2015年度春学期Discussion Tutorial English履修ガイド(PDF)

2015 年度春学期 Discussion Tutorial English 履修ガイド
早稲田大学グローバルエデュケーションセンター
㈱早稲田大学アカデミックソリューション
1. Discussion Tutorial English 講座の構成
 Discussion Tutorial English は、チューター(講師)と履修者最大 6 人のクラスで、週2回、合計 20 回のレッスンが
行われます。レッスンはオリジナルテキストを用いてすべて英語で行います。(授業は早稲田キャンパス 120 号館
並びに 19 号館で実施します。)
 クラス分けは、登録したレベル別に、英語能力判定テスト WeTEC の結果をもとに行います。
 各レッスン終了後、Tutorial English 履修者専用サイト Tutorial Site にてチューターによるレッスン評価を確認する
ことができます。
 レッスンは、Communication Skills(6 回)、Reading and Discussion(14 回)に分かれています。Communication Skills
のレッスンではディスカッションに役立つ語彙や表現を学習し、アクティビティやディスカッションの練習をします。
同レッスン後、Tutorial Site を通してチューターから課される課題をチューターに提出します。Reading and
Discussion では予習として時事問題等の記事の読解・要約を行い、レッスンでは記事に関するトピックについてデ
ィスカッションを行います。
 レッスン開始前、レッスン期間中に Course N@vi 上に設置された合計 14 回の小テストを受験し、英語力の定着
を図ります。
 レッスン期間終了後、再び WeTEC を受験し、英語上達度を測ります。
2.
科目登録の流れとコースの進め方
【科目登録】
希望するレベル(中級または上級)を決定し、木・金の 2~5 限内(週後半の曜日時限)を 1 つ選び、科目登録の手続
きを行ってください。登録方法は他の科目と同様です。
※ Discussion Tutorial English では、他のオープン教育センター設置科目と比べ、レッスン開始時期が遅くなり
ます。
【レッスン期間前に行うこと】
(1) オリエンテーション
レッスンの進め方や評価方法など、履修に関する案内を Tutorial Site 上で行います。科目登録後、サイトにア
クセス*し、[Pre-Course Info]にある「オリエンテーション」の資料を必ず確認してください。履修案内ビデオ(英
語版)の他、履修案内資料や「Tutorial English Web サイト活用ガイド」などの履修に必要な資料を掲載してい
ますので、事前に内容を確認しておいてください。
*アクセス方法: Waseda-net ポータルにアクセス後、左メニューより[授業]→[Tutorial Site]を選んでください。
(2) WeTEC 受験 (事前測定)
科目登録発表後に Waseda-net ポータル上にてご案内
科目登録後、必ず指定された期間内に WeTEC 受験サイトへアクセスし、WeTEC を受験してください。(詳し
い受験方法は「WeTEC 受験ガイド」を参照)。WeTEC のスコアを利用し、登録したレベル内でレッスングルー
プを決定します。受験しなかった場合、適切なグループでレッスン受講ができない場合があります。
WeTEC 受験サイト http://etest.wui.co.jp/wetec/
(3) 週前半の希望曜日時限の登録:科目登録結果発表後に Waseda-net portal 上にてご案内
週前半のレッスン曜日時限は、科目登録結果発表後、Tutorial Site 上で希望調査を行い、決定します。 必ず
指定された期間内にアクセスし、月・火の 2~5 限内で履修可能な曜日時限を少なくとも第 4 希望まで登録して
ください(登録方法の詳細は、「Tutorial English Web サイト活用ガイド」を参照)。 希望者が多い曜日時限は、
抽選で履修決定します。
(4) 受講クラスの発表
2015 年 4 月 29 日(水)夕刻
WeTEC の結果をもとにレッスングループを決定し、担当チューター、教室・ブース等を Tutorial Site 上で発
表します。授業開始までに必ず確認してください。
1
(5) テキストの購入
授業開始までに履修するレベルのテキストを購入してください。レッスンは毎回テキストに沿って進められます
ので、必ずテキストを持参してください。テキストを忘れた場合には早稲田大学アカデミックソリューション事務所
(早稲田キャンパス 120-4 号館 1 階 101 室)でコピーをお渡しします(1 ユニットにつき 150 円)。
レベル
使用テキスト名
価格(税込)
中級
Discussion Tutorial English Intermediate - Third Edition
2,000 円+税
上級
Discussion Tutorial English Advanced - Third Edition
2,000 円+税
[取り扱い店舗]
早稲田大学生活協同組合 (http://www.wcoop.ne.jp/)
早稲田キャンパス コーププラザ ブックセンター店
※Discussion Tutorial English のテキストは、早稲田大学生協会員割引は適用されません
レッスン期間 2015 年 5 月 11 日(月)~2015 年 7 月 17 日(金)
【レッスン期間中の流れ】
グループ分けが発表され、いよいよレッスンが始まります。レッスン期間中に、1回あたり1コマ 90 分で計 20 回のレッ
スンを行います。ここでは、レッスンがどのような流れで行われるかを示します。
<授業計画>
1
2
Communication Skills
(ディスカッションに必要とされる語彙や表現をペアやグループワークを通して学ぶ。以下同)
Reading and Discussion
(予習として読んだ記事に関するトピックについてディスカッション演習を行う。以下同)
3
Reading and Discussion
4
Communication Skills
5
Reading and Discussion
6
Reading and Discussion
7
Communication Skills
8
Reading and Discussion
9
Reading and Discussion
10
Communication Skills
11
Reading and Discussion
12
Reading and Discussion
13
Communication Skills
14
Reading and Discussion
15
Reading and Discussion
16
Communication Skills
17
Reading and Discussion
18
Reading and Discussion
19
Reading and Discussion
20
Reading and Discussion
2
◆ Communication Skills のレッスン(計 6 回)
各 Unit の始めにある PREP IT を必ず授業前に行ってください。
(1) Preparation
また、より効果的にレッスンへ参加する為に、出来るだけユニット
全体に目を通し、わからない単語や文法などを調べておきまし
ょう。予習をして積極的に授業に参加することが評価の向上に
繋がります。
レッスンはテキストを用いながら全て英語で行います。TALK
ABOUT IT では、PREP IT の回答をペアまたはグループで確認
します。LEARN ABOUT IT ではユニットごとに設定されたディス
カッションスキル(語彙や表現)を学習し、WORK ON IT で練習
します。DISCUSS IT では、学習したフレーズ等を使い、様々なト
ピックに関し、実際にディスカッションを行います。REFLECT
ON IT では、レッスンを振り返ります。
(2)
Lesson
(3)
Lesson Review Task
Communication Skills のレッスン後には、自分の英語学習を内
省する課題とレッスン中に学んだ語彙や表現に関する復習課
題を与えられます。決められた期限内に Tutorial Site を通して
課題を担当チューターに提出します (レッスンに欠席しても課
題提出は可能です)。
◆ Reading and Discussion のレッスン(計 14 回)
(1)
Preparation
(2)
Lesson
予習として READ ABOUT IT の記事を読み、アクティビティを行
ってください。また、DISCUSS IT の質問を読み、自分の意見を
まとめておき、レッスン中のディスカッションに積極的に参加でき
るよう準備しておきましょう。
レッスンの始めに READ ABOUT IT の回答・意見をペアまたは
グループで確認します。DISCUSS IT では、実際にディスカッショ
ンを行います。Communication Skills のレッスンで学習したスキ
ル等を使い、積極的に議論に参加しましょう。REFLECT ON IT
では、レッスンを振り返り、チューターからのフィードバックを受け
ます。
◆Mid-term Review / Final Review Sheet の確認
レッスン期間中に 2 回、各担当チューターより、以下の出席回数の条件を満たした履修者に Review
Sheet(学習の成果や課題のコメント、チューターからの学習アドバイスなど)が Tutorial Site を介して
個別に送られます。Mid-term Review Sheet はそれ以降のレッスンに、Final Review Sheet は今後の英
語コミュニケーション能力向上に役立ててください。
Review Sheet
掲載時期
掲載する際の条件
Mid-term
Review
Unit 10 実施期間中またはその前後
Unit 1~Unit8 までのレッスンのうち、各担当チュ
ーターのレッスンにそれぞれ過半数以上を出席
Final Review
Unit 20 実施期間中またはその前後
Unit9~Unit18 までのレッスンのうち、
各担当チュ
ーターのレッスンにそれぞれ過半数以上を出席
※ 過半数の出席とは、例えば 4 回のうち 3 回以上の出席することを意味します。
3
【レッスン期間後に行うこと】
レッスン期間終了後、再び WeTEC(成果測定)を受験し、履修後の英語力を測ります。以下の期間内に、必ず受
験してください。
WeTEC (成果測定) 受験期間: 2015 年 7 月 16 日(木)~2015 年 7 月 24 日(金)
3.成績評価について
(1) 成績評価方法
成績は、評価ガイドライン*に即して出席回数及び以下の評価対象項目の合計ポイント数から決定します。
Discussion Tutorial English は、積極的にレッスンに参加することが成績評価の必須条件となるため、出席回数が
成績評価に影響します。
*評価のガイドラインは、Tutorial Site のお知らせ欄にて公開します。
レッスン中、積極的にアクティビティ及びディスカッションに参加したかどうかを評価しま
1. Performance
す。 Communication Skills では、「積極的に発言したか」、「積極的にアクティビティに
参加したか」、「会話の流れに順応したか」、「正しく語彙・表現を使用したか」等を、0~
16 ポイントで評価します。 Reading and Discussion 及び Group Discussion では、「発言
に説得力があったか」、「意見交換が適切に行われたか」、「積極的に発言したか」、「適
正な質問やコメントをしたか」、「正しく語彙・表現を使用したか」等を 0~16 ポイントで評
価します。
各 Unit にある予習を授業前に行い、内容を理解した上でレッスンに臨んだかどうか評
2. Preparation
価します。 Communication Skills の「PREP IT」の予習状況については、0~2 ポイント、
Reading and Discussion の「READ ABOUT IT」の予習状況については、0~6 ポイントで
評価します。
Communication Skills の授業後に与えられる自分の英語学習を内省する課題とレッスン
3. Lesson Review
中に学んだ語彙や表現に関する復習課題の回答・提出状況を 0~6 ポイントで評価し
Task
ます。
なお、課題に取り組むにあたり、以下の行為は不正行為とみなします。
(ア) 他人の解答を筆写し、または自分の解答を筆写させること
(イ) 他人と共同で解答を作成すること
(ウ) 他人と同一の解答を提出すること
上記の(ア)~(ウ)の行為が発覚した場合、大幅な減点を行うなどの対応をとり、
所属学部へ報告します。
レッスン開始前(グループ分けのための事前測定)と、レッスン後(成果測定)の試験を
4. WeTEC
両方受験することが必須です。また、スコアが各受講レベルの基準点*を超えたかなど
も評価対象とします。
【加算するポイント数】
1. レッスン前・レッスン後両方を受験した場合・・・10 ポイント加算
2. レッスン前のスコアが、履修レベルの最低基準点をクリアした場合・・・5ポイント加算
3. レッスン後のスコアが、履修前の点数をクリアし、かつ履修レベルの最低基準点をク
リアした場合・・・5ポイント加算
*各レベルの最低基準点は、WeTEC 受験サイトで確認してください。
レッスン期間中に
Course N@vi 上に設置された合計 14 回のリスニングをすべて視聴
5. 小テスト
し、小テストをすべて受験した場合、20 ポイント加算します。
以上1~5 の要素にそれぞれポイントが与えられ、各項目の総合ポイントの積算により成績評価が行われます。
各項目の累積による総合ポイントと、成績評価の関係は、以下のとおりです。
成績の修得条件は以下の通りです。
(詳細は評価ガイドラインをご確認下さい)
成績
A+
A
B
C
修得条件
18 回以上のレッス 17 回以上のレッス 16 回以上のレッス 14 回以上のレッス
ンに出席し、かつ評 ンに出席し、かつ評 ンに出席し、かつ評 ンに出席し、かつ評
価対象項目合計で 価対象項目合計で 価対象項目合計で 価対象項目合計で
437 ポイント以上を 401 ポイント以上を 336 ポイント以上を 236 ポイント以上を
取得
取得
取得
取得
※出席回数が 14 回未満の場合、及び評価対象項目の合計取得ポイントが「236 ポイント」未満の場合は、
自動的に F(不合格)となります。
4
(2) 遅刻・早退・欠席の扱い
Discussion Tutorial English は、実技型の科目であるため、出席を重視します。いかなる理由で欠席した場合も原
則として全て「欠席」として扱い、代替レッスンは行いません。証明書等の提示がある場合も同様です。また、遅刻・
早退した場合は、成績評価の減点対象となり、45 分以上の遅刻/早退は、欠席と同様に扱います。
欠席数が7回以上となった時点で単位修得 はできません。なお、45 分以上の遅刻/早退をした場合でも
Preparation、 Performance、Lesson Review Task の評価を受けることは可能です。
欠席する場合は、特に届け出る必要はありませんが、事前に欠席を予定している場合は、レッスン時にチューター
にいつ欠席するかを直接伝えてください。Communication Skills のレッスン終了後に課される Lesson Review Task
は、欠席した場合も返信するようにしましょう(評価の対象になります)。
(3) 出欠席・成績評価上の特別配慮について
自然災害や伝染病等のため、大学全体が休講となった場合には、出欠席・成績評価上の特別配慮を行いま
す。また、以下の理由で欠席した場合も、期日までに必要提出物を提出した場合に限り、出欠席・成績評
価上の特別配慮を行います(それ以外の理由での出欠席・成績評価上の特別配慮は、一切行いません)。
事由
必要提出書類
提出方法
提出先
忌引き
(2親等
以内)
学校感染症
教育実習
介護体験
「忌引きによる授業欠席
等に関する取扱いのお願
い」(所属学部・研究科
の押印がついたもの)
所属学部・研究科に左記書類を ★直接持参の場合(早稲田キャンパス)
発行してもらい、右記提出先に 早稲田大学アカデミックソリューショ
提出
ン事務所(120-4 号館 1 階 101 室)に
持参の上、提出
①医師が発行した「学校伝染病 ※開室時間は P6 参照
学校感染症に関する「授
治癒証明書」を所属学部・研究
業欠席(配慮)届け」(所 科に提出②所属学部・研究科に
★メールで提出の場合
属学部・研究科の押印が 学校感染症に伴う「授業欠席
ついたもの)
(配慮)届け」を発行してもら PDF 化した上で、以下のメールアドレス
に添付送信
い、右記提出先に提出
教育学部事務所(16 号館 2 階) ※その際、学籍番号、氏名、
にて、必要提出書類(左記)を 履修科目名を必ず明記
「講義欠席特別扱願」
発行してもらい、右記提出先に [email protected]
(「実施証明書」)
提出
※入院の場合については、入院日数を考慮の上、個別に対応するかどうかを検討します。上記提出先に
「医師の診断書」をご提出ください。
※春学期の必要提出書類の提出期限は、2015 年 7 月 24 日(金)です。
4. レッスンの中止および補講について
原則として、レッスンの休講はありません。担当のチューターが遅刻・欠席する場合でも、代理のチューターがレッス
ンをおこないます。また、全学休講などの措置によりレッスンが中止になった場合は、大学が定める方針に従ってくだ
さい。補講(代替レッスン)としオンデマンド等による授業を行う場合には、Waseda-net ポータルや Tutorial Site でお
知らせします。
5
5. 授業に関する相談・問合せ
Tutorial English に関する相談・質問を随時受け付けております。分からないことや授業に関することなど
お気軽にご相談ください。問合せ内容によって連絡先が異なりますので、ご注意ください。

科目登録・成績に関すること
https://www.waseda.jp/gec/info/(グローバルエデュケーションセンター)

Course N@vi に関すること
(IT センター)
Waseda-net Portal にログイン→ 右メニュー[IT センターヘルプデスク]→
[トピックス画面]→[Course N@vi に関するお問い合わせ]→必要事項を記入

レッスン評価・Lesson Review Task 評価、出欠記録に関すること、その他授業全般に
関すること
問い合わせ先:早稲田大学アカデミックソリューション事務所(120-4 号館 1 階 101 室)
専用問い合わせフォーム:http://www.w-as.jp/gogaku/contact/
電話:03-5286-8030 (月曜~金曜、授業を実施する土曜の 9:00~17:30)
6
「Lesson Review Task 回答提出と評価確認」のタイミング (春学期)
■下のタイムラインはレッスン曜日による各タスクの実行期間を表わしています。Communication Skills のレッスン後に
課される Lesson Review Task の回答の提出締切は、次の同一曜日レッスンの前日までとなります。Communication
Skills のレッスン曜日を確認し、必ず期間内に Lesson Review Task を回答してください。
*スケジュール変更の際は、Tutorial English サイトのお知らせ欄にて連絡いたします。
Mon
Monday
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
Sun
Mon
Tue
Wed
レッスン評価の確認
Lesson Review Task の回答を提出
Lesson
Thu
Fri
Sat
Sun
Mon
Tue
Lesson Review Task 評価の確認
レッスン ・ Lesson Review Task の評価に対する質問受付期間
Tue
Tuesday
Wed
Thu
Fri
Sat
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
レッスン評価の確認
Lesson Review Task の回答を提出
Lesson
Fri
Sat
Sun
Mon
Tue
Wed
Lesson Review Task 評価の確認
レッスン ・ Lesson Review Task の評価に対する質問受付期間
Thu
Thursday
Fri
Sat
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
レッスン評価の確認
Lesson Review Task の回答を提出
Lesson
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Lesson Review Task 評価の確認
レッスン ・ Lesson Review Task の評価に対する質問受付期間
Fri
Friday
Lesson
Sat
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
レッスン評価の確認
Lesson Review Task の回答を提出
Sat
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
Lesson Review Task 評価の確認
レッスン ・ Lesson Review Task の評価に対する質問受付期間
1. Communication Skills のレッスンの翌々日に Lesson Review Task が Tutorial site 上にアップされます(確認方法は
「Tutorial English Web サイト活用ガイド」を参照してください)。 上記表を参考に、期限内に回答を提出してくだ
さい。
2. チューターによる Lesson Review Task の評価は、同曜日時限の次回レッスンの評価と同じタイミングで確認できま
す。
3. 原則同一の曜日レッスンの前日までが回答提出の期限となります。例えば、Unit 1 の提出期限は Unit 3 のレッス
ンの前日です。
※レッスン評価には Attendance、Can-do、Participation、Preparation、Lesson Review Task 及びコメントが含まれます。
チューターによるレッスン評価に関する質問等がある場合は、レッスン翌日から 2 週間以内に専用問い合わせフォー
ム(http://www.w-as.jp/gogaku/contact/) にてお問い合わせください。なお期限を過ぎた質問等の受付はできません
ので、注意してください。(出来る限り英語でお問い合わせください。)
7