資料編 平成13∼15年度事務事業の実績(「西東京市事務報告書」から) ■産業振興課 1.優良農地育成事業 補 助 対 象 者 補 助 金 額 主な導入施設等 平成 13 年度 14 人 6,460,200 円 パイプハウス・トラクタ ー・運搬車・バックホー 平成 14 年度 15 人 7,500,000 円 パイプハウス・トラクタ ー・肥料散布機・保冷 庫・チッパー 平成 15 年度 16 人 7,500,000 円 パイプハウス・トラクタ ー・肥料散布機・ミニバ ックホー・チッパー 平成 13 年度 84 人 2,174,900 円 (堆肥 7,417 袋) 平成 14 年度 113 人 2,789,000 円 (堆肥 9,399 袋) 平成 15 年度 109 人 2,800,000 円 (堆肥 4,007 袋) 2.有機農業推進事業 補 助 対 象 者 補 助 金 額 3.活力ある農業経営育成事業 平成 13 年度 事業実施主体 西東京市梨生産組合 補 助 金 額 15,000,000 円 かん水施設:4 か所 ブドウハウス:1 か所 ブドウ棚:1 か所ほか 事 業 内 容 平成 14 年度 JA東京みらい 保谷地区施設部会 7,500,000 円 平成 15 年度 未実施 かん水施設 24 棟 4.家族農園利用あっせん事業 農 園 名 西 原 家 族 農 園 南芝久保家族農園 北 原 家 族 農 園 北芝久保家族農園 谷 戸 家 族 農 園 南 町 家 族 農 園 所 在 地 芝久保町 5−10 芝久保町 2−14 北原町 3−3 芝久保町 3−5 谷戸町 3−2875 南町 5−523 合 計 面 積(㎡) 1,214 1,384 2,747 5,436 2,993 496 5.市民農園運営事業(平成 13∼15 年度変更なし) 農 園 名 所 在 地 面 住吉町市民農園 住吉町 1−20 新 町 市 民 農 園 新町 5−573 北 町 市 民 農 園 北町 1−1162 東 町 市 民 農 園 東町 6−1 合 計 33 積(㎡) 1,307 1,752 1,987 2,180 7,226 13 年度 126 76 190 100 − − 492 区 画 数 14 年度 126 76 190 100 184 25 701 区 画 数 66 56 57 82 261 15 年度 − − 195 100 184 25 504 資料編 ■環境保全課 1.環境月間等行事に関する事項 ⑴ ポスター展 平成 13 年度 平成 14 年度 平成 15 年度 期 間 6月22日∼6月28日 6月27日∼7月3日 6月23日∼6月29日 状 況 等 小学生応募 328 人(うち展示 49 人) 小学生応募 588 人(うち展示 56 人) 小学生応募 508 人(うち展示 71 人) ⑵ 環境問題作文 平成 13 年度 平成 14 年度 平成 15 年度 期 間 6月22日∼6月28日 6月27日∼7月3日 6月23日∼6月29日 状 況 等 小学生応募 234 人(うち展示 31 人) 小学生応募 142 人(うち展示 42 人) 小学生応募 26 人(うち展示 26 人) ⑶ 市内一斉清掃 平成 13 年度 平成 14 年度 平成 15 年度 期 間 春:5月27日 秋:9月23日 春:5月26日 秋:9月28日 春:5月31日 秋:9月27日 参加者数 約 1,000 人 約 1,000 人 約 1,200 人 約 1,200 人 約 1,000 人 約 1,300 人 空き缶:140kg 空き缶:130kg 空き缶:280kg 空き缶:250kg 空き缶:200kg 空き缶:200kg 回 収 量 空きビン:320 ㎏ 空きビン:140 ㎏ ごみ:10kg 空きビン:200 ㎏ ペットボトル: 8kg 空きビン: 80 ㎏ ペットボトル:15kg 空きビン:100 ㎏ ペットボトル:15kg 空きビン:100 ㎏ ペットボトル:20kg ⑷ 大気(二酸化窒素)の簡易測定体験講座 平成 13 年度 平成 14 年度 平成 15 年度 期 間 5月31日∼6月1日 12月6日∼12月7日 6月6日∼6月7日 12月5日∼12月6日 6月5日∼6月6日 12月4日∼12月5日 2.空き地の適正管理に関する事項 平成 13 年度 苦 情 件 数 36 件 指 導 件 数 34 件 委託依頼件数 2 件(281 ㎡) 場 所 市内約 250 か所 市内約 250 か所 市内約 250 か所 市内約 250 か所 市内約 350 か所 市内約 350 か所 平成 14 年度 39 件 37 件 2 件(522 ㎡) 34 平成 15 年度 46 件 43 件 1 件(156 ㎡) 資料編 3.公害対策事業 ⑴ 都民の健康と安全を確保する環境に関する条例による申請・届出件数に関する事項 ≪平成 13 年度≫ 工 設 変 廃 氏 置 許 可 申 古 紙 選 別 加 ガ ス 更 許 可 申 止 金 属 製 名 変 更 届 場 請 工 業 請 届 品 等 石綿含有建築物解体等工事 ア ス ベ ス ト 除 去 工 事 指 2 1 1 1 1 1 3 設 1 氏 1 1 3 2 2 2 設 変 廃 定 作 業 場 置 届 駐 車 場 焼 却 炉 廃 棄 物 積 み 替 え 場 所 更 届 ガ ス 機 関 止 届 ボ イ ラ ー ガ ソ リ ン ス タ ン ド 名 変 更 届 16 13 2 1 1 1 2 1 1 4 ≪平成 14 年度≫ 設 変 廃 氏 工 場 置 許 可 申 請 自 動 車 販 売 整 備 更 許 可 申 請 止 届 金 属 製 品 等 名 変 更 届 等 指 変 廃 石 綿 含 有 建 築 物 解 体 等 工 事 ア ス ベ ス ト 除 去 工 事 1 氏 定 作 業 置 駐 車 材 料 置 き 揚 水 施 ガ ス 機 既 設 更 揚 水 施 洗 車 止 ガ ソ リ ン ス タ ン 材 料 置 き ボ イ ラ 揚 水 施 名 変 更 場 届 場 場 設 関 届 届 設 場 届 ド 場 ー 設 届 10 4 1 1 1 3 2 1 1 5 2 1 1 1 1 場 届 場 場 究 ド ー 届 届 場 ド 届 備 届 20 11 1 1 2 1 4 2 1 1 1 1 1 ≪平成 15 年度≫ 設 変 廃 氏 工 場 置 許 可 申 請 自 動 車 販 売 整 備 印 刷 更 許 可 申 請 止 届 金 属 製 品 等 名 変 更 届 等 指 2 1 1 0 1 1 1 設 駐 材 科 ガ ボ 既 変 駐 ガ 石 綿 含 有 建 築 物 解 体 等 工 事 ア ス ベ ス ト 除 去 工 事 3 ア ス ベ ス ト 封 じ 込 め 工 事 1 廃 自 氏 35 定 作 業 置 車 料 置 き 学 技 術 研 ソ リ ン ス タ ン イ ラ 設 更 車 ソ リ ン ス タ ン 止 動 車 整 名 変 更 資料編 ⑵ 法令関係届受理に関する事項 種 類(件) 平成 13 年度 騒 音 規 制 法 関 係 届 出 平成 14 年度 平成 15 年度 平成 13 年度 振 動 規 制 法 関 係 届 出 平成 14 年度 平成 15 年度 平成 13 年度 特 定 建 設 作 業 届 出 平成 14 年度 平成 15 年度 平成 13 年度 水質汚濁防止法関係 平成 14 年度 届 出 平成 15 年度 平成 13 年度 大 気 汚 染 防 止 法 平成 14 年度 平成 15 年度 平成 13 年度 ダイオキシン類対策 平成 14 年度 特 別 措 置 法 平成 15 年度 ⑶ 公害関係苦情受付件数に係る事項 発 生 源 別 平成 13 年度 工 場 平成 14 年度 平成 15 年度 平成 13 年度 指 定 作 業 場 平成 14 年度 平成 15 年度 平成 13 年度 建 設 作 業 平成 14 年度 平成 15 年度 平成 13 年度 一 般 平成 14 年度 平成 15 年度 平成 13 年度 合 計 平成 14 年度 平成 15 年度 3 2 5 2 2 2 73 73 99 2 2 − 1 3 − 3 1 − 備 考 氏名等変更 3 件 氏名等変更 2 件 設置 4 件 廃止 1 件 氏名等変更 2 件 氏名等変更 2 件 設置 1 件 廃止 1 件 騒音 41 件 振動 32 件 騒音 40 件 振動 33 件 騒音 59 件 振動 40 件 東京都受付(氏名等変更 1 件、変更 1 件) 東京都受付(変更等 2 件) 東京都受付(氏名等変更 1 件) 東京都受付(氏名等変更 2 件、継承 1 件) 東京都受付(設置 2 件、測定結果 1 件) 東京都受付(設置 1 件) 現 10 2 7 7 6 3 19 12 24 36 33 47 72 53 81 大 気 水 質 騒 音 振 動 悪 臭 土 壌 そ 合 36 象 の 他 計 別 内 訳 平成 13 年度 平成 14 年度 平成 15 年度 平成 13 年度 平成 14 年度 平成 15 年度 平成 13 年度 平成 14 年度 平成 15 年度 平成 13 年度 平成 14 年度 平成 15 年度 平成 13 年度 平成 14 年度 平成 15 年度 平成 13 年度 平成 14 年度 平成 15 年度 平成 13 年度 平成 14 年度 平成 15 年度 平成 13 年度 平成 14 年度 平成 15 年度 12 10 15 1 1 0 38 23 32 6 3 7 11 8 13 0 1 3 4 7 11 72 53 81 資料編 ⑷ 工場数及び指定作業場に関する事項 (環境確保条例第2条第7項による工場、第2条第8項による指定作業場) 平成 13 年度 平成 14 年度 平成 15 年度 工 場 数 697 件 696 件 696 件 指定作業所数 518 件 523 件 538 件 ⑸ 河川水質に関する事項 ≪平成 13 年度≫ 測 定 場 所 環 境 基 準(C類型) 9月6日 石神井川(境橋) 3月6日 9月6日 〃 (溜渕橋) 3月6日 環 境 基 準(D類型) 9月6日 白子川(下保谷) 3月6日 9月6日 新川(保谷庁舎) 3月6日 pH 6.5∼8.5 以下 7.8 6.9 6.2 6.2 6.0∼8.5 以下 7.2 6.6 7.1 6.9 BOD 5 ㎎/ℓ 以下 2.6 14 0.5 3.5 8 ㎎/ℓ 以下 17 31 7.1 23 DO 5 ㎎/ℓ 以上 8.5 4.4 8.0 8.5 2 ㎎/ℓ 以上 2.1 2.2 不検出 2.4 SS 50 ㎎/ℓ 以下 2 8 不検出 不検出 100 ㎎/ℓ 以下 8 15 5 6 COD − 7.2 13 0.5 4.5 − 13 14 5.6 15 pH 6.5∼8.5 以下 9.0 7.4 6.4 6.4 6.0∼8.5 以下 6.9 7.1 7.2 7.2 BOD 5 ㎎/ℓ 以下 2.0 9.5 0.7 0.8 8 ㎎/ℓ 以下 6.4 27 2.9 8.6 DO 5 ㎎/ℓ 以上 13 11 8.3 9.6 2 ㎎/ℓ 以上 4.3 5.3 5.5 7.2 SS 50 ㎎/ℓ 以下 <1 4 <1 <1 100 ㎎/ℓ 以下 5 13 2 12 COD − 7.2 7.4 0.5 1.7 − 6.4 27 4.1 7.3 pH 6.5∼8.5 以下 6.8 7.4 6.4 6.2 6.0∼8.5 以下 8.1 6.8 7.1 6.9 BOD 5 ㎎/ℓ 以下 2.9 8.0 1.3 1.2 8 ㎎/ℓ 以下 31 73 5.9 21 DO 5 ㎎/ℓ 以上 12.2 6.2 9.3 9.2 2 ㎎/ℓ 以上 不検出 1.1 1.2 3.8 SS 50 ㎎/ℓ 以下 不検出 4 不検出 不検出 100 ㎎/ℓ 以下 14 22 14 22 COD − 3.3 11 1 1.1 − 19 33 6.3 15 ≪平成 14 年度≫ 測 定 場 所 環 境 基 準(C類型) 9月12日 石神井川(境橋) 3月5日 9月12日 (溜渕橋) 3月5日 環 境 基 準(D類型) 9月12日 白子川(下保谷) 3月5日 9月12日 新川(保谷庁舎) 3月5日 ≪平成 15 年度≫ 測 定 場 所 環 境 基 準(C類型) 9月11日 石神井川(境橋) 3月3日 9月11日 (溜渕橋) 3月3日 環 境 基 準(D類型) 9月11日 白子川(下保谷) 3月3日 9月11日 新川(保谷庁舎) 3月3日 調査日:毎月第1水曜日 年 12 回実施。ただし、新川は9月及び3月の年2回実施 pH:水素イオン濃度 BOD:生物化学的酸素要求度[㎎/ℓ ] DO:溶存酸素量[㎎/ℓ ] SS:浮遊物質量[㎎/ℓ ] COD:化学的酸素要求量[㎎/ℓ ] 環境基準:生活環境の保全に関する環境基準 石神井川はC類型、白子川はD類型、新川は無し 37 資料編 ⑹ 酸性雨に関する事項 降水量 (mm) 月 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 13 14 25.5 71.0 平均水温 (℃) 最 pH 最 小 大 平 均 15 13 14 15 13 14 15 13 14 15 13 14 15 116.0 16.2 18.9 18.5 5.19 4.9 5.24 3.72 3.8 4.44 4.15 4.3 4.90 135.0 91.0 193.0 20.7 19.5 21.4 4.95 4.4 5.90 3.80 3.7 3.50 4.42 4.0 4.37 92.5 172.5 110.0 21.7 21.0 25.3 4.31 4.4 4.75 3.42 3.5 3.46 3.93 4.0 4.35 3.0 154.0 191.5 27.5 28.1 25.5 4.79 5.0 5.06 3.96 4.0 3.58 4.24 4.2 4.48 190.5 237.0 263.5 30.8 25.5 27.0 5.14 5.4 5.41 3.56 3.7 4.26 4.07 4.2 4.56 219.5 313.5 147.0 25.8 21.7 24.9 5.32 5.2 5.23 3.62 4.0 3.90 4.49 4.8 4.78 243.5 109.0 127.0 21.3 18.1 20.9 5.21 5.1 5.90 4.61 4.2 4.20 4.78 4.5 4.70 108.0 25.5 206.0 20.0 13.0 16.0 4.95 5.8 5.29 4.58 4.8 4.11 4.76 5.5 4.67 18.5 71.0 15.5 16.5 13.7 11.5 5.46 5.7 4.69 5.21 5.1 4.00 5.32 5.2 4.45 100.5 75.0 4.5 16.1 10.7 15.7 5.52 5.0 6.60 4.32 4.4 5.72 4.91 4.6 5.76 14.5 44.5 12.0 17.2 12.7 17.4 4.65 6.1 6.63 4.27 4.3 4.60 4.49 4.7 5.27 90.5 128.0 121.0 19.8 15.0 14.9 7.21 5.5 6.94 4.49 4.5 4.54 5.21 4.7 4.79 5.72 5.32 5.5 5.76 3.46 3.93 4.0 4.35 4.19 4.56 4.6 4.76 − − − − 243.5 313.5 263.5 30.8 28.1 27.0 7.21 6.1 6.94 5.21 5.1 最大 3.0 25.5 4.5 16.1 10.7 11.5 4.31 4.4 4.69 3.42 3.5 最小 103.5 124.3 125.6 21.1 18.2 19.9 − − 5.64 − − 平均 1,492.0 1,507.5 − − − − − − − − 合計 1,241.5 保谷庁舎屋上にて測定 酸性雨:pH5.6以下をいう。 pH(水素イオン濃度):0から14の間の数値で表現され酸性、中性、アルカリ性を示す。 ⑺ ダイオキシン大気調査に関する事項 平成 13 年度 測定場所 8月7日 2月5日 (所在地) 平均 ∼8 日 ∼6 日 青嵐中学校 (北町 2-13-17) 東伏見小学校 (東伏見 6-1-28) 保谷庁舎 (中町 1-5-1) 谷戸小学校 (緑町 3-1-1) 田無第一中学校 (南町 6-9-37) 単位:毒性等量 ピコグラム-TEQ/㎥ 平成 14 年度 平成 15 年度 環境 8月 8月1日 2月7日 2月7日 13 日∼ 基準 平均 平均 ∼8 日 ∼14 日 ∼20 日 20 日 0.45 0.44 0.445 0.060 0.16 0.110 0.075 0.053 0.064 0.40 0.34 0.370 0.066 0.10 0.083 0.044 0.028 0.036 0.41 0.34 0.375 0.063 0.21 0.140 0.058 0.046 0.052 0.36 0.44 0.400 0.061 0.11 0.086 0.056 0.044 0.050 0.33 0.41 0.370 0.580 0.12 0.089 0.060 0.042 0.051 0.60 環境庁「ダイオキシン類に係る大気環境調査マニュアル」による調査方法 環境基準:ダイオキシン類の環境基準による。 ⑻ 主要交差点大気汚染調査(1時間値の1日平均値)に関する事項 単位:浮遊粒子状物質は㎎/㎥、その他は全て ppm 検査項目 一酸化炭素 二酸化炭素 窒素酸化物 浮遊粒子状物質 採取 基 準 値 − 0.06 以下 − 0.10 以下 場所 13 14 15 13 14 15 13 14 15 13 14 15 年 度 保谷本町交差点 0.227 0.100 0.057 0.058 0.040 0.037 0.284 0.140 0.095 0.042 0.025 0.028 橋 場 交 差 点 0.145 0.096 0.022 0.042 0.047 0.033 0.188 0.143 0.056 0.040 0.078 0.026 北 原 交 差 点 0.247 0.300 0.017 0.057 0.058 0.020 0.304 0.357 0.037 0.055 0.093 0.020 向台公園前交差点 0.090 0.013 0.148 0.045 0.023 0.047 0.135 0.036 0.195 0.026 0.010 0.043 調査日:平成 13 年 11 月 26 日∼12 月 5 日・平成 14 年 11 月 26 日∼12 月 5 日・ 平成 15 年 11 月 26 日∼12 月 4 日 38 資料編 ⑼ フィルターバッチによる二酸化窒素簡易測定に関する事項 調査測定地点 平 均 濃 度 平成 13 年度 市内 96 か所 0.022ppm 平成 14 年度 市内 93 か所 0.037ppm 平成 15 年度 市内 94 か所 0.028ppm 調 査 期 日 平成 13 年 12 月 11 日∼12 日 平成 14 年 12 月 11 日∼12 日 平成 15 年 12 月 10 日∼11 日 環境基準:大気汚染に関わる環境基準 0.06ppm 以下 ⑽ 地下水水質調査に関する事項 項 トリクロロ エチレン テトラクロ ロエチレン 1.1.1- ト リ クロロエタ ン 目 調査日 平成 13 年度 10月12日∼10月17日 平成 14 年度 9月24日∼9月30日 平成 15 年度 9月1日∼10月29日 平成 13 年度 10月12日∼10月17日 平成 14 年度 9月24日∼9月30日 平成 15 年度 9月1日∼10月29日 平成 13 年度 10月12日∼10月17日 平成 14 年度 9月24日∼9月30日 平成 15 年度 9月1日∼10月29日 調査 地点 検 出 数 最高値 [㎎/ℓ ] 平均値 [㎎/ℓ ] 環境基準 超過数 環境基準 [㎎/ℓ ] 33 36 39 33 36 39 33 36 39 27 30 31 15 20 20 22 29 18 0.029 0.130 0.030 0.062 0.049 0.041 0.004 0.010 0.002 0.0102 0.0140 0.0087 0.0072 0.0065 0.0570 0.0015 0.0017 0.005 0 1 0 7 6 5 0 0 0 0.03 0.03 0.03 0.01 0.01 0.01 1 1 1 環境基準:人の健康の保護に関する環境基準による。 39 資料編 ⑾ 交通量・騒音・振動 24 時間測定に関する事項 環境基準:騒音規制法の自動車騒音に係る要請限度による。 振動規制法の道路交通振動に係る要請限度による。 ※交差点の交通量は、流入量とする。 ≪平成 13 年度≫ 測 定 場 所 用途地域・車線 測定日 交通量 台/日 芝久保町 5−7 都道 5 号線 旧西原小学校前 準住居地域 4 車線 平成13年 6月5日∼ 6月6日 47,172 南町 3−18 市道 41 号線 老人憩いの家前 第 2 種中高層住宅専用地域 2 車線 平成13年 6月6日∼ 6月7日 12,780 谷戸町 1−17 都道 112 号線 谷戸出張所前 第 1 種中高層住宅専用地域 2 車線 平成13年 6月7日∼ 6月8日 15,252 柳沢 1−11 都道 4 号線 柳沢市民集会所前 近隣商業地域 6 車線 平成13年 10月3日∼ 10月4日 47,682 東町 1−4 都道 234 号線 東町ポンプ所前 第 1 種中高層住宅専用地域 2 車線 平成13年 10月9日∼ 10月10日 10,500 保谷町 5−5 都道 233 号線 消防団保谷第 3 分団前 第 2 種中高層住宅専用地域 2 車線 平成13年 10月11日∼ 10月12日 14,952 住吉町 6−5 都道 36 号線 消防団保谷第 4 分団前 第 2 種中高層住宅専用地域 2 車線 平成13年 10月15日∼ 10月16日 13,284 保谷町1−19 都道 245 号線 保谷本町交差点 準居住地域 2 車線 平成13年 11月27日∼ 11月28日 24,960 向台町 2−5 都道 12 号線 向台公園前 第 1 種居住地域 2 車線 平成13年 11月28日∼ 11月29日 18,792 田無町 6−3 都道 5 号線 橋場(青梅街道) 近隣商業地域 2 車線 平成13年 11月29日∼ 11月30日 18,108 田無町 1−1 都道 5 号線 北原交差点(新青梅街道) 近隣商業地域 4 車線 平成13年 11月30日∼ 12月1日 67,938 40 区 分 騒音(dB)(LEQ) 要請 測定値 限度 振動(dB) 要請 測定値 限度 昼 75 72 65 54 夜 70 70 60 51 昼 75 66 65 40 夜 70 61 60 34 昼 75 67 65 51 夜 70 63 60 43 昼 75 75 70 47 夜 70 73 65 44 昼 75 68 65 50 夜 70 63 60 44 昼 75 71 65 52 夜 70 67 60 45 昼 75 66 65 47 夜 70 64 60 41 昼 75 75 65 53 夜 74 74 60 54 昼 75 66 65 50 夜 70 63 60 49 昼 75 69 70 50 夜 70 67 65 46 昼 75 72 70 48 夜 70 69 65 47 資料編 ≪平成 14 年度≫ 測 定 場 所 用途地域・車線 交通量 台/日 測定日 南町 3−18 市道 41 号線 老人憩いの家前 第 2 種中高層住宅専用地域 2 車線 柳沢 1−11 都道 4 号線 柳沢市民集会所前 近隣商業地域 6 車線 住吉町 6−5 都道 36 号線 消防団保谷第 4 分団前 第 2 種中高層住宅専用地域 2 車線 保谷町 1−19 都道 245 号線 保谷本町交差点 準居住地域 2 車線 向台町 2−5 都道 12 号線 向台公園前 第 1 種居住地域 2 車線 田無町 6−3 都道 5 号線 橋場(青梅街道) 近隣商業地域 2 車線 田無町 1−1 都道 5 号線 北原交差点(新青梅街道) 近隣商業地域 4 車線 平成14年 6月11日∼ 6月12日 平成14年 6月12日∼ 6月13日 平成14年 6月13日∼ 6月14日 平成14年 11月26日∼ 11月27日 平成14年 11月27日∼ 11月28日 平成14年 12月3日∼ 12月4日 平成14年 12月4日∼ 12月5日 区 分 騒音(dB)(LEQ) 要請 測定値 限度 振動(dB) 要請 測定値 限度 昼 75 65 65 42 夜 70 61 60 37 昼 75 74 70 46 夜 70 72 65 44 昼 75 66 65 45 夜 70 65 60 44 昼 75 69 65 53 夜 74 67 60 54 昼 75 68 65 50 夜 70 65 60 51 昼 75 69 70 47 夜 70 67 65 43 昼 75 72 70 36 夜 70 69 65 35 13,386 47,250 12,996 34,398 19,716 20,172 64,842 ≪平成 15 年度≫ 測 定 場 所 用途地域・車線 測定日 交通量 台/日 南町 3−18 市道 41 号線 老人憩いの家前 第 2 種中高層住宅専用地域 2 車線 平成15年 6月3日∼ 6月4日 14,208 柳沢 1−11 都道 4 号線 柳沢市民集会所前 近隣商業地域 6 車線 平成15年 6月4日∼ 6月5日 45,996 住吉町 6−5 都道 36 号線 消防団保谷第 4 分団前 第 2 種中高層住宅専用地域 2 車線 平成15年 6月5日∼ 6月6日 12,762 保谷町 1−19 都道 245 号線 保谷本町交差点 準居住地域 2 車線 平成15年 11月26日∼ 11月27日 35,718 向台町 2−5 都道 12 号線 向台公園前 第 1 種居住地域 2 車線 平成15年 11月27日∼ 11月28日 19,278 田無町 6−3 都道 5 号線 橋場(青梅街道) 近隣商業地域 2 車線 平成15年 12月2日∼ 12月3日 20,100 田無町 1−1 都道 5 号線 北原交差点(新青梅街道) 近隣商業地域 4 車線 平成15年 12月3日∼ 12月4日 67,776 41 区 分 騒音(dB)(LEQ) 要請 測定値 限度 振動(dB) 要請 測定値 限度 昼 75 65 65 46 夜 70 62 60 43 昼 75 75 70 48 夜 70 73 65 43 昼 75 66 65 48 夜 70 63 60 42 昼 75 69 65 53 夜 74 67 60 54 昼 75 68 65 50 夜 70 64 60 49 昼 75 67 70 47 夜 70 67 65 43 昼 75 72 70 50 夜 70 52 65 30 資料編 主要交差点大気調査測定地図 交通量・騒音・振動調査測定地図 【保谷第4分団前】 ・交通・騒音・振動調査 【北原交差点】 ・大気汚染調査 ・交通・騒音・振動調査 【保谷本町交差点】 ・大気汚染調査 ・交通・騒音・振動調査 【橋場交差点】 ・大気汚染調査 ・交通・騒音・振動調査 【柳沢市民集会所前】 ・交通・騒音・振動調査 【老人憩いの家前】 ・交通・騒音・振動調査 【向台公園前交差点】 ・大気汚染調査 ・交通・騒音・振動調査 42 資料編 ■ごみ減量推進課 1.ごみ・資源物に関する事項 ⑴ 収集対象世帯・人口(各年度 3 月 31 日現在) 13 年度 79,808 世帯数 14 年度 81,060 15 年度 82,673 人口 14 年度 183,308 13 年度 181,300 ⑵ ごみ・資源物収集量 可燃物 不燃物 13 年度 31,625 5,828 14 年度 31,721 5,982 15 年度 31,226 6,453 有害物 46 46 61 15 年度 185,742 資源物(雑物含む) 9,534 9,262 9,487 粗大ごみ 665 687 819 ⑶ ごみ・資源物収集状況 可 平成 13 年度 平成 14 年度 平成 15 年度 平成 13 年度 平成 14 年度 平成 15 年度 1日1世帯当 たり排出量 1日1人当 たり排出量 燃 物 1085.7 1072.1 1034.8 477.9 474.1 460.6 不 燃 物 201.6 203.7 314.1 88.8 90.1 139.9 資 単位:t 合 計 47,698 47,698 48,046 源 物 327.3 313.0 301.7 144.1 138.4 134.3 単位:g 粗 大 ご み 22.8 23.2 27.1 10.0 10.2 12.1 ⑷ 資源化量 平成 13 年度 平成 14 年度 平成 15 年度 単位:t 紙 布 類 新 聞 雑 誌 ダ ン ボール 布 類 牛 乳 パック 1,885 1,817 1,832 2,865 2,806 2,835 1,238 1,256 1,324 550 519 585 7 5 4 金属類 ア 鉄 ル 類 ミ 387 237 391 253 374 278 ガラス類 生 カレ ビ ット ン 298 1,366 256 1,151 234 1,194 その他 ペット トレイ 合 計 400 400 456 9,233 8,854 9,116 ※資源物収集量−雑物(資源にならなかった異物等)=資源化量 ⑸ 集団回収状況 団 平成 13 年度 平成 14 年度 平成 15 年度 体 数 365 358 369 紙類回収量(t) 2,957 2,729 2,603 布類回収量(t) 237 207 201 アルミ(㎏) − − 680 奨励金(円) 25,520,848 23,322,496 22,446,984 ⑹ 廃油回収実績 平成 13 年度 平成 14 年度 平成 15 年度 回収状況 年/4 回実施 年/4 回実施 年/4 回実施 回収量(㎏) 延べ 1,600 延べ 1,600 延べ 1,980 ⑺ 生ごみ減量化処理機購入助成事業 助 成 基 数 平成 13 年度 平成 14 年度 平成 15 年度 173 基 79 基 78 基 平成 13 年度 4,473,039 円 43 助 成 金 額 平成 14 年度 1,682,700 円 平成 15 年度 1,782,000 円 資料編 2.ごみ減量・リサイクルの促進等に関する事項 ⑴ リサイクルショップの利用状況 タ ン ス 食 器 棚 整 理 棚 本 棚 13 年度 14 年度 15 年度 13 年度 14 年度 15 年度 13 年度 14 年度 15 年度 13 年度 14 年度 15 年度 313 295 275 233 235 181 288 253 217 211 296 232 ⑵「りさいくる市」の開催 開 催 日 7月1日 8月5日 9月2日 平成 13 年度 10月7日 11月4日 12月2日 4月7日 5月5日 6月2日 7月7日 平成 14 年度 8月4日 9月1日 11月3日 12月1日 4月6日 5月4日 6月1日 7月6日 平成 15 年度 8月3日 9月7日 10月5日 11月2日 12月7日 単位:点 机 テ ー ブ ル 椅 子 ソ フ ァ ー ベ ッ ド 13 年度 14 年度 15 年度 13 年度 14 年度 15 年度 13 年度 14 年度 15 年度 13 年度 14 年度 15 年度 出 店 数(店) 70 70 70 70 70 70 70 70 70 70 70 70 70 70 70 70 40 70 70 80 70 70 70 176 131 112 336 334 324 1,088 1,065 1,054 211 198 164 小物入れ そ の 他 合 計 粗大無料配布数(点) 14 15 15 15 14 12 − − − − − − − − − − − − − − − − − 13 年度 14 年度 15 年度 13 年度 14 年度 15 年度 55 67 55 1,976 1,676 1,209 13 年度 4,887 14 年度 4,550 15 年度 3,823 来 場 者 数(人) 2,000 2,000 5,000 3,000 2,500 3,000 1,000 2,000 2,000 2,000 1,500 500 1,500 1,000 2,000 3,000 1,000 1,500 4,000 3,500 2,000 4,500 1,000 ■都市計画課 1.都市計画生産緑地地区に関する事項 ⑴ 買取申出状況 保谷都市計画生産緑地地区 田無都市計画生産緑地地区 13 年度 8 2 件 数 14 年度 7 5 44 面 15 年度 11 5 13 年度 7,829 2,971 積(㎡) 14 年度 15 年度 11,455 16,994 5,467 6,938 資料編 ⑵ 指定状況 保谷都市計画生産緑地地区 田無都市計画生産緑地地区 13 年度 202 117 地 区 14 年度 203 115 面 15 年度 201 116 13 年度 87.92 66.04 積(ha) 14 年度 15 年度 87.03 84.70 65.63 64.98 ■公園緑地課 1.公園に関する事項 ⑴ 都市公園の設置 ≪平成 13 年度≫ 公 園 名 所 在 地 谷戸せせらぎ公園 谷戸町一丁目 22 面積(㎡) 設置年月日 土地所有者 7,810.96 平成 13 年 4 月 21 日 市有地 都市公団 ⑵ 都市公園以外の市立公園の設置 ≪平成 13 年度≫ 公 園 名 所 在 地 向台三丁目第 1 緑地 向台三丁目第 4 公園 北原一丁目第 1 緑地 新町緑道公園 南町三丁目第 1 公園 南町三丁目第 2 緑地 天神山公園 栄町第一公園 柳沢第五公園 面積(㎡) 向台町三丁目 935 向台町三丁目 912 北原町一丁目 2718 新町三丁目 468-9 南町三丁目 660-239 南町三丁目 660-240 東町五丁目 6 栄町二丁目 1489-18 柳沢三丁目 104 外 495.38 571.24 874.27 393.00 152.00 152.00 182.65 236.00 205.86 設置年月日 平成13年7月1日 平成13年7月1日 平成13年7月1日 平成13年10月1日 平成13年10月1日 平成13年10月1日 平成14年3月1日 平成13年12月1日 平成14年2月1日 土地所有者 市有地 市有地 都有地 市有地 市有地 市有地 市有地 市有地 市有地 ≪平成 14 年度≫ 公 園 名 所 在 地 下保谷第二ポケットパーク 下保谷第三ポケットパーク さくら公園 新町第一公園 下保谷 2−9−4 下保谷 5−6−30 富士町1-894-3 新町 6-710-14 面積(㎡) 設置年月日 106.82 66.03 2,500.29 197.82 平成14年5月1日 平成14年5月1日 平成14年5月20日 平成14年11月1日 面積(㎡) 設置年月日 404.00 235.91 221.54 平成15年5月15日 平成15年7月1日 平成15年11月1日 土地所有者 市有地 市有地 都市公団 市有地 ≪平成 15 年度≫ 公 園 名 谷戸二丁目第 1 公園 中西台公園 北町第五公園 所 在 地 谷戸町 2-3020-120 東町 5-10-15 北町 3-1219-6 外 土地所有者 市有地 市有地 市有地 ⑶ 都市公園以外の市立公園の廃止 ≪平成 13 年度≫ 公 園 名 新町第二運動広場 所 在 地 面積(㎡) 廃止年月日 新町三丁目 397 1,730.00 平成13年6月29日 所 在 地 面積(㎡) 廃止年月日 土地所有者 民有地 ≪平成 14 年度≫ 公 園 名 田無第四児童遊園 田無町 7−16 793.96 45 平成14年5月20日 土地所有者 民有地 資料編 ⑷ 都市計画公園用地買収−(仮称)合併記念公園整備事業用地 買収面積(㎡) 13 年度 14 年度 28,406.86 15,728.04 15 年度 − 13 年度 5,790,035,000 買収費用(円) 14 年度 3,166,000,000 15 年度 − 2.緑化に関する事項 ⑴ 保存樹等状況 項 樹 本 木 数 0 45 10 10 66 36 1,210 1,189 1,163 目 指 定 数 解 除 数 度 末 指 定 数 平成 13 年度 平成 14 年度 平成 15 年度 平成 13 年度 平成 14 年度 平成 15 年度 平成 13 年度 平成 14 年度 平成 15 年度 ⑵ 緑化指導実績 緑化内訳 施設区分 13 年度 戸 建 住 宅 14 年度 15 年度 13 年度 中 高 層 住 宅 14 年度 15 年度 13 年度 合 計 14 年度 15 年度 件数 23 18 31 20 19 15 43 37 46 敷地面積 (㎡) 39,215 61,862 77,473 92,210 27,118 25,512 131,425 88,980 102,985 生 箇 所 数 0 8 23 7 8 4 168 168 187 緑化面積 (㎡) 2,774 6,478 3,359 22,870 2,121 2,742 25,644 8,599 6,101 垣 延長(m) 0 244.0 467.7 200.4 486.4 153.5 8,295.5 8,053.1 8,367.3 高 木 424 622 336 1,306 232 258 1,730 854 594 樹 箇 所 数 0 1 0 4 2 1 36 35 34 林 面積(㎡) 0 886.0 0 2,219.0 821.0 1,819 32,052.0 32,117.0 30,298 植栽樹木本数 中 木 低 木 482 2,798 1,060 3,822 790 4,034 9,965 34,155 605 4,485 889 12,494 10,447 36,953 1,665 8,307 1,679 16,528 ⑶ 自然観察会 ≪平成 13 年度≫ 実 施 日 及 び 場 所 観 参 察 会 加 内 人 容 数 平成14年3月14日 八国山緑地及び北山公園 新春の雑木林や里山の自然を観察し、緑の大切さや雑木林のすばらしさなど を学び、自然保護、緑の維持管理について考える。 公募市民 30 人 講師 2 人 市職員 2 人 ≪平成 14 年度≫ 実 施 日 及 び 場 所 観 参 察 会 加 内 人 容 数 平成14年11月18日 秋川丘陵(都立小峰公園・広徳時周辺) 晩秋の秋川丘陵の小峰公園・広徳寺周辺を、講師の説明を聞きながら散策し、 歴史や自然保護について学び、緑の維持管理について考える。 公募市民 35 人 講師 2 人 市職員 3 人 ≪平成 15 年度≫ 実 施 日 及 び 場 所 観 参 察 加 会 内 人 容 数 平成15年11月27日 横浜自然観察の森 貴重なみどりや動植物が減少しつつある中、みどりの重要性を再認識し、雑 木林や緑地に生息する小動物等を観察し、身近な自然を守ることの大切さを 探る。 公募市民 31 人 講師 2 人 市職員 3 人 46 資料編 ⑷ 市民緑化苗木無料配布 実 施 日 平成13年11月11日 平成14年11月10日 平成15年11月9日 平成 13 年度 平成 14 年度 平成 15 年度 樹 種 及 び 本 数 ゴールドライダーほか 34 種 3,967 本 ブルーベリーほか 35 種 3,148 本 ブルーベリーほか 38 種 2,385 本 ⑸ 生垣設置助成事業 件 数 平成 13 年度 18 平成 14 年度 41 平成 15 年度 11 延 長(m) 167.75 394.2 143.3 ■交通計画課 1.コミュニティバス運行に関する事項 区 分 市民懇談会(市民委員 12 人) コミュニティバス(はなバス)運行補助 市内連絡バス(キャンバス)運行事業補助 はなバスの利用者数(平成 14 年3月から運行) 平成 13 年度 7 回開催 31,713,393 円 16,582,122 円 8,149 人 2.自転車対策に関する事項 ⑴ 市管理自転車駐輪場(無料)設置状況 駅 面積(㎡) 駐車場名(所在地) 名 13 年度 14 年度 15 年度 ひ 住吉町第1 234 234 234 ば 住吉町三丁目 2493 番 り ヶ 谷 戸 472 − − 丘 谷戸町三丁目 3137 番 保 南 口 338 338 338 谷 東町四丁目 225 番 ガード下東 564 564 564 南町一丁目 139 番 ガード下西 383 383 383 南町三丁目 639 番 田 田無小西 379 − − 無 田無町四丁目 1738 番 南遊水池 770 770 770 南町四丁目 881 番 (旧第一勧業銀行駐車場) 田無町二丁目 625 番 西 武 柳 沢 北口第1 保谷町三丁目 1091 番 北口第2 保谷町三丁目 446 番 南 口 柳沢一丁目 398 番 合 計 平成 14 年度 6 回開催 154,162,884 円 − 765,208 人 平成 15 年度 3 回開催 145,979,593 円 − 1,074,752 人 収容可能台数 収容台数 13 年度 14 年度 15 年度 13 年度 14 年度 15 年度 240 240 240 200 230 230 650 − − 790 − − 420 420 420 510 480 450 560 560 560 140 280 420 530 530 530 640 700 670 470 − − 560 − − 650 650 650 310 320 290 (794) − − (700) − − − − − 1,339 − − 1,260 − − 1,380 − − 279 − − 300 − − 300 − − 311 311 311 380 380 380 950 940 940 5,069 2,600 2,600 5,460 2,780 2,780 5,780 2,950 3,000 47 資料編 ⑵ ㈶自転車駐車場整備センター管理自転車駐車場(有料)設置状況 駅 名 ひばりヶ丘 保 谷 田 無 西 武 柳 沢 東 伏 見 合 計 13 年度 4,348 4,364 4,068 − 883 13,663 面積(㎡) 14 年度 15 年度 4,820 4,820 4,364 4,364 2,877 2,877 1,780 1,780 883 883 14,724 14,724 収容可能台数(台) 13 年度 14 年度 15 年度 3,341 3,841 3,841 5,257 5,257 5,257 5,825 5,825 5,825 − 1,953 1,953 1,408 1,500 1,500 15,831 18,376 18,376 収容台数(台) 13 年度 14 年度 15 年度 2,084 2,600 2,790 4,317 3,840 3,460 4,066 4,370 4,490 − 1,550 1,230 1,242 1,290 1,250 11,709 13,650 13,220 ⑶ 自転車保管場所等設置状況 平成 13 年度 (1,500) 西原自転車等保管所 (1,700) 東町自転車置場 (1,010) 保谷駅北口仮設 (1,250) 東伏見駅北口第2 (430) 南町保管所 (210) 合 計 6,100 ひばりが丘北自転車等保管所 保管場所等名(収容可能台数) 平成 14 年度 ひばりが丘北自転車等保管所 (1,500) 西原自転車等保管所 (1,700) − − 東伏見自転車等保管所 (500) 南町自転車等保管所 (210) 合 計 3,910 ⑷ 放置自転車等の撤去及び返還台数等 項 目 自 転 車 平成 13 年度 9,921 台 撤 去 台 数 平成 14 年度 10,946 台 平成 15 年度 11,341 台 平成 13 年度 5,668 台 返 還 台 数 平成 14 年度 6,160 台 平成 15 年度 6,463 台 平成 13 年度 57.1% 返 還 率 平成 14 年度 56.3% 平成 15 年度 57.0% ⑸ 放置自転車等の処分台数 平成 13 年度 自 転 車 5,617 台 原動機付自転車 20 台 平成 15 年度 (1,500) 西原自転車等保管所 (1,700) − − 東伏見自転車等保管所 (500) − 合 計 3,700 ひばりが丘北自転車等保管所 原動機付自転車 195 台 161 台 181 台 194 台 141 台 155 台 99.5% 87.6% 85.6% 平成 14 年度 5,045 台 78 台 合 計 10,116 台 11,107 台 11,522 台 5,862 台 6,301 台 6,618 台 57.9% 56.7% 57.4% 平成 15 年度 5,354 台 12 台 3.違法駐車対策に関する事項 違法駐車等防止重点地域を定め交通指導員を配置し、指導及び啓発を実施した。 平成 13 年度 平成 14 年度 平成 15 年度 口 頭 指 導 64,834 件 14,821 件 10,202 件 駐 車 禁 止 ス テ ッ カ ー 貼付 3,967 件 2,502 件 13 件 駐 車 場 案 内 マ ッ プ の 配布 420 件 681 件 1,392 件 48 資料編 ■下水道課 1.浸透施設設置助成に関する事項 工事件名 各戸貯留・浸透施設 設置工事 助成件数 助 成 費 適 用 平成 13 年度 30 件 4,015,346 円 浸透桝設置工 122 個 平成 14 年度 41 件 4,274,492 円 浸透桝設置工 129 個 平成 15 年度 39 件 4,285,002 円 浸透桝設置工 127 個 2.公共下水道整備状況に関する事項(各年度 3 月 31 日現在) 平成 13 年度 政 区 域 面 平成 15 年度 計 A 行 積 1,585ha 1,585ha 1,585ha B 計 画 排 水( 処 理 )面 積 1,585ha 1,585ha 1,585ha C 排 D 建 設 事 業 開 始 年 月 日 E 供 用 開 始 年 月 日 F 行 政 区 域 内 人 口 181,300 人 183,308 人 185,742 人 G 整 積 1,584.44ha 1,584.79ha 1,584.79ha 99.9% 99.9% 99.9% 水 内 平成 14 年度 方 式 画 区 域 備 面 分流式 分流式 分流式 昭和49年 1月19日 昭和58年 4月1日 昭和49年 1月19日 昭和58年 4月1日 昭和49年 1月19日 昭和58年 4月1日 処 理 区 域 H 整 備 率(G/A) I 管 渠 延 長 ( 汚 水 ) 362,632.71m 363,571.77m 364,747.87m J 管 渠 延 長 ( 雨 水 ) 8,158.57m 8,158.57m 8,158.57m 1,584.44ha 1,584.79ha 1,584.79ha 99.9% 99.9% 99.9% 181,263 人 183,291 人 185,725 人 99.9% 99.9% 99.9% 172,272 人 174,639 人 177,460 人 K 面 L M 率(K/A) 人 N 水洗化状況 O 積 口 率(M/F) 人 口 P 普及率(O/F) 95.0% 95.3% 95.5% Q 水洗化率(O/M) 95.0% 95.3% 95.5% 49 資料編 ■社会教育課 1.文化財・郷土資料 ⑴ 埋蔵文化財調査 ≪平成 13 年度≫ 遺 跡 名 所在地 下野谷遺跡 東伏見六丁目 272 番地の 10 273 番地の 24 坂 下 遺 跡 第 4 次調査 柳沢二丁目 165 番地の 20 他 下野谷遺跡 下野谷遺跡 東伏見三丁目 250 番地の 1 他 東伏見二丁目地 内∼東伏見六丁 目地内 対象面積 (㎡) 69 1,401 181 約 6,000 対 応 立会調査 本調査 立会調査 試掘調査 調査日程 調査面積 (㎡) 平成13年 4月21日 − 縄文居住跡 ピットほか 178 旧石器礫群 ほか − 縄文居住跡 覆土ほか 360 縄文陥し穴 ほか 平成13年 5月7日∼ 5月18日 平成13年 6月11日 平成14年 2月25日∼ 3月12日 内 容 ≪平成 14 年度≫ 遺 跡 名 所在地 下野谷遺跡 東伏見三丁目 5 番地先(道路) 下柳沢遺跡 東伏見三丁目 630 番地の 8 中 荒 屋 敷 遺 跡 中 荒 屋 敷 遺 跡 中 荒 屋 敷 遺 跡 下保谷三丁目 948 番地の 3 下保谷三丁目 948 番地の 3 下保谷三丁目 948 番地の 3 対象面積 (㎡) 約 対 応 84 試掘調査 約 300 試掘調査 124 立会調査 238 立会調査 118 立会調査 調査日程 平成14年 7月11日∼ 7月12日 平成14年 8月7日∼ 8月8日 平成14年 8月20日 平成14年 10月22日 平成14年 12月16日 調査面積 (㎡) 内 容 9 近代硬化面 1 面ほか 46 近世ピット 2本 − − − 文化財に影 響なし 文化財に影 響なし 文化財に影 響なし ≪平成 15 年度≫ 遺 跡 名 所在地 下野谷遺跡 東伏見六丁目 4番 東伏見六丁目 4 番先(道路) 下野谷遺跡 東伏見二・三丁 目地内 坂 下 遺 跡 下野谷遺跡 南 入 経 塚 柳沢二丁目 179 番地の 5 東伏見六丁目 4番 東伏見六丁目 4 番先(道路) 住吉町五丁目 13 番 対象面積 (㎡) 4 約 6,000 対 応 試掘調査 試掘調査 調査日程 調査面積 (㎡) 平成16年 1月13日 3 文化財に影 響なし 60 文化財に影 響なし − 文化財に影 響なし 平成16年 3月11日∼ 3月16日 平成15年 9月16日 内 容 175 立会調査 479 立会調査 平成16年 1月14日∼ 1月20日 − 文化財に影 響なし 2 立会調査 平成16年 2月16日 − 文化財に影 響なし 50 資料編 ⑵ 郷土資料室 平成 13 年度 年間(年末年始を除く水曜 日・土曜日・日曜日) 平成 14 年度 年間(年末年始を除く水曜 日・土曜日・日曜日 平成 15 年度 年間(年末年始を除く水曜 日・土曜日・日曜日) 展示物 ジオラマによる田無の歴史 12 景 ・旧石器時代(石器) ・縄文時代(土器・石斧・石皿・ すり石ほか) ・鎌倉・室町時代(板碑・永楽 通宝) ・江戸時代(火事場の禁止令・ 踏絵・行燈ほか) ・明治時代(絵馬・手風琴ほか) ジオラマによる田無の歴史 12 景 ・旧石器時代(石器) ・縄文時代(土器・石斧・石皿・ すり石ほか) ・鎌倉・室町時代(板碑・永楽 通宝) ・江戸時代(火事場の禁止令・ 踏絵・行燈ほか) ・明治時代(絵馬・手風琴ほか) ジオラマによる田無の歴史 12 景 ・旧石器時代(石器) ・縄文時代(土器・石斧・石皿・ すり石ほか) ・鎌倉・室町時代(板碑・永楽 通宝) ・江戸時代(火事場の禁止令・ 踏絵・行燈ほか) ・明治時代(絵馬・手風琴ほか) 来室者 2,715 人 2,110 人 2,702 人 開室日 ⑶ 文化財ウィーク郷土資料室出前企画展 平成 13 年度 平成 14 年度 平成13年 平成14年 年月日 11月12日∼11月16日 11月23日∼11月28日 保谷こもれびホール 1 階エン 会 場 田無庁舎 2 階 ロビー トランスホール 西東京市の遺跡 縄文時代の大集落 内 容 下野谷遺跡を中心として 下野谷遺跡 ・旧石器時代(石器) ・旧石器時代(石器) 展示物 ・縄文時代(土器、石器) ・縄文時代(土器、石器) ・写真パネル ・写真パネル 参加者 347 人 336 人 ⑷ 東伏見小学校郷土資料室一般公開 平成 13 年度 平成 14 年度 下野谷遺跡を中心とする旧 下野谷遺跡を中心とする旧 保谷市出土品 保谷市出土品 ・旧石器時代(石器) ・旧石器時代(石器) 展示物 ・縄文時代(土器、石器) ・縄文時代(土器、石器) ・近代(爆弾破片) ・近代(爆弾破片) ・写真パネル ・写真パネル 平成13年 平成14年 夏休み 8月23日∼8月29日 8月23日∼8月29日 参加者 86 人 参加者 99 人 平成14年 平成15年 3月26日∼3月31日 3月26日∼3月31日 春休み 参加者 216 人 参加者 81 人 ⑸ 文化財ウィーク講演会 平成 13 年度 平成13年11月6日 日 時 午後2時∼4時 下野谷遺跡を中心とした石 内 容 神井文化 石井則孝(元東京都埋蔵文化 講 師 財センター所長) 参加者 46 人 平成 14 年度 平成14年11月5日 午後2時∼4時 縄文時代の大集落 −環状集落を中心として− 谷口康浩(国学院大学講師) 27 人 51 平成 15 年度 平成15年 11月21日∼11月24日 田無公民館 1 階ロビー 下野谷遺跡 ・旧石器時代(石器) ・縄文時代(土器、石器) ・写真パネル 376 人 平成 15 年度 下野谷遺跡を中心とする旧 保谷市出土品 ・旧石器時代(石器) ・縄文時代(土器、石器) ・近代(爆弾破片) ・写真パネル 平成15年 8月21日∼8月27日 参加者 96 人 平成 15 年度 平成15年11月22日 午後2時∼4時 黒曜石の産地と流通 建石 院) 徹(東京芸術大学大学 26 人 資料編 ■田無公民館 1.公民館事業に関する事項 ⑴ 主催事業 ≪平成 15 年度≫ 対 象 市 民 内 容 環境講座「家庭生活と環境」 参加延べ 人 数 期 間 会 平成16年1月15日∼ 平成16年2月21日 (4回) 31 場 田無公民館ほか ⑵ 講師派遣事業 ≪平成 13 年度≫ 内 容 参 加 者 会員 一般 年月日 団 体 名 会 場 平成13年 9月9日 平成14年 3月3日 西原自然公園を育成す る会 公園と公園ボランティア 7 16 田無公民館 西東京市民連絡会 環境基本計画と市民参加 16 5 田無公民館 ■芝久保公民館 1.公民館事業に関する事項 ⑴ 講師派遣事業 ≪平成 13 年度≫ 年月日 平成13年 10月20日 団 体 名 都市計画道路田無 347 を考える会 内 容 元気に暮らせるまち、新 たな道路は必要か 参 加 者 会員 一般 10 13 会 場 田無公民館 ≪平成 14 年度≫ 年月日 団 体 名 平成14年 8月28日 平成15年 3月8日 西東京自然を見つめる 会 都市計画道路田無 347 を考える会 内 容 参 加 者 会員 一般 会 場 夏休み親子自然観察会 15 50 東大農場・演習林 都の道路とまちこわし (首都再生)の課題 11 14 田無公民館 ≪平成 15 年度≫ 年月日 団 体 名 平成15年 8月28日 平成15年 10月18日 西東京自然を見つめる 会 都市計画道路田無 347 を考える会 内 容 参 加 者 会員 一般 会 場 夏休み親子自然観察会 14 29 東大農場・演習林 東大農場をまるごと残 すには 14 29 田無公民館 52 資料編 ■谷戸公民館 1.公民館事業に関する事項 ⑴ 講師派遣事業 ≪平成 13 年度≫ 内 参 加 者 会員 一般 年月日 団 体 名 容 平成13年 8月24日 田無の自然を見つめる 会 夏休み親子昆虫観察会 平成13年 11月23日 12月23日 「みんなの森公園」を 創る会 望ましい、また実現可能 性の高い市民参加の在 り方を学ぶ∼公園づく りを事例として 会 場 13 45 東大農場 5 5 5 5 谷戸公民館 ■住吉公民館 1.公民館事業に関する事項 ⑴ 主催事業 ≪平成 13 年度≫ 対 象 成 人 一 般 内 容 農業を知る講座 参加延べ 人 数 711 青少年 環境講座 川と自然と生活 68 子どものいろいろ体験教室 川あそび 五感を使って自然とふれあおう ①すみよしキッズたんけんたい ②住吉親子自然体験 − 17 − 4 11 期 間 平成13年6月21日∼ 平成14年3月28日 平成13年10月19日∼ 平成13年10月31日 − 平成13年10月19日 − 平成14年3月27日 平成14年3月30日 会 場 住吉公民館、畑 住吉公民館ほか − 飯能川原 − 住吉公民館 八王子大谷緑地 ≪平成 14 年度≫ 対 象 成 人 一 般 内 容 農業を知る講座 参加延べ 人 数 575 環境講座 川と自然と生活Ⅱ 50 期 間 平成14年6月20日∼ 平成15年3月27日 (44回) 平成14年10月18日∼ 平成14年12月13日 (6回) 会 場 住吉公民館、畑 住吉公民館ほか ≪平成 15 年度≫ 対 象 成 人 一 般 内 容 農業を知る講座 環境講座 川と自然と生活Ⅲ 参加延べ 人 数 642 74 53 期 間 平成15年6月19日∼ 平成16年3月25日 (44回) 平成15年10月14日∼ 平成14年11月18日 (6回) 会 場 住吉公民館、畑 住吉公民館ほか 資料編 ■農業委員会 1.農地法に基づく処理件数(各年1月1日から 12 月 31 日まで) 区 権利移動 分 農地法第 3 条許可申請 農地法第 4 条届出 農地の 転 用 農地法第 5 条届出 合 計 件 平成 13 年 平成 14 年 平成 15 年 平成 13 年 平成 14 年 平成 15 年 平成 13 年 平成 14 年 平成 15 年 平成 13 年 平成 14 年 平成 15 年 数 − − 2 19 26 24 52 44 56 71 70 82 面 − − 4,552 11,293.01 14,804.00 8,413.46 23,483.71 16,502.00 30,333.26 34,776.72 31,306.00 43,298.72 ※農地法第 3 条:農地を農地のままの土地として利用し、所有権の移転をすること。 ※農地法第 4 条:農地を農地以外の土地として利用し、所有権の移転は無い。 ※農地法第 5 条:農地を農地以外の土地として利用し、所有権の移転が伴う。 54 積(㎡) 備考
© Copyright 2024 ExpyDoc