外観検査ロボット FlexInspector-ROBO 株式会社オービット/山田宏和 外観検査の自動化は「目」 と 「手」 が揃って初めて実現できる。 今回、弊社の「良品と同じかどうか」 を検査する 「目」と垂直多関節ロボットの「手」を組み合わせて、 「どうやって見ても良品と同じ」 を検査するFlexInspector-ROBOを開発した。今まで難しいとされてきた金属部品や成形部品と いった立体対象物の外観検査を狙う。 1 目と手 2 自動化しやすい対象物 製造現場における目視検査の多くは、シンプルな まず外観検査の自動化に対する弊社の考え方を 蛍光灯の下で行なわれている。外観検査装置のよう まとめておきたい。 に凝った LED 照明を使っているわけではない。 外観検査の自動化を検討する際、最初に考えて 「人の目が優れているから」なのか。否、カメラは おきたいのは、外観検査を自動化しやすい対象物 人の目よりも画像を正確に映し出すことができる。 と自動化しにくい対象物があるということであ では何が問題で外観検査の自動化は困難なのか。 る。自動化しやすい対象物から自動化することで 「手」である。目視検査では「手」により対象物 実績を積み上げることが重要である。 の姿勢を制御し、蛍光灯との位置関係を変え、欠 対象物の特徴を 2 軸の平面上で考える。1 軸は 陥を見えるようにして検出しているのである。欠 「形状が安定しているかどうか」、もう 1 軸は「形 陥が見える姿勢にできれば、目であろうとカメラ 状が単純かどうか」である。形状が安定している だろうと同じように見える。逆に見えない姿勢で ものは、良品がどれも同じ外観であることから、 あれば、同じように見えない。いくら画像処理技 「良品と同じかどうか」を検査すれば容易に自動化 術、照明技術を駆使しようと見えないものは見え は可能である。形状が単純なものであれば、対象 ないのである。 物自体から良品を推測することができ「推測され ならばやることはただ 1 つ。 「手」を持たせよう る良品と同じかどうか」で検査できる。動的二値 じゃないか。そして見えるようにして見たらいい 化や隣接画素比較といった画像処理アルゴリズム じ ゃ な い か。 こ の 発 想 で「 外 観 検 査 ロ ボ ッ ト はこの方法の一種であると考えられる。前者は撮 FlexInspector-ROBO」の開発は始まった。 像画像を平滑化することで欠陥を見えなくして推 測し、後者は繰り返しパターンにより良品画像を 推測する。撮像した画像自身から推測するため、 eizojoho industrial April 2015︱33
© Copyright 2024 ExpyDoc