平成27年4月22日 学年団の紹介 スタディサポートの

平成27年4月22日
広島県立祇園北高等学校
3学年主任 竹内 由美子
陽春の候 保護者の皆様におかれましては,益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。平素よ
り,本校教育活動にご理解をいただき,ありがとうございます。いよいよ高校生活最後の学年がス
タートしました。これからの学校生活は生涯の支えとなる日々です。より充実したものになるよう,
学年団が一致団結して参りますので,よろしくお願い致します。
■ 学年団の紹介 ■
組
1
2
3
4
学年付
氏
学年主任
竹内 由美子
名
教科等
岩橋 和輝
千葉 勝己
磯村 浩
猪足 自信
榎本 隆明
岩佐 麻理菜
竹内 由美子
井上 律修子
加藤 俊夫
馬屋原 真恵
数学
理科
数学
理科
地歴公民
理科
英語
英語
保健体育
図書
副主任
組
氏
財満
山本
沖田
伊達
桑田
村上
宮田
畑中
5
6
7
8
千葉
勝己
名
教科等
江見
真宏
典之
深恵
節子
孝憲
健一
一志
国語
地歴公民
地歴公民
保健体育
英語
数学
公民
国語
4月8日に学年集会を開き,北高3学年として,「自覚」と「責任」を行動で示すことを再確認しま
した。それは,学校行事も部活動も有終の美を飾り後輩への良い手本となることと,それぞれの進
路実現に向けて全力で粘り強く取り組むということです。朝,登校したら無言学習をすることで,教
室で学習する環境づくりを作ることも確認しました。学年団の先生方の気合の入った自己紹介で
和やかな雰囲気に包まれ,生徒と教職員全員で「チーム祇園北」として,この1年間を頑張りぬく
決意が漲ったと思います。
■ スタディサポートの結果から ■
国語
数学
英語
3 教科
平均正
今回 3 年 1 回
43.9
54.2
36.9
45.0
解率
前回2年 1 回
49.2
50.0
50.2
49.8
平均到達度
B3
B2
B3
B3
A3以上の人数
32
65
11
26
B3以下の人数
183
92
218
180
学習到
達度
A3=国公立大学合格レベル B2=国公立大学挑戦レベル
B3=4年生大学挑戦レベル
昨年度3月に受け,個人成績
表はすでに配布しています。こ
れは「学力(国語・数学・英語の
基礎力)」だけでなく「学習状況
(学習行動・意識・生活習慣)」も
リサーチしています。この結果を
しっかりと分析して,改善すべき
点は素早く改善することが,今後
の学習をより有効なものにします。
学力リサーチの結果から,学年全体として,①上位層と中上位層が伸びている,その一方で,
②下位層はそのまま,という2極分化が明らかになりました。基礎力がなければ受験に対応する
応用力もついてこないので,しっかりと反復学習をする中で基礎固めをしてほしいものです。
学習状況リサーチから「通塾率が高い」ことと「携帯電話等をずっと使っている」ことに自宅学習
時間がとられてしまい,短時間しかとれないから「詰め込み学習」に陥っているという悪循環にな
っていることがわかりました。
個人票では,学力面で3教科のバランスが整っているか,という点を確認してください。追跡調
査の結果では,たとえ全体がB2以上でも,「国語はA1だが英語がB3」のように3段階以上の開
きがある生徒は,全体の伸び悩みが懸念されるそうです。また,学習状況の面から「受験や志望
校に対する考え」を確かめてください。しっかりとした覚悟とこだわりがあれば,携帯電話などに時
間を割くこともなく,自分を律して努力ができるはずです。
■ 遠足 ■
4月15日(水)には,遠足で「しまね海洋館 アクアス」を訪れました。途中の高速道では雨に見
舞われ,天気が心配されましたが,到着すると晴れていてさわやかな遠足日和となりました。評判
の白イルカショーでは7連発の「幸せのバブルリング」と子イルカの頭上にできる大きな「マジックリ
ング」を見ることができ,観客席から大きな歓声が上がりました。行き帰りのバスの中でも,館内で
も館外の広場や砂浜でも生徒の楽しそうな歓声が上がり,クラスの交流も深まりました。楽しく充実
した行事になりました。
■ 今後の予定 ■
4月20日(月)~26日(日) 宅習調査
23日(木) スポーツテスト・内科検診
25日(土) 進研記述模試
5月11日(月) 生徒指導講演会
13日(水)~15日(金) 中間考査
15日(金) AED講習会 部室清掃
16日(土) PTA総会 卒業生を囲む会
18日(月) PTA総会代休
19日(火)~22日(金) 自転車点検
何かご相談等がありましたら,学校もしくは担任までご連絡ください。
連絡先
学校:TEL 082-875-4607
FAX 082-874-9343
ホームページアドレス http://www.gionkita-h.hiroshima-c.ed.jp/