ほたる野 - NORAの会

page Title
ほたる野を守る「NORAの会」
NORAの会は
優れた原風景が広がる「ほたる野」を農家のご協⼒を得て
ほたる野
田んぼがもたらす自然環境を守つています。
今年もヘイケボタルの、放流 飼育観察を⾏つてます。
ほたる野は 貴重な自然や風土に根ざした地区です。
平成4年 習志野市は自然保護地区に指定。
「NORAの会」
習志野市で唯一の自然保護地区です。
実籾自然保護地区(10263㎡)
習志野市実籾町1丁目9番地
ほたる野を守る「NORAの会」 HP:http//hotarunora.com
E-mail:[email protected]
ほたる野を守る「NORAの会」[email protected]
「NORAの会」の 始まり
1992年 実籾の水田に数百匹の「ヘイケホタル」が自生していることを確認。
1998年 参加会員66名 その他協力者親子120名 実籾高校生も先生参加。
第5回ほたる祭りに50 00人が会場を埋め尽くました。
( 平成4 年)
☺ 11月28日 ちば環境文化特別賞 受賞(習志野市第1号)
自然保護団体 「実籾ほたるを守る会」を結成。
市の長谷川さん(平成10年谷津干潟観察センター長)からの助言。
「ヘイケホタルは
水の流れのない,田圃、池、小さなせせらぎに生息している特にエサとなる
有機物質を増やすことが、淡水の巻貝を繁殖させる大きな要因です」 2001年 ●日本財団の援助で 地下62mまで掘削 ポンプ小屋を設置
「実籾自然保護地区」に指定 ( 平 成1 3 年)
水の確保ができました。
習志野市は平成4年8月1日、
谷津田と呼ばれる自然景観に優れた原風景が広がるほたる野の地区を
農家のご協力を得て、自然保護地区として指定しました。
所在地 実籾2丁目 10,238㎡ ・市川の小学校 打瀬小学校など 田植え 稲刈りを体験実習
習志野市で唯一の自然保護地区です。
2005 年 ・大久保東小 実花小体験実習
1993年 休耕田の地主の了解を得て復田作業を開始。
習志野市の市職員、市議などの「はたちの会」20数員の参加をえました。
2010年 ・屋敷公民館 田んぼ探検隊
この年1000匹単位の乱舞を見ました。
県道 旭‐船橋線の地中下水管本管敷設により地下帯水層が分断され
絞れ水は一気に枯れてしまいました。
(絞れ水‐小さな湧き水)
ほたるの生息が減少しました。
何とか成虫を増やすため実籾本郷公園からもらい水をしボランテァ水田に
僅かな水を入れていました。
2015年 ☺「NORAの会」 21年目を迎えます。
( 平 成2 7 年)
今年もほたるの飼育を行っています。
田植え 流しそーめん 稲刈り 餅つきにご参加願います。
1997年 習志野市は NORAの会の要望により
H9~11年の3カ年をかけて生物実態調査をしました。
この地区の全生物生息と環境変化を、明確にして行くことを始めました。
● 5月 田植え
●9月 収穫
展示パネル840w×1500h (台紙) 950×1600 1コマ単位 210×300(≒A4size210×295)4列×5段