長野県医師会会員の皆様へ 平成27年4月改定版 平成27年度 団体医師賠償責任保険 のご案内 団体割引 適用 20 % 保険期間1年間 一時払 保 険 期 間 平成27年5月1日 午後4時から1年間 募 集 締 切 平成27年3月13日まで *ただし、中途加入は随時受け付けております。 Ⅰ 医師賠償責任保険の概要 医師賠償責任保険は 「医師特約」 と 「医療施設特約」 をセットにした、 医師の皆さまのための保険です。 1 この保険の概要について 〈1〉医師特約(医療上の事故) 医師が日本国内において行った医療上の過失によって、患者に身体の障害(障害に起因する死亡を含みま す。) が発生し、保険期間中に患者またはその遺族により損害賠償請求を提起された場合、患者もしくはそ の遺族に対して負担する法律上の賠償責任を補償します。 〈2〉医療施設特約(医療施設上の事故) 保険期間中に医療施設の建物や設備の使用・管理上の不備に起因する事故、給食等の取扱いに起因する 事故によって第三者の身体障害や財物損壊が発生した場合、被保険者が負担する法律上の賠償責任を補 2 償します。 保険の対象となる方 (被保険者) について 加 入 資 格 …本契約は長野県医師会を契約者とする団体契約ですので、加入にあたっては開設者あ るいは管理者の先生が長野県医師会の会員であることが必要です。 なお、開設の届出施 設ごとに加入の手続きが必要となります。 3 お支払いする主な保険金について 〈1〉医師特約 ①法律上の損害賠償金(治療費、休業損害、慰謝料など) ②訴訟になった場合の訴訟費用や弁護士報酬など (事前に損保ジャパン日本興亜の承認が必要です。) 〈2〉医療施設特約 ①法律上の損害賠償金 身体賠償事故の場合…治療費、休業損害、慰謝料など 財物賠償事故の場合…修理費、再調達に要する費用など(注1) (注1)修理費および再調達に要する費用についてはその被害にあった財物の時価額を超えない範囲でお支払いします。 ②訴訟になった場合の訴訟費用や弁護士報酬など (事前に損保ジャパン日本興亜の承認が必要です。) −1− 2 4 保険金をお支払いする主な事故例 手術にミスがあり、患者に身体 診断を誤ったために、患者の病 診療所の床が滑りやすくなって 院内で提供した食事が原因で 障害が発生したことにより損害 状が悪化したことにより損害賠 いたために、来訪者が転倒し、 食中毒が発生した。 賠償請求を受けた。 償請求を受けた。 ケガをした。 5 3 損害率対応割増制度、 優良割引制度について −2− Ⅱ 医師賠償責任保険 1 1 契約型の選択 2 保険料表 −3− −4− Ⅲ各種オプション契約(特約)の概要 1 1 勤務医師包括契約(包括契約) 2 看護職賠償責任保険(包括契約) −5− 3 医療従事者賠償責任保険(包括契約) −6− Ⅳ 廃業等により保険契約を解約する場合の 注意点と手続き ポ イン ト Ⅴ その他の変更手続き −7− Ⅵ医療事故が発生した場合の手続き 万一、医療事故が発生し、相手方より損害賠償の請求を受けた場合(損害賠償請求されるおそれがある場合も含み ます) にはただちに、所属の郡市医師会または長野県医師会へご連絡ください。 ※事故が起こった場合(損害賠償請求がなされるおそれがある場合も含みます。) は、所属の郡市医師会または長野県医師会経由で損保ジャパ ン日本興亜または取扱代理店までご通知ください。遅滞なくご通知いただけなかった場合は、保険金の全額または一部をお支払いできないこ とがありますのでご注意ください。 ※保険金のご請求にあたっては、次の書類のうち損保ジャパン日本興亜が求めるものを提出していただきます。 No. 必要となる書類 1 保険金請求および保険金請求権者が確 認できる書類 保険金請求書 等 2 事故日時・事故原因および事故状況等が 確認できる書類 医師賠償責任保険事故・紛争通知書、 カルテ (写)、看護記録(写)、XP等の画像(写)、院内 の検討記録、刑事弁護士費用に関する通知書 等 損害の額、損害の程度および損害の範囲 等が確認できる書類 ①医療行為に関わる賠償事故の場合 診断書、後遺障害診断書、治療費領収書、休業損害証明書、所得を証明する書類 等 ②医療施設に関わる賠償事故の場合 (対人事故の場合)診断書、後遺障害診断書、治療費等領収書、休業損害証明書、所得を証 明する書類 等 (対物事故の場合)修理見積書、写真、領収書 等 3 必要書類の例 4 相手方からの請求内容が確認できる書類 5 被保険者が損害賠償責任を負担すること 示談書(写)、判決書(写)、調停調書(写)、和解調書(写)、相手方への振込控(写)、相手方か が確認できる書類 らの領収書(写) 等 6 公の機関や関係先等への調査のために必 要な書類 損害賠償請求書(写)、訴状(写)、調停申立書(写)、証拠保全申立書(写) 等 同意書 等 損保ジャパン日本興亜は、被保険者が保険金請求の手続を完了した日から原則、30日以内に保険金をお支払いします。 ただし、以下の場合は、 30日超の日数を要することがあります。 ①公的機関による捜査や調査結果の照会 ②専門機関による鑑定結果の照会 ③災害救助法が適用された災害の被災地域での調査 ④日本国外での調査 ⑤損害賠償請求の内容や根拠が特殊である場合 上記の①から⑤の場合、 さらに照会や調査が必要となった場合、被保険者との協議のうえ、保険金支払の期間を延長することがあります。 保険契約者や被保険者が正当な理由なく、損保ジャパン日本興亜の確認を妨げたり、応じなかった場合は、上記の期間内に保険金を支払われ ない場合がありますのでご注意ください。 被保険者(保険の補償を受けられる方) が損害賠償責任を負う事故が発生した場合は、必ず損保ジャパン日本興亜にご相談いただきながら、 被保険者ご自身で被害者との示談交渉を行っていただくことになります。 その事故の紛争処理が日本医師会賠償責任審査会に付託されたときは、 その裁定額を限度に保険金の支払いを決定します。 (被保険者が日 医A①会員、A②会員の場合) ※本保険では、保険会社が被保険者(保険の補償を受けられる方) に代わり示談交渉を行うことはできません。 ●平成22年4月1日以降発生の事故<注>から保険金のお支払い方法が下表のとおりとなりました。 お支払いパターン 先履行 保険金のお支払い前に被保険者(医療機関) が相手の方(患者等)へ保険会社の了解を得た上で 賠償金を支払った場合 被害者承諾 被保険者(医療機関) が保険金を受け取ることについて相手の方(患者等) の承諾を得た場合 指図払い 被保険者(医療機関) が相手の方(患者等) へのお支払いを指図した場合 先取特権行使(※) 相手の方(患者等) による先取特権が行使された場合 保険金のお支払い先 被保険者(医療機関) 相手の方(患者等) 相手の方(患者等) (※)先取特権を行使する場合には、被害者が裁判所に所定の文書を提出し、保険金請求権を差押えることになります。 裁判所は厳格な証明書類を申立者である債権者(被害者) に対して求めることになることから、実際に行使されるケースは、被保険者(加害 者) に破産手続開始の決定があったような場合など、一定のケースに限定されるものと想定されます。 〈注〉補償の対象となる事故は、医療上の事故の場合、保険期間中に損害賠償請求を提起されたものにかぎります。 また医療事故以外の場合は、 保険期間中に発生した事故にかぎります。 −8− ご加入に際して特にご確認いただきたい事項や、 ご加入者にとって不利益になる事項等、特にご注意いただ きたい事項を記載しています。 ご加入になる前に必ずお読みいただきますようお願いします。 加入者ご本人以外の被保険者(保険の対象となる方) がいらっしゃる場合には、 その方にもこのパンフレット に記載した内容をお伝えください。 この保険のあらまし 補償の内容 (保険金をお支払いする主な場合とお支払いできない主な場合) −9− 刑事弁護士費用担保追加条項の概要 ご加入に際して、 特にご注意いただきたいこと − 10 − − 11 − お問 問い い合 合わ わせ せ先 先 お (SJNK14-14196 2015年01月08日作成)
© Copyright 2024 ExpyDoc