を、∼ ャ事客の い様券館割対観十 ン者様ふ 運にので引象光月 ペのをれ 動は購利券と客二 ー雇温あ ﹂﹁入用をしを十 ン用かい をハ者で十ま温日 ﹂確くが 展イにき五すかま を保お急 開サはま%。くで 実に迎務 しイ﹁すの 施向えで お ま!ハ。割 いけすあ 迎 す﹂イ たてるり え 引 。とサ し、運、 す 販 実 施 方 法 浦添宜野湾電気工事業(協)(山城克己理事長)で は、3月17日(火)、組合会議室において、組合員を 対象に助成金セミナーを開催した。 これは、国の緊急雇用対策助成金が拡充されたこ とを受け、組合員事業所での雇用の維持、確保のほ か、営業活動に活用することを目的に開催した。 講師は県内での助成金支援でトップクラスの実績 をもつ、社会保険労務士堀下和紀氏が豊富な支援事 例を交えて助成金制度を解説した。企業が納める雇 用保険料が助成金の原資であることや、受給できる 会社は労働環境が整備されている証でもあると説明 した。 具体的な事 例での説明に 参加者からは、 「解りやすい説 明だった。自 社も該当しそ うだ。検討し たい。」と感想 があった。28 名が参加した。 中央会ホームページ http://www.ocnet.or.jp −2− ば ﹂ な ど に 続 き 十 四 件 目 。 実 施 対 象 に な り 、 県 内 で は ﹁ 石 垣 の 塩 ﹂ ﹁ 沖 縄 そ 実 施 期 間 で 登 録 査 定 さ れ た 件 数 は 累 計 で 四 二 五 件 な お 特 許 庁 で 、 二 ○ ○ 六 年 よ り 現 在 ま し て い た 。 ラ ン ド と し て の 地 位 を 確 立 し た い ﹂ と 話 『沖縄赤瓦』 赤 瓦 を 国 内 外 に 強 く ア ピ ー ル し 、 沖 縄 ブ 入 っ て き て い る 中 、 商 標 登 録 を 機 に 沖 縄 沖 縄 県 赤 瓦 事 業 協 同 組 合 の 八 幡 理 事 長 は 、 ﹁ 外 国 産 瓦 が 働 率 低 下 に よ る リ ス ト ラ 等 が 懸 念 さ れ 、 持 続 可 能 な 沖 縄 観 光 の が 認 定 す る 。 た 世 界 同 時 不 況 は 、 観 光 客 の 減 少 傾 向 に あ り 、 ホ テ ル 旅 館 の 稼 地 域 の 特 産 品 を 商 標 登 録 す る 地 域 団 体 商 標 制 度 で 、 特 許 庁 と こ ろ が 、 今 回 の ア メ リ カ の サ ブ プ ラ イ ム ロ ー ン に 端 を 発 し が 二 月 二 十 日 地 域 団 体 商 標 に 登 録 さ れ た 。 地 域 団 体 商 標 は 、 唯 一 の ﹁ 亜 熱 帯 リ ゾ ー ト 沖 縄 ﹂ を 築 く こ と が で き ま し た 。 沖 縄 県 赤 瓦 事 業 協 同 組 合 ︵ 八 幡 昇 理 事 長 ︶ の ﹃ 沖 縄 赤 瓦 ﹄ 仲田重利会長(左)、八幡昇理事長(右) き ま し た が 、 そ の 都 度 多 く の 県 民 の ご 支 援 ご 協 力 に よ っ て 国 内 時 多 発 テ ロ や S A R S 等 に よ り 、 幾 度 も 厳 し い 経 営 危 機 を 経 て 沖 縄 観 光 は 、 海 洋 博 直 後 の 苦 境 を 始 め と し て 、 ア メ リ カ の 同 ﹁ 沖 縄 赤 瓦 ﹂ を 商 標 登 録 ∼ 沖 縄 県 赤 瓦 事 業 協 同 組 合 ∼ 中小企業だより 2009.5 月号 5月号編集 09.4.30 9:31 AM ページ 5 沖縄総合事務局経済産業部 中 小 企 業 課 中小企業相談室 中小企業課長 比嘉 満 中小企業課長補佐 中小企業 相談室長 引野 龍一 企画支援係長 振興係長 中小企業相談係長 宮平 勉 田畑 弘樹 中村理恵子 沖縄県観光商工部経営金融課 課 長 金 融 比嘉 清市 班 団体支援班 班 長 上原 淳 班 長 瑞慶山 郁子 沖縄県中小企業団体中央会事務局 平成21年4月1日現在 会 長 総 務 人 事 委 員 会 中小企業対策委員会 財 務 委 員 会 組 織 拡 大 委 員 会 金 融 委 員 会 表 彰 委 員 会 監 事 副 会 長 専務理事(空席) 事務局長 参事 組 上里芳弘 ○ 指 ○ 組 比嘉弘哉 ○ 指 ○ 組 合 士 15人 診 断 士 2人 事務局次長 組 山内 仁 ○ 指 ○ 総務部長 (兼) 組織支援部長 (兼) 組 伊集盛彦 ○ 指 ○ 診○ 組 比嘉秀光 ○ 指 ○ 総 務 情 報 課 連 携 組 織 課 課長 ○ 診○ 指 組 比嘉 秀光 ○ 組 伊集 盛彦 ○ 指 ○ 課長補佐 ○ 組 島袋 禎好 ○ 指 課 長 (総務係) 主 事 ○ 組 中村 真紀 ○ 職 (情報係) 指 主 任 ○ 組 上地 啓子 ○ 主 事 ○ 組 田名佐恵子 ○ 職 指 主 事 ○ 組 漢那 朝哉 ○ 指 組 小谷 卓也 ○ 課長補佐 ○ 指 組 佐久本和代 ○ ○ 主任 主任 主事 主事 中小企業だより 2009.5 月号 特別専門指導員 診 比嘉 孝 指 ○ ○ −3− 指 組 湧川 六枝 ○ ○ 指 組 上原 英樹 ○ ○ 指 組 與那嶺 巧 ○ ○ 中央会ホームページ http://www.ocnet.or.jp 5月号編集 09.4.30 9:31 AM ページ 6 平成21年4月13日 内閣府沖縄総合事務局 経済産業部中小企業課 本事業は、地域が一丸となって地域の強み(素材・技術等)を活かした地域産品の魅力をさらに高め、世界に通用す るブランド力(JAPANブランド)を確立していこうとする取組みに対して総合的な支援を行うものです。 今回、下記のとおり本事業の公募を行いますのでお知らせいたします。 1.事業概要 (1)戦略策定支援事業 地域の小規模事業者等の共通認識を醸成し、地域の現状を分析し、明確なブランドコンセプトと基本戦略を策定する ため、専門家を招聘しブランドに対する理解を深めるためのセミナー等の開催、市場調査等を実施する経費を補助しま す。 (補助率:定額、補助金額:100∼500万円) (2)ブランド確立支援事業 地域の小規模事業者等が、その地域の優れた素材や技術等を活かした製品の魅力を高め、国内さらには海外のマーケ ットで通用するブランド力を確立するため、市場調査、専門家の招聘、デザイン開発・評価、新商品開発・評価、展示 会への出展等に要する経費の一部を補助します。 (補助率:2/3以内、補助金額:100∼2,000万円) (3)先進的ブランド展開支援事業 (2)ブランド確立支援事業を3年間実施したプロジェクトが、ブランド価値の向上と本格的な事業展開に向けた先駆的 取組を行う「先進的プロジェクト」として、複数の地域間が連携して更なるブランド展開等を行う事業や海外において 更なるブランド浸透・販路拡大のための事業など他のプロジェクトのモデルとなるような取組みに対し、必要な経費の 一部を補助します。 (補助率:2/3以内、補助金額:100∼2,000万円) 2.公募対象 商工会議所、商工会、都道府県商工会連合会、都道府県中小企業団体中央会、事業協同組合、商工組合、地域中小企 業の振興を図る一般財団法人・一般社団法人又は特定非営利活動(NPO)法人、第三セクター(詳細は公募要領をご 覧ください。) 3.公募期間 平成21年4月13日(月)∼平成21年5月8日(金) (土日祝日を除く) 9:30∼12:00.13:30∼17:00 応募書類の提出先、本公募に関する問い合わせ 内閣府沖縄総合事務局経済産業部中小企業課 ※公募期間内に申請者の主たる事務所の所在地を所轄する経済産業 局へ補助事業計画書等を提出してください。 4.公募要領 本公募に関する詳細は、以下のホームページをご覧ください。 ホームページアドレス: http://ogb.go.jp/move/kobo/H21jbkobo.pdf 〒900-0006 那覇市おもろまち2−1−1 那覇第2地方合同庁舎2号館9階 TEL:098−866−1755 漆喰(しっくい)シーサーとは、瓦屋根職人が家主へのお礼に、余った瓦や漆喰で作り屋根に飾った ものが始まりです。その原点である漆喰シーサーの、展示販売やシーサー手作り教室を開催いたします。 日 時 平成21年5月3日(日曜日)∼4日(月曜日) 9時∼17時(受付は8時30分開始) (基本的に3日はシーサー作成、4日は色付けとなります) 場 所 北中城大城公民館(世界遺産中城城跡近く 国指定重要文化財「中村家」隣) 参加費 大きいサイズ 3,000円 小さいサイズ 1,500円(シーサー作成の方のみ) 申し込みは当日会場にて受付します。定員に達し次第、締め切ります。 問い合わせ 沖縄県琉球赤瓦漆喰施工協同組合 那覇市真嘉比58番地 1098(884)1225 親子で熱中して作りあげます 中央会ホームページ http://www.ocnet.or.jp −4− 中小企業だより 2009.5 月号 5月号編集 09.4.30 9:31 AM ページ 7 ◇組織強化育成資金のご案内◇ ∼沖縄県制度金融∼ 「組織強化育成資金」は、組合及び組合員企業の資金調達にご活用頂ける沖縄県の制度金融です。 ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ 営業車輌等や機械類等設備購入資金、各種運転資金などに広くご活用頂いております。 現在の借入条件や保証料などをご確認の上、ぜひお気軽に本会までお問い合せください。 商品を仕入れるのに 運転資金が必要なん ですが…。 営業車輌を購入 したいんだけど…。 1.制度のしくみ 組織強化育成資金(沖縄県制度融資) 融 資 の 種 類 融 資 対 象 q対象業種に属し、県内に主たる事務所を有する1年以上事業を営む協同組合等 及びその構成員 資金の使途 1 共同事業資金(運転資金及び設備資金) 2 転貸資金 3 組合員企業の事業資金(運転資金及び設備資金) 1 共同事業資金(運転又は設備資金) 組合等 5千万円以内 融資限度額 融 資 条 件 2 転貸資金 (組合の金融(転貸)事業用資金) 組合等 3億円以内 (1転貸先3千万円以内) 3 組合員企業の事業資金 (運転資金及び設備資金) 1組合員当り3千万円以内 融資期間 運転資金 5年以内(うち据置6ヶ月以内) 設備資金 7年以内(うち据置1年以内) 融資利率 年2.25% 保証人及び 保 証 人 担 保 保証利率 担 保 組合等 原則として理事全員による連帯保証 組合員 原則として代表者及び役員による連帯保証 原則不要(必要に応じて求める。) 年 1 . 4 5 % ∼ 年 0 . 4 5 % (信用保証協会にて決定) 取 扱 金 融 機 関 商工組合中央金庫那覇支店 2.申込から貸付まで 申込を希望する組合及び組合員企業は、まず中央会に斡旋申込書を提出します。これを受けて 中央会は審査の上斡旋を決定した後、商工中金に融資斡旋を行います。 続いて商工中金の審査が行われ、商工中金は沖縄県信用保証協会の保証を取り付けた後、融資します。 なお、斡旋申込書には、下記の書類を添付します。 q市県民税納税証明書 w最近2年間の決算書 e登記簿謄本 rその他商工中金及び信用保証協会が必要と認めるもの お問い合せ 中央会 098−859−6120 総務情報課情報係 中小企業だより 2009.5 月号 −5− 中央会ホームページ http://www.ocnet.or.jp 5月号編集 09.4.30 9:31 AM ページ 8 平成21年(5月)〈組合事務局、組合員向け〉 中央会パソコン教室のご案内 ●中央会パソコン教室(沖縄産業支援センター3階311号室) 定員20名● お問合せ/総務情報課情報係 1859-6120 コースNo コース名 講 座 内 容 対 象 者 2102 Excel 2003 基礎 (初級者) 表の作成や編集、グラフの作成、印刷な どExcelの基本操作について学習します。 また、組合決算書フォームの作成方法も 学習します。 文字入力が不自由なく できる方でWindowsの 基本操作を習得してい る方 5/12,13 11:00 ∼16:30 1,980円 (9時間) 2103 Excel 2003 応用 (中級者) 表計算、グラフ機能、ブックの印刷、ピ ボットテーブル・ピボットグラフなど Excelを活用するための機能を学習します。 Excel基礎を修了した 方又は同等の知識を有 する方、簡単な式や集 計表を1から作成でき る方 5/20,21 13:00 ∼17:00 1,980円 (8時間) 講座日程 受講料 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 申込用紙としてご利用下さい ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ FAX 859−6121 受講申込方法 ↑明治橋 1.下記の受講申込書に必要事項を記入の上、FAX及び郵便又は本会ホームペー 空 港 ジよりお申込下さい。(HPアドレス http://www.ocnet.or.jp/) ただし、定員(20名)に達し次第締め切らせていただきます。 2.決定については、各コースの開講日1週間前にFAXにて通知致します。 ※FAXが届かない場合は、お電話でお問い合せください。 ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ 3.受講が決定した場合は、受講料をお振込下さい。 ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ (なお、現金でのお支払いはできませんのでご了承下さい。) ← 第一 ゲート バス停 沖縄産業 支援センター 311号室 G.S ←空港 4.原則として納入していただいた受講料の返金は致しません。 国 道 3 3 1 号 線 那覇西 高校 ↓糸満 5.筆記用具のみご持参下さい。テキストは当日会場にてお配りします。 6.講習会に対するお申し込み総数が所定の人数に達しない時は中止になる場合が あります。中止の場合は別途ご連絡致しますのでご了承下さい。 7.お問い合せは、総務情報課情報係(TEL098−859−6120)まで。 受 講 申 込 書(組合・企業用) 組合及び会社名 TEL FAX 所属組合 連絡先住所 〒 コースNo コ ー ス 名 受 講 者 名 年 代 備 考 代 代 代 代 総務部総務情報課情報係 〒901-0152 那覇市小禄1831-1-605 ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ※受講料は、下記へお振込下さい。なお、現金でのお支払いはでき ませんのでご了承下さい。 ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ ∼ 沖縄県中小企業団体中央会 振込先口座 琉球銀行 泊支店 普通預金292−520 TEL098-859-6120 FAX098-859-6121 沖縄県中小企業団体中央会 会長 仲田 重利 ※なお、受講者の個人情報については、パソコン教室受講に関する事項の範囲内で適正に取り扱いさせていただきます。 中央会ホームページ http://www.ocnet.or.jp −6− 中小企業だより 2009.5 月号 5月号編集 09.4.30 9:31 AM ページ 9 平成21年 3月の県内各業界別の景況動向(前年同月比) (情報連絡員報告) 情報連絡員 22名 ※特記事項(関係業界・企業間での問題点) 【食肉卸売業】 2. 単価ダウンが収益悪化。 売上高減が、大きく影響している。 【コンクリート製品製造業】 【豆腐・油揚業】 【沖縄市商店街】 豆腐は健康食品としての地位を長きに 3月…年度末も終わり、 これからは工事 わたり確保してきたが、先日豆腐に健康を 量も減少傾向となり厳しい状況は続くと思 害する成分があるような新聞記事が掲載さ われます。世界同時不況で県内景気も 「弱 れた。それについて「これは、誤解を与え 含んでいる」へ下方修正されるなど、他の 観光入域客の減少、客単価の低下、新 やすい表現で研究内容を報道した記事で 異業種組合の皆さんにとっても厳しい状 規参入業者の増加等業況はかなり悪化し あること。健康な人には全く関連はない。」 況は同じだと思います。定額給付金によって、 ています。 と業界紙が弁明し理解を求めた。 消費が増え?少しでも県内景気が元気にな 【製パン製造業】 れば、回りまわって組合も元気になるので 1. 2月同様景況悪い。 はと期待します。 ○ 中 央 会 監 事 監 査 4 ○ 4 月 方 パ 月 申 27 ﹂ ソ 24 告 日 コ 日 講 ン 金 習 月 会 教 ﹂ 室 ︵ ﹁ 沖 ビ 縄 ジ 都 ネ ホ ス テ 文 ル 書 ︶ の つ く り ○ 特 定 問 題 研 究 会 ﹁ 組 合 決 算 経 理 ・ 税 務 4 月 23 日 木 ︵ ○ ︵ ○ プ 沖 特 ラ 沖 縄 沖 定 ザ 縄 県 縄 問 ︶ ハ 官 産 題 ー 公 業 バ 需 支 研 ー 適 援 究 ビ 格 セ 会 ュ 組 ン ﹁ ー 合 タ ビ ホ 協 ー ジ ︶ テ 議 ネ ル 会 ス ク 通 マ ラ 常 ナ ウ 総 ー ン 会 ﹂ 中小企業だより 2009.5 月号 4 月 22 日 水 同 会 議 ︵ ホ テ ル シ テ ィ コ ー ト ︶ ○ 平 成 21 年 度 情 報 連 絡 員 ・ 景 況 調 査 員 合 4 月 21 日 火 ○ 第 1 回 正 副 会 長 会 議 ︵ 本 会 役 員 室 ︶ −7− 4 月 20 日 月 ウ ン プ ラ ザ ︶ 員 会 ︵ 沖 縄 ハ ー バ ー ビ ュ ー ホ テ ル ク ラ ○ 沖 縄 県 官 公 需 適 格 組 合 協 議 会 第 1 回 役 4 月 17 日 金 アーケード撤去工事のため客足が悪い。 【ホテル・旅館業】 先行き見通しも深刻です。 球 新 報 社 ︶ と の 懇 談 会 ︵ 本 会 役 員 室 ︶ ○ 仲 田 会 長 と 記 者 ︵ 沖 縄 タ イ ム ス 社 ・ 琉 4 月 15 日 水 ○ 沖 縄 県 補 助 事 業 確 定 検 査 ︵ 本 会 会 議 室 ︶ 4 月 2 日 木 4 月 中央会ホームページ http://www.ocnet.or.jp 5月号編集 09.4.30 9:31 AM ページ 10 我が国における急速な少子化の進行等の現状にかんがみ、次代の社会を担うすべての子どもが健やかに生まれ、 かつ、育成される環境の整備を図ることが喫緊の課題となっています。 このような状況を踏まえ、地域や職場における、総合的な次世代育成支援対策を推進するため、児童福祉法等の 一部を改正する法律が、平成20年12月3日に法律第85号として公布され、次世代育成支援対策推進法の一部が改正 されます。(以下「改正法」という。) 改正法(一般事業主関連部分)のポイント及び施行日については、以下のとおりです。 1 行動計画の公表及び従業員への周知の義務化 (平成21年4月1日施行) 仕事と家庭の両立を支援するための雇用環境の整備等について事業主が策定する一般事業 主行動計画の公表・従業員への周知が、従業員101人以上の企業は義務(※101人以上300人以下 企業は平成23年3月31日までは努力義務)、100人以下の企業は努力義務となります。 現 行 平成21年4月1日以降 平成23年4月1日以降 義 務 義 務 301人以上企業 101人以上300人以下企業 規定なし 義 務 努力義務 100人以下企業 努力義務 ※義務及び努力義務の規定はそれぞれ上欄に掲げる日以降に策定又は変更した行動計画について適用されます。な お、平成21年3月31日までに策定又は変更した行動計画については義務ではありませんが、自ら公表、周知するこ とを妨げるものではありません。 2 行動計画の届出義務企業の拡大(従業員101人以上企業へ) (平成23年4月1日施行) 一般事業主行動計画の策定・届出の義務づけ範囲が従業員301人以上企業から従業員101人 以上企業に拡大されます。 301人以上企業 101人以上300人以下企業 現 行 平成23年4月1日以降 義 務 義 務 義 務 努力義務 100人以下企業 急速な少子化の流れを変えるため、次世代育成支援 対策推進法では、地方公共団体が地域行動計画を策定 ・公表するとともに、企業においても、従業員数に応 じて、従業員の仕事と子育ての両立を支援するための 一般事業主行動計画を策定し、都道府県労働局にその 旨を届け出ることが義務づけられています。 努力義務 行動計画を策定・実施し、一定の要件を満たすと、 厚生労働大臣の認定を受けることができます。 認定企業になると、次世代認 定マーク(愛称:くるみん)を 商品等につけることができ、企 業のイメージアップや優秀な人 材の確保等が期待できます。 【次世代認定マーク くるみん】 自社の現状・従業員のニーズを把握しましょう 行動計画を策定し公表するとともに、行動計画の内容を従業員に周知しましょう (①計画期間の設定、②目標の設定、③目標達成のための対策の設定) 行動計画を策定した旨を都道府県労働局へ届け出ましょう 行動計画を実施しましょう 次期行動計画を策定しましょう 目標の達成 認定を受けましょう 次世代認定マーク(くるみん)を活用しましょう 企業のイメージアップへ 中央会ホームページ http://www.ocnet.or.jp −8− 中小企業だより 2009.5 月号 5月号編集 09.4.30 9:31 AM ページ 11 本会では、平成21 年3月19日(木)に 沖縄都ホテルにて組 合特定問題研究会を 開催した。 今回は、税理士の 島田多恵子氏を講師 に迎え、組合の3月 ご講演頂いた島田多恵子税理士 の決算期や通常総会 開催に備え「組合決算経理・税務申告講習会」と題して、 講習会を行った。 はじめに決算の手続、順序、組合特有の会計、税法上の 特典について説明があった。 また、多くの組合では事務局長や経理担当者が長年同じ ポストにいるので、経理については、現金管理、仮払金の チェック、パソコンにおける元帳管理と手書きの日計表を 使い分け、事業年度後に取りそろえる帳簿、書類等を確認 し、ぜひチェック機能は強化してほしいと述べた。 続いて、剰余金処分案(損失処理案)の作成基準4パタ ーンの方法と剰余金処分を定款に基づいて実施することと の説明があり、参加者の方々は皆熱心に耳を傾けていた。 中小企業だより 2009.5 月号 −9− 沖縄間知ブロック事業協同組合 (新垣力太理事長) が琉球セメントの協力で開発した「ポーラスコン クリートブロック」という製品とその製造方法で 1月に特許を取得した。 このブロックは、環境保全を意識したもので、 河川の護岸工事などに使用されている。従来は、 締め固めといわれる工法で強度を保持し空隙(す き間)がないものが主流であるが、 組合が開発したこの商品は、従来の強度を保ち ながらも隙間を設けることができ、そこに微生物 や草木類が生息することができるのが特徴。 また、製造過程で通常の骨材と火力発電所から 廃棄物としてでるフライアッシュ(石炭灰)を混 合することで、25%の空隙率を達成しつつ強度を 確保した製品となっており、原料面からも環境配 慮資材といえる。 今後は、沖縄の河川に使用することで、植物な どの生態系を保全できることを広くPRしながら、 県内での受注確保を目指す。 中央会ホームページ http://www.ocnet.or.jp 5月号編集 09.4.30 9:31 AM ページ 12 【本会通常総会のご案内】 Ⅰ 平成21年度通常総会 1 開催日時 平成21年5月19日 (火) 午後3時∼5時 2 開催場所 ホテル日航那覇グランドキャッスル 『首里の間』 那覇市首里山川町1−132−1 TEL:098−886−5454 3 総会議案 第1号議案 平成20年度事業報告書、財産目録、貸 借対照表、損益計算書及び剰余金処分 案承認の件 第2号議案 平成21年度事業計画並びに収支予算決 定の件 第3号議案 平成21年度賦課金の額及び賦課方法並 びに徴収方法決定の件 第4号議案 平成21年度借入金額の最高限度額決定 の件 第5号議案 平成21年度収支予算の事業計画の範囲 内における補正についての権限を理事 会に委任する件 ※議案は、平成21年度第1回理事会において正式に決定 致します。 Ⅱ 平成21年度通常総会受賞者激励懇親会 1 開催日時 平成21年5月19日(火)午後5時15分∼7時 2 開催場所 ホテル日航那覇グランドキャッスル 『守礼の間』 3 会 費 5,000円(当日、会場にてお支払い願 います。) ※「かりゆしウェア」をご着用の上、ご出席下さいます ようお願い申し上げます。 沖縄県石材事業協同組合 理 事 長 (官公需適格組合) 認証・登録番号0001807 理 事 長 武 村 茂 副理事長 副理事長 副理事長 副理事長 〒901-2131 浦添市牧港5−6−8 TEL 098−876−8122 FAX 098−875−8895 URL http://www.okinawastone.jp/ mail [email protected] 理 事 長 吉 山 盛 安 副理事長 石 川 滿 副理事長 森 岡 齊四郎 副理事長 伊 佐 盛 孝 〒901-2227 沖縄県宜野湾市字宇地泊668番地 TEL(098)890-2904 FAX(098)890-2905 中央会ホームページ http://www.ocnet.or.jp −10− 中小企業だより 2009.5 月号 5月号編集 09.4.30 9:31 AM ページ 13 琉球通運株式会社 琉球倉庫運輸株式会社 琉球物流株式会社 中央倉庫運輸株式会社 マルエー物流株式会社 官公需適格組合認証 印刷のデパート 理 事 長 副理事長 理 事 長 〒900-0001 那覇市港町2丁目5番地23号 九州沖縄トラック研修会館内 1( 0 9 8 )8 6 3 ー 5 7 7 7 長寿日本一は食育から! 宮 城 剛 久 場 融 組合員は遺伝子組み換え大豆を 使用しないよう固く守り続けています 〒901-1111 南風原町字兼城577番地 理 事 長 1 (098)889ー1199 FAX (098)889ー0095 副理事長 E-mail:[email protected] URL :http://oki-insatunet.jp/ 久 高 将 勝 瑞慶覧 長 一 〒902−0073 那覇市字上間545番地 1(098)834ー3403 FAX(098)853ー6702 理事長 (代表理事) 副理事長 副理事長 副理事長 専務理事 北中城村字荻道390-1 1(098)935-2525 理 事 長 大 城 保 一 副理事長 津波古 義 秀 副理事長 宮 城 勝 宜野湾市大山7-3-16 1(098)898-7785(代) 設立認可交付式(沖縄県ポスティング事業協同組合) 中小企業だより 2009.5 月号 −11− 中央会ホームページ http://www.ocnet.or.jp 5月号編集 09.4.30 9:31 AM ページ 14 沖縄県中央会会員 事 業 所 の 皆 さ ま の 沖縄県中小企業団体中央会“集団扱制度” 沖縄県中小企業団体中央会の“集団扱制度”とは、各種損 害保険を一般で加入するよりも保険料が最大 9%※ 安くな るお得な保険制度です。 ※保険種類・払込方法により異なります。 会員事業所さまへのメリット 下記商品を中心に各種損害保険を集団扱制度によりご利用いただけます。 グループ傷害保険 一般用総合自動車保険 家庭用総合自動車保険 医療保険 医療費用担保特約セット 事業総合保健 建設事業基本特約条項付帯 事業総合保健 家庭用火災総合保健 安心にも、クオリティがある。 お問合わせ先:富士火災海上保険株式会社 沖縄支店 〒900−0032 那覇市松山1−1−19 TEL098−868−3340 この広告は「集団扱制度」の概要を説明したものです。各保険の詳しい内容につきましては、「グループ傷害保険パンフレット」 「医療保険みんなの健保パンフレット」「経営安心部長(グループ傷害保険)オプション(特約)のご案内」「自動車保険総合 パンフレット」「自動車保険に付随する保険金・特約等のご案内」「事業総合保険パンフレット」「工事王(建設事業基本特約 条項付帯事業総合保険)パンフレット」「家庭用火災総合保険パンフレット」をご覧ください。ご不明な点につきましては、弊 社担当社員・代理店までお問合せください。 2008.07.24411 08−180S 中央会ホームページ http://www.ocnet.or.jp −12− 中小企業だより 2009.5 月号 5月号編集 09.4.30 9:31 AM ページ 15 沖縄市安慶田五丁目2番9号 電話(098)933−3157 FAX(098)932−0098 認証・登録番号0001783 http://www.okikankyo.or.jp 理 事 長 副理事長 専務理事 上地 武久 饒波 正廣 岳原 孝 他組合員 人を思う。未来を思う。 新型定期預金 1年貯蓄 5年貯蓄 那覇支店 ●国道58号線沿い第一生命ビル1階 〒900-0015 那覇市久茂地2-22-10 1(098)866−0196 中小企業だより 2009.5 月号 中央会ホームページ http://www.ocnet.or.jp 5月号編集 09.4.30 9:31 AM ページ 16
© Copyright 2025 ExpyDoc