美浜町福祉支援センターあいぱる指定管理者募集要項(生活支援) 1 指定管理者募集の目的 美浜町福祉支援センターあいぱる(以下「センター」という。)について、その設置 目的を効果的に達成するために、地方自治法(昭和22年法律第67号)第244条 の2第3項の規定により、センターの管理に関する業務を行う指定管理者を募集しま す。 2 施設の概要 センターの施設概要は、以下のとおりです。 (1)名 称 美浜町福祉支援センターあいぱる (2)所 在 地 福井県三方郡美浜町河原市第6号6番地の1 (3)供用開始 平成27年8月頃 (4)施設規模等 ① 敷地面積 1,303.73㎡ ② 延床面積 525.00㎡ ③ 構 造 鉄骨造地上1階建 3 指定期間 平成27年8月頃から平成32年3月31日までとします。 ただし、指定期間内であっても、管理を継続することが不適当であると認めたとき は、指定を取り消す場合があります。 4 管理の基準 詳細については「指定管理業務仕様書」を参照してください。 5 指定管理者が行う業務の範囲 (1)業務の内容 指定管理者が行うべき業務は、美浜町福祉支援センターあいぱるの設置及び管理 に関する条例第3条第1号から第4号及び第8号に関することとします。詳細につ いては、「指定管理業務仕様書」を参照してください。 ①障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法律 第123号。以下「総合支援法」という。)第5条第7項に規定する生活介護に関 する事業 ②総合支援法第5条第8項に規定する短期入所に関する事業 ③ 総合支援法第77条に定めるもののほか、美浜町地域生活支援事業実施規則(平 成18年規則19-2号。)に定める事業のうち町長が必要と認める事業 1 ④その他町長が必要と認める事業 (2)責任の分担(リスク) 本町と指定管理者の責任分担(リスク分担)は、別表のとおりとします。 6 事業の提案 指定管理者は、センターの効用を最大限に発揮させるとともに、町民の福祉向上を 図るため、自らの創意・工夫により、事業を実施することとします。事業の提案に当 たっては、本町の地域福祉資源を活用した取組みや地域との連携といった協働のまち づくりの推進の取組みも合わせて提案してください。 7 指定管理業務に関する経費 センターの指定管理業務に要する経費は、条例3条に記載の福祉サービス等による 収入によって賄うこととし、指定管理料に関しては無償とする。 8 申請資格 指定管理者の指定の申請を行うことができる者は、次に掲げる要件のいずれにも該当 する法人とします。 (1)本町の区域内に主たる事務所又は事業所を有していること。 (2)福祉に関する事業の実績があること。 (3)次に掲げる事項に該当しないこと。 ① 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4(同令第167 条の11において準用する場合を含む。)の規定により、本町における一般競争入 札又は指名競争入札の参加を制限されている者であること。 ② 本町から指名停止の措置を受けている者であること。 ③ 町税を滞納している者であること。 ④ 会社更生法(平成14年法律第154号)の定めるところによる更生の手続又 は民事再生法(平成11年法律第225号)の定めるところによる再生の手続を 行っている者であること。 ⑤ 暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第7 7号)第2条第2号に規定する暴力団という。)若しくはその構成員(暴力団の構 成団体の構成員を含む。)であること又はそれらに関与している疑いがある者であ ること。 ⑥ 他の地方公共団体において、地方自治法第244条の2第11項の規定により 指定管理者の指定を取り消され、又は業務の全部若しくは一部の停止を命ぜられ た者であること。 9 募集要項等の配布 (1)募集要項等の配布 ① 配布期間 平成27年4月1日(水)から平成27年4月10日(金)まで 2 ② 配布時間 午前8時30分から午後5時15分まで ③ 配布場所 ④ 配布書類 美浜町福祉課 ア 美浜町福祉支援センターあいぱる指定管理者募集要項(生活支援) イ 美浜町福祉支援センターあいぱる指定管理業務仕様書(生活支援) ウ 指定管理者指定申請書(別記様式) エ 指定管理業務に関する事業計画書(様式第1号) オ 指定管理業務に関する収支計画書(様式第2号) カ美浜町福祉支援センターあいぱるの設置及び管理に関する条例 及び同条例施行規則 キ 施設図(設計段階のため変更される場合があります。) (2)募集に関する質問は、4月10日(金)の午後5時までに、書面により行ってく ださい。郵送、FAX、メールにより受け付けます。(電話による質問は受け付け ませんので、御留意ください。)なお、質問に対する回答は、速やかに行います。 (当 該質問を行った者のみならず、募集要項等を受領したすべての者に対して回答しま す。)また、受付期限を過ぎて提出された質問に対する回答は行いません。 ① 郵送先 〒919-1141 福井県三方郡美浜町郷市25-25 美浜町福祉課 指定管理担当 ② FAX番号 (0770)32-6704 ③ メールアドレス [email protected] 10 申請書類 (1)申請書類の内訳 ① 指定管理者指定申請書(別記様式) ② 指定管理業務に関する事業計画書(様式第1号)及び収支計画書(様式第2号) ③ 定款又はこれらに準ずるものの謄本 ④ 申請の日の属する事業年度の直前の事業年度における貸借対照表及び損益計算 書又はこれらに相当する書類 ⑤ 法人登記事項証明書 (2)提出部数 正本1部、副本10部。ただし、法人の登記事項証明書は、正本1部の提出で差 し支えありません。 (3)申請書類の受付 ① 受付期間 平成27年4月13日(月)から17日(金)まで ② 受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで ③ 提出場所 美浜町福祉課 指定管理担当 〒919-1192 福井県三方郡美浜町郷市25-25 ④ 提出方法 郵送又は持参 (4)留意事項 3 ① 必要に応じ、追加資料を求めることがあります。 ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ 提出された書類の内容を変更することはできません。 提出された書類に虚偽の記載があった場合は、失格とします。 書類に不備があった場合は、不受理とする場合があります。 提出された書類は、返却しません。 申請に係る費用は、すべて申請者の負担とします。 提出された書類は、情報公開請求により公開することがあります。 11 指定管理者の候補者の選定及び指定 (1)審査方法 指定管理者の候補者の選定に係る審査は、美浜町公の施設指定管理者選定審議会 において審査を行い、最も適当と認める者を指定管理者の候補者として選定します。 なお、指定管理者の候補者の選定に当たり、必要に応じてヒアリングを行う場合が あります。この場合の日程等については、別途、申請者に連絡します。 (2)選定の基準 指定管理者の候補者の選定基準は、次のとおりです。 ① 事業計画書等の内容が、町民の公平な利用を確保でき、かつ、地域に於ける障 害者の福祉の向上を図ることができるものであること。 ② 事業計画書の内容が、センターの効用を最大限に発揮させるとともに、その管 理に係る経費の縮減を図ることができるものであること。 ③ 事業計画書等に沿った管理を安定して行う物的能力及び人的能力を有している ものであること。 (3)選定結果の通知 指定管理者の候補者の選定結果については、すべての申請者に通知します。 (4)指定の議決 指定管理者の候補者の選定結果に基づき、議会の議決を経て指定管理者を指定し ます。 (5)留意事項 指定管理者の候補者として選定された後に、経営状況等の悪化、社会的信用を失 墜させる行為などにより、指定管理者としてセンターを管理することが困難となり、 又は著しく不適当であると認めた場合は、その選定結果を取り消す場合があります。 12 協定の締結 本町と指定管理者は、指定管理業務の細目的事項について協議を行い、包括的な事 項を定めた基本協定及び各年度の実施事項を定めた年度協定を締結します。 (1)基本協定に定める事項 ① 総則的事項(協定の趣旨、指定期間など) ② 指定管理業務の範囲に関する事項 ③ 指定管理業務の履行に関する事項(指定管理者の義務、文書・情報の管理、施 4 設の修繕など) ④ 指定管理業務に係る経費に関する事項(指定管理料の支払いなど) ⑤ 指定期間の満了に伴う措置に関する事項(業務の引継ぎ、現状回復義務など) ⑥ 指定の取消し及び指定管理者業務の停止等に関する事項 ⑦ その他必要な事項 (2)年度協定に定める事項 ① 指定管理料の額に関する事項 ② その他必要な事項 (3)留意事項 指定管理者が、協定の締結までに次に掲げる事項に該当することとなった場合は、 指定を取り消し、協定を締結しない場合があります。 ① 正当な理由なくして協定の締結に応じないとき。 ② 経営状況等の悪化により、指定管理者としてセンターを管理することが困難で あるとき。 ③ 社会的信用を失墜させる行為により、指定管理者としてセンターを管理させる ことが著しく不適当であると認めたとき。 13 準備の実施 指定管理者の指定後、施設竣工後に町の指示に従い管理に向けて準備を行ってい ただきます。なお、準備に係る業務のために要する費用について、本町は一切負担 しません。 14 問い合わせ 美浜町福祉課 指定管理担当 〒919-1192 福井県三方郡美浜町郷市25-25 TEL (0770)32-6704 FAX (0770)32-6050 MAIL [email protected] 5 別表 町と指定管理者における責任分担(リスク分担)表 負担者 項目 町 指定管理者 施設(設備・備品を含む)の維持管理 ○ 住民、利用者等からの苦情・要望への対応 施設の修繕 (案件によ り対応) 小規模なもの(1件20万円以下) ○ 上記以外の大規模修繕 不可抗力(暴風、豪雨、地震、火災、騒乱、暴動その他町 又は指定管理者の責めに帰すことのできない自然的又は 人為的な現象)に伴う施設、設備の復旧に伴う経費の増加、 業務の履行不能 協議事項 ○ 物価、金利の変動に伴う経費の増加 政 ○ 政治上又は行政上の理由による業務の変更に伴う経費の 増加 法令の変更 税制の変更 支払いの遅延 施設の管理に影響を及ぼす変更 ○ ○ 指定管理者に影響を及ぼす変更 施設の管理に影響を及ぼす変更 ○ ○ その他の変更 ○ 町からの経費の支払いの遅延により 生じ、指定管理者の責めによるもの ○ 指定管理者の責めによるもの 業務の停止、中止 町からの指示によるもの 等 指定管理者の責めによるもの 災害時の避難所施設として施設を使用する間の業務の停 止 利用者や第三者へ 施設の設置瑕疵に伴う損害 の損害賠償 施設の管理瑕疵に伴う損害 募集要項、仕様書その他町が作成した 書類の誤りによるもの 書類の誤り ○ 事業計画書、収支計画書その他指定管 理者が作成した書類の誤りによるも の ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 備考 本表に定める事項に疑義が生じた場合又は本表に定めのない事項が生じた場合 は、町と指定管理者が協議し、責任分担(リスク分担)を決定するものとする。 6
© Copyright 2024 ExpyDoc