2016 年度版:学部ゼミでの研究指導について(中西) 基本方針 ・ ゼミ

2016 年度版:学部ゼミでの研究指導について(中西) 基本方針 ・ ゼミ募集要項および私のホームページの記事に掲載したとおり,ゼミでは
「国際経済学」(国際貿易論)と「ゲーム理論」を徹底的に学びます。指定
テキストのうち,中西・広瀬・井川(2003)と岡田(2011)を理解し,理論
を使いこなせるようになることが,3 年次終了時までの一応の目標です(指
定テキストの項を参照)。
・ 3 年次には,テキスト講読と並行して,共同論文を執筆し,研究報告会・討
論会等に参加します。論文を書くために必要な作業と作法およびプレゼンテ
ーションについて学びます。
・ その他のゼミ行事(コンパ,ゼミ旅行,工場見学等)については,ゼミ生諸
君による発案と協議および合意に基づいて実施します。
指定テキスト ・ 第 1 段階(春休み中の課題!試験):休暇中に以下の書物について自習を進
めてください。
"
阿部顕三・遠藤正寛著『国際経済学』有斐閣アルマ,2012 年
"
岡田章著『ゲーム理論・入門 新版---人間社会の理解のために』有斐閣
アルマ,2014 年
"
岡田章監修・著,加茂知幸・三上和彦・宮川敏治著『ゲーム理論ワー
クブック』有斐閣,2015 年
・ 第 2 段階(3 年次前期)
:以下の書物を「最終目標」となる書物と照らし合わ
せながら読み込んでいきます。
"
中西訓嗣著『国際経済学 国際貿易編』ミネルヴァ書房,2013 年
"
ロバート ギボンズ著,福岡正夫・須田伸一訳『経済学のためのゲーム
理論入門』創文社,1995 年
・ 最終目標 "
中西訓嗣・広瀬憲三・井川一宏編『国際経済理論』有斐閣,2003 年(第
2 章〜第 9 章+第 13 章〜第 15 章)または Noritsugu Nakanishi, The Essence
of International Trade, World Scientific, forthcoming.
"
岡田章著『ゲーム理論 新版』有斐閣,2011 年
4 月当初の予定 ・ 第 1 回目:3 回生の自己紹介を兼ねたスピーチ大会,ゼミでの役割分担決定。
スピーチ大会の要項は以下の通り。
"
テーマ:「自己紹介」+「私にとって大学とは何か?」
"
持ち時間:7 分
"
備考:パワーポイントのスライドは利用可能です。配付資料の印刷が
必要な場合には前日までに中西宛に原稿を送付してください。添付フ
ァイルは,可能なかぎり PDF 形式にしてください。
・ 第 2 回目:春季休暇中の課題に関する試験
・ 第 3 回目以降:第 2 段階のテキスト講読開始
注意事項 ・ 指定テキストは必ず購入し,手元に置いて,いつでも参照できるようにして
ください。
・ テキスト講読のペースは,通常の講義で必要とされるものよりもかなり早い
ものとなりますので,指定テキストをできるだけ早く入手して取り掛かって
ください。
・ 学部ゼミは 3 回生・4 回生同時参加で実施します(毎週 2 コマ連続です)。時
間の確保に気をつけてください。
・ ゼミへの無断欠席,研究報告会・討論会等への不参加は大きなマイナス評価
となります。
・ 公欠事由以外での欠席は,いかなる理由によるものも単なる「欠席」として
扱います。しばしば,就活・サークル・その他の理由を挙げて「ゼミを欠席
してもよいか?」という質問を受けますが,私は許可も不許可も出しません。
・ テキスト講読に関して随時「小テスト」を実施します。合格レベルは 70%で
す。合格レベルに達しない場合は再テストを実施します。
・ 各学期末にテキスト講読に関する「試験」を実施します。最終的にはゼミで
の活動状況も加味して判断しますが,試験が合格レベルの 70%に達しない場
合は,基本的に「除籍」の対象とします。