スクーリングコード 208 スクーリング単位 2 単位 教 科 書 科 目 名 商 法(総論・総則) 担当教員 三 浦 治 日 程 6/ 12(金)~6/ 14(日) 会 場 長 野 【新版】福原紀彦『企業法総論・総則』文眞堂 【旧版】戸田修三『商法(総論・総則)』中央大学通信教育部 ◆授業の目的・到達目標 「商法」という法がなぜ「民法」とは別に定められているのか、「商法総則」所定の個々の制度・条文 がなぜ定められているのかを理解したうえで、代表的な解釈問題について論じることができるようにな ることを、各自が目標としてほしい。 ◆授業の概要 平成 17 年改正により、「商法」という法律の一部が抜け出て、「会社法」という独立の法律として成立 した。同様に、平成 20 年には、「商法」の一部が「保険法」として独立した。古くは昭和9年「手形法」 「小切手法」施行と同時に、「商法」からこれらに関する規定が削除された。「商法総論」とは、もともと 「商法」という法律に規定されていたこれらの内容も含めて、「商法」という法分野の意義や特色を取り 扱う。また、少し技術的には、「商法」「会社法」を貫く「商人」「商行為」というふたつの概念の関係に ついての理解を含む。 「商法総則」は、「商法」第一編所定の個々の制度・条文の意義・趣旨・それをめぐる解釈問題を取り 扱う。 下記のとおり、商法総論①─商法総則─商法総論②の順序で講義を進める。 ◆授業の計画 1.商法という法律について① 2.商人の組織・商業登記制度 概観 3.商法は「商人の法」? 「商行為の法」? 4.「商人」概念に関する問題 5.商号規制 6.営業譲渡規制 7.商業使用人 8.外観信頼保護規定 9.商業登記制度 10.商業帳簿 11.商人と、代理商という他の商人との関係 12.商法という法律について② ◆学習指導 開講前に、教科書を一度通読しておいてください。 ◆成績評価 スクーリング試験または科目試験により最終評価する。 ◆教 材 【新版】福原紀彦『企業法総論・総則』 文眞堂(1,620 円) 【旧版】戸田修三『商法(総論・総則)』 中央大学通信教育部 ◆参考・推薦文献 近藤光男『商法総則・商行為法』 [第6版] (有斐閣法律学叢書) 有斐閣(3,024 円) 大塚英明ほか『商法総則・商行為法』 [第2版] (有斐閣アルマ) 有斐閣(2,376 円) 江頭憲治郎他編『商法(総則・商行為)判例百選』 [第5版] (別冊ジュリスト 194) 有斐閣(2,592 円) など < 6704 > 92
© Copyright 2024 ExpyDoc