4月18日 - トロント補習授業校

学校だより 第2号 平成27(2015)年4月18日 発行 校長 細野 治伸
春 の 訪 れ
自律
友愛
創造
- 新しい学級のスタート ー
木々の芽がふくらみ、水仙などの茎が一斉に伸びてきて、春の訪れを感じます。
11日には新しい学級で、子ども達は、新しい担任の先生・友達との出会いがあり、新学年がス
タートしました。各学級では学級目標を決めますが、子ども達の一人一人も、自分の学年の目標に
向けて、力いっぱいに学習に取りくんでほしいと願っています。
本校の今年度の教育目標等については、11日に配布しました「学校のしおり」の2ページから
4ページにわたって明記されています。また、11日の保護者総会でもご説明いたしました。本年
度は、以下の3つを重点目標として、本校の教育に教職員で協力して取り組んでいきます。
1. 授業の充実 … ① 学年に応じた各教科の基礎基本を身につける授業、
② 各研究部会による9回の研究授業、校内研究主題「思考力、判断力、表現力(問題解決力)
を高めた子どもの育成」の実践授業
③ 教員研修
2. 学習・生活習慣の確立(日本の学校文化) … ① あいさつ(あいさつ5原則)も励行
② 学習のルール(学びのルール10)を身につける
③ 児童生徒の安全への配慮
④ 読書の推奨
⑤ 幼稚部・小学部・中学部・高等部各部の連携
3. 保護者の方からの信頼 … ① 上記1の授業の充実
② 上記2の学習生活習慣の確立
③ 保護者と学校との連絡と協力、学校便り、学年学級通信等
④ 教育相談の実施
― 皮籠石 成久教頭 着任の挨拶 ―
4月8日に日本から着任した皮籠石 成久(こうごいし しげひさ)です。埼玉県内の小学校勤務
を経て今回、縁がありトロント補習授業校に勤務することになりました。若い頃、インドネシアのジ
ャカルタ日本人学校で教鞭を執り3年間勤務した経験があります。
トロント補習授業校582名の子ども達と共に、カナダの地で教育に携われることは、この上ない
喜びでもあります。澄み切った青空、自然が豊かで四季が感じられるこの地で「よき日本人は、よき
国際人である。」をモットーに「確かな学力」と「生きる力」を兼ね備えた国際性豊かでグローバル
な子ども達の育成に力を注いでいきたいと思います。よろしくお願いいたします。
【トロント補習授業校 学びのルール10】
※ 学級で指導していきますが、ご家庭でのご協力もよろしくお願いいたします。
(児童・生徒の授業への心構え)
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
休み時間に次の授業の準備をし、チャイム着席を守ろう
授業のはじめとおわりには、大きな声であいさつをしよう
背筋を伸ばし、正しい姿勢で授業を受けよう
「学び合う」気持ちで授業にのぞみ、教え合いと助け合いを大切にしよう
名前を呼ばれたら大きな声で「はい」と返事をし、元気に発表しよう
発表者の発言を尊重し、顔を見て聞き、友達の良さを見つけよう
荷物は決められた場所に置き、学習しやすいように整理整頓しよう
計画的に宿題や課題に取り組み、家庭学習を大切にしよう
学級・教科からの連絡をきちんと確認し、忘れ物がないようにしよう
提出物は期限を守ろう
【車での送迎時のウイノナドライブの一方通行と駐停車禁止についてのお願い】
ウイノナドライブは、授業日には通行が片側通行(セントクレア通りに向けて一方通行)で、
駐停車禁止で使用することになっています。 送迎時は、校舎北側ベンソン通り、南側ティレル
通りをご利用ください。
(詳細は4月11日に配付の「学校のしおり」14ページをご覧ください)
送迎の混乱を防ぎ、児童生徒の事故防止と地域へ迷惑をかけないためです。ご協力をよろしくお
願いいたします。
< 教育相談の窓口について >
お子様の本校での学習について教育相談を希望される場合には、教頭までご連絡くださるようお
願いいたします。校長と高等部校長が対応いたしますので、相談相手・日時のご希望をお知らせく
ださい。追って教育相談の日時をお知らせいたします。
こう ご いし
○ 教頭 皮籠石 連絡先 … 電話 416-656-4822 (平日)
E メール [email protected]
< 4 月・ 5 月 の 行 事 予 定 >
4月25日
(小)ロング・ホームルーム
5月 2日
5月 9日
(小・中)授業参観・懇談会
(幼)授業参観・懇談会 (小)運動会ボランティア打合せ (高)保護者面談
5月16日
(小3)校外学習 (高)保護者面談