090325 市立長野図書館 150331(改);1 刷 100 ~実践編~ 真田十万石の城下町松代は、史跡、武家屋敷、寺社が数多く点在しており歴史や文化が豊 かな町です。近代には、多くの人材も輩出しています。また、善光寺御開帳で本堂前に建て られる回向柱は、松代藩が現在の本堂建立の際に普請奉行にあたったという縁で、松代町か ら奉納されています。 そんな松代に関する資料の探し方を紹介します。ぜひ、参考にしてください。 【凡例】 ★ ( )内は本の背についているラベル。置いてある場所を示しています。 ★ ラベルに“R”がついている、または“館内”というシールが貼られている本は貸出できません。 館内でご利用ください。 ★ 貸出できない本でも、必要な部分のコピーはできます(1 枚…10 円)。 1.松代について調べるキーワード 手がかりとなるキーワードを集めることが、情報検索のポイントです。「あっ太君」 (館内 検索端末)でこれらのキーワードを使って検索していきます。一覧の中から見たい資料を選 ぶと、場所や背ラベル、状態などがわかります。 〈キーワードの例〉 松代・松代城・松代大本営・松代地震・真田家・佐久間象山 恩田木工・松代焼・真田宝物館・文武学校・松井須磨子 …など 2.入門的な情報源 百科事典、専門事典、年鑑、白書などの参考資料を見て、本を探す前にテーマの基本的な 情報を得ることで、より探しやすくなります。参考資料コーナーは 2 階にあります。 『長野県百科事典 補訂版』信濃毎日新聞社(N030/ナ) 『長野県の地名(日本歴史地名大系 20)』平凡社(R291.03/ニ/20、N290/ニ) 『長野県姓氏歴史人物大辞典(角川日本姓氏歴史人物大辞典 20)』 (R288/カ/20、N283/ナ) 『更級郡埴科郡人名辞書』象山社(N283/サ) 『定本日本城郭事典』秋田書店(521/テ) 090325 市立長野図書館 150331(改);1 刷 100 3.キーワードにあった図書を探す 図書館の資料は原則としてテーマごとに分類されて書架に並べてあります。 長野図書館の蔵書の中から、松代に関する資料の一部を紹介します。 【松代の歴史について調べる】 『松代町史 上・下』 (N213/マ) 『松代-真田の歴史と文化-』長野市教育委員会(N213/マ) 『松代の史跡と文化財』松代の史跡と文化財刊行会(N213/マ) 『城下町松代の民俗』長野市(N382/ナ/4) 【松代藩について調べる】 『長野市誌 3 ~5 巻』長野市(N213/ナ) 『真田一族と家臣団』信濃路(N288/タ) 『日暮硯-現代語で読む-』三笠書房(N159/オ) 『松代文武学校』長野市立松代小学校(N372/マ) 【松代城について調べる】2010 年、築城 450 年! 『松本・中部の城下町』平凡社(N293/マ) 『松代城』長野市教育委員会文化課(N521/マ) 『松代城跡』長野市教育委員会(N521/マ) 『松代城絵図集成』松代文化施設等管理事務所(N521/マ) 【松代大本営について調べる】 『昭和史の天皇 3』読売新聞社(N210.7/シ/3) 『図録・松代大本営』郷土出版社(N213/ワ) 『ガイドブック松代大本営 新版』新日本出版社(N213/カ) 『キムの十字架』ほるぷ出版(N930/ワ、K/ワ) 【松代出身者について調べる】 『象山全集 1~5』信濃教育会出版部(N080/サ) 『佐久間象山の生涯』象山神社奉賛維持会(N289/サ) 『神秘なる乙女の画家の物語 信州松代藩-恩田緑蔭アンソロジー』第一企画(N720/オ) 『信州人物風土記近代を拓く 1 松井須磨子』銀河書房(N280/サ/1) 『お猿のかごや 作詞家・山上武夫の生涯』郷土出版社(N915/ヤ) 『栗林忠道からの手紙』講談社(289.1/ク) 【松代地震について調べる】 『松代地震』信濃毎日新聞社(N453/マ) 『松代群発地震 1~6』 (N453/マ) 『松代群発地震記録』長野県(N453/マ) 【松代にかかわる民話について調べる】 『ふるさと松代の伝説』松代小学校開校百四十周年記念事業実行委員(N388/フ) 『信州の民話伝説集成 北信編』一草舎出版(N388/シ) 『信濃の伝説』信濃毎日新聞社(N388/シ) 090325 市立長野図書館 150331(改);1 刷 100 【松代焼について調べる】 『信州 松代焼』信毎書籍出版センター(N750/カ) 『松代焼』松代焼古陶館(N750/フ) 【松代を観光する】 『ボランティアガイドのすすめる松代見て歩き』松代藩文化施設管理事務所(N299/ホ) 『信州松代夢空間めぐり』夢空間松代のまちと心を育てる会(N299/シ) 『信州松代・童謡紀行』風景社(N915/シ) 『信州の城下町を歩く』川辺書林(N299/カ) 4.新聞記事から探す 新聞記事は一番ホットな情報です。長野図書館で所蔵している主な新聞は以下の通りです。 古い新聞や雑誌のバックナンバーは書庫に入っています。ご覧になりたい年月日、号数を指 定の上カウンターまでお問い合わせ下さい。 *信濃毎日新聞朝刊(昭和 55 年~)・夕刊(昭和 58 年~) *朝日新聞*日本経済新聞*読売新聞*毎日新聞*産経新聞 *中日新聞*THE JAPAN TIMES …各 10 年分 *松代新聞(昭和 60 年 11 月~平成 8 年) *松代南長野新聞(平成 9 年~平成 10 年) *長野市民新聞(平成 8 年~)*週刊長野(昭和 60 年 5 月~) 例) 『信濃毎日新聞』 2015 年 2 月 21 日 29 面「松代の隠れた偉人に光」 2015 年 2 月 17 日 21 面「松代で七福神めぐり」 2015 年 1 月 21 日 20 面「松代散策ガイド養成に力」 2014 年 11 月 6 日 22 面「朱に染まる冬の足音」 2014 年 2 月 4 日 5 面「松代ロイヤルホテルの内装 1 階は「モダン」に」 ※昭和 55 年以前の信濃毎日新聞は館内 2 階にある信毎データベースにて閲覧することが出来ますの で、そちらもご利用下さい。 5.雑誌記事から探す 雑誌記事にも様々な情報があります。松代についての雑誌記事を紹介します。 『長野 』第 49 号「北信流小特集」(N050/ナ/10)※北信流は松代発祥 第 179 号「特集 松代城」(N050/ナ/95) 『KURA(くら)』2005 年 7 月号「小布施・須坂・善光寺界隈・松代」 これはほんの一例です。雑誌の保存期間は概ね3年なので、今後除籍されることがあります。 古い記事をご覧になりたいときや、記事を検索したい場合には、カウンターまでご相談ください。 090325 市立長野図書館 150331(改);1 刷 100 6.視聴覚資料を探す 『銀の笛』CD(767/ホ)童謡の里 『松代大本営』DVD(210/マ) (CD、カセット、DVD など) 歌碑巡り *DVDは1階カウンター奥にあり、館内視聴のみです。(あっ太君からは検索できません) *CD は 2 階カウンター裏にあり、1人 5 点まで貸出ができます。 (図書とあわせて 10 点まで) 7.インターネットの情報源から調べる インターネットでも、新しい情報を得ることができます。ただし、あらゆる情報が氾濫してい るので、信頼できる情報かどうか見極める必要があります。いくつか見比べて判断するのがよい と思います。松代に関するサイトには、次のようなものがあります。 『エコール・ド・まつしろ』http://matsushiro-club.ciao.jp/matsushiro-club/ 『信州松代観光情報ホームページ』http://www.matsushiro-year.jp/ 『長野市ホームページ』 http://www.city.nagano.nagano.jp/ ・松代支所 ・文化財課 (市ホームページ)トップ画面の「組織でさがす」から入ってください。 『信州松代まちづくり NPO 夢空間』http://www.geocities.jp/yumekuukanmatusiro/ 『長野市松代観光ガイド』http://naganoken.net/matsusiro/ 『信濃毎日新聞社HP』 http://www.shinmai.co.jp/ 『信州松代まち歩き Navi』スマートフォン用アプリ(無料) 8.松代に関する相談事例の紹介 今までに長野図書館であった松代に関する相談事例を一部紹介します。 【松代の大英寺の寺歴について知りたい】 『松代―歴史と文化』信濃毎日新聞社(N213/マ) 『探訪・信州の古寺 2 巻』郷土出版社(N180/タ) 『信州百寺』信濃毎日新聞社(N180/シ) 9.最後に 調べたいキーワードによって書架の場所が異なります。 わからないことがありましたらお気軽にカウンターまでお尋ねください。
© Copyright 2024 ExpyDoc