町 報 vol.491 2 3 太良町消防団入退団式 そぎゃんそぎゃん② 2 01 35

2013
平成25年
町 報
月号
5
vol.491
2 太良町消防団入退団式
3 そぎゃんそぎゃん②
4
平成23年度 太良町財務諸表
20 まちの話題
23 くらしのカレンダー
24 たんじょうおめでとう
4月6日、
道越区で平浜神社感謝祭が行わ
れました。写真は白狐踊りの上戸未広さん
(76)。20ページに記事掲載。
太 良 町 消 防 団入退団式
宣誓する八戸さん
川﨑和久さん
平成
年度表彰
永年勤続功労章
本部員 杉 悟
24
功績章 副団長 瀬伸博
副団長 秀島 寛
精績章
第5分団分団長
福江 晋
副団長 栁瀬 伸博
副団長 秀島 寛
消防庁
長官表彰
永年勤続功労章
第4分団分団長
大場 浩
田古里
平 野
津ノ浦
道 越
今 里
竹 崎
佐藤 建治
宮﨑 薫
上戸 良太
堀 博明
大鋸 寛
野 崎
亀ノ浦
広 江
中 畑
野 上
里
波瀬ノ浦
合浦 唯信
弥川 貴志
山本 幸弘
宮田 智之
郷 式
古 賀
瀬 戸
川 原
油 津
畑 田
本 町
北 町
田中 洋史
峰松 靖
山﨑 正博
原田 誠
西村 壽真
小溝 忠
山崎 昭憲
野口 忠廣
峰下 治雄
黒池 忍
小栁裕一郎
片 峰
栄 町
松本 直人
中尾 宗広
村岡 和彦
部 長 名
ラッパ隊長
杉﨑 悟
行政区
江 岡
伊 福
大 野
山田 孝英
今田 音清
山口 秀二
田﨑 哲次
分団名
第1分団
第4分団
第5分団
第2分団
第3分団
分団長
川口 正彦
大場 浩
福江 晋
惠﨑 俊幸
小橋 政人
副分団長
中村 一徳
佐藤 哲朗
寺田 豊
田嶋 征光
大上 憲吾
部
1 3 4 5 6 8 9 10 11 12 13 14 15 16 18 19 20 21 22 30 23 24 25 27 28 29
本部員
︵副分団長︶
2
2
町報たら 平成25年(2013)5月号 vol.491
3
団長 堀口 久則
14名
486名
500名
本部
団員
計
23
26
(財)日本消防協会
定 例 表 彰
佐賀県消防協会表彰
佐賀県
知事表彰
功績章
第2分団副分団長
田嶋征光
第3分団副分団長
大上憲吾
永年勤続章
第3分団分団長
小橋政人
第1分団第4部
野副博文
第2分団第9部
得平勝則
第3分団第 部
川 和久
第3分団第 部
川上祐二
vol.64
27 20 27 15 16 12 24 15 23 29 17 28 27 11 12 10 12 17 20 21 10 15 8 14 30 26
117 名
91 名
83 名
92 名
103 名
団員数
長崎市三重町の「東上面浮立」
平成25年度 太良町消防団組織表
昭和52年10月号
1977
26
30
最 後 に 団
員が蛍の光
を 斉 唱 し、
拍手で退団
者を見送り
ました。
町民のみなさんに親しまれて41年余、町報たらは来
年2月、創刊から通算500号を迎えます。
そこで過去の町報を振り返り、気になる記事を厳選。
さて、
どんな出来事があったのでしょうか?
15
15
長崎市三重町「東上面浮立保存会」会長の小方紀義さ
んに現在の活動を伺いました。現在でも50人ほどの会員の
方が伝承されており、10月の第3日曜に行われる
「三重くん
ち」
で三重大神宮神社への奉納や
「長崎郷土芸能大会」
で
披露されているとのこと。三重くんちの奉納は自治会の当番
制で5年周期、来年(2014年)が当番だそうです。
小方会長は
「私は当時お伺いしたメンバーの一人です。
来年に向けてもう一度本家の浮立を見せていただき、
また
是非ご指導
を仰ぎたい」
と語られまし
た。
4 月 7 日、太 良 町 消 防 団
入 退 団 式 が、自 然 休 養 村 管
理 セ ン タ ー で 行 わ れ、堀 口
団長以下414人が参列し
ました。
式 で は、幹 部、部 長 お よ び
新入団員へ辞令が交付さ
れ、新 入 団 員 人 を 代 表 し
て、八 戸 清 徳 さ ん︵第 部・
野 崎︶が、消 防 団 員 の 職 務 を
全うする旨の宣誓を力強く
行いました。
退 団 者 人 を 代 表 し て 第
部部長を務めた川 和久
さ ん が、 年 間 の 消 防 団 活
動の思い出と謝意を表すと
と も に﹁近 年 の 災 害 は 多 様
化・大 規 模 化 し、消 防 に 対 す
る町民の期待は高まる一方
で す。自 ら の 地 域 は 自 ら が
守るという決意で消防活動
に 望 ん で く だ さ い。﹂と 団 員
へ励ましの言葉を送りまし
た。
新入団員の皆さん
15
Ⅱ.行政コスト計算書
1年間の行政運営コストのうち、福祉サービスなどの提供といった資産形成に結びつかない行政サー
ビスに要したコストを、人件費、物件費・経費、業務関連費用、移転支出に区分し表示したものです。
行政コスト計算書 (平成23年4月1日∼平成24年3月31日)
項 目
経常費用
構成比
7,505,558
1,665,602
613,267
1,052,334
1,936,425
177,042
435,090
190,205
147,385
820,169
166,535
177,713
112,938
64,775
3,725,818
956
3,266,091
446,680
12,090
1,184,773
1,084,338
100,435
6,320,785
1.人件費
(1)議員歳費・職員給料
(2)その他
2.物件費・経費
(1)消耗品費
(2)減価償却費(事業用資産)
(3)維持補修費
(4)その他物件費
(5)委託費
(6)その他経費
3.業務関連費用
(1)公債費(利払分)
(2)その他の業務関連費用等
4.移転支出
(1)他会計への移転支出
(2)補助金等移転支出
(3)社会保障関連費等移転支出
(4)その他の移転支出
経常収益
1.業務収益
2.業務関連収益
純経常行政コスト(経常費用-経常収益)
町民一人当たり※
(単位:千円)
項 目
金 額
経常費用
経常収益
純経常行政コスト(経常費用-経常収益)
業務関連費用
177,713
(単位:千円)
金 額
行政コスト計算書
平成23年4月1日∼平成24年3月31日
人件費 1,665,602
750
118
632
100.0%
22.2%
8.2%
14.0%
25.8%
2.4%
5.8%
2.5%
2.0%
10.9%
2.2%
2.4%
1.5%
0.9%
49.6%
0.0%
43.5%
6.0%
0.2%
100.0%
91.5%
8.5%
※町民一人当たりの
算定は、平成24年3
月31日現在の人口
10,009人を基礎に
しています。
町民一人当たり※
(単位:千円)
(単位:千円)
経常収益 1,184,773
経常収益 118
物件費・経費 1,936,425
移転支出
3,725,818
純経常行政コスト
6,320,785
経常費用
750
町報たら 平成25年(2013)5月号 vol.491
太良町の財務諸表を公表します
連結財務諸表を作成しました
財政の健全化を図る上で、売却できる資産の洗い出しや、負債の正確な把握などの「資産・債務改革」を進めるため、総
務省が推進する「新地方公会計制度」に基づく「基準モデル」により財務諸表を作成しました。
連結財務諸表作成にあたり連結の範囲とした会計
一般会計、特別会計(町立太良病院事業会計ほか7会計)、鹿島・藤津地区衛生施設組合、杵藤地区広域市町村圏組合(3
会計)の合計12会計を連結の対象としました。
基準モデルについて
民間企業会計の考え方を取り入れ、複式仕訳による財務データを用い、また、町が保有しているすべての資産を公正
価値(時価)により評価して財務4表を作成しました。※表示金額は四捨五入のため合計金額にずれが生じます。
Ⅰ.貸借対照表(バランスシート)
貸借対照表は町の財政状況を一目で分かるようにしたものです。
年度末に保有する資産、負債、純資産を表示したもので、資産合計と負債および純資産合計が同額となる(バラン
スする)ためバランスシートとも呼ばれます。
貸借対照表(バランスシート)
資産の部
(平成24年3月31日現在)
金 額
6,854,087
692,067
232,793
4,182
0
△ 4,603
50
92,444
5,837,153
0
1.金融資産
(1)資金
(2)未収金
(3)貸付金
(4)その他債権
(5)貸倒引当金
(6)有価証券
(7)出資金
(8)基金・積立金
(9)その他の投資
2.非金融資産
(1)事業用資産
(2)インフラ資産
(3)繰延資産
資産の部
純経常行政コスト
632
人件費のうち、議員歳費・職員給料は町の職員給与、議員報酬、手当などです。また、その他は、福利厚生、退職給
付費用などの他、臨時職員の給料や種々の講習会の講師謝礼も含んでいます。人件費の負担は住民1人当たり
約 16.6万円になります。
物件費・経費は、人件費以外のすべての業務費用です。
「(2)減価償却費」と「(3)維持補修費」は、設備に関する費
用です。減価償却費は設備が劣化してそのうち使えなくなるので、その時の更新費用を予め引き当てておこう
ということです。
簡単にいえば、設備の使用料と考えることができます。事業用資産に関する減価償却費のみ
をここで計上し、インフラ資産のものは次の純資産変動計算書で直接資本減耗費用として計上されます。
維持補修費は、施設や設備が目的とした機能を果たしていけるように行った修繕の費用です。業務関連費用の
うち、公債費は地方債の利子です。これは支出全体の1.5%ですが、無視できるものではありません。今は比較
的低金利で借り入れを行っていますが、経済の状況次第では大きな負担となっていきます。
移転支出とは、それで直接サービスを行う費用でなく、町を通じていろいろなところへ移転した金額です。
補助金等移転支出は住民の皆さんが行う様々な事業に対する補助金などを計上しています。社会保障関連等
移転支出は、非常に大きな負担となっています。
すべての行政コストから、直接の受益者が負担する額(使用料、手数料等)を引いたものが、純粋な行政コスト
です。このコストは、当然税金などでカバーしなければなりません。これが次の純資産変動計算書で表されて
います。
5
平成23年度決算
比率
13.7%
1.4%
0.5%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.2%
11.7%
0.0%
43,042,438
8,793,200
34,249,238
0
86.3%
17.6%
68.6%
0.0%
49,896,525
100.0%
(単位:千円)
負債の部
金 額
1.流動負債
(1)地方債(短期)
(2)賞与引当金
(3)その他
654,887
537,125
47,897
69,865
比率
1.3%
1.1%
0.1%
0.1%
7,075,873
6,107,217
968,656
0
14.2%
12.2%
1.9%
0.0%
負債合計
純資産の部
7,730,761
15.5%
純資産合計
42,165,764
84.5%
負債及び純資産合計
49,896,525
100.0%
2.非流動負債
(1)地方債
(2)退職給付引当金
(3)その他
町民一人当たり※
(単位:千円)
資産の部
金 額
資産
4,985
貸借対照表(バランスシート)
平成24年3月31日現在(単位:千円)
金融資産 6,854,087
非金融資産
43,042,438
負債・純資産の部
負 債
純資産
流動負債
654,887
金 額
町民一人当たり※
(単位:千円)
負債 772
非流動負債 7,075,873
純資産
42,165,764
772
4,213
資産
4,985
純資産
4,213
町の持つ資産は全体で約499億円、住民1人当たり約4,985千円となっています。この資産がどのようにして作られて
きたかをこの表はあらわしています。
499億円のうち約422億円は明治時代以来、住民が営々とつくりあげてきたものであり、残りの約77億円は借入金や
その他の資金によって作られています。
負債については約77億円、住民1人当たり約772千円の借金を持っていることになります。
純資産比率(純資産/総資産)を見てみると84.5%となっています。また、その資産の中身を見ていくと資産のうちイ
ンフラ資産は道路など経済的取引に馴染まない資産なので財政上の判断をするときは、無価値と考えるべきかもし
れません。そこで仮に無価値と考えて実質的な純資産比率を計算すると50.6%となります。
町報たら 平成25年(2013)5月号 vol.491
4
純資産(これまでの世代が負担して蓄積された資産)が平成23年度中にどのように増減したかにつ
いて財源の変動、資産形成充当財源の変動、その他純資産の変動に区分し表示したものです。
}
日 までに
に つ い て、一 定 の 要 件︵使 用
目 的 等︶を 満 た す 場 合 は、軽
自動車税の減免が受けられ
ます。
③身 体 障 害 者 等 の み で 構 成
される世帯の身体障害者
等の通院等のために身体
障害者等を常時介護する
者が運転する軽自動車等
②身 体 障 害 者 等 の 通 院 等 の
ために身体障害者等と生
計を一にする者が運転す
る軽自動車等
①身体障害者等が
自ら使用する軽自動車等
身体障害者等に対する
軽自動車税の減免
身 体 障 害 者 手 帳、戦 傷 病
者 手 帳、療 育 手 帳、精 神 障 害
者保健福祉手帳をお持ちの
方︵以 下﹁身 体 障 害 者 等﹂と
い い ま す︶が 所 有 す る 軽 自
動車等のうち、
軽 自 動 車 税の 納 付 は 5 月
Ⅲ.純資産変動計算書
軽自動車税
4 月 1 日 現 在、太 良 町 に
お 住 ま い で、軽 自 動 車、小 型
2 輪、小 型 特 殊 自 動 車、原 付
自転車を所有している方に
軽自動車税が課税されま
す。所 有 者 の 方 に は 税 務 課
から納税通知書を送付して
い ま す の で、納 期 限︵5 月
日 ㈮︶ま で に 納 め て く だ さ
い。
ま た、口 座 振 替 を ご 利 用
の 方 は、振 替 日︵5 月 日
㈪︶に 残 高 が 不 足 し な い よ
うに注意してください。
軽自動車の納税証明書
軽 自 動 車 の 車 検︵継 続 検
査︶を 受 け る と き に は、軽 自
動車税納税証明書が必要で
す。
納 税 通 知 書 の 領 収 書 は 納
税証明書と兼用になってい
ま す の で、車 検 証 と 一 緒 に
大切に保管してください。
な お、口 座 振 替 を ご 利 用
の 方 は、後 日 納 税 証 明 書 を
税務課から送付します。
減免申請に
必要な書類等
①減免申請書
︵役場税務課にあります︶
②身体障害者手帳等︵原本︶
③運転免許証︵写し可︶
④自動車検査証︵写し可︶
⑤印鑑︵認印で可︶
1年間の資金の増減を経常的収支、資本的収支、財務的収支に区分し表示したものです。
現 在、減 免 の 承 認 を 受 け
ら れ て い る 方 は、そ の 内 容
に変更がない間は減免を継
続しますので申請の必要は
ありません。
な お、減 免 申 請 の 内 容 に
変 更 が あ っ た 方 や、 年 度
に新たに減免を申請される
方 は、納 期 限 の7 日 前︵5 月
日 ㈮︶ま で に 申 請 を 行 う
必要がありますのでご注意
ください。
金 額
1,128,980
△ 786,126
△ 180,762
162,091
529,976
692,067
おわりに
町 税 を 全 期 前 納 される 方でも
口 座 振 替 が 利 用 でき ま す !
項 目
1.経常的収支
2.公共資産整備収支(資本的収支)
3.財務的収支
当 期 収 支
期首資金残高
期末資金残高
行政の経営状況を知るため、及び町民の皆さんへの財政状況をより詳細に説明するため、より正確な資産状況
の把握に努め、財政の健全性を維持する手段として財務諸表を活用していきます。
口 座 振 替 と は、毎 月 の 町 申込み方法等
税 等 の 支 払 い を 直 接 役 場 窓 口 座 振 替 を 希 望 さ れ る 方
口 や 金 融 機 関 な ど へ 出 向 か は、上 記 の 金 融 機 関 で、指 定
ずに利用されている預
︵貯︶ さ れ る 口 座 の 預 貯( 金) 通 帳
金 口 座 か ら 自 動 的 に 納 税 し お よ び 届 け 印 を 持 参 の 上、
お申込みください。
ていただける制度です。
な お、全 期 前 納 納 付︵1 年 ※平 成 年6 月 か ら の 口 座
振替を希望される場合は
分 の 一 括 支 払︶に つ い て も
5 月 日㈮までにお申し
口 座 振 替 が で き ま す。ぜ ひ、
込 み く だ さ い。な お、毎 月
ご利用ください。
の 口 座 振 替 に つ い て は、
随時申し込み受付を行っ
全期前納納付の
ていますのでご利用くだ
口座振替ができる町税
さ い。ま た、現 在 口 座 振 替
・町県民税︵普通徴収分︶
を 利 用 の 方 で、全 期 前 納
・固定資産税
の口座振替を希望される
・国民健康保険税
場合は新たに申し込みが
︵普通徴収分︶
必要になります。
※太 良 町 外 の 金 融 機 関 で お
利用できる金融機関
申 し 込 み の 場 合 は、﹃太 良
・佐賀銀行
町 税 等 口 座 振 替 依 頼 書﹄
・佐賀西信用組合太良支
が必要になります。
店、大浦支店
事前に
・佐賀県農業協同組合
税務課
・佐賀県信用漁業協同組合
へご連
連合会
絡くだ
・ゆうちょ銀行
さい。
25
項 目
(単位:千円)
純資産変動計算書 (平成23年4月1日∼平成24年3月31日)
(単位:千円)
(平成23年4月1日∼平成24年3月31日)
資金収支計算書
6
町報たら 平成25年(2013)5月号 vol.491
町報たら 平成25年(2013)5月号 vol.491
7
これは、今までに作成してきた決算書と同じ内容です。すなわち、現金(資金)の出入りがどのようになっているかを
表しています。本年度末残高は、昨年度末残高より162,091千円の増加となっています。
経常的収支は、資産の形成に関係がなく直接純資産の増大・減少をもたらす資金の収支を表します。
費用として処理される人件費や消耗品費のような物件費・経費の支出と、町に入ってきた資金での収入の関係です。
ですから、行政コストや純資産変動計算書では支出と考えられた資産の目減り分(減価償却費や直接資本減耗)は、お
金が出ていっていないので、その分少なく、大抵プラスとなります。
しかし、その残った分は資産の目減り分を補充するに等しい資産の取得に充てられています。
これが公共資産整備収支(資本的収支)のマイナス分になっています。
財務的収支は、主として公債の元利償還支出と新しい公債の発行による収入の差額であるため、ここはマイナスに
なった方が良いのです。
31
Ⅳ.資金収支計算書
25
31
期首純資産残高
純経常行政費用
(A)
直接資本減耗(インフラ資産)
財 源 調 達 (B)
地方税
社会保険料
移転収入(他会計移転収入)
移転収入(補助金等)
移転収入(その他移転収入)
その他変動
期末純資産残高
当年度増減
31
純資産変動計算書は、財政状態のフローを純資産の変動の角度から見たものです。
純資産を減少させるものは、まず先程の「純経常行政コスト(業務費用+引当金繰入額からなっています)」と
インフラ資産の減価償却費(目減り分)である「直接資本減耗」です。これら全体を(A)とします。
純資産の増加分は、税収や国や県からの種々の補助金です。その他寄付金や他会計からの収益金もあります。
これを(B)とします。このどちらが多いかで、次世代へ「負担額」を先送りしたのか、
「余剰額」を引き継いだの
かということになります。
(A)が多ければ、当然「負担額」を先送りしたのであり、
(B)が多ければ、
「余剰額」を
引き継いだことになります。実際に使った費用と設備の劣化費、必要な引当額を当世代が払うものと考えた
ら、最低必要な税額の見当がつきます。町の平成23年度は差引21,737,167千円の純資産の増加になっていま
す。
24
金 額
20,428,597
△ 6,320,785
△ 503,199
6,905,876
806,366
627,502
2,031
4,585,042
884,936
21,655,274
42,165,764
21,737,167
27
問い合わせ先 TEL.67-0349
税務課からのお知らせ
◎特 定 健 診 に 持 っ て い く も
の
・受診票︵問診票︶
・特定健診受診券
・太良町国民健康保険被保
険者証
・健診料金
︵自己負担額1000円︶
期間
6月1日︵土︶∼
月 日︵水︶
時間
各 医 療 機 関 で 異 な り ま
す。詳 細 は 後 日 配 布 す る 通
知でご確認ください。
※実 施 期 間 の 最 終 月 月 は
非常に混み合いますの
で、早 め の 受 診 を お 願 い
します。
12
犬 と 猫の譲 渡 会
後期高齢者医療保険
加入者の健康診査
太 良 町 で は、後 期 高 齢 者
医 療 保 険 加 入 者 を 対 象 に、
健 康 診 査 を 行 い ま す。
5月
末 に 受 診 券 を 配 布 し ま す。
詳 し く は、配 布 す る﹁健 康
診 査 実 施 の お 知 ら せ﹂を ご
覧ください。
対象者
後 期 高 齢 者 医 療 保 険 に 加
入している人
期間 6月1日㈯∼
月 日㈬
時 間 各 医 療 機 関 で 異 な り
ま す。詳 細 は 後 日 配 布 す
る通知でご確認ください。
町内実施医療機関
緒方医院、田代医院、
町立太良病院
※佐 賀 県 内 の 医 療 機 関 で
も 特 定 健 診 を 受 診 で き
ます。
自己負担額 無料
◎持っていくもの
・受診票︵問診票︶
・受診券
・後期高齢者医療
被保険者証
協会けんぽ・共済組合の
﹁被扶養者﹂で、
特定健診を集団健診で
希望される方へ
現 在 加 入 さ れ て い る 医 療
保 険 者 か ら、特 定 健 診 の 受
診 券︵ハ ガ キ 等 で︶が 送 付 さ
れ て い る 場 合、太 良 町 が 実
施する集団健診の実施日
に、が ん 検 診 と い っ し ょ に
受 診 で き ま す の で、ご 利 用
ください。
ま た、健 診 を 希 望 し た い
が、特 定 健 診 の 受 診 券 が 届
い て い な い 方 は、加 入 さ れ
て い る 医 療 保 険 者︵保 険 証
の 下 段 に 記 載︶に お 問 い 合
わせください。
◎協 会 け ん ぽ・共 済 組 合 の
﹁被 扶 養 者﹂の 方 が 集 団 健
診の際に持参するもの
・特定健診受診券
︵ハガキ等︶
・健康保険︵共済組合︶
被保険者証
・健診料金︵受診券等に記
載されています︶
問い合わせ先
健康増進課 保険係
℡ 67 0
-753
いますか?
・飼育するのに十分な場所
がありますか?
・お住まいが集合住宅、賃
犬や猫を
貸住宅である場合は、動
譲りたい方へ
物を飼うことに制限はあ
・参加できる犬や猫は、自
りませんか?
力で餌を食べることので
きる健康な犬、猫です。 ・毎日の餌代、狂犬病の登
録と予防注射費用︵犬を
︵生後約2か月齢以上︶
飼いたい方のみ︶、各種
・前日にシャンプー等で清
ワクチンの接種費用、不
潔な状態にして参加して
妊去勢手術料金、病気に
ください。
なった場合の治療費など
・家族全員の同意のうえ、
のお金を捻出できます
参加してください。
か?
・持ち込まれた動物が譲渡
に不適当と判断された場 ・動物愛護に関する色々な
法令をきちんと守れます
合や当日貰い手が決まら
か?
なかった場合は、連れ帰
犬を譲渡したい
っていただきます。
方への注意事項
犬や猫を
事前に感染症
飼いたい方へ
安 易 に 飼 い 始 め る こ と の ︵パルボウイル
な い よ う 家 族 全 員 で じ っ く ス 感 染 症 な ど︶の 予 防 ワ ク
り 考 え、飼 い 主 に な る 前 に、 チンを接種してください。
次のことを確認しましょう。 詳 し く は、動 物 病 院 で 獣
・ 家 族 の 一 員 と し て 大 切 に 医師に相談してください。
最後まで飼育することが
申込・問い合わせ先
できますか?
・ 家 族 全 員 の 同 意 と 毎 日 の 杵藤保健福祉事務所
世 話 や し つ け を す る 人 が ℡0954 2
-3 3
-501
・先着順で受付
・参加料無料
25
!!
佐 賀 県 で は、新 し く 犬 や
猫を飼いたい人および事情
により飼っている犬と猫を
譲 り た い 人 の た め に﹁犬 と
猫の譲渡会﹂を開催します。
多 く の 犬 と 猫 に 生 き る 機
会 を 与 え る こ と と、よ り 多
くの方に模範的な飼い主と
な っ て い た だ き、動 物 愛 護
の普及を図る
ことを目的と
しています。
開催日時
6月8日㈯ 時から
※開 始 分 前 ∼ 開 始 時 間 ま
で に 必 ず 受 付 を 済 ま せ て
おいてください。
開催場所
杵藤保健福祉事務所
︵武雄市武雄町大字昭和265︶
申込締切日 5月 日㈬
申し込み方法
事前に申込みが必要です。
保健福祉事務所に直接お電
話などで予約をしてくださ
い。
譲渡会で譲渡できる頭数
には限りがあります。
12
太良町は、特定健診受診率 %を
目標に取り組んでいます
歳∼ 歳の方
︻個別健診︼
申し込み、
問い合わせ先
企画商工課 商工観光係
℡ 67 0
-312
12
太 良 町 国 保の特 定 健 康 診 査
太 良 町 国 民 健 康 保 険 の 方
で 歳以上の方を対象に特
定 健 診 を 行 い ま す。必 ず 受
診 し て、メ タ ボ リ ッ ク シ ン
ド ロ ー ム ※( を) い ち 早 く 発
見し生活習慣病の予防につ
なげましょう。
対 象 者 の 方 に は、
5月末
に受診券を配布しますの
で、必 ず 健 診 を 受 け て く だ
さ い。ま た、年 齢 に よ っ て 下
記のとおり健診方法が異な
り ま す。詳 し く は、後 日 配 布
す る﹁特 定 健 診 実 施 の お 知
らせ﹂をご覧ください。
歳∼ 歳の方
︻集団健診︼
期間
6月 日㈬∼6月 日㈪
※予備日
7月 日㈯、 日㈰
時間 開場8時 分 受付9時∼ 時
会 場 し お さ い 館︵が ん 検
診と一緒にできます。︶
︽お 願 い︾集 団 健 診 の 際、
自 家 用 車 の 駐 車 は、し お
さい館南側および役場周
辺の駐車場をご利用くだ
さ い。路 上 駐 車 を さ れ ま
す と、健 診 車 が 通 れ ず、健
診が行えなくなりま
す。み な さ ま の ご 協
力をお願いします。
17
11
町内実施医療機関
緒 方 医 院、田 代 医 院、 町立太良病院
※佐 賀 県 内 の 医 療 機 関
でも特定健診を受診
できます。
白浜海水浴場水泳監視員募集
るか?
いつ受け
30 14
74
17
8
町報たら 平成25年(2013)5月号 vol.491
町報たら 平成25年(2013)5月号 vol.491
9
20 15
60
29
64
12
白 浜 海 水 浴 場 の 水 泳 監 視 募集期間
員を次のとおり募集します。 5月 日㈬から
6月 日㈭ 時まで
応募方法
所 定 の 申 込 書 に 必 要 事 項
を記載のうえ役場企画商工
課に提出してください。
申 込 書 は、企 画 商 工 課 に
用意しています。
また、太良町
のホームペー
ジからもダウ
ンロードでき
ます。
募集人員 若干名
募集資格
①太良町在住の方
︵町内出身の大学生可︶
②水泳が得意な方
③やる気がある方
④ ∼ 歳程度
※炎天下での監視業務で、
体力を必要とするため
開設期間
7月 日から
8月末日まで
勤務時間
8時 分から 時 分
休日 交代制
賃金 日額6200円
30
10
※メタボリックシンド
ロームとは?
内臓脂肪型肥満に加
えて、高血糖、高血圧、
脂質異常のうちいず
れか2つ以上をあわせ
もった状態を、メタボ
リックシンドローム
(内 臓 脂 肪 症 候 群)と
いいます。
17
45
10
30
25
30
40
13
65
40
今でしょ!!
18
予防接種が変わりました
①こ れ ま で 任 意 接 種 の 費 用
助成として実施してい
た、ヒ ブ ワ ク チ ン・小 児 用
肺 炎 球 菌 ワ ク チ ン・子 宮
頸がん予防ワクチンの予
防接種が定期接種となり
ました。
今 回 の 法 改 正 に よ り 対
象者や接種間隔などが定
められました。
対象年齢の
方は予防接種を受けるよ
うに努めなければならな
いこととされています。
予
防接種を受けてお子さん
自身に免疫をつけ病気を
予防していきましょう。
②BCGの 接 種 対 象 年 齢
が、こ れ ま で の﹁生 後 6 月
に 至 る ま で﹂か ら﹁生 後 1
歳 に 至 る ま で︵標 準 接 種
期間 生後5 月から8月
に 達 す る ま で︶
﹂に 拡 大 さ
れました。
1日 の活力 は朝食 から!
エネルギー不足の状態にな
っ て い ま す。そ の 状 態 を 解
決 す る に は、朝 食 を 摂 る こ
とが大切で食事をすること
で脳にエネルギーが補給さ
れ、集 中 力・記 憶 力 が 高 ま っ
ていくとされています。
1 日 の 活 力 は、朝 食 か ら
で す。日 頃 朝 食 を と っ て い
な い 方 は、朝 食 を と る 習 慣
をつけていきましょう。
健康増進課 健康づくり係
℡ 67 0
-753
∼ 母 子 保 健 推 進 員の交 代 ∼
竹下幸子さん︵伊福︶
担 当 区 伊 福、江 岡、早 垣、
杉谷
池田喜子さん︵古賀︶
担 当 区 片 峰、栄 町、畑 田、
古賀、端古賀
境明美さん︵川原︶
担 当 区 油 津、瀬 戸、川 原、
郷 式、端 月、喰 場、大 川
内、中山、山根、北町
待永るい子さん︵陣ノ内︶
担 当 区 本 町、陣 ノ 内、小
田、針 牟 田、大 峰、川 内、
蕪 田、柳 谷、中 尾、 大
野、嘉 瀬 ノ 坂、板 ノ 坂、
三 里、御 手 水、波 瀬 ノ
浦、風配
瀧川文子さん︵広江︶
担 当 区 里、野 上、中 畑、広
江、亀 ノ 浦、平 野、青 木
平、広 谷、黒 金、大 町、牛
尾呂、船倉、日ノ辻
荒川豊美さん︵竹崎︶
担 当 区 田 古 里、津 ノ 浦、
牟田、今里、竹崎
川島寿子さん︵道越︶
担当区 道越、野崎
最優秀賞 大浦小5年 山 海星︵今里︶
﹁消したはず 決めつけないで たしかめて﹂
<作り方>
①食パンの耳を切って、チーズ
とソーセージをのせてクル
クルと巻き、4等分に切る。
②オーブントースターで少し
焦げ目がつく位に焼き、食べ
る時にケチャップをつける。
朝食の付け合わせとして、レ
タ ス や キ ュ ウ リ、ミ ニ ト マ
ト、フルーツ、牛乳等を組み
合わせると栄養バランスも
アップします。
早ね 早おき 朝ごはん!
新 年 度 が 始 ま り、新 し い
生活に慣れ始めた頃ではな
いでしょうか。
近 年、偏 っ た 食 事 や 食 習
慣の乱れが目立つようにな
り、と り わ け、朝 食 の 欠 食 が
問題になっています。
朝 食 を 抜 く と、生 活 習 慣
病、便 秘、や る 気 喪 失 な ど の
原因にもなってきます。
特 に 脳 は、睡 眠 中 で も 休
み な く 働 い て い る た め、朝、
目 覚 め た 時 に は、前 日 に 得
た エ ネ ル ギ ー が 消 費 さ れ、
最優秀賞 多良小3年 浦田生純︵波瀬ノ浦︶
﹁とび出すな いのちはにどと もどらない﹂
優秀賞 多良小4年 竹下璃紀︵伊福︶
﹁安全の ルールをまもり とうげこう﹂
食パン 8枚切り…1枚
魚肉ソーセージ…1/2本
スライスチーズ…1枚
爪楊枝 …3本
ケチャップ …適量
平 成 年 4 月 に 町 か ら 委
予 防 接 種 法 が 改 正 さ れ、 ③日 本 脳 炎 の 特 例
措置対象者がこ
嘱 を 受 け、各 担 当 地 域 ご と
平成 年4月1日から次の
点が変更になりました。
れ ま で の﹁平 成
に7 人 の 母 子 保 健 推 進 員 さ
7 年6 月1 日∼
ん が 活 動 さ れ て い ま す が、
平成 年4月1
平成 年4月に推進員の交
日 生 ま れ﹂に﹁平
代 が あ り ま し た の で、ご 紹
成7 年 4 月 2 日 ∼ 平 成7
介します。
年 5 月 日 生 ま れ の 者﹂ で 適 切 な 方 が 同 伴 す る こ と ︵旧︶松尾弘子さん︵栄町︶
が 追 加 さ れ、 歳 の 前 々 が で き ま す。こ の 場 合 は﹁委 ︵新︶池田喜子さん︵古賀︶◀
日 ま で 無 料 で 接 種 が で き 任 状﹂の 提 出 が 必 要 と な り
ま す。﹁委 任 状﹂は 役 場 健 康
るようになりました。
増 進 課・医 療 機 関 窓 口 に 設
④麻しん風しんの第3期
︵中 学 1 年 生 相 当︶
・第 4 置 し て い ま す。ま た、太 良 町
期︵高 校 3 年 生 相 当︶
の 定 のホームページからダウン
ロードもできます。
子 ど も を 健 や か に 生 み 育
期接種が平成 年3月
日をもって終了しました。
て る た め の 援 助 な ど、次 の
*対 象 年 齢、接 種 間 隔 や 接 活動を行っていただきます。
種 回 数 な ど の 詳 細 は、4 ・ 1 歳6 か 月 児 、3 歳6 か
◎子どもの予防接種時の
月 に 配 布 し た﹁よ い 子 の
保護者同伴について
月児健診への協力
す こ や か カ レ ン ダ ー﹂で ・ も ぐ も ぐ 乳 児 相 談 へ の 協
確 認 を し て く だ さ い。町
子 ど も の 予 防 接 種 時 に
力
ホームページにも掲載し ・家庭訪問︵妊婦および乳
は、保 護 者 の 同 伴 が 必 要 で
ています。
あると規定されています
幼児とその家族︶
が、特 段 の 理 由 で 同 伴 す る
・各種健診、相談、教室等
こ と が で き な い 場 合、お 子 問い合わせ先
の受診・受講の勧め、妊
さ ん の 健 康 状 態 を 普 段 よ り 健康増進課 健康づくり係
婦および育児等に関する
熟知する親族等
︵祖 父 母 等︶ ℡ 67 0
相談や情報提供
-753
31
優秀賞 大浦小2年 又村咲華︵里︶
﹁いちれつに ならんであるいて とうげこう﹂
材 料(4人分)
24
25
「ソーセージロール」
すぐできて食べやすい
20
優秀賞 多良小4年 小溝稔︵波瀬ノ浦︶
﹁じこぼうし きみの命は 一つだけ﹂
【 交 通安 全 標 語 】
優秀賞 多良小5年 塚原那奈子︵陣ノ内︶
﹁火事の元 ほこりをかぶった コンセント﹂
優秀賞 多良小5年 今泉祐香︵針牟田︶
﹁気をつけよう 小さな火でも 火事のもと﹂
優秀賞 多良小6年 木原拓己︵柳谷︶
﹁見なおそう けしたあとでも もういちど﹂
10
町報たら 平成25年(2013)5月号 vol.491
町報たら 平成25年(2013)5月号 vol.491
11
【 防火 標 語 】
いますか?
25
19
31
25
( 交 通 安全・防 火 )
勉強や仕事を
は、
頑張るために いうこと
と
朝食が大切だ
を知って
平 成 25年 度太良町標語
日本に住む20歳以上60歳未満の全ての人は、国民年金に加入する
ことになっています。国民年金の被保険者は次の3種類です。
み
介護保険
ん
国民年金に必ず加入しましょう
あ
なの んし
ん
地域密着型サービス
∼住みなれた地域での生活を
支援するサービス∼
介護保険制度は、認知症者をはじめ、高齢者の方々が住みなれた地域で暮らし
ていけるよう身近な生活圏域ごとにサービスの拠点をつくり、支えています。
要介護1∼5、要支援1・2と認定された方は、地域の実情に合わせた「地域密
着型サービス」が利用できます。
◆小規模多機能型居宅介護
第1号被保険者
こ
自営業、学生、フリーターなど
(20歳以上60歳未満)
第2号被保険者
第3号被保険者
会社員・公務員など
第2号被保険者に扶養されている配偶者
(厚生年金保険や共済組合の加入者・65歳未満) (20歳以上60歳未満)
のようなときは届け出を
結婚、就職、退職などによって、国民年金の加入の種類が変わることがあります。
加入の種類が変更となる以下のような場合は、届け出が必要となります。忘れずに届
け出をしましょう。
届出が必要なとき
届出先
20歳になったとき
(会社員・公務員は除く)
会社を退職したとき
配偶者に扶養されているが、
その配偶者が退職したとき
第1号へ
加入・変更
役場
町民福祉課
収入の増加や離婚などにより、
配偶者の扶養から外れたとき
就職して会社の厚生年金に
加入したとき
結婚して会社員の配偶者の
扶養になったとき
配偶者が会社に就職し、
その扶養になったとき
年金手帳、印鑑、退職日が確認できる
書類(退職証明、離職票、資格喪失証
明書など)
年金手帳、印鑑、扶養から外れた日が
確認できる書類(資格喪失証明書など)
第2号へ
変更
勤務先
勤務先へ問い合わせてください。
第3号へ
変更
配偶者の
勤務先
配偶者の勤務先へ
問い合わせてください。
国民年金保険料の納付は、
「口座振替」が納め忘れな
どの心配も無く便利です。希望する場合は、金融機関
または年金事務所で手続きしてください。
手続きに
必要なもの
口座振替が
便利です
要介護1 ∼ 5の方
■自己負担(1割)の目安(1か月)
要介護1 11,430円 ∼ 28,120円 要介護5
①年金手帳または納付書
②預(貯)金通帳
③預(貯)金通帳届出印
要支援1 4,469円 ∼ 7,995円
要介護1 ∼ 5の方
要支援2
要支援1・2の方
■自己負担(1割)の目安(1回)
単独型(7時間以上9時間未満)の場合 ※送迎を含む
要介護1 1,030円 ∼ 1,477円
要介護5
■自己負担(1割)
の目安
(1回)
単独型(7時間以上9時間未満)
の場合 ※送迎を含む
890円 ∼ 995円
要支援1
要支援2
※別途、食費などがかかります。
◆認知症対応型共同生活介護
(グループホーム)
認知症の高齢者が、
共同生活をする住居で、
日常生活上の世話や機能
訓練などの介護(予防)サービスを受けられます。
要介護1 ∼ 5の方
■自己負担(1割)の目安(1日につき)
要介護1
831円 ∼ 900円
要介護5
要支援2の方
■自己負担(1割)の目安
(1日につき
831円 要支援2
※別途、食材料費、家賃などがかかります。
◆地域密着型介護老人福祉施設
入所者生活介護
◆地域密着型特定入居者生活介護
定員が30人未満の小規模な介護老人福祉施設
に入所する人が、
生活機能の向上を目指して介護
や機能訓練及び療養上の世話を受けられます。
有料老人ホームなどの特定施設のうち、定員が
30人未満の小規模な介護専用型特定施設に入居
する人が、
日常生活上の世話や機能訓練などの介
護サービスを受けられます。
要介護1∼5の方
要介護1∼5の方
ユニット型個室の場合
有料広告
要介護1
630円 ∼ 907円
要介護5
※別途、食費、居住費などがかかります。
要支援の方は、
利用できません。
町報たら 平成25年(2013)5月号 vol.491
■自己負担(1割)の目安
(1か月)
認知症の高齢者が、
デイサービスを行う施設などに通い、
日常生活上
の世話や機能訓練などの介護(予防)サービスを受けられます。
◆認知症対応型通所介護
■自己負担(1割)の目安(1日につき)
13
要支援1・2の方
※別途、食費、宿泊費などがかかります。
届出に必要なもの
印鑑、年金事務所から送られてくる
「国民年金被保険者資格取得届」
通いを中心に、利用者の選択に応じて訪問や泊まりのサービスを組み
合わせ、多機能な介護(予防)サービスを受けられます。
■自己負担(1割)の目安
(1日につき)
要介護1
560円 ∼ 838円
要介護5
※別途、食費、家賃などがかかります。
要支援の方は、
利用できません。
町報たら 平成25年(2013)5月号 vol.491
12
問い合わせ先
総務課 庶務・人事係
℡ 67 0
-129
問い合わせ先
税 の 仕 組 み に 関 す る こ と 佐賀県税務課
℡ 0952 2
-5 7
-021
税の使い道、
事業に関すること
佐賀県森林整備課
℡ 0952 2
-5 7
-134
・県による荒廃森林の
再生
・市町による公有林化
および公的管理への
支援
・森林所有者等による
荒廃森林の拡大防止
・県民の皆様からの
提案公募事業
・県、市町、CSO等
による協働事業
・さがの森林再生推進
事業
﹁森林環境税﹂を
活用した取り組み
佐賀県森林環境税が
平成 年度まで延長
・選挙管理委員会 8件
佐 賀 県 森 林 環 境 税 の 課 税
・その他 0件
期間が平成 年度まで延長
②個 人 情 報 の 開 示 請 求 等 の されました。
件 数 お よ び、そ の 処 理 の 森 林 環 境 税 は、水 源 の か
ん養や山地被害の防止など
状況
公益的な役割をもつ大切な
開示請求
町 が 保 有 す る 自 己 の 個 人 森 林 を 守 り 育 て て い く た め
情 報 に つ い て、そ の 開 示 に 使 わ れ ま す。皆 様 の ご 理
解とご協力をお願いします。
を求めるもの
該当なし
︻税額︼
訂正請求
町 が 保 有 す る 自 己 の 個 人 ・個人︵年額︶
情 報 に つ い て、誤 り の 訂 500円
︵個人県民税均等割額1000
正を求めるもの
円に加算。
合計額1500円︶
該当なし
・法人︵年額︶
利用停止請求
町 が 保 有 す る 自 己 の 個 人 法人県民税均等割額の
情 報 に つ い て、利 用 の 停 5%相当額
止を求めるもの
該当なし ︻課税期間︼
③不 服 申 立 て の 件 数 及 び そ ・個人
平成 年度から
の処理状況
平成 年度まで
該当なし
・法人
平 成 年 4 月 1 日 か ら 平
成 年 3 月 日 の 間 に 開
始する事業年度分
平成 年度太良町の情報公開・
個人情報保護制度運用状況
情報公開制度とは、
町が保有・管理する情報を住民
の皆様等の請求に基づき公開す
る も の で、町 は こ の 請 求 に 対 し
て、原則として情報を公開する義
務を負うという制度です。
個人情報保護制度
個 人 情 報 保 護 は、町 の
実施機関が保有する自己
に関する個人情報の開
示、訂 正 等 を 請 求 す る 住
民の権利利益を明らかに
す る と と も に、個 人 情 報
の適正な取り扱いについ
て必要な事項を定めるこ
と に よ り、個 人 の 権 利 利
益を保護することを目的
としています。
①個人情報取扱事務
登録件数
︵平成 年3月 日現在︶
・町長部局 135件
・教育委員会 5件
・農業委員会 4件
18
30
運用状況
①情報の公開の処理状況
・受理件数 0件
・対象情報件数 0件
・公開 0件
・部分公開 0件
・非公開 0件
・うち不存在 0件
・存否拒否 0件
・取り下げ 0件
②実施機関別の
情報公開請求件数
・町長部局 0件
・教育委員会 0件
・農業委員会 0件
・議会 0件
・選挙管理委員会 0件
・その他委員会 0件
年度 佐賀県調理師試験
24
平成
県 健 康 福 祉 本 部 健 康 増 進
課において配布する。
願書の受付期間
5月 日㈪∼5月 日㈮
8時 分∼ 時 分
郵 送 の 場 合 は、
5月 日
までの消印有効
願書の提出先
県内各保健福祉事務所
郵 送 の 場 合 は、必 ず 書
留 郵 便 と し﹁調 理 師 試 験
受 験 願 書 在 中﹂と 朱 書 き
すること。
受験手数料 6100円
※受 験 願 書 の 提 出 書 類 や 試
験 の 詳 細 に つ い て は、保
健福祉事務所または佐賀
県健康福祉本部健康増進
課に問い合わせてくださ
い。
17
太良町消防団
全団員訓練
00
29
問い合わせ先
杵藤保健福祉事務所
℡ 0954 2
-2 2
-103
佐賀県健康福祉本部
健康増進課
℡ 0952 2
-5 7
-074
15
24
29
31
試験日時 7月 日㈭
時 分∼ 時 分
会場 グランデはがくれ
︵佐賀市天神二丁目1番 号︶
受 験 資 格 中 学 校 も し く は
これに準ずる学校を卒業
した者 学(校教育法第 条
に 規 定 す る 者 で)、次 に 掲
げる施設または営業にお
いて2年以上調理業務に
従事した者。
①寄 宿 舎、学 校、病 院 等 の 施
設であって継続して1回
食以上または1日 食
以上の飲食物を調理して
供与するもの。
②食 品 衛 生 法 施 行 令 第 条
に 掲 げ る 飲 食 店 営 業、魚
介 類 販 売 業、ま た は そ う
ざい製造業。
試 験 科 目 食 文 化 概 論、衛
生 法 規、公 衆 衛 生 学、栄 養
学、食 品 学、食 品 衛 生 学、
調理理論
試験の方法 筆記試験
受 験 願 書 の 配 布 県 内 の 各
健福祉事務所または佐賀
30 20
29 20
20
25
16
⑴
⑵
14
町報たら 平成25年(2013)5月号 vol.491
町報たら 平成25年(2013)5月号 vol.491
15
36
57
50
35
13
20
書籍﹁新宮忠彦 欧米旅日記﹂を寄贈
3月21日、
愛野さんの従弟である織田正道さん(祐愛会織田病院理事
長)が愛野さんの代理で来庁され、
「著者の愛した故郷の方々に是非
読んでいただきたい」とのメッセージとともに、
書籍が手渡されました。
⑶
4 月 日、太 良 町 消 防 団
全団員訓練が町民体育セン
タ ー 等3 会 場 で 行 わ れ ま し
た。
当 日 は 雨 天 の た め、一 般
団員の訓練は中止となりま
し た が、部 長、新 入 団 員、ラ
ッパ隊員の訓練が実施さ
れ、村 山 鹿 島 消 防 署 長 ほ か
太 良 分 署 職 員5 名 と 太 良 町
消防団幹部が指導に当たり
ました。
各 団 員 は 約 2 時 間、真 剣
に 訓 練 に 取 り 組 み、最 後 に
新入団員と部長が訓練の成
果を披露しました。
初めてのホース延長
31
米諸国に対する
憧れや学び取ろ
うとする好奇心
が十分に読み取
れる内容になっ
ています。
寄 贈 さ れ た 書
籍 は、大 橋 記 念
図 書 館、し お さ
い 館 ロ ビ ー、役
昭 和 年 代 か ら 年 代 に 場 1 階 ロ ビ ー に 設 置 し て い
か け、多 良 村 村 議 会 議 員 や ますのでぜひご覧ください。
多良村農業会初代会長を務
め ら れ る な ど、今 日 の 太 良
町に功績を残された新宮忠
彦 さ ん 著 書 の﹁欧 米 旅 日 記﹂
が 書 籍 化 さ れ、新 宮 さ ん の
ご 息 女、珪 子 さ ん の 夫 で 東
京都在住の愛野孝志さんか
ら太良町にその書籍が寄贈
されました。
こ の﹁欧 米 旅 日 記﹂は、新
宮 さ ん が 昭 和3 年6 月 か ら
翌 年 3 月 ま で の 9 か 月 間、
単身で欧米を漫遊された際
の日記がまとめられてお
り、当 時 の 日 本 人 青 年 が 欧
20
30
21
25
24
10
3月 日、町内の幼稚園、
保 育 園、児 童 館 の 児 童 お よ
び 小 中 学 校、高 校 の 生 徒 に
より制作された堤防絵画の
完 成 報 告 会 が 行 わ れ、児 童
や 生 徒、関 係 者 約 1 0 0 名
が参加しました。
道 の 駅 太 良 の た ら ふ く 館
裏の堤防約 メートルに
は、太 良 町 を イ メ ー ジ し た
絵 画 が 描 か れ て お り、新 た
な観光スポットとなってい
ます。
報 告 会 で は、岩 島 町 長︵道
の 駅 太 良 駅 長︶か ら 制 作 協
力 団 体 へ 感 謝 状 が 贈 ら れ、
﹁す ば ら し い 絵 画 が 完 成 し
たのはボランティアで堤防
を 清 掃 し、下 地 処 理 を し て
い た だ い た﹁正 栄 会﹂の ご 協
力 の お か げ で す。子 ど も た
ち が 大 き く な っ た 時 に、自
分たちが制作した絵画を懐
か し ん で も ら え た ら﹂と あ
いさつしました。
な お、堤 防 絵 画 は 今 後 も
引き続き制作予定です。
70
26
24
永渕選手
松尾選手
73
10
87
30
多良中学校
37
骨、関 節、筋 な ど 運 動 器 の
疾 患 や 外 傷 治 療 が 専 門 で、
人 工 関 節 手 術、関 節 鏡 視 下
手術などを積極的に行って
き ま し た。運 動 器 の 障 害 や
痛 み に お 悩 み の 方 は、お 気
軽に受診してください。
町 立 太 良 病 院の 職 員 紹 介
本 年 4 月 か ら 勤 務 し て い
ま す。内 科 一 般・呼 吸 器 内 科
を 担 当 し て い ま す。地 域 住
民の方々の健康保持と増進
に貢献できるよう努めてま
い り ま す。よ ろ し く お 願 い
申し上げます。
22
松本美和
23
有料広告
保 健 師 と し て 町 民 の 方 々
の 健 康 増 進 に 努 め、ま た 太
良町のますますの発展に貢
献 で き る よ う、明 る く、真 心
こ め て、精 一 杯 働 い て い き
た い と 思 っ て お り ま す。ど
うぞ宜しくお願いします。
役 場の 新 人 職 員 紹 介
21
森永穣地
野田恭子
健康づくり係
内科医師
総務課
太良高等学校
大浦中学校
URL http://www3.saga-ed.jp/edq10020/
整形外科医師
健康増進課
松原紳一
庶務人事係
太 良 町 の 発 展、町 民 の 皆
さ ま の た め に、一 日 で も 早
く 仕 事 を 覚 え、一 つ 一 つ 丁
寧に積極的に頑張っていき
ます。
こ れ か ら 何 と ぞ よ ろ し く
お願い致します。
40 40
大浦小学校
多良小学校
37
多良保育園
いふく保育園
松濤保育園
大浦幼稚園
大浦児童館
学 区 枠 名 と、新 し く 全 県
援のおかげだと私たちは思
私 た ち は、
3月 日∼
日 に 三 重 県 で 開 催 さ れ た っ て い ま す。二 回 戦 で は 岡
募集枠 名を設けています
﹁第 9 回 都 道 府 県 対 抗 全 日 山 選 抜 に 4 対0 で 敗 れ て し
が、ご 存 じ の よ う に こ の 全
本 中 学 生 女 子 ソ フ ト ボ ー ル ま い ま し た が、﹁全 国 大 会 初
県募集枠には不登校や発達
大 会﹂に 佐 賀 県 代 表︵県 選 抜 戦 突 破﹂の 目 標 は 達 成 す る
障害などで中学校までにう
メ ン バ ー 名︶と し て 出 場 ことができました。
まく学校生活に適応できて
することができました。
い な か っ た 生 徒 が 多 く、大
全 国 大 会 で 学 ん だ こ と は
私 た ち 佐 賀 県 チ ー ム の 目 ﹁ソ フ ト ボ ー ル の 技 術﹂と
きな不安を抱えて高校生活
標 は﹁全 国 大 会 初 戦 突 破﹂で ﹁チ ー ム ワ ー ク の 大 切 さ﹂で
をスタートしていきます。
し た。チ ー ム に 選 抜 さ れ た し た。ソ フ ト ボ ー ル の 技 術
ま た 県 内 各 地 か ら こ の 太
当 初 は 緊 張 感 か ら 他 の 学 校 と は、工 夫 を 凝 ら し た 作 戦
良町に初めて来る生徒も多
の選手との合同練習では思 で 得 点 に つ な げ る こ と で
く い ま す。こ れ ま で 同 様、町
い 通 り の プ レ ー は で き ま せ す。チ ー ム ワ ー ク の 大 切 さ
民の皆さまにあたたかく見
ん で し た が、少 な い 練 習 期 は ど ん な ス ポ ー ツ で も 一 番
守 っ て い た だ き、ご 支 援 い
年目のスタート
間 の 中 で も 何 と か コ ミ ュ ニ 重 要 な こ と で す。佐 賀 県 チ
ただければ幸いです。
∼新太良高校三年目∼
ケ ー シ ョ ン を 深 め、こ の 大 ー ム は こ の チ ー ム ワ ー ク と
会に臨みました。
﹁新校長 山口孝﹂
大 型 選 手 が い な い 中 で の 少 ﹁入学式﹂
なんと関東一位のオール
な い 好 機 を 活 か し た ソ フ ト 4 月 日、第 回 目 の 入 平 成 年 度 か ら 4 年 間、
群 馬 に 接 戦 の 末、2 対 1 で ボ ー ル 技 術 の 試 合 を す る こ 学 式 を 挙 行。
3 月 の 入 試 で 新太良高校の準備から開校
勝利することができました。 と が で き ま し た。短 い 期 間 志 願 者 名 か ら 選 抜 さ れ た を 指 揮 さ れ た 白 水 敏 光 校 長
佐 賀 県 選 抜 ソ フ ト ボ ー ル で し た が、貴 重 な 体 験 を す
名 が 晴 れ て 太 良 高 校 生 と が 唐 津 東 中 学 校・高 校 に 転
チーム
ることができました。
し て 入 学 を 許 可 さ れ ま し 出 さ れ、新 た に 山 口 孝 た( か
の全国
こ れ ま で 応 援 し て い た だ た。新 太 良 高 校 三 年 目 を 迎 し 校)長を迎えました。
大会初
い た 町 役 場、町 民 の 皆 様、両 え、
1 年 か ら 3 年 ま で が 同 山 口 校 長 は 平 成 、 年
の一勝
親、先 生 方 に 感 謝 し、こ れ か じ 紺 色 の 制 服 に 揃 い ま し に 教 頭 と し て 本 校 に 勤 務
は多く
ら も 更 に 頑 張 っ て い こ う と た。ま た 通 学 時 間 も 全 員 が し、新 太 良 高 校 の 開 校 に 携
わ り ま し た。地 域 の 皆 さ ま
の人々
思 い ま す。応 援 あ り が と う 9時 分登校になります。
に支えていただいた白水校
の支え
ございました。
長 同 様、よ ろ し く お 願 い 申
と 、温
大浦中学校3年生 ﹁町民の皆さまへ﹂
かい応
永渕愛珠、松尾朋子 新 太 良 高 校 は 従 来 の 西 部 し上げます。
企画商工課 商工観光係
℡ 67 0
-312
27
19
16
町報たら 平成25年(2013)5月号 vol.491
町報たら 平成25年(2013)5月号 vol.491
17
平成24年度 道の駅太良堤防絵画完成報告会
永渕愛珠さん(黒金)
松尾朋子さん(野崎)
第9回全日本ソフトボール大会に参加して
19. 4. 1
11
1
池田 富康
13. 4. 1
板ノ坂
7
1
毎熊 康孝
23. 4. 1
25. 4. 1
三 里
11
1
池田憲一郎
24. 4. 1
津留 逸雄
20. 4. 1
御手水
10
1
冨田 勇 22. 4. 1
4
矢壁 時英
24. 4. 1
波瀬ノ浦
48
5
辻 松朗
24. 4. 1
140
15
江川 二作
24. 4. 1
風 配
4
1
北島 邦男
15. 4. 1
畑 田
140
16
恵崎 良司
22. 4. 1
里
83
9
原 敏
25. 4. 1
古 賀
51
7
岩打 末義
24. 4. 1
野 上
42
5
杉田 宏昭
19. 4. 1
端古賀
44
4
江口 楠男
25. 4. 1
中 畑
45
3
安本 昭東
24. 4. 1
瀬 戸
80
7
木下 慶猛
24. 4. 1
広 江
63
7
内田洋一郎
25. 4. 1
川 原
72
6
池田 實
24. 4. 1
亀ノ浦
178
18
大江 辰則
25. 4. 1
郷 式
34
4
山下 一三
25. 4. 1
野 崎
90
7
川島 敏美
22. 4. 1
端 月
14
3
橋本 隆
25. 4. 1
田古里
72
9
山口 保彦
25. 4. 1
喰 場
38
4
田口 秀秋
24. 4. 1
津ノ浦
41
7
池田 謙吾
17. 4. 1
大川内
12
1
西村 誠
24. 4. 1
牟 田
34
4
中島 道則
24. 4. 1
中 山
25
3
森 諭
24. 4. 1
今 里
54
5
堀 勝郎
24. 4. 1
山 根
19
4
大石 茂実
24. 4. 1
道 越
254
18
大江 健一
22. 7. 3
北 町
78
7
峰下 眞澄
22. 4. 1
竹 崎
177
18
木下 輝夫
18. 4. 1
本 町
77
6
今田 俊美
20. 4. 1
平 野
28
4
栁瀬 滿
24. 4. 1
陣ノ内
56
6
陣貝 勇一
25. 4. 1
広 谷
12
1
永岡 健児
25. 4. 1
小 田
34
4
石橋 博
22. 4. 1
黒 金
16
1
永渕 武
24. 4. 1
針牟田
64
8
川代 稔
25. 4. 1
大 町
10
1
井上 喬弘
20. 4. 1
大 峰
19
3
大岡 清朗
22. 4. 1
牛尾呂
12
2
古川 源太
24. 4. 1
川 内
17
2
川瀬 勝芳
24. 4. 1
船 倉
5
1
糸山 幸男
11. 1. 4
蕪 田
24
3
内田 喜文
25. 4. 1
青木平
14
1
鬼石 輝彦
23. 4. 1
柳 谷
9
1
池田 素
22. 4. 1
日ノ辻
17
4
井﨑 宏二
25. 4. 1
中 尾
34
7
樋口 正晴
24. 4. 1
計
行政区
伊 福
123
13
待永 博人
24. 4. 1
大 野
25
江 岡
33
6
峰下 勝征
25. 4. 1
嘉瀬ノ坂
早 垣
17
2
松岡千一郎
25. 4. 1
杉 谷
31
3
西村 猛治
栄 町
205
27
片 峰
48
油 津
4 月 6 日、平 成 年 度 太
良町軟式野球大会総合開会
式 が 太 良 町B&G体 育 館 で
行われ町内の野球クラブ
チームが参加しました。
開 会 式 で は、所 賀 廣 野 球
協 会 会 長 の 挨 拶 の 後、選 手
を代表して三谷クラブの森
川智博選手が野球シーズン
の 到 来 の 喜 び と、今 シ ー ズ
ンの健闘を力強く宣誓され
ました。
多良少年野球︵軟式︶
募集対象
多良校
区の小
学生
練習会場
多良中グラウンド
申込・問い合わせ先
小竹善光︵役場会計課︶
℡67 1-578
大浦少年野球︵軟式︶
募集対象
大浦校区の小学生
練習会場
道越環境広場
申込・問い合わせ先
深山満
℡68 3-384
道越少年野球︵軟式︶
募集対象
道越区の小学生
練習会場 道越環境広場
申込・問い合わせ先
上戸幸也
℡68 2-040
多良 ジュニアサッカークラブ
募集対象 多良校区の小学
2年生以上の男女
練習会場 B&G運動広場
申込・問い合わせ先
金子宏幸
︵多良小
学校︶
℡67 0-044
大浦少年サッカークラブ
募 集 対 象 大 浦 校 区 の 小 学
2年生以上の男女
練習会場 大浦小 グラウンド
申込・問い合わせ先
富永浩行︵大浦小学校︶
℡68 2-129
太良少年柔道
募集対象 町内の小学生
練習会場 B&G第2
体育館
申込・問い
合わせ先
松本太
︵役場企画商工課︶
℡67 0-312
行政への苦情や
要望は、お気軽に
私 た ち の 日 常 生 活 は、行
政 と 深 く つ な が っ て お り、
年 金、税 金、保 険、道 路 な ど
多 岐 に わ た っ て い ま す。﹁道
路の段差を解消してほし
い。﹂﹁役 場 の 処 理 に 納 得 が
い か な い。﹂な ど 悩 ん で い る
方はいませんか。
そ の よ う な と き に は、ぜ
ひ、総 務 大 臣 か ら 委 嘱 さ れ
た﹃行 政 相 談 委 員﹄
にご相談
く だ さ い。親 身 に な っ て ご
相 談 に 応 じ ま す。相 談 は 無
料で、秘密は固く守ります。
太良町では、
新宮信子さん
︵栄町︶
が行政相談委員です。
︽定例相談︾
場所 しおさい館
日時 第3火曜日
9時 分∼ 時 分
※6 月 は 第 1、 月 は
第2火曜日
人権相談と同時開催月
3 月︶
︵5、
6、
9、 、 、
もあります。
問い合わせ先
総務課 ℡ 67 0
-129
30
30
問い合わせ先
社会教育課
体育係
℡ 67 0
-145
℡67 0-129
大浦少年剣道
募集対象 小学生
練習会場 町民体育センター
申込・問い合わせ先
大財正剛︵役場総務課︶
℡67 0-129
︵役場総務課︶
太良少年剣道
募集対象 小学生
練習会場 B&G体育館
申込・問い
合わせ先
大財正剛
太良スイミングクラブ
募集対象 小中学生
練習会場
町営屋内プール
申込・問い
合わせ先
大野昭幸
℡67 0-209
12
12
11
12
戸数
次 の と お り 第 回 県 民 体
育大会ゴルフ競技太良町予
選会の参加者を募集します。
開催日 6月9日㈰
会場 武雄・嬉野
カントリークラブ
参加資格
太 良 町 民 で 平 成 年 4 月
1日現在 歳以上の方
募集人員 名程度
参加料 1000円
プレイ料金
10,
000円
︵税込、キャディー付︶
申込締切 5月 日㈮
組み合わせ
太 良 町 ゴ ル フ 協 会 で 行 い
本人に通知する。
申込・問い合わせ先
太良町ゴルフ協会
担当 永石弘之伸
︵役場農林水産課︶
℡ 67 0
-315
太良町軟式野球
大会総合開会式
就 任
年月日
県 民 体 育 大 会 ゴルフ
競技太良町予選
氏 名
66
25
太 良 町 少 年スポーツクラブ員 募 集
大野 好勝
25
新任の方
31
18
町報たら 平成25年(2013)5月号 vol.491
町報たら 平成25年(2013)5月号 vol.491
19
3
班数
主 催 太良町体育協会
バレーボール部
会 場 多良小中学校体育館
参 加 料 1部落1,000円
監督会議 5月22日(水)20時∼
中央公民館研修室
各行政区の事務嘱託員を紹介します。役場と町民の皆さんとのパイプ役としてご苦労頂
きます。よろしくお願いいたします。
80 18
2,901 314
就 任
年月日
15
氏 名
戸数
班数
行政区
部落対抗バレー
6/2(日) ボール大会開催
平成25年度 太良町事務嘱託員(区長)の紹介
歌舞伎「義経千本桜」の一幕が起源の白狐踊り
24
チーム「RUN TRIP」の皆さん
4 月 日 ㈭、町 内 の 小 中
学 校 で 入 学 式 が 行 わ れ、多
良 小 名︵三 里 分 校 を 含
む︶、多 良 中 名、大 浦 小
名、大 浦 中 名︵町 内 合 計 1
7 4 名︶の 新 一 年 生 が 夢 と
希望を胸にそれぞれの学校
に入学しました。
小 学 校 の 入 学 式 で は、元
気一杯のピカピカの一年生
が 体 育 館 へ 入 場 す る と、カ
メ ラ の フ ラ ッ シ ュ が 光 り、
わが子の晴れ姿に思わず微
笑む保護者たちも見られま
した。︵写真は大浦小学校︶
たら・さくらまつり
2013
有料広告
紙飛行機大会
3 月 日 ㈰、健 康 の 森 公
園 で、太 良 町 観 光 協 会 主 催
の﹁た ら・さ く ら ま つ り 2 0
13﹂が開催されました。
当 日 は 好 天 に 恵 ま れ、約
1 4 0 人 の 参 加 者 が、か き
焼きやバーベキューを楽し
みました。
ま た、ビ ン ゴ ゲ ー ム や 紙
飛 行 機 大 会、記 念 植 樹 等 も
行 わ れ、清 々 し い 陽 気 の 中、
自然を満喫しました。
31
5月末までに
記念植樹
50
39
11
49
さが桜マラソン大会で大きな感動!
3月30日、鹿島市の酒蔵ツーリズムに
遊びに行ってきたばい。
新しいお友達の「かし丸くん」が誕生!
つぎは太良町にもぜひ遊びに来てね!
10
第4回江北さわやか
町内
小中学校で
入学式
4 月 7 日 に 開 催 さ れ た
■大会名
第 回 県 下 少 女 バ レ ー ボ ﹁さ が 桜 マ ラ ソ ン 20 13﹂
ール観桜大会
に、し お さ い 館 の ト レ ー ニ
■期日 3月 日㈰
ングジム利用者が中心の
■会場 鹿島市民体育館
﹁RUN TRIPチ ー ム﹂
鹿島小学校体育館
が 参 加 し ま し た。当 チ ー ム
■成績 優勝
は 町 内 駅 伝 大 会 へ も 参 加 を が 参 加 し、そ れ ぞ れ 見 事 完
走。中 で も フ ル マ ラ ソ ン は
予選リーグ
されています。
2 0 麓
さ が 桜 マ ラ ソ ン は 今 年 か フ ル 初 挑 戦 の 方 ば か り で、
2 0 思斉
ら フ ル マ ラ ソ ン に 生 ま れ 変 不 安 も あ っ た そ う で す が、
決勝トーナメント
わって初めての開催でした。 し お さ い 館 で の ト レ ー ニ ン
準決勝 2 0 川副
当チームからは ㌔の部に グと沿道の温かい声援そし
決勝 2 1 城南
7 名、
フ ル マ ラ ソ ン に 7 名 て 何 よ り、チ ー ム メ イ ト か
らの応援が大きな支えとな
り 無 事 ゴ ー ル し、大 き な 感
動を得ることが出来たとの
ことです。
メ ン バ ー に は も と も と 陸
上 経 験 者 は 少 な く、し お さ
い館のトレーニングジムに
通い始めたことがきっかけ
で、各 種 マ ラ ソ ン 大 会 に 参
加するようになったとのこ
と。
皆 さ ん も 健 康 の た め に 軽
い運動からでもはじめてみ
ませんか。
優勝!多良ジュニア
バレーボールクラブ
36
しっかり太良町をPR!
平浜神社感謝祭
60
4 月 6 日 ㈯、道 越 区 で 平 感 謝 祭 当 日 は、平 浜 神 社
浜 神 社 感 謝 祭 が 行 わ れ 道 越 で 神 事 が 行 わ れ、道 越 区 民
︵飯 盛 町 の
区 民 が 集 い、先 祖 を 敬 い ま が 参 列 し ま し た
ご子孫は都合により不参
した。
平 浜 神 社 は、明 治 初 期 に 加︶。道 越 環 境 広 場 へ 会 場 を
平 浜・野 狐 谷 地 区 へ の 入 植 移 し、﹁道 踊 り﹂と、田 結 村 か
を 奨 め、私 財 を 投 じ て 支 援 ら 伝 わ る 雨 乞 い の 踊 り﹁白
し た、諫 早 藩 士 岸 川 松 南 先 狐踊り﹂が奉納されました。
奉納した
生 を 祭 神 と し て お り︵別 名
岸 川 神 社︶、感 謝 祭 は、入 植 踊 り に は
さ れ た 長 崎 県 田 結 村︵現 諫 区 民 の 大
早 市 飯 盛 町︶の 子 孫 を 招 き 人 か ら 子
毎年4月に行われています。 ど も ま で
名が参
加、 日
間の練習
の成果を
披露し、
会場の観
客から拍
手喝采を
浴びてい
ました。
10
34
空手道大会
■期日 3月 日㈰ ■会場 江北町ネイブル
■成績
・中学生団体組手
準優勝
選手 永石竜︵栄町︶
岡叶太郎︵大野︶
前田瑠実斗︵畑田︶
・幼年の部組手
準優勝
原竣介︵瀬戸︶
前列左から前田選手、原選手
後列左から岡選手、永石選手
道踊り
20
町報たら 平成25年(2013)5月号 vol.491
町報たら 平成25年(2013)5月号 vol.491
21
17
Jr.
5
くらしのカレンダー
2013 May
しおさい館利用可能時間
8時30分∼20時30分
大橋記念図書館コーナー
●休館日…5月20・26・27日 / 6月3・9・10日
●おはなし会…5月25日
収集日当日の午前8時までに出してください。
【不燃物収集日】日時は必ず守りましょう!
浴室・トレーニング室の利用は、
11時∼20時まで
※小学生以下については、保護者同伴での利用をお願いします。
種 類
雑物類
ペットボトル
紙類
プラスチック類 粗大ゴミ
袋の色
赤
ピンク
茶色
オレンジ ステッカー
収集日
5月15日
5月15日
5月22日
(容器包装専用)
6月2日
5月22日
空かん・ 空ビン・
金属類 ガラス類
黒
青
6月5日
6月12日
おすすめ本の紹介
『海賊とよばれた男』
百田尚樹 著 講談社
し
浦
橋
役
自
●…しおさい館で開催 ●…大浦公民館で開催 ●…大橋記念図書館で開催 ●…役場ロビーで開催 ●…自然休養村管理センターで開催
道
…B&G運動広場 …道越環境広場
日曜日
月曜日
13
19
しおさい館
休館日
しおさい館
休館日
しおさい館
休館日
太良町ソフト
ボール大会総合
開会式(9:00∼)
20
しおさい館
休館日
パソコン教室①
31日まで
(19:00∼21:00)
中央公民館
26
27
しおさい館
休館日
火曜日
14
15
2
部落対抗バレー
ボール大会
(9:00∼)
多良小中体育館
3
しおさい館
休館日
21
9
しおさい館
休館日
10
しおさい館
休館日
22
29
2か月児相談
(9:30∼10:30)
31
6
不燃物収集日
伊集院静香 著 小学館
25
橋
おはなし会
(14:00∼)
精神保健福祉
相談
(14:30∼要予約)
◇診療時間/19時∼21時 ◇対象年齢/15歳以下
◇月・木・金・土・日曜日
南部地区小児時間外診療センター(武雄地区休日急患センター)
武雄市武雄町大字昭和300 TEL.0954-22-5599
◇火曜日 ※変更になる場合がありますので、受診の際は事前に在宅医、または杵藤地区消防本部
8
不燃物収集日
月
13
町報たら6月号
発行
日付 在 宅 医
所 在 地
嬉野市 一位原 0954-43-1652
5月 21日 福田医院
嬉野市 中川通 0954-43-0550
28日 うれしのふくだクリニック 嬉野市 築城
2か月児相談(第4金曜日)
もぐもぐ乳児相談(第2水曜日)
日時:5月24日(金) 受付:9時30分∼ 10時30分
対象:平成25年3月10日∼4月9日生まれ
日時:6月5日(水) 受付:9時30分∼ 10時30分
対象:5か月児▶平成25年1月生まれ 10か月児▶平成24年8月生まれ
5月26日 町立太良病院 67-0016
最大瞬間風速・・・・・・・・17.0m/s( 6日)
平均気温・・・・・・・・・・・・・・13.7℃ 最高気温・・・・・・・・・・・・・・24.7℃(29日)
最低気温・・・・・・・・・・・・・・・4.4℃(13日)
23
降水量(日付:mm)
33.0
0.0
0.0
0.0
0.0
上旬
58.5
11日
12日
13日
14日
15日
0.0
0.0
0.0
3.0
0.0
16日
17日
18日
19日
20日
0.0
75.5
0.0
0.0
23.5
中旬
102.0
21日
22日
23日
24日
25日
0.0
0.0
2.0
12.5
0.0
月
日付 在 宅 医
4日 中村医院
6月 11日 森医院
0954-42-1211
18日 田中医院
所 在 地
鹿島市 古枝
電話番号
0954-63-9234
嬉野市 昭和通 0954-43-0725
鹿島市 若殿分 0954-63-4080
◇水曜日
鹿島時間外こどもクリニック(高津原・鹿島市休日こどもクリニック内) TEL.63-1838
問い合わせ先
健康増進課 健康づくり係
℡.67-0753
6日
7日
8日
9日
10日
電話番号
14日 樋口医院
5月19日 町立太良病院 67-0016
4月の天候
お薬ノートを
持って
行きましょう。
救急医療情報案内(TEL.0954-22-4207)へ電話で確認してください。
消費生活相談
(9:30∼16:30)
0.0
25.5
0.0
0.0
0.0
九州エリアのこどもとおでかけに
最適な施設を紹介。九州を走る楽
しい列車や電車を特集する。
詳細は大橋記念図書館までお問い合わせ下さい。 TEL.67-2282
※該当月齢外の相談は事前にお問い合わせください。
1日
2日
3日
4日
5日
JTBパブリッシング
フランス、ケニア、アイルランド、
スコットランド、スペイン…。世界
を巡る旅先で作家・伊集院静香の
こころに残った33の運命の言葉を
紹介する。
6/1
7
5月・6月の赤ちゃん相談日及び対象児
Weather in September
『るるぶこどもとあそぼ!
九州’14』
『旅だから出逢えた言葉』
夜間小児時間外診療在宅当番医
消費生活相談
(9:30∼16:30)
12
11
18
24
30
消費生活相談
(9:30∼16:30)
土曜日
女性の総合相談
(10:00∼16:00)
プレママスクール
(13:30∼15:00)
浦
無料法律
・登記相
談(13:30∼16:30)
23
不燃物収集日
28
5
17
第1回健康づ
くり教室
(9:30∼13:00)
消費生活相談
(9:30∼16:30)
3歳6か月児健診
(13:15∼13:45)
4
金曜日
16
不燃物収集日
浦 行 政 相 談・人
権相談
(10:00∼15:00)
第26回太良町
農業委員会総会
(9:30∼公開)
行政相談・人権相談
(10:00∼15:00)
不燃物収集日
木曜日
消費生活相談
(9:30∼16:30)
佐賀県総合防災訓練
(8:00∼) 大浦中他
第17回佐賀県さわやかス
ポーツレクリエーション
祭(ゲートボール8:30 バ
ウンドテニス9:30) 町内
しおさい館
休館日
水曜日
敗戦の夏、
国岡鐵造は借金以外なにもかも失っていたー。
20世紀の産業を興し、戦争の火種となった巨大エネルギー・石油。その石
油を武器に変えて世界と闘った男とはいったい何者か。
実在の人物をモデルにした歴史経済小説。
2013年本屋大賞受賞作。
26日
27日
28日
29日
30日
0.0
0.0
0.0
0.0
19.0
下旬
33.5
合計 194.0㎜
6月2日 町立太良病院 67-0016
6月9日 町立太良病院 67-0016
6月16日 町立太良病院 67-0016
6月23日 町立太良病院 67-0016
日曜在宅医
在宅歯科医
【診察時間】
医院:9時∼17時
歯科:9時∼17時
※当番医の変更がある場合が
ありますので、確認をして
受診してください。
小柳歯科医院(江北町)
0952-86-2574
あんず歯科(鹿島市)
0954-69-0799
こうすけデンタルクリニック(武雄市) 0954-20-0060
くりやま歯科・小児歯科医院(嬉野市) 0954-66-9090
久原(康)歯科医院(武雄市)
0954-36-4369
寺尾(隆)歯科医院(嬉野市)
0954-66-2142
鹿島市休日子どもクリニック(63-1838)
◎開設日時:日曜・祝日・1月2,3日 9時∼17時 ◎場所:鹿島市大字高津原813番地
22
町 報
たんじょうおめでとう
2013
5
平成25年
生まれ
月号
vol.491
(毎月13日発行)
(御手水)
こうきくん
3月9日
生まれ
(中畑)
まどかちゃん
編集後記
(平成25年5月1日現在、外国人を含む)
2 月 号 で お 知 ら せ し ま
した㈳日本広報協会主催
の平成 年全国広報コン
ク ー ル・広 報 写 真 部 門︵組
み 写 真︶に お い て、町 報 た
ら平成 年 月号が部門
最高賞の総務大臣賞を受
賞しました。同コンクール
での受賞は、平成5年の入
選に続き 2回目、
総務大臣
賞は初の受賞となります。
広報担当になって1年、
初めての応募で、このよう
な大きな賞をいただき、大
変驚いています。作品より
何より町民のみなさんが
素晴らしいという評価を
されたのだと思います。こ
の受賞を励みに、今後も太
良町の魅力を引き出し、町
民のみなさんに喜んでも
らえる誌面作り、取材活動
に努めてまいりますので、
ご協力をお願いします。
前月比
男
4,658人
(-20)
女
5,136人
( -7)
世帯
3,228世帯 ( +2)
10
(-27)
◆趣味
◆太良町民への自己PR
音楽を聴くことです。
昨年から、いふく保育園でお世話にな
っています。
これからもお願いします
◆理想の男性
25
9,794人
◆将来の夢
幸せになりたい
保育士として、毎日、子どもたちの笑
顔を見ながら楽しく過ごしています。
24
人口
◆仕事の内容
優しくて面白い人がタイプです。
発行/〒849-1698 佐賀県藤津郡太良町大字多良1番地6
TEL 0954-67-0312 FAX 0954-67-2425 HP/http://www.town.tara.saga.jp/
◎ 編集/企画商工課 ◎印刷/松浦印刷株式会社
町 の う ご き
生まれ
(郷式)
さちちゃん
生まれ
(里)
たいがくん
2月27日
2月22日
3月1日
2ヵ月児相談に
みえられた
赤ちゃんを紹介します。
○○くん(男の子)
○○ちゃん(女の子)
橋本 彩さん (鹿島市 21歳)
いふく保育園 勤務
interview