事業計画 - 一般社団法人 全日本配合飼料価格畜産安定基金

平成27年度事業計画書
Ⅰ 基本方針
平成 27 年度のわが国経済は、政府の緊急経済対策などの推進により回復基調が続
き、雇用、所得環境が改善して民間最終消費支出は緩やかな増加に転じると予想され
ています。このような中で畜産をとりまく情勢は、生産物価格が堅調に推移している
ものの、生産コストの上昇によって収益性が低下しており、加えて日豪経済連携協定
(EPA)の発効や、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉の進展で海外畜産物との価格
競争が顕在化するなど、経営存続に必要な経済的条件を著しく狭めています。
このため、本会は、配合飼料価格の変動による畜産経営者の損失補てんを基本に、
国、県が行う各種の畜産振興対策事業を積極的に推進して畜産経営を支援し、畜産業
の健全な発展を目指します。
特に今年度は、国が推進する畜産クラスターに参画して規模拡大や生産効率改善、
飼料用米の利用による生産コスト低減など畜産の生産基盤を強化する取り組みを行い
ます。
また、法人の運営については会員との連携を緊密にして法律並びに定款に則り適正に実
施し、透明性の高い法人運営に努めます。
Ⅱ 事業計画
1.配合飼料価格差補てん事業
配合飼料価格の変動による畜産経営の損失を緩和するため、飼料荷受組合長を代理人
とする畜産経営者及び上部団体である一般社団法人全日本配合飼料価格畜産安定基金
(以下「全日基」という。)と契約を締結し、積立金の徴収及び全日基への納入、購入数量・販
売数量報告のとりまとめ及び全日基への報告、全日基からの補てん金の受入れ及び畜産経
営者への支払いなどの業務を行います。
2.施設整備の支援に関する事業
畜産の環境整備や生産、流通に関する施設整備に要する初期投資を軽減するため、財
団法人畜産環境整備機構(以下「整備機構」という。)及び一般社団法人全日本畜産振興事
業中央会が実施する事業について、業務委託契約を締結し、貸付申請書等のとりまとめ、検
収の実施、各種報告等の業務を行います。なお、整備機構関係の事業については貸付料
等の徴収、整備機構への納入等の業務を行います。また、会員と連携して貸付物件の適正
な管理指導を行います。
3.肉用子牛生産者補給金事業及び肉用牛繁殖経営支援事業
肉用子牛の生産経営を支援するため、公益社団法人熊本県畜産協会(以下「畜産協会」
という。)と事務委託契約を締結し、生産者補給金交付契約書のとりまとめ、個体登録や販売
・異動報告書の点検、保留確認及び畜産協会への報告、積立金・事務負担金の徴収及び
畜産協会への納入等の業務を行います。また、本事業を補完する肉用牛繁殖経営支援事
業についても畜産協会との委託契約に基づく業務を行います。なお、本事業は平成 27 年度
から新たな事業対象年間(5 年間)となります。
4.肉用牛肥育経営安定特別対策事業
肉用牛肥育経営を支援するため、畜産協会と業務委託契約を締結し、肥育牛補てん金
交付契約のとりまとめ、個体登録、販売・異動報告書の点検、疑義事項の処理、畜産協会へ
の報告、積立金・事務負担金の請求等の業務を行います。
5.養豚経営安定対策事業
養豚経営を支援するため、独立行政法人農畜産業振興機構(以下「機構」という。)の養
豚経営安定対策実施要綱に基づく事務について、本会に事務委託を希望する養豚経営者
と事務委託契約を締結し、飼料荷受組合と事務再委託契約を締結して、参加申込み、販売
確認申出書、補助金交付申請書等のとりまとめと機構への提出、生産者負担金の徴収と機
構への納入等の業務を行います。なお、本事業は平成 27 年度から新たな事業対象年間(3
年間)となります。
6.畜産クラスター事業
畜産経営者をはじめ、地域の関係者が連携・結集して高収益型の畜産を実現するため、
畜産クラスターの構築を行い、補助金交付申請など必要な業務を行います。
Ⅲ. 管理運営事項
1.理事会の開催
年2~4回
2.総会の開催
定時総会(5月)及び臨時総会(随時)
3.監事監査
定期監査(5月)及び臨時監査(随時)
4.研修会及び諸会議の開催、参加
必要の都度
5.公益目的支出計画の適正な実施
一般社団法人及び一般財団法人に関する法律及び公益社団法人及び公益財団法人の
認定等に関する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律施行規則第 33 条第 3
項により熊本県知事の認可を受けた公益目的支出計画については適正に実施します。