発行日 2014.10.20 みなさんこんにちは。大垣徳洲会病院 医療情報誌 です。 臨床工学科が発行する パラパックは搬送時や救急現場において、体重5kg以上の幼児から成人まで使用できる人工呼 吸器です。 当院には2台あり、救急外来に一台、2階のME室に一台おいてあります。MRIの時に使用できる タイプとなっています。(ただしボンベはMRI対応はありません) 各部の名称と働き パラパック前面 駆動ガス圧低下インジケータ 駆動ガスの圧力が十分ある状態 ではインジケータが白色をして いますが、圧力が低下すると赤 色に変わりま す。そしてア ラームがなり ます。 メインスイッチ CMV/ディマンドにするとONになる。ディマンドにする とOFFです。 CMV:control mechanical ventilation 持続的強制換気 エアミックスセレクトスイッチ エアミックス 酸素濃度45%の酸素が供給されます。 ノーエアミックス 100%酸素が供給されます。 Medical partners パラパック前面左側 リリーフ圧コントロール 20~80cmH2Oの範囲で調整する事ができま す。 圧が設定値より高くなるとそれ以上高くなら ないように圧を回路の外へ逃がします。 回路内圧計 吸気時の回路内圧を表示しています。呼気時は排 気時ラインの圧力を反映します。 気道内圧ではありません。 呼吸回数コントロール 8回~40回の間で呼吸回数を調整するこ とができます。呼吸回数設定を変更すると 吸気時間と呼気時間が変化します。8回の 時はI:E比は1:3で40回の時は1:1.13 となります。 パラパック前面右側 一回換気量コントロール 1回換気量は送気流量×吸気時間で調整してい ます。 使用の仕方 ①壁配管アウトレットもしくは酸素ボンベアウト レットに駆動ガスホースを接続する。 駆動ガスホース ②駆動圧低下インジケータの圧が赤色から白色に変 わる事を確認する。 ③メインスイッチをONにする。(CMV/ディマンド に切り替える) 全てのアラームインジケータが順に点滅し、ア ラーム音が一回だけ鳴ります。 次にアラーム消音インジケータがオレンジ色で、 60秒間点滅します。 ④設定を合わせる。 本体 呼気弁 回路 ⑤患者さまに接続します。 Page 2 アラーム 本体の左側面にはアラームの内容が記 載されています。 アラーム表示は回路内圧ゲージの上 と下についています。警報が発生す るとインジケーターが点滅します。 酸素ボンベはMRI対応で はありません! 持ち込み厳禁!! 【パラパックの酸素消費量】 1分間にパラパックが作動すると使用される酸素消費量は (『一回換気量』+20ml)×呼吸回数 で求められます。 酸素ボンベアウトレット *エアーミックスで使用すると酸素消費量は三分の一にな ります 問い合わせ先 2014年10月号 臨床工学科 内線 2038 制作・編集担当 中野 路子 坂口 耕一郎 清水 慎太郎
© Copyright 2025 ExpyDoc