4年生 - 海田町立 海田東小学校

平成27年度 第4学年 年間指導計画
教科他/月
国語
国語(書写)
社会
算数
理科
音楽
図画工作
体育
体育(保健)
道徳
総合的な学習
特別活動
4月
「ばらばら言葉を聞き取ろ
う」
「春のうた」
○登場人物の人がらをとら
え,話し合おう
「白いぼうし」
「漢字の組み立て」
「漢字辞典の使い方」
「春の風景」
海田町立海田東小学校
5月
6月
7月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
○筆順と字形の関係を考えよう
○漢字の組み立てを考えて書こう
「地図を楽しもう」
○住みよいくらしをつくる ○住みよいくらしをつくる
○安全なくらしを守る
「ごみのしまつと活用」 「命とくらしをささえる水」
「なくそう、こわい火事」
○平がなの筆使いをたしかめ ○文字の大きさと配列を考えて書こう
よう
○安全なくらしを守る
○地いきのはってんにつくした人々
「ふせごう、交通事故や事 「よみがえらせよう、われらの広村」
件」
○学習したことを生かして書こう
35
○わたしたちの住んでいる県 ○わたしたちの住んでいる県 ○わたしたちの住んでいる県
「わたしたちの県のようす」 「県の人々のくらし」
「世界に広がる人とつなが
り」
90
○グラフや表を使って調べよ ○角の大きさの表し方を考え ○わり算のしかたを考えよう ○四角形を調べよう
○1億より大きい数を調べよ ○およその数の表し方を考え ○おぼえているかな?
う
よう
「何十,何百のわり算」 「直線の交わり方」
う
よう
○広さを調べよう
「折れ線グラフ」
「回転の角の大きさ」
「わり算の筆算(1)」
「直線のならび方」
「大きい数のしくみ」
「およその数の表し方」 「広さの表し方」
「整理のしかた」
「まとめ」
「わり算の筆算(2)」
「いろいろな四角形」
「整数のしくみ」
「がい数を使った計算」 「長方形と正方形の面積」
「まとめ」
「倍の計算」
「対角線と四角形の特ちょ 「かけ算」「まとめ」
「まとめ」
「大きな面積の単位」
「暗算」
う」
○おぼえているかな
○計算のやくそくを調べよう 「まとめ」
「まとめ」
「まとめ」
○わり算の筆算を考えよう 「計算のじゅんじょ」
○小数のしくみを調べよう
○考える力をのばそう
「何十でわる計算」
「計算のきまり」
「小数の表し方」
○そろばん
「2けたの数でわる筆算 「まとめ」
「小数のしくみ」
「そろばんを用いた整数や小 (1)」
「小数のたし算とひき算」
数の表し方」
「2けたの数でわる筆算
「まとめ」
「そろばんを用いた小数の加 (2)」
減計算」
「わり算のせいしつ」
「まとめ」
○かたちであそぼう
○どのように変わるか調べよ ○おぼえているかな?
○分数をくわしく調べよう
う
○小数のかけ算とわり算を考 「分数の表し方」
「変わり方調べ」
えよう
「分数の大きさ」
「まとめ」
「小数のかけ算」
「分数のたし算とひき算」
「小数のわり算」
「まとめ」
「小数の倍」
「まとめ」
○おぼえているかな?
○どんな計算になるのかな?
○箱の形を調べよう
「直方体と立方体」
「面や辺の垂直・平行」
「位置の表し方」
「まとめ」
○かたちであそぼう
○考える力をのばそう
○4年のふくしゅう
○算数おもしろ旅行
○あたたかくなると
「1年間の観察の計画」
「植物の成長」
「動物の活動」
「記録の整理」
○自然のなかの水のすがた ○冬の星
「水のゆくえ」
○寒くなると
「空気中の水蒸気」
「植物や動物のようす」
「記録の整理」
○生き物の1年間をふり返っ
て
「植物や動物のようす」
「記録の整理」
○動物の体のつくりと運動
「体が動く仕組み」
「動物のほねと筋肉」
○天気と気温
「一日の気温と天気」
「音楽プリズム」
「こころをつなぐ歌声」
○明るい歌声をひびかせよう
「子どもの世界」「いいこと ありそう」
「パパゲーノとパパゲーナの二重奏」
「歌のにじ」「せんりつづくり」
○電気のはたらき
「電気のはたらき」
「かん電池のつなぎ方」
「光電池のはたらき」
「走・跳の運動(短距離
走)」
「表現運動」
「目ざまし時計」
「六セント半のおつり」
「きっとできる」
「ぼくのへんしん」
「『ありがとう』の言葉」 「何かがしたい」
~大すき瀬野川 ~
「学年・学級開きをしよう」
「給食の準備と食べ方」
「係を決めよう」
「自転車の安全な乗り方
~自転車教室~」
○暑くなると
「植物の成長」
「動物の成長」
「記録の整理」
○夏の星
「夏の星」
○拍のながれにのってリズムを感じ取ろう
「いろんな木の実」
「ブラジル」
「言葉でリズムアンサンブル」
「まきばの朝」
「風のメロディー」
「すてきなペーパーショッ 「ぬのでかざろう。むすんで 「コロコロガーレ」
プ」
かざろう」
「ぬのにえがいたら」
「ねん土のひもから」
「体つくり運動(体ほぐ
し)」
「器械運動(鉄棒)」
時数
○よりよい話し合いをしよう ○調べたことを整理して書こ 「夏の風景」
「忘れもの」
「漢字の広場③」
「慣用句」
「短歌・俳句に親しもう」 「のはらうた」
「聞き取りメモの工夫」 ○読んで感じたことが伝わる
○きょうみをもったところを う
「自分の考えをつたえるに 「ぼくは川」
ように,音読しよう
○読んで考えたことを話し合 ○段落どうしの関係をとら ○心に残ったことを感想文に 「野原に集まれ」
「熟語の意味」
発表しよう
「いろいろな意味をもつ言 は」
「カンジーはかせの漢字しり おう
え,説明のしかたについて考 書こう
「冬の風景」
○本で調べて,ほうこくする 「初雪のふる日」
「大きな力を出す」
葉」
「漢字の広場②」
とり」
「漢字の広場⑥」
「ごんぎつね」
えよう
「プラタナスの木」
○きょうみをもったところを 文章を書こう
「動いて,考えて,また動 「ふるやのもり」
○本は友達
○調べたことを整理し,発表 「秋の風景」
「アップとルーズで伝える」 「漢字の広場④」
中心に,しょうかいしよう 「わたしの研究レポート」 「十年後のわたしへ」
く」
○場面の様子に着目して読 「「読むこと」について考え しよう
「言葉で変わる写真の印象」 「文と文をつなぐ言葉」 「ウナギのなぞを追って」
210
「漢字の広場①」
み、しょうかいしよう
よう」
「だれもがかかわり合えるよ
「「クラブ活動リーフレッ
「漢字の広場⑤」
「短歌・俳句に親しもう」 「一つの花」
「かげ」
うに」
ト」を作ろう」
「手と心で読む」
○すずしくなると
「植物の成長」
「動物の成長」
「記録の整理」
○とじこめた空気と水
「とじこめた空気」
「とじこめた水」
○物の体積と温度
「空気の体積と温度」
「水の体積と温度」
「金属の体積と温度」
○水のすがたと温度
「水を熱したとき」
「湯気とあわの正体」
「水を冷やしたとき」
○せんりつの重なりを感じ取 ○いろいろな音のひびきを感 ○日本の音楽に親しもう
ろう
じ取ろう
「ソーラン節」「南部牛追い歌」
「パレードホッホー」「ファ 「メヌエット」
「トラジ打令」「小さな淡黄色の馬」
ランドール」
「クラリネット ポルカ」 「こきりこ」
「雨の公園」
「音のカーニバル」
「ミソラドレの音でせんりつづくり」
「ハッピー バースデイ 「打楽器の音楽」
「さくらさくら」
トゥユー」
「茶色の小びん」
「もみじ」
「ここには,きっといるよ」 「いつもの場所がへんしん」 「べんりなマイボックス」 「絵と言葉で表そう」
「ほってすって」
「とび出すメッセージ」
「切って切って木の世界」 「物語の世界」
「つないでいくと」
「走・跳の運動(高跳び・小 「ゲーム(ポートボール)」 「器械運動(マット運動)」 「体つくり運動(体ほぐしの 「体つくり運動(なわと
型ハードル走)」
「体つくり運動(バラン 運動)(3~4分のかけ
び)」
ス)」
足)」
「器械運動(跳び箱)」
「育ちゆく体とわたし」
「一ぴきのセミに『ありがとう』」 「しょうぼうだんのおじさん」 「ぼくの部屋」
「雨のバス停留所で」
「みんな待っているよ」 「できることから」
「大きな絵はがき」
「お母さんのせいきゅう書」 「わたしの見つけた小さな幸せ」 「土曜日の学校」
「富士と北斎」
「わたしの のれん」
「バルバオの木」
「ポロといっしょ」
「親切な方へ」
「同じ仲間だから」
「千春とわたし」
「日曜日のバーベキュー」 「『ふれあいの森』で」 「ひびが入った水槽」
「じいちゃんが教えてくれたこと」 「ふるさとを守った大イチョウ」
「うめのき村の四人兄弟」
「もっと知ろう海田の自然」
~ぼくたち,わたしたちにできること~
「目標やきまりについて考えよ 「1学期を振り返ろう」
う」
「夏休みの過ごし方を考えよう」
「歯を大切にしよう」
「食事,運動,すいみんトリオで
じょうぶな体」
「水泳のきまり」
○物のあたたまり方
「金属のあたたまり方」
「水のあたたまり方」
「空気のあたたまり方」
○せんりつのとくちょうを感じ取ろう
「陽気な船長」「せいじゃの行進」
「ゆかいに歩けば」
「とんび」
「白鳥」「美しきロスマリン」
「新体力テスト」
「浮く・泳ぐ運動」
「ゲーム(プレルボール)」
~もっと知ろう,海田の自然 ~
「学習・生活のきまりを守ろう~
東っ子の学び~」
「図書室に行こう」
「そうじの仕方を考えよう」
「運動会をがんばろう」
○月や星の動き
「月の動き」
「星の動き」
「あなたにありがとう」
~チャレンジ!エコ活動~
「目標やきまりについて考えよ
う」
「係を決めよう」
「デイキャンプをしよう」
~お年寄りとふれ合おう~
「目標やきまりについて考えよ
う」
「目を大切にしよう」
「読書をしよう」
「東小まつりを盛り上げよう」
~「二分の一成人式」を開こう~
「目標やきまりについて考えよ 「2学期を振り返ろう」
う」
「冬休みの過ごし方を考えよう」
「学習発表会を成功させよう」
「校内持久走記録会をがんばろ
う~かぜの予防~」
「心をこめてそうじをしよう」
「目標やきまりについて考えよ
う」
「係を決めよう」
「二分の一成人式をしよう」
○曲の気分を感じ取ろう
「赤いやねの家」
「オーラリー」
「山の魔王の宮殿にて」
「つるぎのまい」
「君が代」
105
60
「それ行けたんけんたい」
60
「ゲーム(ミニサッカー)」 「走・跳の運動(周回リ
レー)」
「表現運動」
「雪の一本道」
「ドッジボール」
「年老いた旅人」
「ふろしき」
175
「ごめんね,サリー」
「走れ江ノ電光の中へ」
101
4
35
70
「感謝して食べよう~元気な体
~」
「感謝の心でそうじをしよう」
「卒業祝う会に向けて」
「1年間を振り返ろう」
「春休みの過ごし方を考えよう」
35
総時数
980