認可外保育施設・第 2 子以降保育料補助金に関するQ&A

認可外保育施設・第 2 子以降保育料補助金に関するQ&A
本補助金のご利用にあたり、ご質問が多い事項について、回答を掲載しておりますのでご確認ください。
Q1 補助金を申請できる人について教えてください。
A1 次の条件すべてを満たしている方です。
・同一世帯の就学前児童(義務教育年齢に達していない子)が2人以上、保育所、幼稚園、認定こども園、特別支
援学校幼稚部、情緒障害児短期治療施設通所部、認可外保育施設に入所(入園)している又は児童発達支援施
設か医療型児童発達支援施設を利用している保護者。
(これらの施設は市外も含みます。
)
・三豊市立保育所の入所要件を満たしている第2子以降の児童が、
「チャイルドハウスみとよ」
、
「おかもと保育園」
、
「リトルラビット」のいずれかに月極契約で在籍し、月極の基本保育料を支払っている保護者。
Q2 県内で特別支援学校幼稚部と医療型児童発達支援施設は具体的にはどこですか。
A2 特別支援学校幼稚部は香川県立盲学校、香川県立聾学校、香川県立中部養護学校があります。
医療型児童発達支援はかがわ総合リハビリテーションこども発達支援センターがあります。
Q3 保育認定の要件とはどのようなものですか。
A3 下記の2つの要件に該当する場合となります。
①三豊市内に住民登録されている児童であること
②児童の保護者が、次のいずれかの理由により保育できない場合
・就労(月 60 時間以上)
・求職活動
・妊娠、出産(産前 2 か月∼産後8週の月末まで)
・就学、職業訓練等
・疾病、障害等
・虐待等のおそれ
・同居親族の常時介護又は看護 ・育児休業(継続児に限る)
等
※詳しくは子育て支援課までお問い合わせください。
Q4 住所は三豊市にありますが、勤務地の関係から市外の認可外保育施設を利用しています。市外の認可
外保育施設は補助金の対象になりますか。
A4 市外の認可外保育施設に要した保育料は対象となりません。対象となるのは、市内の認可外保育施設
に、Q1の用件を満たす児童を入所させている場合となります。
Q5 兄弟が市外の保育所・幼稚園を利用していても対象になりますか。
A5 第 2 子以降の児童が市内の認可外保育施設に入所し、兄弟が市外の保育所・幼稚園を利用している
場合、対象となります。
Q6 市外から三豊市の認可外保育施設に入所している児童は補助対象となりますか。
A6
市内に住所を有することが条件ですので、補助対象とはなりません。
Q7 どれくらいの補助金がもらえるのですか。
A7 ・補助対象児童が第 2 子の場合は「月額保育料×2 分の 1 の額」となります。
(※ただし上限は月額 26,000 円まで。
)
・補助対象児童が第 3 子の場合は「月額保育料の額」となります。
(※ただし、上限月額 52,000 円まで。
)
※補助対象となる保育料は、基本保育料のみで、延長保育料、一時保育料、補食代、施設維持費、
教材費等は補助対象となりません。
Q8 補助対象となる子が 2 名いますが申請書等はそれぞれに作成しないといけないのですか。
A8 申請書は兄弟でまとめず、それぞれの子どもごとに作成してください。
Q9 請求書はいつ出せばいいのですか。
A9 毎月請求していただき、月ごとにお支払いすることも、年度末にまとめて請求していただき、一括して
お支払いすることもできます。
※ただし、補助対象は支払い済の保育料となりますので、未払いの保育料への支払い(先払い)はできません。
※請求申請は年度内でのみの受付となります。年度末までに提出が遅れた場合は、補助金は交付できません。
・月請求の場合は毎月 15 日までに持参してください。 (支払日 月末)
・年度請求の場合は3月 15 日までに持参してください。(支払日 年度末)