平成20年度 卒業論文発表会プログラム

平成20年度
第1日
卒業論文発表会プログラム
2月13日(金)
9:30–9:40
開会の辞
[発表番号]
[時間]
[グループ]
[発表者氏名]
[座長]
1–4
9:40–10:20
構造物理化学
林(徳)・日高・吉田・芝田
吉田
5–8
10:20–11:00
有機生物化学
高山・島田・鬼木・江田
青木
教室主任
祢宜田 啓史
休憩(11:00–11:10)
9–12
11:10–11:50
機能生物化学
鬼塚・村田・小川・林(理)
安東
写真撮影・昼休み(11:50–13:30)
13–16
13:30–14:10
物質機能化学
藤・藤本・大島・小宮(隆)
永留
17–20
14:10–14:50
有機生物化学
尾崎・菅藤・日野・松永
濱口
休憩(14:50–15:00)
21–25
15:00–15:50
物質機能化学
金子・野仲・中嶋・小宮(千)・梅村 長洞
26–29
15:50–16:30
機能生物化学
船津・牛尾・喜多村・溝江
古賀
第2日
2月14日(土)
30–31
9:30–9:50
構造物理化学
登・大長
有福
32–36
9:50–10:40
有機生物化学
松木・原田・田中・川島・貞平
田中
休憩(10:40–10:50)
37–40
10:50–11:30
構造物理化学
財津・樋口・安藤・牧野
栗崎
40–44
11:30–12:10
有機生物化学
栗丸・山崎・上野・森岡
弟子丸
昼休み(12:10–13:10)
45–48
13:10–13:50
物質機能化学
山下・中屋・藤村・長木
村田
49–53
13:50–14:40
機能生物化学
米本・小山・井上・江口・諫原
塩路
T1
14:40–14:50
物質機能化学専修
14:50–15:00
講評
岩瀬
4年生クラス担任
山口(敏)
山口 武夫
発表は講演7分、質疑応答2分、交代1分で行います。時間厳守のこと。
2月13日(金)
9:40–10:20
(座長) 吉田 亨次
1.液晶 5CB の非線形誘電現象
構造物理化学
林
徳紀
構造物理化学
日高 淳二
構造物理化学
吉田
構造物理化学
芝田 佳代
有機生物化学
高山 京子
有機生物化学
島田 孝嗣
有機生物化学
鬼木 幸祐
有機生物化学
江田 聖香
機能生物化学
鬼塚 研治
機能生物化学
村田 順平
機能生物化学
小川 瑛輝
機能生物化学
林 理恵子
2.液晶 8CB のネマティック相におけるずり誘起才差運動
3.イオン液体(Cnmim)BF4 (n = 2, 4, 6, 8)の熱的性質
統
4.イオン液体(bmim)BF4 の誘電的性質(2)
10:20–11:00
(座長)
5. [非公開]
青木 成留実
6.キマーゼの活性測定用蛍光基質の開発
7.
8.
[非公開]
[非公開]
休憩(11:00–11:10)
11:10–11:50
(座長) 安東 勢津子
9.ハブおよびマムシ血漿中の SSP 結合タンパク質の解析
10.ハブ SSP-2 と CRISP 及び HSF との結合領域の解析
11.ハブ毒 Hv1 のアポトーシス誘導活性への SSP-1 の影響
12.大腸菌によるハブ SSP‐1 の発現と変異体の作成
写真撮影・昼休み(11:50–13:30)
13:30–14:10
(座長) 永留 重実
13.X線吸収分光法による佐賀県反射炉由来の鉄滓と鉄塊片の状態分析
物質機能化学
14.塩素を導入した各種銅フタロシアニン錯体の合成と状態分析
物質機能化学
藤
卓郎
藤本 健一
15.スチレンのアジリジン化反応における各種トリアザ環銅(II)錯体の触媒能と構造
物質機能化学 大島 夕佳
16.リン酸ジエステルの加水分解反応における各種トリアザ環銅(II)錯体の構造と触媒能
物質機能化学 小宮 隆宏
14:10–14:50
(座長) 濱口 智彦
17.o -ヨードニトロベンゼンを用いたキノリン類の one-pot 合成
有機生物化学
18.チオカンファーを用いた環状ポリスルフィドの合成とその反応
有機生物化学
19.ベンザインによるエポキシド類の C-O 結合切断反応
有機生物化学
20.ベンザインとサリチルアルデヒドによるキサンテン誘導体の合成
有機生物化学
尾崎 沙織
菅藤 将之
日野 晴菜
松永 菜穂子
休憩(14:50–15:00)
15:00–15:50
(座長) 長洞 記嘉
21.結合異性化を制御するパラメータの探索−ルテニウム中心の電子密度の効果−
物質機能化学 金子 美保
22.酸化に伴う N→O 結合異性化の検討−[Ru(NH3)5(hydroxypridine)](PF6)2 の結合異性−
物質機能化学 野仲 舞
23.酸化に伴う N→O 結合異性化の検討−[Ru(NH3)5(pyridinecarboxylic acid)](PF6)2 の酸化還元
と異性化−
物質機能化学 中嶋 繁夫
24.新機能を目指したキノンジイミン架橋二核錯体合成の試み
物質機能化学 小宮 千明
25.quinonoid を配位子とするテトラアンミンルテニウム錯体の合成と性質
物質機能化学 梅村 一平
15:50–16:30
(座長) 古賀 裕二
26.ハブ血清由来抗出血因子 HSF の昆虫細胞 Sf 9 を用いた組換え体発現系の構築
機能生物化学 船津 和也
27.ハブのゲノムにコードされる逆転写酵素様タンパク質の組換え体作製と分子進化
機能生物化学 牛尾 昂也
28.ナトリウムチャンネル SCN1A 遺伝子に未成熟終止変異を導入したマウスの作製
機能生物化学 喜多村 春菜
29.塩基性アミノ酸 Arg と Lys をそれぞれ含むペプチドの性質と生理活性の比較
機能生物化学 溝江 友紀
2月14日(土)
9:30–9:50
(座長) 有福 文博
30.3-アミノピリジンクラスターの電子励起による分子間相互作用の変化
構造物理化学
31.ベンゾフランの水素結合クラスターにおける分子間相互作用
構造物理化学
9:50–10:40
(座長)
32. [非公開]
33.
34.
35.
36.
登
優友
大長 繁幸
田中 英彦
有機生物化学
松木 貴洋
有機生物化学
原田 大輔
有機生物化学
田中 祐樹
有機生物化学
川島 達也
有機生物化学
貞平 千春
[非公開]
[非公開]
[非公開]
[非公開]
休憩(10:40–10:50)
10:50–11:30
(座長) 栗崎 敏
37.イオン液体 bmimBF4 中における非イオン性界面活性剤 C12E6 および C12E8 のミセル形成
構造物理化学 財津 慎也
38.イオン液体 bmimBF4 と非イオン性界面活性剤の混合系の DSC による研究
構造物理化学 樋口 由香
39.Potasium Oleate ミセル中のプロトン間距離の温度・濃度依存性
構造物理化学 安藤 潤
40.胆汁酸ミセル中のプロトン間距離の濃度・温度依存性
構造物理化学 牧野 円香
11:30–12:10
(座長)
41. [非公開]
42.
43.
44.
弟子丸 正伸
有機生物化学
栗丸 敦美
有機生物化学
山崎 裕美子
有機生物化学
上野 弘稔
有機生物化学
森岡
[非公開]
[非公開]
[非公開]
諒
昼休み(12:10–13:10)
13:10–13:50
(座長) 村田 義夫
45.非挿入型音響密度計による高温高圧下の硝酸亜鉛水溶液の密度測定
物質機能化学 山下 延宏
46.酵母プリオンタンパク質 Sup35p 由来のペプチド GNNQQNY によるアミロイド線維の合成
と性質
物質機能化学 中屋 晃成
47.エネルギー分散型 X 線回折法を用いたアルコール‐水二成分溶液の構造解析
物質機能化学 藤村 恒児
48.MCM-41 細孔中の過冷却水の高密度―低密度構造転移
物質機能化学 長木 鉄兵
13:50–14:40
(座長) 塩路 幸生
49.マウス赤白血病細胞におけるアスコルビン酸及び 6-O-Hexanoylascorbic acid のパラコート
毒性抑制作用
機能生物化学 米本 敦史
50.神経細胞由来の NG108 細胞に対するパラコート毒性と両親媒性アスコルビン酸誘導体に
よる抑制
機能生物化学 小山 真生
51.デオキシコール酸/アロコレステロール/コレステロールの2、3成分混合系の単分子膜
挙動
機能生物化学 井上 雄史
52.加熱による赤血球の小胞化に関するコレステロールの効果
機能生物化学 江口 正輝
53.ヒト赤血球の加齢にともなう浸透圧および加圧溶血変化
機能生物化学 諫原 慶幸
14:40–14:50
(座長) 山口 敏男
T1.軽元素を担持した新規光触媒の合成と性質
物質機能化学専修
岩瀬 元希