メディアと学校教育 (`13)= (TV)

事務局 開講
記載欄 年度
科目名(メディア)
2013年度
=
科目
区分
専門科目
科目
コード
メディアと学校教育
1570030
履修
制限
(’13)=
無
単位
数
2
(TV)
〔主任講師(現職名): 中川 一史 (放送大学教授)
〕
〔主任講師(現職名): 苑 復傑 (放送大学教授)
〕
【本学担当専任教員:
】
講義概要
初等中等教育におけるメディア、高等教育におけるメディアを活用した授業、教育に係る著作権の問題、メディアを
活用した障害者のための教育、教育におけるeラーニングなど、メディアと学校教育に関する基礎知識を幅広く扱
う。
授業では,インターネット上のツールなどを活用したインタラクティブな実習を可能な限り取り入れる。
授業の目標
学校教育におけるメディアの位置づけや活用に関する知識を習得し、他の関連科目でさらに学習を深めるようにす
る。
履修上の留意点
特になし。
回
テ ー マ
内 容
執 筆 担 当放 送 担 当
講 師 名講 師 名
(所属・職名) (所属・職名)
15回の解説をするとともに、学習指導要領などでICT活用
オリエンテーション及
中川 一史
中川 一史
についてどのような現状であるか解説する。
び初等中等教育にお
(放送大学教 (放送大学教
1
けるICT活用の考え
授)
授)
方
【キーワード】
初等中等教育、学習指導要領、ICT活用
初等中等教育における各教科各校種でインターネットや電
子黒板等のICT機器がどのように活用されているか解説す
中川 一史
中川 一史
初等中等教育におけ る。
(放送大学教 (放送大学教
2 るICT活用の事例
授)
授)
【キーワード】
初等中等教育、ICT活用、各教科、各校種
情報社会における児童・生徒の関わりの状況や、初等中等
教育における情報モラル教育に関する概要について解説
中川 一史
中川 一史
初等中等教育におけ する。
(放送大学教 (放送大学教
3
る情報モラルの指導
授)
授)
【キーワード】
初等中等教育、情報モラル、学習指導要領
回
テ ー マ
高等教育における
4 ICT利用
-アメリカの事例-
内 容
執 筆 担 当放 送 担 当
講 師 名講 師 名
(所属・職名) (所属・職名)
ICTを利用した高等教育は、その技術的な形態のみに直目
するのではなく、その背後にある、高等教育機会の需要と
供給という構造的な視点から考察する必要がある。本章で
はまず、高等教育におかるICT利用の概念を整理し、ICT 苑 復傑
苑 復傑
利用が急速に進行するアメリカの事例を、ICTの補完機能、 (放送大学教 (放送大学教
代替機能、拡張機能を考察する。
授)
授)
【キーワード】
情報通信技術、ICT、大学教育、遠隔高等教育、OCW、グ
ローバル化、市場化、補完機能、代替機能、拡張機能
高等教育における
5 ICT利用
-日本の事例-
高等教育における
6 ICT利用
-中国の事例-
ICTという技術は各国に大きな違いはないが、その高等教
育での利用は各国の社会と大学の在り方を反映して大きく
異なる。本章では日本の大学の授業におけるICT利用、イ
ンターネットを経由した授業、教育課程の現状と問題を外
苑 復傑
観し、それをもとに日本の高等教育におけるICT利用の特 苑 復傑
(放送大学教 (放送大学教
質と課題を考える。
授)
授)
【キーワード】
情報通信技術、ICT、ソーシャル・ネットワーク、LMS、eポー
トフォリオ、インターネット授業、インターネット教育課程、
OCW
中国においてはICTやデジタル化された教育資源の活用
が高等教育の発展戦略の一つの焦点となっている、本章で
は改革・開放政策後の中国高等教育のダイナミックな拡
大、遠隔高等教育の第一世代としての広播電視大学、第
二世代としてのネット教育学院の概要を紹介し、市場化とグ 苑 復傑
苑 復傑
ローバル化の中での中国遠隔高等教育の将来を展望す (放送大学教 (放送大学教
る。
授)
授)
【キーワード】
中国の高等教育、遠隔高等教育、広播電視大学、ネット教
育学院(原語:網絡教育学院)、グローバル化、市場化、支
援組織
障害のある子どもの
7 教育
特別支援教育の考え方と意義、その導入の経緯をおさえた
上で、特別支援学校におけるメディア活用に焦点をあて
広瀬 洋子
広瀬 洋子
る。
(放送大学教 (放送大学教
授)
授)
【キーワード】
特別支援教育、特別支援学校、小・中学校のメディア活用
障害のある子どもの
8 教育とメディア活用
それぞれの障害特性をふまえた上で、どのようなメディア機
器やメディア活用によって、サポートできるのか、実際の情
広瀬 洋子
広瀬 洋子
報支援機器を紹介しながら考えてみたい。
(放送大学教 (放送大学教
授)
授)
【キーワード】
障害特性、特別な教育的ニーズ
日本の高等教育における障害者支援の変遷を概観しつ
つ、メディアを活用した支援のあり方を視覚障害・聴覚障害
への支援の観点から学ぶ。学習の根幹にかかわる「読む」
広瀬 洋子
広瀬 洋子
高等教育における障 「聞く」「書く」の困難を乗り越えるメディア活用について理解
(放送大学教 (放送大学教
9 害者とメディア活用
を深めていく。
授)
授)
【キーワード】
大学、障害学生、メディア活用
回
テ ー マ
内 容
学校教育においては、様々な教材が使用され、様々な作
品が作成されているが、その多くは著作権法により保護さ
れる著作物である。そのため、どのようなものが著作物か、
学校教育と著作権そ 著作物を創作した著作者はどのような権利を有しているか
10
の1
解説する。
執 筆 担 当放 送 担 当
講 師 名講 師 名
(所属・職名) (所属・職名)
尾崎 史郎
尾崎 史郎
(放送大学客 (放送大学客
員教授)
員教授)
【キーワード】
著作物、著作者、著作者人格権、著作権、保護期間
著作権法では、著作物だけでなく、実演、レコード、放送等
も保護対象としている。学校教育においては、既存の実演
を利用するだけでなく、生徒自ら実演することも多い。その
ため、実演家等はどのような権利を有しているか解説する。 尾崎 史郎
尾崎 史郎
学校教育と著作権そ また、日常生活や学校教育に関係深い権利制限である私
(放送大学客 (放送大学客
11
の2
的使用のための複製や引用について解説する。
員教授)
員教授)
【キーワード】
実演家の権利、レコード製作者の権利、放送事業者の権
利、権利制限
教育機関における複製等、試験問題としての複製等、営利
を目的としない上演等など、学校教育に関係深い権利制限
を中心に、どのような条件を満たせば著作物等が利用でき 尾崎 史郎
尾崎 史郎
学校教育と著作権そ るのかなど、著作物等の利用について解説する。
(放送大学客 (放送大学客
12
の3
員教授)
員教授)
【キーワード】
権利制限、教育機関における複製等、試験問題としての複
製等、営利を目的としない複製等、利用の許諾
学習コンテンツの種
13 類と特徴
国内のICT活用教育の俯瞰的な実施状況を学習コンテン
ツと交えて述べる。続いて、授業で用いるメディアについ
て、どのような種類があるか、その特徴を交えて取り上げ、
それらの形態を踏まえて、学習コンテンツの種類と特徴に
ついて紹介する。
辻 靖彦
辻 靖彦
(放送大学准 (放送大学准
教授)
教授)
【キーワード】
ICT活用教育の実施状況、コンテンツの種類、コンテンツの
特徴
学習コンテンツを制作するための素材の準備、コンテンツ
編集、インターネットを利用した共有・配信方法について解
説する。さらに、インターネット上の学習コンテンツ共有・配 辻 靖彦
辻 靖彦
コンテンツの制作と配 信サービスを取り上げる。
(放送大学准 (放送大学准
14 信
教授)
教授)
【キーワード】
コンテンツ制作、インターネット配信、コンテンツ共有、オー
プンコースウェア
eラーニングやICT活用教育を行う上で基盤となる
LMS(Learning Management System)の基礎について解説
eラーニングのツール する。
15 とシステム
【キーワード】
eラーニング、Web、LMS、ソーシャル・ネットワーキング・
サービス、eポートフォリオ
辻 靖彦
辻 靖彦
(放送大学准 (放送大学准
教授)
教授)