病原細菌学分野

病原細菌学分野
Department of Bacteriology
細菌や毒素との戦いとその利用
- 毒を知り、毒をもって毒を制する -
図1a
MRI研究内容
1. Histotoxic Clostridia (ガス壊疽菌群)
ガス壊疽菌群はコラゲナーゼを産生して周囲の結合組織を破壊する。本酵素はコラー
ゲン結合ドメイン(CBD, 図1a)を有する。細菌毒素の機能性ドメインのX線結晶学的解
析を米国アーカンソー大学のDr. Sakonとともに進めている。(配属学生; 中村悠大)
CBDと成長因子との融合タンパク質(コラーゲン結合型成長因子)をコラーゲン材料に
アンカリングすることで、成長因子を局所で長時間作用させることができた(図1b)。
ところで、骨膜組織に存在する間葉系細胞は、骨折の治癒過程において重要な役割を
果たしている。そのため、骨膜組織を損傷した骨折では、骨の癒合が進まず難治性と
なる。北里大学医学部整形外科学単位では、間葉系細胞をターゲットとし、コラーゲ
ン結合型成長因子を含む複合材料を用いた骨再生医療の確立を目指している(図1c)。
【先輩からの伝言】配属先では、ピペットの使い方からCT撮影、qRT-PCRまで基礎
研究に必要な手技を習得できます。また、骨折モデルの作製を通じて、皮膚切開や皮
膚・筋肉の縫合といった外科的手技も体験することができます。充実した3か月間を
過ごしたい方はぜひ北里大学へ!(配属学生; 余頃瑞希, 堀川恭佑, 廣瀬安章)
図1b
2. Clostridium botulinum (ボツリヌス菌)
図1c
Transplant of decorated collagen-sheet
PBS/CS
bFGF/CS
CB-bFGF/CS
図2
ボツリヌス菌は強力な神経毒素を産生して、ヒトや動物に弛緩性麻痺を引き起こ
す。毒素はA型~H型の抗原性を有するので、ボツリヌス症の診断や治療では、迅速
に毒素や菌の検出および毒素型の決定を行うことが重要となる。そのため迅速かつ高
感度な各型毒素の検出法を開発している(早稲田大学、関東化学㈱との共同研究)。
一方、ボツリヌス毒素が運動神経疾患だけでなく知覚神経疾患にも治療薬として有
用なことが明らかになった。神経障害性疼痛に対するボツリヌス療法をエビデンスに
基づいた治療法として確立するため、三叉神経障害性疼痛モデルラットを用いて毒素
の鎮痛効果の分子メカニズムを解析している(歯学部との共同研究)(図2)。
▶MRI研究では、安全のため活性のない毒素を使用してもらいます。
3. Vibrios (ビブリオ菌)
眼窩下神経結紮ラット
図3
宿主のコラーゲン
コラーゲン分解産物
Ala-Hyp-Gly-Ser-Gln-NH2
③認識
②解解
②分解
解
解
酵素
①酵素産生
センサー
セ
T2SS
S
レギュレーター
レギュ
④発現誘導
コラゲナーゼ遺伝子
Vibrio
病原細菌が病気を起こせるのは、病原遺伝子がヒトの体内で発現されているから
だ。私たちは、病原細菌がどうやって宿主の体に侵入したことを「知り」、病原性を
発揮するのかについて興味を持っている。人食いバクテリアと呼ばれるビブリオ属菌
の中にはコラーゲン分解酵素を使って、人体組織を文字通り「食う」ものが存在す
る。私たちはVibrio alginolyticusをモデルとしてコラーゲン分解酵素の発現メカニズム
の解明に取り組んでいる。MRIで配属された先輩たちの研究によって、コラーゲンセ
ンサーによる感知からコラーゲン分解酵素遺伝子の発現に至るプロセスが明らかにな
りつつある(図3)。細菌の巧みな病原遺伝子発現メカニズムを逆手に取れば、これま
での細菌を殺す抗菌薬とは違ったアプローチの治療薬の開発が期待される。(配属学
生; 白川 拓, 中田悠介, 久保田紗矢)
学生派遣先
1. 内田健太郎先生, 高相晶士先生 北里大学医学部整形外科学単位 (神奈
川県相模原市) 複合材料を用いた骨、軟骨の再生医療研究
2. Dr. Joshua Sakon University of Arkansas, Fulbright college of Arts
and Sciences, Chemistry and Biochemistry Department, 毒素の構造解析
連絡先:松下 治
Tel: 086-235-7157, 7158
E-mail: [email protected]
基礎研究棟7階 エレベーターを降り左折3回
Fax: 086-235-7162
http://www.okayama-u.ac.jp/user/saikin/
Okayama University Graduate School of Medicine, Dentistry and Pharmaceutical Sciences