軟膏・創傷被覆材の選択 皮膚排泄委員会 柳田 佳美 軟膏 役割 ・感染が落ち着いた後に創部の治癒(肉芽形成、上 皮化)を促す。 ・保湿により創部を保護する。 性質 ・油脂性:油分による創面の保護。 ・乳剤性:乾燥した組織に水分を与える。 ・水溶性:浸出液を吸収する。 創傷被覆材 役割 ①創面を閉鎖し湿潤環境を形成させる。 ②乾燥した創を湿潤させる。 ③滲出液を吸収し保持する。 被覆材選択 ①浸出液が少ない場合 ②浸出液が多い場合 ③感染や炎症が多い場合 ④発赤などが見られた場合 ⑤水疱を生じた場合 ⑥びらん、浅い潰瘍を認める場合 選択 滲出液が少ない場合 ・ハイドロジェル(製品例:グラニュゲル) (シート・ジェル) ・ハイドロコロイド(製品例:デュオアクティブCGF) ・ポリウレタンフォーム(製品例:ハイドロサイト薄型) 滲出液が多い場合 ・ポリウレタンフォーム(製品例:ハイドロサイトプラス標 準型) ・ハイドロファイバー(製品例:アクアセル) ・アルギン酸塩(製品例:カルトスタット) ・アルギン酸/CMC(製品例:アスキナソーブ) 感染や炎症がある場合 ・毎日の洗浄が必要なので剥離刺激の少ない低粘着 性の被覆材を選択する。 ・銀含有ハイドロファイバー(製品例:アクアセルAg) ・アルギン酸Ag(製品例:アルジサイト銀) ※感染創に対して、被覆材で密閉すると細菌の繁殖 し感染を助長させる。多量の膿汁や悪臭がある場 合は、被覆材の使用は適さないので避ける。 発赤などが見られた場合 ・アズノール ・白色ワセリン 水疱を生じた場合 ・白色ワセリン、酸化亜鉛+非固着性の創傷被覆材 びらん、浅い潰瘍をみとめる場合 ・酸化亜鉛 ・ジメチルイソプロピルアズレン 滲出液が多い場合 ・カデキソマー・ヨウ素 ・ポビドンヨード・シュガー ハイドロコロイド・ドレッシング材 デュオアクティブ(①) ・内側の親水性コロイド粒子は浸出液を 吸収。 ・創部の毛細血管形成が促進。 創面のコロイド粒子がゲル化するため,創面に癒着する ことはない。 ポリウレタンフォーム・ドレッシング材 ハイドロサイト(①) ・高い吸水性を持つ。 ・創面の湿潤環境を保つ。 被覆材自体が溶けないため,創面に被覆材が残ることはない。 アルギン酸塩被覆材 カルトスタット(②) ・創面の湿潤環境の保持。 ・止血作用。 通常はフィルムドレッシング材で密封して使用する。 ハイドロジェル・ドレッシング材 グラニュゲル(①) ・デブリードメント作用。 ・肉芽形成・上皮再生の促進。 浸出液が少ない創面に効果があり、深く陥没している開放創に も使用できる。 亜鉛華単軟膏 ・浸出液を吸収し乾燥させる。 ・消炎作用。 (熱傷、凍傷、湿疹、皮膚炎、白癬、びらん、潰瘍、湿潤面) 事例 患者:S氏 86歳男性 直腸癌 12/24腹腔鏡下低位前方切除術施行。 肛門括約筋機能低下により下痢便持続。 まとめ • 創部の状態を観察し、カンファレンスを行い、 適した処置を適宜検討していく。 • 患者の自己管理能力を検討し、家族の協力を 得る。 • 創部改善後も、継続して観察していく。
© Copyright 2024 ExpyDoc