2015 年 4 月 1 日現在 和泉短期大学 ■ 氏名(フリガナ) 佐藤 美紀 (サトウ ミキ) 和泉短期大学 専攻科 介護福祉専攻 (専任講師) ■ 担当科目 自立に向けた移動介護、自立に向けた食事介護、自立に向けた排泄介護、自立に向けた清潔保持の介護、 自立に向けた家事介護、認知症の理解、認知症の介護、介護過程の演習A、 介護過程の実践、介護総合演習Ⅰ、介護総合演習Ⅱ ■ 専門分野及び関連分野 生活支援技術、認知症介護、高齢者介護 ■ 最終学歴 関東学院大学文学研究学科社会学専攻社会福祉課程修士課程修了 ■ 最終学位 修士(社会学) ■ 職歴 社会福祉法人智泉会 特別養護老人ホームはあとぴあ ケアワーカー クラーク学園和泉福祉専門学校非常勤講師 クラーク学園和泉福祉専門学校専任教員 クラーク学園和泉短期大学専攻科介護福祉専攻 専任助教 クラーク学園和泉短期大学専攻科介護福祉専攻 専任講師 ■ 所属学会 日本社会福祉学会、日本認知症ケア学会、日本介護福祉学会、日本老年行動科学会、 日本介護福祉教育学会 ■ 学生指導 グループ単位にとらわれず、学生の進路相談や生活指導を行っている ■ 研究テーマ (長期)高齢者介護施設における移乗・移動に関する研究 (短期)認知症における傾聴活動への課題 (短期)新人職員への研修のあり方について ■ 社会的活動 1.2004/10/01~2005/10/01 相模原市社会福祉協議会主催 福祉従事者スキルアップ研修講師 2.2004/11/01~ 相模原市教育委員会主催 市民大学講師 3.2005/07/01~ 介護技術講習会 講師 4.2008/03/01~ 介護福祉士国家試験 実地試験委員 5.2008/03/28 生活リハビリクラブ茅ヶ崎 現任研修講師「移動の技術」 6.2008/04/01~2011/3/31 神奈川県介護福祉士会 代議員 7.2009/07/27~2010/03/11 さがみのホーム(知的障害者施設) 職員研修講師 「移動技術」 8.2009/06/18~2009/09/24 和泉福祉専門学校主催 施設職員の研修講師 (現任研修・新任研修) 9.2009/10/01~ 相模原市高齢者福祉施設協議会研修 講師 「移動の技術」 「認知症の理解」 10.2010/04/01~ 和泉短期大学同窓会「いずみ」監事 11.2010/11/5 はあとぴあ(特別養護老人ホーム) 現任研修講師「認知症の理解と対応」 12.2012/06/02 社会福祉法人 たちばな福祉会 職員研修 「認知症の理解と介護」 14.2012/9/8~ 傾聴ボランティアの会相模原 フォローアップ研修講師「認知症の理解と対応」 和泉短期大学 2015 年 4 月 1 日現在 15.2013/10/16 大野北地域包括支援センター 家族介護教室「腰にやさしい介護技術」 ■ 研究業績(著書・論文等) 1.【論文】介護老人福祉施設における認知症高齢者と介護職員の関係に関する一考察「逆デイサービス」の取り組 みを中心に (単独)2007/03/31 2.【論文】退学の危機を脱した体験から学ぶ学生指導のあり方 (共同)2009/03/15 3.【論文】和泉福祉専門学校卒業生の動向基礎調査Ⅰ-卒業生の動向から見た会現場の現状について- (共同) 2010/03/15 4.【論文】和泉福祉専門学校における移乗・移動技術の現状と新カリキュラムに向けての課題-実習施設の移乗・ 移動技術からの分析- (単独) 2010/03/15 5.【論文】高齢者施設における移動・移乗技術導入に関する研究―介護職員のインタビュー調査を中心に― (単独) 2013/03/15 6.【論文】身体介護の介護技術における研修のあり方 (共同) 2013/03/15 7.【論文】認知症高齢者のグループホームの介護職員に対する研修の現状と課題(共同)2014/03 8.【論文】養成校における子育て支援―学生の変容と担当教員の気付きに着目して― (共同) 2014/3 9.【論文】現代学生に向けた新人研修のあり方の再考―高齢者福祉施設に就職した新卒学生への聞き取り調査― (単独)2015/3 10.【論文】養成校における子育て支援―参加家族と学生の主体的な活動に着目して― (共同)2015/3 ■ 研究業績 (招待講演) ■ 研究業績 (学会発表) 1.2010/9/19 高齢者福祉施設における移動・移乗技術の現状と「新しい技術」習得への課題-介護職員へのアン ケート調査から- (第 18 回日本介護福祉学会大会(共同) )
© Copyright 2024 ExpyDoc