カウンセリング研修 (教師力向上講座、学級経営講座、生徒指導講座、特別支援教育講座、カウンセリング力向上講座) 番号 研修会名 62 63 実施期日 研修内容 7 月 27 日(月) 教師力向上講座 若手教師も増えつつある現在、教師力とは何か、そして カウンセリングで高める その向上にカンセリングがどのように活かされるかを考え 9:20~16:00 「教師の 4 ぢから」 ます。 講師:文教大学 教授 会沢信彦 様 7 月 28 日(火) 学級経営講座 自ら向上する子どもを育て 9:20~16:00 る教師のリーダーシップ 子どものやる気を引き出し、自ら向上する集団を育てる ためには、教師は何をしたらよいかを講義と演習で学びま す。 講師:上越教育大学 准教授 赤坂真二 様 対象者 小・中・特別支援学 参加予定人数 50 名 小・中・特別支援学 教育プラザ 校教職員、管理職 参加予定人数 50 名 64 いじめ理解の基本は「学校はいじめが発生しやすい場で ある」と「いじめは学校でとても役に立つ」です。この事 小・中・特別支援学 実から導かれる、未然防止策や事後対応について考えます。 校教職員、管理職 講師:新潟大学 教授 神村栄一 様 参加予定人数 50 名 65 1 月 4 日(月) 特別支援教育講座 通常の学級で実践する「行動 9:20~16:00 面の支援」方法 通常の学級では、行動面の支援を必要としている、発達 障害やその傾向にある児童生徒が多く在籍しています。彼 らの示す行動の意味を理解し、問題行動を起こさなくても 学級に参加できる手だてを考えます。 講師:上越教育大学 教授 加藤哲文 様 66 67 1 月 6 日(水) カウンセリング力向上講座 教育相談における効果的な 9:20~16:00 聴き手:相談者の在り方と対 応 成長促進的・予防的にも使えるブリーフセラピーについ て、演習を通してすぐに使える考え方と実践方法を学びま す。 講師:金沢工業大学 助教 石丸雅貴 様 相談者にとって不可欠である【共感】を再考し、教師の 【二重の役割】を理解し、聴くための自己理解とコミュニ ケーション・スタイルを振り返り、効果的な聴き手になる ことを一緒に考えます。 講師:上越教育大学 教授 五十嵐透子 様 9 教育プラザ 201 202 校教職員、管理職 7 月 29 日(水) 生徒指導講座 いじめの理解と未然防止と 9:20~16:00 事後対応について 1 月 5 日(火) カウンセリング力向上講座 学校を元気にするブリーフ 9:20~16:00 セラピー 会場 小・中・特別支援学 201 202 教育プラザ 201 202 教育プラザ 参加予定人数 50 名 201 202 小・中・特別支援学 教育プラザ 校教職員、管理職 参加予定人数 50 名 201 202 小・中・特別支援学 教育プラザ 校教職員、管理職 校教職員、管理職 参加予定人数 50 名 201 202
© Copyright 2024 ExpyDoc