授業科目名 ビジネスコミュニケーション 担当者 福井 愛美 [ 授業の目的

授業科目名
ビジネスコミュニケーション
(副題)
担当者
福井 愛美
期間
後期
単位
1
[ 授業の目的・ねらい ]
コミュニケーション力はあらゆる分野で重要ですが、とりわけビジネスにおいては、「限られた時
間の中で言いたいことを効果的に相手に伝えること」が求められています。さらに、「相手に行動
変容を促す説得力」という意味をもつ積極的なコミュニケーション能力であるプレゼンテーション
力も要請されています。このような社会の要請を身に付けることを目的とします。
[ 授業全体の内容の概要 ]
接客や会議の場面でのビジネス表現力をシミュレーション授業で習得します。パワーポイントに
よるプレゼンテーションを実施します。
[ 到達目標 ]
対人対応力と自己表現力を身に付けます。また人前で発表する実践力を身に付けることを目
標とします。
[ 受講生の自主学習(授業前後) ]
プレゼンテーションの資料作成は、各自が自主的に進めなければ完成できませんので、授業
の合間に自主学習として作成してください。
[ 評価方法 ]
プレゼンテーション(50%)、積極的な授業態度や提出物(50%)による評価
[ テキスト ]
箱田忠昭著 『 即戦力になる!! ビジネスコミュニケーション 第2版』(日経BP社)
[ 参考文献 ]
日本ビジネス実務学会 『プレゼンテーション教育』
『即戦力になる ビジネス実務とPC活用 社会人基礎編』 日経BP社
[ 受講生への要望、その他 ]
就職活動等で欠席した日の授業内容や提出物の有無等は、各自が同じ授業を履修している
学生とコミュニケーションをとって尋ねておくことが大切です。提出物があれば必ず次回の授業で
提出し、抜けたところを埋める努力をしてください。このことは、ビジネスにおいても重要なことで
す。
[ 授業計画 ]
1. ビジネスコミュニケーションの目的と重要性
2. ビジネスコミュニケーションの基本要素
3. 状況別コミュニケーション・・・電話・会議・文書
4. コミュニケーショントレーニング・・・意思疎通・協調性
5. 社内外でのケーススタディ1・・・連絡ミス・仕事の依頼など
6. 社内外でのケーススタディ2・・・苦情処理の定型パターンと対応の仕方
7. 自己表現能力の開発・・・明確な説明と図表を用いた表現
8. 論理的に話す・・・ディベートに学ぶ
9. 論理的に話す・・・ディベートの準備
10.論理的に話す・・・ディベートの実施
11. ビジネスプレゼンテーション・・・企画・提案をする(ロールプレイング)
12. ビジネスプレゼンテーション・・・資料の準備
13. ビジネスプレゼンテーション・・・資料の作成
14. ビジネスプレゼンテーション・・・リハーサルと発表
15. ビジネスプレゼンテーション・・・発表と相互評価
J30101510
【2生】*後期水2