コープこうべの移動店舗がやってくる - 多聞台ふれあいのまちづくり協議会

平成 27 年 2 月 5 日
第127号
a
和と輪
多聞台ふれあいのまちづくり協議会
発 行 :「 和 と 輪 」 編 集 部
多聞台地域福祉センター内
神戸市垂水区多聞台 4 丁目 14-9
電話 078(785)7030
コ ー プ こ う べ の 移動店舗 がやって くる
多聞台には日々の生活に必要な生鮮食料品などを買う店がありません。近くに店がないのはとても不便で、買
い物に困っている方も多いことでしょう。このため多聞台ふれまち協議会では毎月2回土曜朝市を開いています
が、十分ではありません。また、スーパーやコンビニに店舗の開設をお願いしていますが難しいようです。
そんななか、コープこうべが多聞台のために「移動店舗」を開いてくれることになりました。2トントラック
に 生 鮮 食 料 品 を は じ め 約 900 品 目 の 商 品 を ギ ュ ッ と 詰 め 込 ん で や っ て き ま す 。 多 聞 台 で 移 動 店 舗 と し て 定 着 す る
ようであれば、毎週決まった曜日に来てもらえます。そのために、まずは移動店舗を住民に知ってもらうため、
2 月 12 日 ( 木 ) に デ モ ン ス ト レ ー シ ョ ン を 兼 ね て 移 動 店 舗 が や っ て き ま す 。 当 日 は 声 を か け 合 っ て 見 に 出 か け 、
買い物をしましょう。移動店舗が定着し、買い物環境が良くなる第一歩にしたいと思います。 当日の具体的なス
ケジュールは次のとおりです。
協力金にもご理解を
2 月 12 日 ( 木 )
11:30~
児童館駐車場
買 い 物 額 の 10% が 上 乗
12:10~
第二公団住宅中央広場周辺
せ さ れ ま す 。 1,500 円 以
12:40~
(1時間休憩)
上 は 150 円 で 上 限 で す 。
13:40~
市営中央住宅
14:30~
中央公園広場
15:3 0~
第 一 公 団 住 宅 ( 16 :00 終 了 )
2014 年 度 下 半 期
新聞
7月
900
1,440
P T A
2,480
590
450
245
32
35
婦人会
4,320
1,300
1,310
P T A
2,250
490
360
婦人会
P T A
11 月
12 月
52
日
時 : 3 月 8 日 ( 日 ) 午 前 7:50 出 発
100
10
集合場所:みなと銀行多聞台出張所前
17
440
90
10
定
71
28
15
18
5,670
1,560
1,190
120
60
2,320
610
460
40
30
44
13
1,695
1,180
P T A
2,550
670
450
婦人会
P T A
4
員 : 45 名 ( 定 員 に な り 次 第 締 め 切 り )
申し込み:多聞台地域福祉センター
今年も恒例となりました多聞台ふれあいのまちづくり
21
27
155
45
420
100
10
ール吹田工場を見学した後、琵琶湖ミシガン遊覧と琵琶
95
15
15
12
湖ホテルランチバイキングで至福の時間をお過ごしくだ
5,990
1,750
870
210
44
2,490
640
370
110
20
360
38
20
婦人会
6,238
2,090
1,280
P T A
2,090
570
380
22
多聞台ビル
90
参 加 費 用 : 5,500 円
290
多聞台ビル
4
アル
ミ缶
布類
87
6,338
多聞台ビル
牛乳パ
ック
<琵 琶 湖 ミシガン遊 覧 と
琵 琶 湖 ホテルランチバイキングの旅 >
100
婦人会
多聞台ビル
10 月
段ボ
ール
7,190
多聞台ビル
9月
雑誌
婦人会
多聞台ビル
8月
多聞台地区の資源回収実績
9
4
13
10
130
60
350
40
20
20
5
35
5
( 単 位 : k g)
協議会主催の日帰りバス旅行を企画しました。アサヒビ
さい。その後、琵琶湖を見下ろす三井寺を参拝します。
井筒八つ橋本舗追分店ではお買
い物をお楽しみください。詳し
くは地域福祉センターへお問い
合わせください。
平成 27 年 2 月 5 日
第127号
多聞台の未来をみんなで考えよう
~多聞台団地地域再生計画(素案)の概要~
昨 年 末 に 配 布 し ま し た 「 多 聞 台 団 地 地 域 再 生 計 画 ( 素 案 )」 に 住 民 の 皆 さ ん か ら 多 く の 意 見 が 寄 せ ら れ 、 1 月
15 日 開 催 の 第 3 回 多 聞 台 団 地 再 生 協 議 会 に お い て 再 検 討 さ れ ま し た の で 、そ の 概 要 を お 知 ら せ し ま す 。な お 、こ
の 地 域 再 生 計 画 は 再 生 ・ 活 性 化 の た め の 基 本 計 画 で 、 個 別 の 具 体 的 な 実 施 計 画 は 平 成 27 年 度 に 検 討 さ れ ま す 。
1)若年・子育て世帯の定住促進
高齢化が進んだ多聞台再生の第一歩は、子育て世代が定住することです。このため、市営住宅跡地に子育て世
代向けの住宅建設が検討されています。同時に、子育て世代が住みやすいまちづくり (保育・医療・教育環境の
充実など)を進めます。
2)生活関連機能の向上と高齢層の生活支援機能の充実
多聞台には生鮮食料品などの店がありません。スーパーやコンビニに店舗の開設
を お 願 い し て い ま す が 難 し い よ う で す 。こ の た め 、現 在 月 2 回 開 か れ て い る「 朝 市 」
の回数を増やしたり、コープこうべの「移動店舗」を定着させることによって、生
活 の 利 便 向 上 を 図 り ま す 。ま た 、団 地 セ ン タ ー の 再 編・リ ニ ュ ー ア ル に よ り 、医 療 ・
福祉関連機能及び住民の交流機能を充実し、高齢者の生活支援を図ります。
3)地区内外の人的交流の促進とコミュニティの活性化
ふれまち協議会の機能を充実し、住民への情報発信と情報共有を進めます。さらに、空き家・空室等の活用、
未利用駐車場のシェア、大学との連携、安全で魅力あるまちづくりなど、地域住民による取り組みとその継続的
運営の母体となる組織の立ち上げを支援します。
なお、修正した地域再生計画(素案)は「まち便り#5」に掲載し、2月に皆さん のお宅にお届けします。
< 子 供 見 守 り 隊 ・“ ち ょ っ と ” 運 動 >
4月スタートのパソコン教室
昨 年 10 月 の 長 田 区 小 学 生 女 子 児 童 殺 害 と い う 痛
ましい事件を踏まえて、多聞台ふれまち協議会では
児 童 下 校 後( 15~ 18 時 頃 )見 守 り を し て い ま す 。さ
らに住民の皆様のご協力を得て、子供達が安心して
戸外で遊び暮らせるようにと願っています。
★ウォーキングの時に、犬と散歩される時にちょっ
と周りをキョロキョロと・・・
生
場:多聞台地域福祉センター
日
時:毎月
会
費:1か月
講
師:中井美子先生
集
第2・第3・第4火曜日
1800円(1回
11 時 ~
600円)
初めての方でも大丈夫!やさしく教えます。今までに
しるし
付けて・・・
募
会
★たまにはちょっと遠回りをしてコースを延ばして
★自転車の前かごにパトロール中の 標 をちょっと
徒
60 代 、70 代 の 方 々 が 多 数 受 講 さ れ て お り 、今 で は す っ か
りパソコンを使いこなしておられます。さあ!あなたも
※ご協力いただける方は福祉センターまでご連絡く
ださい。
始めてみませんか。
<お知らせコーナー>
090
電 問 多
話 い 聞
合 台
わ 地
せ 域
‐ は 福
田 祉
口 セ
‐ 政 ン
則 タ
( ー
会 一
ま 計 階
で )
3622
98 24
十
三
時
~
十
五
時
三
十
分
毎
月
第
二
・
第
四
木
曜
日
将
棋
同
好
会
を
始
め
ま
し
た
。
と
き
わ
会
(
老
人
ク
ラ
ブ
)
で
は
新
し
く
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
将
棋
同
好
会
を
始
め
ま
し
た
第
八
回
・
菜
の
花
祭
り
東
公
園
管
理
会
第
四
回
・
多
聞
台
団
地
再
生
協
議
会
中
央
公
園
管
理
会
東
公
園
管
理
会
二
月
の
朝
市
開
催
日
す
。
詳
し
く
は
次
号
を
お
楽
し
み
に
。
今
年
は
二
十
八
日
の
土
曜
日
に
実
施
し
ま
中
央
公
園
グ
ラ
ン
ド
及
び
菜
の
花
広
場
三
月
二
十
八
日
(
土
)
ミ
ツ
バ
ツ
ツ
ジ
・
桜
も
咲
き
始
め
ま
す
。
あ
づ
ま
や
集
合
三
月
十
五
日
(
日
)
十
時
~
多
聞
台
団
地
の
再
生
に
期
待
し
ま
し
ょ
う
。
多
聞
台
地
域
福
祉
セ
ン
タ
ー
二
階
三
月
十
一
日
(
水
)
十
時
~
皆
の
広
場
で
す
。
き
れ
い
に
し
ま
し
ょ
う
。
中
央
公
園
広
場
二
月
二
十
二
日
(
日
)
九
時
~
皆
で
明
る
い
里
山
に
し
ま
し
ょ
う
!
景
観
が
変
わ
っ
て
き
ま
し
た
ね
!
あ
ず
ま
や
集
合
二
月
八
日
(
日
)
十
時
~
住
民
の
力
で
朝
市
を
盛
り
立
て
ま
し
ょ
う
。
二
月
二
十
一
日
(
土
)
九
時
三
十
分
~
二
月
七
日
(
土
)
九
時
三
十
分
~