平成27年1月度・環境マネジメントセンター定例会 議事録 1.日時:平成27年1月17日(土)10:00~12:00 2.場所:日本技術士会 葺手第二ビル 会議室 3.出席者:大木久光、太田芳雄、高堂彰二、荒野喆也、小塚浩志、塚原忠一 藤井裕二、前原広、梶山泰幸(議事録作成) (オブザーバー)上野一郎(応用理学) 、横溝正彦(化学、機械) 武住泰和(経営)、武蔵智男(建設) 4.配布資料:①平成 26 年 12 月度・環境マネジメントセンター定例会・議事録 ②地域工場・中小企業等の省エネルギー設備導入補助金(塚原) ③温暖化の未来 手軽にナビ(朝日新聞) (荒野) ④中小企業白書から見た中小企業支援(太田) 5.議事概要 1)オブザーバー 上野氏(応用理学)、横溝氏(化学・機械)、武住氏(経営) 武蔵氏(建設)の自己紹介があった。 なお、上野氏は当会への入会意思表示があり、所要手続きを経て入会すること が了承された。 2)前回議事録(配布資料①)の確認を行い、27 年4月度のミニ講演について 予定確認を行った。 *前回塚原氏から提案された登録名簿等の書式についてはその後特に意見 が無かったので今後この書式により遂行する事となった。 *塚原氏から3月の例会は技術士会の会議室が確保できないので数か所の 場所を探し、費用、時間、サービス等を考慮し、最適な場所を予約したい との説明があった。 3)ISO 改訂分科会は次の構成員で行い具体的な計画等は少し時間を経て行う。 リーダー:前原氏 メンバー:上野氏、太田氏、小塚氏、塚原氏、梶山氏 4)技術士会 HP および会報の行事予定の事務局申請は今後、太田氏から塚原氏に 変更する。 5)高堂氏より以下の提案があったが、次回か次々回に話の詰め方を説明して 欲しいとの要望があった。 *EMC の会員であった福田氏の紹介で EBDR 関係の仕事を当会として 行っていたが、補助金打ち切りで出来なくなってしまった。 福田氏は現在 JICA の仕事をされていて、高堂氏が EMC として何か 行える仕事は無いかと相談したところ東南アジア(ベトナム等) で ISO14001 より軽い(エコステージ、EA21、KES 等)環境問題の指導 を目指したらとの話が出された。 6)情報交換 *配布資料②により塚原氏から、当資料は技術士会の地域産業活性化支援 実行委員会主催で3月10日、13時~16時に経産省資源エネルギー庁 省エネ対策室の係官を講師に招き講習会を開催する PR 用の資料で、 省エネ導入、促進の補助と相談プラットホーム構築が主体に講演されると の説明があった。 *配布資料③により荒野氏から地球温暖化防止対策として削減対策の組み 合わせを選ぶと将来の排出量の見通し示てくれるウエブ版「計算機」が 英国で開発され、日本版も公開された。日本版は国立環境研究所などが 実情に合わせた選択肢を作り直し、 「2050 低炭素ナビ」という通称も 付けたとの紹介があった。 7)ミニ講演(太田氏) パワーポイント及び資料④により「中小企業白書から見た中小企業支援」の 講演があった。特に中小企業者の種々の相談事に対して技術士はあまり貢献 していないことが白書データから読み取れるとの話があった。 なお、2014 版の中小企業白書が回覧された。 8)今後のミニ講演題目及び講演者の予定 ①平成 27 年 2 月 21 日(土)場所:日本技術士会 葺手ビル 会議室 「SDS(旧 MSDS)の活用方法」 講師 小塚浩志氏 ②平成 27 年 3 月 28 日(土)(*第 4 土曜日に変更)場所、時間:未定 「環境経営による経営改善」 講師 塚原忠一氏 ③平成 27 年 4 月 18 日(土)場所、時間:未定 「環境制御による植物生産」 講師 藤井裕二氏 以上
© Copyright 2024 ExpyDoc