危機管理 ~自らの命を守り、大切な人の命を救うために~ 防災士育成研修 防災士とは 防災士になるメリット 防災に関する知識と実践力を身に付け、地域 社会や職場 防災士 社会や職場の防災士リーダとして認められま ダ 認められま す。また、災害に備えて研鑽し、自分の命だけ でなく、周囲の人々を助ける安全と安心の担い 手として今後ますます活躍が広がっています。 “自助”“共助”“協働”を原則として、社会の様々 な場 防災力を高める活動が期待され な場で防災力を高める活動が期待され、そのた た めの十分な意識と一定の知識・技能を修得した ことを、日本防災士機構が認証した人です。 (日本防災士機構より) 防災士は「日本防災士機構」の認証資格 <防災士育成研修の様子> 「防災に関する知識と実践力を身に付けた、防災リーダー となりえる人」に対して与えられます。 (日本防災士機構のHP http://www.bousaisi.jp/) 防災士になるためには 3つの条件が必要 防災士になるためには、3つの条件が必要 1 認定研修機関で研修を修了すること 2 普通救急救命の講習を修了すること 3 防災士資格試験に合格すること 上記3つの条件を2日間の研修で全て履修 ■認証取得までの流れ■ 試 験 ・ 合 格 日本防災士機構への 登録申請 (集合研修前1ヶ月間) ・専門講師による講習 ・防災士資格試験 ・普通救急救命講習 集合研修 お 申 込 ・ ご 入 金 ラーニングによる事前学習 e 防 災 士 集合研修の基本カリキュラム 1 日 目 1時限目 9:00∼10:00 2時限目 10:10∼11:10 3時限目 11:20∼12:20 4時限目 13:20∼14:20 5時限目 14:30∼15:30 6時限目 15:40∼16:40 7時限目 16:50∼17:50 防災士の 役割 訓練と防災研修 (演習) 被害想定と ハザードマップ(演習) 災害と 危機管理 都市防災 地震のしくみ と被害 津波のしくみ と被害 1∼3時限目 9:00∼12:00 4時限目 13:00∼14:00 5時限目 14:10∼15:10 6時限目 15:20∼16:20 7時限目 16:30∼17:30 普通救急救命講習 近年の自然災害 に学ぶ 災害情報の 発信と入手 耐震診断と 補強 防災士資格 取得試験 2 日 目 ※上記は基本カリキュラムですので、講師予定等により変更する場合があります。 受講費用(税込) 団体申込 個人申込 受講費用(税込) (受験料、救命講習費用、認証申請料込み) 58,320円 /人 2∼4名様 5名様以上 57,240円 /人 55,080円 /人 平成27年度 開催スケジュール 開催地 回数 集合研修日程 申込締切 会 場 東京 1 平成27年 6月 17日(水)∼ 6月18日(木) 平成27年5月11日(月) Learning Square新橋 (東京都港区新橋) 東京 2 平成27年 8月27日(木)∼ 8月28日(金) 平成27年7月21日(火) Learning Square新橋 (東京都港区新橋) 東京 3 平成27年10月 8日(木)∼ 10月 9日(金) 平成27年9月2日(水) Learning Square新橋 (東京都港区新橋) 東京 4 平成27年12月10日(木)∼ 12月11日(金) 平成27年11月4日(水) Learning Square新橋 (東京都港区新橋) 東京 5 平成28年 2月18日(木)∼ 2月19日(金) 平成28年1月12日(火) Learning Square新橋 (東京都港区新橋) 東京 6 平成28年 3月10日(木)∼ 3月11日(金) 平成28年2月4日(木) Learning Square新橋 (東京都港区新橋) お申込に当たっては、下記ホームページより申込書をダウンロ-ドし、FAX又はメールにて送付下さい。 ※上記予定以外でも、オーダー研修を承っていますので、弊社防災士研修事務局までご相談下さい。 NTTラーニングシステムズ株式会社 お問合せ 防災士研修事務局 Tel. 03 - 6721 ‐ 4605 fax. 03 - 3438 - 5485 e-mail. [email protected] URL. http://www.nttls.co.jp/bousai
© Copyright 2025 ExpyDoc