「みやぎん国際ビジネスセミナー」の開催について

M
NEWS RELEASE
The Miyazaki Bank, Ltd.
平成 27 年 5 月 14 日
各
位
株式会社 宮崎銀行
「みやぎん国際ビジネスセミナー」の開催について
株式会社宮崎銀行(頭取 小池
光一)は、お客さまの海外ビジネスに係るニーズにお応えする
ため、「みやぎん国際ビジネスセミナー」を開催いたします。
本セミナーでは、株式会社 FPG 証券及びアジアネットから講師を招き、最新の為替相場・リスク
ヘッジ、農産品輸出動向をご説明いたします。
引き続き当行は、お客さまの海外事業を幅広くサポートし、地域経済活動の発展に寄与して
まいります。
記
1. 日
時:平成 27 年 6 月 12 日(金)
2. 場
所:宮崎銀行本店 一階大会議室
14:00 ∼ 16:00
3. 演題および講師
(1)第一部「為替相場の変動はこうして乗り切れ」
講師:深谷 幸司 氏(株式会社 FPG 証券)
(2)第二部「元気宮崎創生!アジア市場で販路開拓にチャレンジ」
講師:田中 豊
4. 後
氏(アジアネット)
援:宮崎県、宮崎県物産貿易振興センター、宮崎県産業振興機構、宮崎県工業会
5. 参 加 費:無料
6. 申込方法:別紙の参加申込書をご記入の上、最寄りの営業店窓口または FAX にてお申し込み
ください。
7. 申込締切:平成 27 年 6 月 10 日(水)
*定員 40 名。予定人数に達した場合は、お申し込みを締め切らせていただく場合が
ございますのであらかじめご了承ください。
以上
本件に関するお問い合わせ先
株式会社宮崎銀行国際部
担当:丸岡、中原、陶(タオ)
TEL:0985-32-8217
FAX:0985-22-5952
「みやぎん国際ビジネスセミナー」
参加申込書
拝啓
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼
申し上げます。
このたび弊行では、「みやぎん国際ビジネスセミナー」を開催することにいたしました。
今回は、株式会社 FPG 証券及びアジアネットより講師をお迎えし、為替相場動向・リスクヘッ
ジ、農産品輸出・今後の展望について解説いただきます。ご多忙中とは存じますが、万障お繰り合
わせのうえ、ご参加くださいますようお願い申し上げます。
≪セミナー概要≫
【開催日時】
【場所】
【内容】
【対象者】
【参加費】
【申込方法】
【申込締切】
【定員】
平成 27 年 6 月 12 日(金) 14:00∼16:00(13:30 受付開始)
宮崎銀行本部棟 1 階大会議室
演題①「為替相場の変動はこうして乗り切れ」
講師:深谷 幸司 氏(株式会社 FPG 証券)
演題②「元気宮崎創生!アジア市場で販路開拓にチャレンジ」
講師:田中 豊 氏(アジアネット)
海外ビジネスを行っている、または関心のある方
無料
別紙、参加申込書により、FAXまたは最寄りの宮崎銀行の窓口にて
お申し込みください。
平成 27 年 6 月 10 日(水)
40 名(先着順∼定員に達した場合は、締め切らせていただく場合が
ございます)
≪会場・駐車場の地図≫
※駐車場については、カリーノ駐車場をご利用ください。セミナー終了後に無料駐車券を配布いたします。
<講師略歴>
株式会社 FPG 証券 代表取締役社長
深谷 幸司
氏
東京大学法学部卒業。三菱銀行(現三菱東京 UFJ 銀行)入行。
企業の抱える為替リスク実態や、債券投資・金利動向に詳しい為替アナリストとして活躍。
同行退職後、ドイツ証券入社。シニア為替ストラテジストに就任。
クレディ・スイス証券に移り、外国為替調査部長・チーフ通貨ストラテジストに就任。
2013年3月 FPG 証券 代表取締役社長に就任。
週刊東洋経済、週刊エコノミストに連載寄稿。
テレビ東京でのコメント、他メディアでのコメント多数。
<講師略歴>
アジアネット
代表
田中
豊 氏
昭和57年
日本国際貿易促進協会(東京)勤務
平成3年
アジアネットを設立。
(公社)福岡貿易会アドバイザー
(公財)宮崎県産業振興機構 みやざきフードビジネス相談ステーション
マーケティングアドバイザー
内閣府地方創生推進室「地域活性化伝道師」
等
全国各地の農畜産品を取り扱う企業・団体等のアドバイザーを務め、講演に
ついても多数。
宮崎銀行国際部 行
【申込締切:平成 27 年 6 月 10 日(水)】
お申込み先
宮崎銀行国際部
FAX 0985-22-5952
担当:丸岡・中原・陶(タオ)
電話:0985-32-8217
貴社名
ご住所
〒
TEL
FAX
業種
主力商品
所属/役職名
お名前
<ご質問・ご相談>∼ 講演中にご回答できない場合は、後日個別に国際部よりご回答します。
* ご記入いただいた個人情報は、当セミナー実施のみに使用するものであり、その他の目的で
情報を使用することはございません。