水稲除草剤の基本的な考え方 JA佐渡営農事業部 水稲指導課 田植え前に確認!水田除草剤の上手な使い方 水稲一発除草剤は田んぼの水によってひろがり、田面に「処理層」を作ることで効果を発 揮します。上手に除草剤を効かせるポイントは以下のとおりです。 (1)田植え前の「初期除草剤」の考え方(初期除草剤の使用時期に注意!!) ・初期除草剤は極力使用しない。使用する場合は田植えの 7 日前までに使用する。 (2)田植え後の「一発除草剤」散布ポイント 【代かき・あぜ塗は丁寧に!!】 ・田面の凸凹がなくなり均平になるよう耕起・代かきは丁寧におこなう ・小動物穴や崩れがないよう丁寧に畦塗りし、漏水防止に努める ・漏水しやすい場合は、畦波シートなどで補強する 【水管理をしっかりと!】 ・水口、水尻をしっかり止め、5cm程度の水深を確保する ・除草剤散布後は、極力「水を動かさない」・散布後7日間は止水 ※落水やかけ流しはしない・入水が必要な場合は、ゆるやかに入水 【適期に散布!】 ・ 一発除草剤散布は田植え後、7 日以内を目安とし遅れないよう適期散布する JA佐渡ガイドライン除草剤 月光 1 キロ粒剤・・・・・・・・・田植え時から使用できます 月光フロアブル・ジャンボ・・・・田植え後3日~ ※同一剤でも使用方法が異なりますので注意 ・散布時の水深は剤型に応じて十分に確保し均一に散布する 水深 1 キロ粒剤・・・・・・・・・・・・・3~5cm フロアブル剤・ジャンボ剤・・・・・・5~7cm ※アオミドロ・表層はく離の発生する前に散布 ○ 雑草の葉齢の標準的進度(参考) 農産部資料より 代かき後 4月下旬頃田植え 日 数 ノビエ コナギ ホタルイ 5日 発生前 発生前 発生前 7日 発生始め 発生前 発生始め 10日 0.5~1.0 葉 発生始め 0.5~1.0 葉 12日 1.0~1.5 葉 0.5~1.0 葉 1.0~2.0 葉 15日 1.5~2.0 葉 1.0~1.5 葉 2.0~2.5 葉 20日 2.0~2.5 葉 1.5~2.5 葉 2.5~3.5 葉
© Copyright 2024 ExpyDoc