英語科 習熟度別少人数授業 1.対 象 2.教材観 学習指導案 1年 教科書:東京書籍 (New Horizon 1 Unit7 part1) Unit7:ビデオレターの形で海外情報の取得、特にアメリカの学校生活について知る という]「情報教育」 「異文化理解」の単元である。 part1:ビデオレターという情報の発信方法を知る。 人についてだれであるかたずねたり、答えたりもすることができる。 3.本課の目標 (文法事項) ○Who…?の文とその応答の形・意味・用法を理解し、表現できる。(part1) ○What time …?の文とその応答の形・意味・用法を理解し、表現できる。(part2) ○What+名詞…?の文とその応答の形・意味・用法を理解し、表現できる。(part3) ○Which is …, A or B?の文とその応答の形・意味・用法を理解し、表現できる。(part4) (内容) ○世界各地の時差について知る(part2) ○アメリカの中学生の学校生活について(登校曜日や授業時間など)について知る(part3) ○アメリカの中学生の学校生活について(昼食や放課後の活動など)について知る(part4) 4.本課の指導計画 1 時限目:Who…?の形・意味を理解する(ゲーム・練習問題)(本時) 2 時限目:Unit7 part1 単語・本文の内容理解・Listening・Question and 3 時限目:What time …?の形・意味を理解する(ゲーム・練習問題) 4 時限目:Unit7 part2 単語・本文の内容理解・Listening・Question and 5 時限目:What+名詞の形・意味を理解する(練習問題) 6 時限目:Unit7 part3 単語・本文の内容理解・Listening・Question and 7 時限目:Which…, A or B?の形・意味を理解する(練習問題) 8 時限目:Unit7 part4 単語・本文の内容理解・Listening・Question and 9 時限目:Unit7 まとめ 5.本時の目標 ・What time…?の文とその応答について知る。 ・現在の時刻や世界の時刻をたずねたり、答えることができる。 ・プリントなどを使用し、生徒が本時の内容を理解する。 Answer Answer Answer Answer 6.本時の展開 指導過程 ( 5 分 ) ウ オ ー ム ①Greeting ア ッ プ 生徒の学習活動 ・英語で大きな声であいさ つする。 教師の指導 ・英語であいさつを行う。 指導上の留意点○・評価◎ ○大きな声であいさつして いるか観察する 1.生徒が知っている有名人を 導 入 ( 1 5 分 ) 1.教師の発言に注意し、し しめし、'Who is he / she? ○生徒が理解できているか っかりと聞く。 とたずね、Who の意味を考えさ 確認する せる。 Who の形を理解す る。 2.教師の後に続いて発音す る。 する。 プリントで Who の形を 書く。 展 開 ( 2 0 分 ) Who are you? とその答え方を教える。 3. ゲームに積極的に参加 1 2.Who is he / she ? 3.Who am I?のゲームを行う ◎大きな声で発音をおこな っている。 ◎積極的に発言したり、声を だしている。 1.黒板に基本文を書く。 ○机間指導を行い、できてい Who プリントを する。 2.練習問題を解く ( )の易しい問題を行 う。 2.練習問題をさせ、 答え合わせまでする。 ることを確認する。 ◎指名された生徒が答えら れている。 3. 発音する。 3.練習問題を発音する。 ま と め ①ノートにポイン ①黒板にかいてあるものを ①なるべくわかりやすく黒板 ○机間巡視を行い、書けてい トを書く。 ノートに写す。 にポイントを書く。 るか確認する。 ( ②単語テストを行 ②単語テストを行う ②できている確認する。 1 0 分 う。 ○机間巡視を行い、内容を理 解しているか確認する。 ) 7.単元の評価基準と学習活動における具体の評価基準 コミュニケーションへの関心・意欲・ 態度 表現の能力 理解の能力 言語や文化についての知 識・理解 ・音声に注意深く 耳を傾け、モデル ・Whoを用いてたずねたり、応 の表現を自ら繰り 答する文をしっかり大きなこえで 返し練習し、積極 取り組もうとしている。 的にコミュニケー 単 ション活動ができ 元 る。 の ・教師の言う英語 が理解でき、その 指示内容に素早く 応答ができる。 ・単語やモデル文 評 価 基 ・間違いを恐れず、モデルをまね が正しく発音で て声をだし、活動しようとしてい き、丁寧な文字で る。 書き表すことがで 準 ・Who…?の文の形・意味を 理解する。 その応答もできるようにな る。 きる。 聞 く こ と ・あいさつや既習内容の所をしっ ・習った文法で、 かりと大きな声で取り組もうとし すぐに言い換えが ている。 できる。 ・教師のモデルや CD に積極的に耳 ・単語や本文の発 を傾け、聞こえてくることを理解 音を理解できる。 しようとしている。 学 習 ・あいさつ等をしようとしている。 活 話 動 す ・教師の発問に積極的に答えよう 問に対して、適切 ・学習した内容で、疑問文 に こ としている。 に答えることがで や否定文が表現できる。 お と ・活動に積極的に参加している。 ・教師の発問・質 きる。 け る 具 体 の 評 価 ・単語のつづり・ 読 ・教師の提示した 意味が理解でき る。 む ・モデル文を積極的に読もうとし モデル文を正しく こ ている。 適切な声で読むこ と とができる。 基 ・適切に単語を読むことが できる。 ・本文の内容が理 ・適切に英文を読むことが 解できる。 できる。 準 書 く ・学習した単語・文法を積極的に こ 文字で書こうとしている。 と ・単語やモデル文 を正確に書くこと ができる。 ・学習した単語や英文が書 くことができる。
© Copyright 2025 ExpyDoc