グランドデザイン

学校教育目標
実践目標
◆ 凡事徹底 ◆ 授業集中 ◆
正しい知恵を学び
心豊かに たくましく
生き抜く生徒の育成
★清掃熱心
★あいさつ励行
★美しい身なり
【けやき精神Ⅱ・知識】
【けやき精神Ⅰ・感情】
【けやき精神Ⅲ・意志】
優しく麗しき人
高き人
強き人
人の痛みがわかり他を思いやる
素直な心をもつ生徒
あたりまえのことができる生徒
向学,志学の心に燃え,積極的
に学ぶ生徒
日々の学習に努力し続ける生徒
自分の目標に向かって忍耐強く
精一杯努力する生徒
ルール,マナーを守る生徒
体験的な活動の充実
“けやき TIME”
自然体験
福祉体験
災害ボランティア体験(1年)
職場体験(2年)
職業技能体験(3年)
など
生徒会活動の充実
“飛躍”
~小さな挑戦がゴールへ~
★あいさつ
★歌声
★清掃
★自治活動
★日常活動の充実
★欅樹黌祭
★人権感覚を磨く
など
学習活動の充実
「筋道を立てて考え、表現する力を
育てる学習活動」
○自己表現力の育成→言語活動の充実
○粘り強く考え、追究する姿勢作り→教材の
工夫、追究する時間の確保
○基礎力基本の定着→授業内での徹底練
習の取り入れと家庭学習の工夫
★ 授業改善を進めるための ★
★ 重点的な取り組み ★
★評価の改善★
○全国学力学習状況調査や県PDCAサイクル事業を
活用した学力分析→指導・支援のあり方の検討
<特に、読むこと、書くこと、『家庭学習』のあり方に
ついて各教科で考え、実践していく。>
○各教科の関心・意欲・態度を授業でみる。授業を中心に
据えた評価のあり方の検討
○定期テストの出題の趣旨を明確にした問題づくり
○テストの評価規準検討を通した教科内での単元展開、
授業づくりの共有
“心・技・体”
心を磨き
技を練り
体を鍛える
・保護者会のサポート
・PTA・同窓会の支援
・外部指導者との連携
・スポーツ活動運営委
員会との協議
☆ねらい、メリハリ、みとどけによる授業改善
への取り組み
☆教師1人1人の自己研究テーマの設定
☆公開授業によるミニ授業研究会の実施
辰中家庭学習プラン「貫練」
「わかった、できた」 につながる家庭学習の充実
○数学プリント+採点 ○国語 斜面ノート
○理科 ふり返りプリント学習 など
・家庭学習の成果が実感できる各教科の取り組み
を職員が共有する。
・学習だより「Go on」の発行
★自らを見返し、指導に生かす★
★校内外研修★
○職員会議でのお互いの実践や各種調査について共有
する時間の確保 ~生徒も教師もコツコツと~発行
○各小学校との連携
・小中職員によるテーマ別懇談会の実施
・家庭学習を習慣化させるための意見交換および手立ての検討
・中学校教師による小学生への授業の実施
・小6生徒の中学校授業参観と体験授業
○生徒アンケート、保護者アンケートの実施による見返し
・教科指導、生徒相談を中心とした見返しと支援策の検討
○「外から見た学校」の声
・学校評議員、民生児童委員、地域・保護者ボランティアの方々
の声を受け取め、改善策を検討
○辰野高校との情報交換会
・授業参観や交流授業、意見交換の場の設定
部活動の充実
“わかる できる こころ動く授業”
<<PTA・地域との連携>>
1
PTA活動
学校と家庭との連絡、会員の教養文化、生徒の保健厚生・生活指導・
進路指導に関する事業を通し、辰野中学校教育の充実発展に寄与する
2
学校支援地域本部事業(地域・保護者ボランティアとの連携)
「家庭学習」「読み聞かせ」「写生会」「夢新聞づくり」「体験学習」
「部活動」「ふれあい広場」「桜の手入れ」等での地域の方との関わり
3
子どもを育てるネットワーク会議
町教委、中学校区小学校、区長、地区支援マスター、主任児童委員、
警察等との連絡を密にして、地域で子どもを守り、育てる