3月 vol.24

農業・食・健康の情報誌
主なコンテンツ
●地域の出来事「Town Flash」
●営農ページ「三重北の農」「農作業メモ」
●病院からの健康アドバイス
●「今月のおすすめレシピ」
●野菜づくりにチャレンジ「家庭菜園」など
2015
3
Vol.24
耕
、未来と地
そう
特集
域
第1回
JA みえきた写真コンテスト
審査結果発表 !!
「人と農を大切にし、協同の力で
豊かなくらしと地域社会の発展をめざします」
表紙 / 多度営農センター 感謝セール
初の農業機械実演会
※詳しくは P1
MIEKITA
Town
Flash 地域の
出来事
四日市市
山之一色町
桑名市
中央町
桑名市駅伝チームへ飲料を贈呈
1月7日、2月15日開催の「美し国三重市町対抗駅伝」に桑名市代表として
出場する選手の壮行会が桑名市役所で開かれ、JAみえきたブランドの「か
ぶせ茶」やスポーツ飲料を贈呈しました。四日市市・いなべ市・菰野町・朝
日町・川越町・木曽岬
町・東員町に贈呈し、
激励を行いました。
結果
市の部 2 位 四日市市
5 位 いなべ市
7 位 桑名市
町の部 優勝 川越町
2 位 菰野町
3 位 朝日町
6 位 東員町
12 位 木曽岬町
もちつき感謝祭
気持ちを込めて
1月27日、三重北小学校の5年生48人は、秋の総
合学習で収穫したもち米を使って「もちつき感謝祭」
を開きました。児童は田植え、稲刈りでお世話になっ
た農家の服部元さんやJA職員を招き、餅つきをし
て、つきたてのお餅を、のり巻き、あん・きなこ餅に
して食べました。
桑名市
多度町
美し国三重市町対抗駅伝
いなべ
地域
いなべ地域 麦類栽培研修会
1月27日、いなべ地域農業振興協議会は、いなべ
地域麦類栽培研修会を開催しました。参加したいな
べ地域内の麦類生産者約60人は、午前中に管内の試
験ほ場を視察した後、阿下喜支店で排水対策などの
講習を受けました。午後からは先進地視察として海
津市の長久保営農組合を見学しました。
多度営農センター
三重郡
菰野町
感謝セール開催!!
2月7日、多度営農センターで感謝セールを開催し
ました。生産・生活資材の展示・販売や飲み物の振
る舞いのほか、年金相談会も併設して行いました。
また、今回初めて、ほ場での農業機械の実演会も実
施しました。(表紙にも掲載)
管内と海津市のほ場を巡り
地元の大豆と米を使い
味噌作り
1月中旬から、管内では女性部が味噌作りを行って
きました。1月29日には、ビーンセンター内にある
加工所で、女性部千種支部8人が地元産大豆と米を
使った味噌作りを行いました。仕込んだ味噌は各家
庭で熟成させ、秋口以降に食べ頃を迎えます。
01
四日市市
富田
朝明支店が
グランドオープン!!
2月2日、朝明支店の新店舗がグランドオープンし
ました。当日は、ご来店いただき取引されたお客様
に「オープン記念品」をプレゼントしました。新店
舗には、環境にやさしい太陽光発電システムやLED
照明を採用しています。
桑名市
長島町
大豆検査を実施
管内で1,200トンを集荷
1月26日、三重ライスセンターで平成26年産大豆の
検査を行いました。管内で集荷された2万俵(1,200ト
ン)の大豆は、昨年産より品質は良く、大粒が全体の6
割程度となっています。この大豆は、主に県内に流通
し、豆腐、納豆などに加工され販売されます。
高品質な米作りを目指して
1月29日、いなべ総合センターで平成27年産の特別
栽培米研修会を開催しました。昨年度の雑草発生調査
をもとに普及センター職員が、雑草防除管理を中心に
対応策を説明しました。また、栽培基準により薬剤に
よる病害虫防除が制限されていることから、その対策
も合わせて説明しました。特別栽培米の品種はコシヒ
カリ、ミルキークィーンです。
「桑名Fミーティング」開催
四日市市
山之一色町
新たな出荷方法の説明会
特別栽培米研修会
初めての
1月23日、桑名市温室園芸組合は「第1回桑名F
ミーティング」を開催しました。市場業者や取引業
者、関係者など31人が出席し、ほ場視察及び検討会
を行い、商品説明や意見交換などが行われました。
労力の軽減を目指し
1月21日、長島町でなばなの新たな出荷方法である
「バラ出荷」の説明会を行いました。バラ出荷は、希
望者を対象に出荷最盛期となる1月下旬から3月上旬ま
で行われ、外食チェーンを中心に出荷されます。小袋
詰めを省略することにより、労力の軽減と出荷量の増
加を目指します。
いなべ市
大安町
桑名市
桑名市
長島町
京都市場へ
長島トマト目揃え会
2月6日、長島トマト選果場で京都市場へ出荷前の
目揃え会を行いました。市場関係者は「高品質でおい
しい長島トマトは要望が高く、全量出荷してほしいく
らいです」と話していました。
02
特集
第1回 2015/MARCH
JA みえきた写真コンテスト 審査結果発表 !!
JAみえきた合併1周年記念企画として開催した「第1回
JAみえきた写真コンテスト」の審査結果を発表いたしま
す。応募総数300点を超える応募作品の中から、厳正なる
審査を行い、金賞1作品、銀賞2作品、銅賞3作品、入選20
作品を選出いたしました。
日常の農村風景、祭り、イベントなどの一瞬一瞬が写真
に収められ、管内にも「こんなに美しい風景や様々な日常
があるんだ」と、再認識させられる写真が数多くありまし
た。
金賞
コンテストの審査風景
Gold
稲刈り体験
伊藤 孝司様(四日市市)
【審査講評】
子供の農業体験をテーマに選んだことに意味がある。将来の農業を子供に託
す撮影者の思いが作品によく表れている。
子供たちの表情、動きをローアングルで力強く表現したことが成功の一因で
あり素晴らしい作品になりました。
03
銀賞
黄金の里
Silver
夕焼けの水田
後藤 三枝子様(三重郡菰野町)
【審査講評】
うどんの原料になる麦畑。黄金色に輝く色調が印象深
く、手前に配した草花も画面に変化をつけている。
構図、光の扱い、プリント仕上げ共に素晴らしく格調
高い作品になっている。
南園 和幸様(三重郡菰野町)
【審査講評】
暮色水田と空には飛ぶ鳥を入れ構成している。
画面中央に帯のような光が水田に反映しているのがこ
の作品の特徴です。鳥と光の一瞬の変化をタイミングよ
く切り取った力量が高く評価できます。
銅賞
おイモ堀り楽しかったヨ
水田水鏡
西山 正之様(桑名市)
上手く出来たわね
【審査講評】
大勢の子供たちと大量に収穫
したおイモ。
この写真からイモを掘る子供
たちの明るい歓声が聞こえてく
るようです。収獲したイモをみ
んなで食べるのかな。そんな賑
やかな様子を感じさせる楽しい
写真です。
牧野 奈美様(三重郡菰野町)
【審査講評】
広角レンズで田植え後の水田
を大胆に入れた構成力が優れて
いる。
水田には空の雲が映り込み、
季節感あふれる秀作です。プリ
ント仕上げも素晴らしい。
Bronze
堀 昭義様(四日市市)
【審査講評】
モチ米で作る報恩講のお供え作り
の様子を、カメラの角度、アング
ル、ご婦人たちの表情など的確な撮
影技術が優れています。
この作品は被写体の選択が良かっ
たと思います。
入選作品(受賞者氏名五十音順)
満開の梅
伊藤 善春様(いなべ市)
彼岸花の咲く頃
高山 美幸様(三重郡菰野町)
コスモスとお遊び
加田 孝子様(四日市市)
秋の風物詩
谷内 浩様 (桑名市)
雪の日
加藤 忠彦様(桑名市)
雨上がり
辻 隆司様 (三重郡菰野町)
おいしいミルク出しますよ
川島 悟郎様(いなべ市)
美味しい餅つき体験
中村 勝巳様(桑名市)
春の員弁川散策道
小林 智彦様(いなべ市)
楽しい体験
八幡 浩司様(三重郡菰野町)
梅林公園の想い出に
桜井 澄夫様(桑名市)
そばの花咲く町
馬場 修司様(員弁郡東員町)
稲刈りの日
澤田 静子様(津市)
梅林風情
藤島 育夫様(四日市市)
花の中の散歩道
鈴木 宝王様(三重郡菰野町)
ワラロール運び
前田 濶様 (三重郡菰野町)
学習時間
瀬古 撤博様(いなべ市)
夕陽を受けて
松岡 琴二様(三重郡菰野町)
102才現役
曽根 貢様 (三重郡菰野町)
火祭り(小向祭)
村上 操夫様(四日市市)
04
JA みえきた営農情報
三重北 の農
JA みえきたの元気な農家より
MIE
KITA
農家便り
桑名たけのこ生産農家
蛭川 進さん(83 歳)
(桑名市多度町)
桑名地域の桑部・久米・七和・在良・桑名・播
になりました。結果、私が栽培したタケノコが、名
磨・深谷・多度の8地区と、四日市地域の川島地区
古屋を始め、東京の銀座・丸の内、大阪の梅田で使
はタケノコの産地として古くから知られ、現在でも
われるようになりました。友人から『蛭川さん、大
JAみえきた管内から年間約535トン(平成25年実
阪の割烹で顔写真を見たよ。驚いた!!蛭川さんとこ
績)ものタケノコが出荷されています。中でも「桑
のタケノコはすごいんやな!!』と言われたこともあ
名のタケノコ」は柔らかさと味に定評があり、贈答
ります。ただ、高級割烹に定期的に納品するのは、
品や高級料理店での食材としても人気を集めていま
タケノコのサイズ指定もあり大変なんですよ。10年
す。
間続け、こちらからお断りさせていただきました。
今回訪ねたタケノコ農家の蛭川進さんは、83歳と
いうご高齢ながらも、今年も元気に初掘りの準備を
こうした高級店で桑名のタケノコが認められたこと
始めています。3月10日前後に初掘りを行い、4月
は、大いに励みになると同時に、栽培を続けていく
10日∼下旬にかけて収穫のピークを迎えます。
自信にもなりました。だから、このタケノコ栽培を
蛭川さんは「今年、多度地区はタケノコが沢山採
後世に繋いで行きたいです」
れる表(おもて)年なので楽しみです。表と裏の年
は1年おきに替わるのですが、なぜか、播磨・深谷
と多度は逆になります。だから、今年は播磨・深谷
は裏年です。でも、その予想が外れる時もありま
す。ウチでは毎年平均して2∼3トンの収穫がありま
す」と話されました。
蛭川さんのお宅では、昭和10年ぐらいに進さんの
母親がタケノコ栽培を始めました。進さんが後を継
ほ場の管理をする蛭川さん
ぎ、昭和30年代にみかんの木を植え、みかん栽培も
先月号で紹介したなばな同様、タケノコ生産農家
始めましたが、定植から10年、やっと実が採れるよ
も高齢化のため減少しています。蛭川さんのタケノ
うになった時にみかんの価格が暴落。サラリーマン
コほ場は、昨年県の未来におけるモデルほ場として
として名古屋に勤めながら、何とか農業を続けてき
「特産桑名のたけのこ産地再編の取り組み実証ほ」に
ました。
「二足のわらじを履くのは大変でしたが、名古屋
指定されました。ほ場の合理的な管理や粉砕機導入
で勤めていたお陰で良い出会いもありました。高層
による間伐竹の堆肥再利用などの実験をしながら、
ビルに入っていた高級割烹から、ぜひ、桑名のタケ
「裏年を無くす」などの期待や、収量を増やせるよう
ノコを分けて欲しいと言われ、その店に納めるよう
産地維持のチャレンジが始まりました。
05
農作業メモ
営農指導課 堀 雄紀
水稲
④播種
がっちりした丈夫な苗を育てるために、出来
るだけ薄播きに努めましょう。播種量は1箱に
つき催芽籾で約1.6合(乾籾で160g、催芽籾
200g程度)程度が適量です。
⑤出芽
30∼32℃で48時間(2日間)を目安に行い
ます。1㎝程度になったら、緑化へ。育苗器で
行う「積み重ね出芽」と、そのままハウスへ出
して、ラブシート等で覆う「平床出芽」があり
ます。
⑥緑化
緑化と言っても、直射日光に当てると白化し
てしまうので、ラブシート等を用います。昼間
は20∼25℃、夜間は15∼20℃の範囲内で、苗
が3∼4㎝になるまで管理します。慣らすとい
う意味から、日が経つにつれて徐々に温度を下
げるような管理が良いでしょう。
⑦硬化
田植えが間近に迫っているため、過保護には
気をつけましょう。ハウス内の温度は、人間が
入って暑いようなら開けて、雨天で肌寒いよう
なら閉める、という風に温度計だけでなく、自
分の体でも感じて管理していくと良いでしょう。
育苗について
いよいよ平成27年度の稲作がスタートします。
今回は、前回に続き水稲で最も重要な作業のひ
とつである育苗です。下記の育苗の手順の②以
降についてお話します。幸先の良いスタートを
切るためにも良い準備をしましょう。
育苗の手順
⑧田植
⑦硬化
⑥緑化
⑤出芽
④播種
③催芽
②浸種
①消毒
→ → → → → → →
●育苗の手順について
②浸種
積算温度(日平均水温×日数)がそれぞれ下
記の温度になるまで水に浸けます。
◎コシヒカリ 120℃(例:15℃×8日)
◎その他品種 100℃(例:10℃×10日)
また、きれいな水を使う意味でも、籾に酸素
を供給する意味でも4∼5日に一度の水の交換
もお忘れなく。
③催芽
催芽は、育苗器等を用い30∼32℃の温度で、
12∼24時間(半日∼1日)程度、ハト胸にな
るまで行います。このとき芽を出しすぎると種
まきの精度が落ちるので注意しましょう。
◎水やりのポイント
水やりは1日1回、午前中を基本とします。
夕方には床土の表面が乾くくらいがベストです。
午後や曇天日に水をやると、ハウス内の温度が
下がり過ぎてしまいます。
しかし、大きくなるにつれ水もほしがるので、
乾き具合を見て回数を増やしましょう。
どうしてもやり過ぎてしまうのが親心という
もの。しかし、水のやり過ぎは根張りを悪くし
ますので、注意しましょう。
催芽終了時の写真
農作業中の事故を無くそう!!
【作業時に注意すること】
トラクターを点検す
る時は、エンジンを
切ってください。
トラクター
06
守らないとこんなことに!!
機械に巻き込まれる
等の危険があります。
毎日を快適に ! 元気に !
いなべ総合病院から
健康アドバイス
ふくくうきょうか
腹腔鏡下手術について
外科部長 友田佳介
塞などです。
急性胆のう炎や急性虫垂炎、
2006年に、当時福岡ダイエーホークス
の監督だった王監督が、胃がんのため受
けた腹腔鏡下胃全摘術でその名が知られ
腸閉塞などの緊急手術にも、できる限り腹
腔鏡下手術で対応しています。
腹腔鏡と呼ばれるカメラ(電子スコー
◇腹腔鏡下手術の特徴
腹腔鏡下手術の最大の特徴は、開腹手術
るようになりましたが、腹腔鏡下手術と
は、大きくおなかを切り開かないままで
に比べて傷が小さく術後の痛みが少ないと
プ)を使用しておなかの中の様子をテレ
ビモニターに映し出して、いくつかの小
いうことです。開腹でも腹腔鏡でも同じ手
術ができるならば患者さんにとっては美容
さな孔をおなかに開けて、鉗子とよばれ
る手術機器をおなかの外から操作して行
う手術のことです。1990年、胆石の患者
の面からも痛みの面からも腹腔鏡手術をお
すすめします。また、
入院期間も短縮できて、
早期に仕事に復帰できるなどのメリットが
あります。症状によっては開腹手術より少
さんに対して日本で初めて腹腔鏡下手術
が行われ、以降いろいろな病気に対して
腹腔鏡下手術が行われるようになり現在
し時間がかかるケースもありますし、開腹
手術に移行せざるを得ない場合もあります
が、地域の皆様に安全でより新しい医療を
でも日進月歩で進化しています。下記は
当院において行っている腹腔鏡下手術で
提供していきたいと考えています。腹腔鏡
下手術は 1 つの選択肢でありますので、当
院外科にお気軽にご相談下さい。
す。
鼠径ヘルニア、胆石症、小腸腫瘍、大
腸がん、胃がん、急性胆のう炎、急性虫
垂炎、胃潰瘍・十二指腸潰瘍穿孔、腸閉
07
ビタミン C を豊富に含む
キャベツ 食のはなし
りませんでした。しかし、明治の中頃
に、東京・銀座の洋食店が、カツレツに
キャベツの千切りを添えて出したところ
大好評となり、それを契機にトンカツの
普及に伴ってキャベツの生食が増えてき
たといわれています。
キャベツには、ビタミンCが多く含ま
れており、緑色の濃い部分が一番ビタミ
ンCを含んでいます。大きめの葉1枚で
1日の必要量の70%を取ることが出来る
と言われています。また、血液を凝固さ
せたり、骨を強くして骨粗鬆症を防ぐ作
用があるとされている、ビタミンKを含
みます。キャベジンと呼ばれるビタミン
Uが、胃・十二指腸潰瘍にならないため
の健康維持に役立つとされています。
キャベツの原産地は、ヨーロッパと言
われています。最初に栽培されたのは、
数千年前と考えられていますが、紀元前
後までのものは葉キャベツでした。葉が
密に詰まってボール状になる結球性(け
っきゅうせい)のキャベツは、紀元初め
ごろイタリアで栽培されはじめたものと
考えられています。日本に渡来したの
は、約800年前とされていますが、この
とき渡来したのは非結球性のものであ
り、これは野菜としては土着せず、これ
から葉ボタンが派生して、独特の発達を
とげました。
結球キャベツが我が国に渡来したのは
19世紀半ばの江戸末期ですが、当時の
日本では、薬味やおろし大根などごく一
部を除いて、野菜を生で食べる習慣があ
食育ソムリエによる
キャベツと
ニンジンの
なめ茸和え
野呂 浩美
材 料(2 人分)
☆キャベツ・・・・・・・・・・・100g
☆ニンジン・・・・・・・・・・・・20g
☆なめ茸の瓶詰め・・・・・・・大さじ3
☆きざみのり・・・・・・・・・お好みで
☆鷹の爪・・・・・・・・・・・お好みで
☆ごま油・・・・・・・・・・・小さじ1
作り方
①キャベツをざく切りに、ニンジンは千切りにする。
②フライパンに鷹の爪とごま油を入れ香りがたったら鷹の爪を取り出す。
③キャベツとニンジンをサッと炒め、キッチンペーパーを敷いたバットに広げ荒熱と余分な油を落
とす。
④これをボールに移し、なめ茸と和える。
⑤器に盛り付け、上にきざみのりを乗せたら出来上がり。
08
かぼちゃ
南瓜を作ろう!
営農指導員がアドバイス
家庭菜園
●原産地:西洋南瓜は南米ペルー周辺、日本南瓜はメキシコ
●ウリ科 ●植付け時期:4月下旬∼5月上旬 ●収穫時期:7 月上旬
営農指導課 美濃部 孝司
南瓜には日本南瓜と西洋南瓜の2種類があり、日本南瓜は
安土桃山時代にポルトガル人が、カンボジアから持ってきた
ので、カンボジアがなまってカボチャと呼ぶようになったそ
うです。
☆注目の成分と効能☆
南瓜は栄養価が豊富で、カロリーが低く女性の強い味方の野菜です。南瓜にはビタミン類
(A、C、E)が、バランス良く含まれています。
中でもβカロテンはみかんの約4倍、トマトの約7倍も含まれています。ビタミンAは、肌
荒れ予防、ビタミンCは免疫力を高めます。ビタミンEは血行を良くし冷え性、動脈硬化の
予防をします。また、食物繊維も多く含まれている野菜です。
【栽培のポイント】
排水の良い土壌を選びます。吸肥力が
強いので基肥は控え、つるぼけ、着果不
良を防ぎましょう。(前作がマメ科野菜
やマルチ、トンネル栽培では前作の肥料
分が残っている可能性があるので注意が
必要です)収穫は慌てず完熟してから収
穫しましょう。
●定植とその後の管理
幅300cmの畝を立て70cmの間隔で植
えつけます。植付け直後は風よけの覆いを
しましょう。定植後、本葉5枚の頃に芽を
欠き子づるで3本仕立てにします。
雌花は10節∼15節で付けましょう。そ
れまでの雌花は取りましょう。受粉は通常
ハチが自然に行いますが、雨の日やハチが
少ない時は人工交配が必要です。
追肥は着果した実がソフトボールサイズ
になったら、化成肥料を一握りツルの先に
施用します。収穫の10日前に玉直し(横
に寝た果実をまっすぐに起こす)作業をし
て下さい。
●土作り・畝立て:1㎡当たり
定植の1ヶ月前に堆肥1.5kg、苦土石灰
100g、ようりん50gを施用してよく耕し
ます。定植の2週間程度前に8号化成
150gを施用してよく耕します。
おすすめの品種
近年、果肉がホクホク系(粉質)の品種が好まれていま
す。また、宿難かぼちゃ系の長い形をした品種も人気が
あります。
●坊ちゃん ( 協和種苗 )
長期収穫が可能、見栄えも良く美味しい。
手のひらサイズ。
●九重栗 ( カネコ種苗 ) 雌花の着花安定食味が良い。
●ロロン ( タキイ種苗 )
ラグビーボールの様な果形、雌花の着果
良く上品な甘さ。
●収穫
早取り、収穫遅れは禁物です。収穫の目
安の日数は雌花の開花交配後45∼50日で
す。
開花後の日数が分からない場合、実の付
け根部分の茎が薄茶色の筋が入り始め、コ
ルク化した時が収穫適期です。
南瓜の苗については、
アグリモール西部店へ
お問い合せ下さい。
TEL059-394-3922
●ながちゃん ( 雪印種苗 ) 粉質で食味が良い、果皮が薄く調理しや
すい。
09
四季菜・いなべっこ・米ひろば
農産物直売所木曽岬店
NEWS
産直イベントスケジュール
いなべっこで3つのイベント同時開催!!
2月14日、いなべっこで3つのイベントが同時開催されました。まず、バ
レンタインデーに因んで「いなべっこよりチョコっとプレゼント!!」という
企画で、いなべっこめ(有機肥料栽培のいなべ産特別栽培コシヒカリ)を
先着200人のお客様に贈呈しました。入口フロアでは、いなべっこと提携
している沖縄の3店舗のファーマーズマーケットから直送された野菜など
を販売する「沖縄フェア」を開催。また、いなべっこの食育ソムリエが簡単
なレシピ紹介とその料理の試食を行う「いなべっこでてがるっこ」も行い、
沖縄フェアに因んで島らっきょうと南瓜の天ぷらの試食を行いました。
四季菜
●フルーツの日●
尾平店
3月27日(金)
4月10日(金)
●早春セール●
内部店
3月21日(土)・22日(日)
●お彼岸セール●
大矢知店
3月21日(土)・22日(日)
●春一番セール●
下野店
3月28日(土)・29日(日)
毎週月・火曜日 ポイント 2 倍デー
毎週土・日・月・火曜日 米の特売日
いなべっこ
直売所 出荷者紹介 !!
しています !!
に出荷してます!!
寺本 勝三さん(79歳)
(三重郡菰野町)
鵜川原地区で野菜や果物を栽培し
ており、常に10種類の程の品物を作
り、子供たちや訪ねてこられた方々
に差し上げてきています。10年前に
農業改良普及所からの指導もあり、
四季菜に加工食品として付加価値を
付けて出荷しています。
主に白菜・大根・カブの浅漬けと
梅干し、奈良漬けが中心で、加工品
が全体の出荷の3分の1を占めてい
ます。浅漬けは賞味期限が3∼5日
間と短いため、保存に苦労しながら
出荷しています。購入していただい
たお客様に「安くて美味しい」と喜
んでいただけるよう、今後も頑張っ
ていきたいです。
☆3月14日(土)
食育ソムリエ・レシピ紹介デー
主婦に大好評
「いなべっこでてがるっこ」
ホワイトDay企画(先着200名
様にチョコっとプレゼント!)
☆3月15日(日)
いちごの日企画(いなべ産いち
ごの店頭販売)
☆3月18日(水)∼23日(月)
彼岸需要期(切花、菊、ぼたも
ち等販売)
☆3月21日(土)・22日(日)
JAおきなわフェア
☆3月28日(土)
食育ソムリエ・レシピ紹介デー
☆3月28日(土)・29日(日)
提携ファーマーズ旬の農産物特
別価格販売!
☆4月4日(土)・5日(日)
新年度開始フェア
☆4月11日(土)
食育ソムリエ・レシピ紹介デー
毎週水曜日:魚の日(鮮魚の店頭販売)
毎週木曜日:お米の日(お米10%増量)
毎週金曜日:お肉の日(いなべ牛、
さくらポークお値打ち商品販売)
お米増量デー
3月12日(木)・19日(木)
26日(木)・28日(土)
29日(日)
4月 2日(木)・ 9日(木)
10
読者の集いとみえきた生活情報
広場
頑張る若者紹介 !!
ひろみ
○仕事について
商業高校を卒業して、今年度から福祉施設の事務職に就きました。1年目という
こともあり、事務だけでなく、利用者の方の受付、物品の手配・管理など様々な仕
事をしています。覚えることが多くて大変ですが、利用者様から「ありがとう」とい
う言葉をかけていただくと、この仕事のやり甲斐を感じます。
○趣味などについて
休みの日などは買い物に行くか、家で音楽などを聴きながらゆっくりしていま
す。高校時代から、K-POP(韓国のポップス)が好きで、特に「SHINee(シャイ
ニー)」のファンです。ライブやファンミーティングにも行って仕事の疲れをリフ
レッシュしています。
○今後の目標は
まず仕事でいろいろな経験を積んで、一人前になれるように頑張ります。ま
た、いつかあこがれの韓国へ行ってみたいです。そのためにも、韓国語を習うな
ど仕事とは別に勉強や資格などを取得して、スキルアップを図りたいです。
伊藤 裕美さん
(19歳)
四日市市東坂部町
◎結婚 38 年目
夫婦
二人三脚
波田 一政さん(65 歳)
美千代さん(58 歳)
四日市市楠町
○ご結婚のきっかけは
(一政さん)近所の方に職場の方を紹介していただきました。
(美千代さん)私は会った瞬間にビビっときて「この人と結婚
するんだろうな!」と思いました。
○今までの歩み
(美千代さん)1男2女に恵まれ、私は家業の農業を手伝いなが
ら子育てをしました。スポーツが好きな私の影響からか子ども
たちは全員サッカーをやり、長男は大学までプレーし、長女は
高校の時に全国大会出場、次女は中学校の三重県選抜に選ばれ
ました。実は、私もプレーしてたんです。父母会の母親たちで
チームを結成して、娘たちと試合をしていました。
(一政さん)私は57歳までサラリーマンで、海外赴任で体調を
崩したことをきっかけに早期退職しました。妻はアクティブで
すが、私はスポーツはあまり得意ではないので、30代の時に7
年ぐらい茶道に通っていました。
(美千代さん)主人はまじめで、週1回必ず会社にスーツを持
参してお茶に通っていましたね。義母から「会社を辞めてお茶
の先生になればいい」と言われたほどです。
○野菜作りについて
(美千代さん)ネギ・小松菜など軟弱野菜を作っていて1年中
スーパーの産直コーナーに出荷しています。主人は、退職後、
4年間もお茶と同様休まずにJAの「畑の学校」に通いました。
(一政さん)通い詰めるとJAの営農の方々と仲良くなれて、
いろんな事を教えていただけるようになりますからね。
○これからの目標は
(一政さん)(美千代さん)毎年、結婚記念日の頃に2人で
旅行に行くのが楽しみです。これからも夫婦仲良く、健康で元
気に、美味しい野菜作りを続けていきたいです。
11
女性部活動紹介
JAみえきた女性部のつどい&しんよやくフェスティバル
笑いあり涙あり! 西川ヘレン氏の記念講演
1月21日、JAみえきた女性部と新予約共同購入委員会は、四日市市文化会館で「平成26年度JAみえきた女性部
のつどい&しんよやくフェスティバル」を開き、管内各地域から約900人が参加しました。この集いは、昨年に続
いて2回目の開催となり、女性部の輪の結集、しんよやく商品の普及などを目的に開催したものです。
記念講演に「大家族 支え愛、見守り愛、励まし愛」と題して、タレントの西川ヘレン氏を招いた講演が行われ
ました。多重介護や家庭での立場、母親としての役割、妻の責任など、自分自身の体験談を笑いあり涙ありで会場
を盛り上げました。
同日は展示棟において、しんよやく班員役員と商品メーカースタッフがコラボして、商品の試食や紹介などを行
い、大勢の女性部員や班員で賑わいました。
西川ヘレン氏
あいさつをする
伊藤伊都子部長
大盛況のしんよやくコーナー
12
Information
☆次世代サポート業務開始のご案内☆
JAみえきたでは組合員の方々の相続継承による財産保全ならびに相続による個別相談の要望が高まる
中、JAもこの現状を重く受け止め、顧問税理士や弁護士と共に皆様の立場にたった相談活動を中心にお
手伝いをする次世代サポート業務を開始しました。
相談業務の内容は相続開始前及び開始後についてお受け致します。
このようなお悩みの方にお勧めです。
みなさん!! サポート
始まりますよ∼ 利用してねッ!!
<相続開始前>
☆相続税がおおよそいくら掛かるのか知りたい。(財産相談・納税資金対策)
☆遺言書の作成を考えている。(相続対策)
☆固定資産税の負担を減らしたい。(節税対策)
☆土地活用による「アパート」「借家」を検討したい。(節税対策)
<相続開始後>
☆相続税申告のお手伝い。
☆相続登記のお手伝い。
☆相続全般に亘る相談のお手伝い。
☆納税資金調達のための不動産売却のお手伝い。(遺産整理)
☆対象者への節税対策の提案。(農地納税猶予)
★平成27年から相続税が改正され、基礎控除額は4割も減少しました。★
今まで相続税の支払いが必要なかった組合員の方も税金がかかる方が増えます。
基礎控除額の例(具体的な家族構成 配偶者と子供2人)
改正後
(比例控除) (定額控除)
基礎控除額= 600万円 × 3人 +3,000万円
= 4,800万円
この基礎控除額の改正は平成27年1月1日以降の相続・遺贈より適用されています。
ご相談は各支店窓口までお問い合わせ下さい。
[個人情報の利用目的について]
個人情報は、当JAで適切に取扱い、目的以外には使用いたしません。
広報誌「きらり」・当JA「ホームページ」読者モニターを募集します !!
◆モニター内容
広報誌・ホームページの読書・閲覧アンケート・ご意見などの回答。
※年4回(5月、7月、10月、12月を予定)任期は1年間。
※4回全てご回答いただけた方には「しんよやく商品をプレゼント」
◆応 募 資 格
20歳以上の方で、当管内に居住の組合員またはそのご家族の方。
※当JAのホームページを見ることができる環境をお持ちの方。
◆募 集 人 数
10名程度。(応募者多数の場合は抽選とさせていただきます)
◆応 募 方 法
以下の項目を「郵便はがき」または「ホームページのお問い合わせフォーム」にご記入の上、
応募してください。
①郵便番号・住所 ②氏名 ③年齢(性別) ④資格(組合員・組合員家族) ⑤職業 ⑥電話番号
※個人情報は当JAで適切に取扱い目的以外には使用いたしません。
◆応 募 宛 先
〒510−0067四日市市浜田町4−20 JAみえきた広報読者モニター係 行
◆応 募 期 間
平成27年4月15日まで(モニター採用者には郵送で個別にご連絡致します)
http://www.ja‐miekita.or.jp (ホームページのお問い合わせ)
お問い合わせは、広報課(TEL059-354-8884)へ
13
2015.3-4 月 行事カレンダー
農協改革報道について
2月9日JA全中(全国農業協同組合中央会)の萬歳
会長は、「大きな変わり目で、今回は決断させてもらっ
た」と述べ、政府・自民党の改革案を受け入れる考えを
表明しました。
主な改革内容は、全中からの監査部門の分離や全中の
一般社団法人化などです。
○法律相談会《要予約》
★本店 ( 毎月第 2 水曜日 )
4 月 8 日(水) 13:00 ∼ 16:00 資産管理課(TEL059-354-8890)
★桑名支店 3 月 17 日(火)・4 月 21 日(火) 10:00 ∼ 12:00
資産管理課 桑名事業所(TEL0594-22-9851)
今回の農協改革は、農協中央会の組織変更が中心であ
り、単位農協である「JAみえきた」の事業運営には影
響するものではありません。
これからも、「JAみえきた」は地域農業はもとより、
組合員・地域社会に貢献するJAの実現に向けて取組んで
まいりますので、よろしくお願いいたします。
★いなべ総合センター
3 月 19 日(木)・4 月 16 日(木) 10:00 ∼ 12:30
石榑支店(TEL0594-78-0009)
○税務相談会《要予約》
★本店(毎月第 1・第 3 水曜日) 3 月 18 日(水)・4 月 1 日(水)・4 月 15 日(水)
9:00 ∼ 16:00 資産管理課(TEL059-354-8890)
★桑名支店(毎月第 2 火曜日)
4 月 14 日(火) 10:00 ∼ 12:00 資産管理課 桑名事業所(TEL0594-22-9851)
★いなべ総合センター(毎月第 2 火曜日)
4 月 14 日(火) 13:30 ∼ 15:30
資産管理課 桑名事業所(TEL0594-22-9851)
休日ローン相談会
( 0120-60-8863)
●四日市ローンセンター
毎週土・日曜 10:00∼16:00
●桑員ローンセンター
( 0120-154-987)
毎週日曜 10:00∼16:00
市場出荷や直売所出荷を目指しませんか !!
平成 27 年度「畑の学校」開校のお知らせ
開校日時:4月14日(火)19時より
開校場所:鵜川原支店会議室
2 ヶ月に 1 度 ( 偶数月 ) の開催を予定しています。
受講希望の方は参加費 3.000 円を持参の上当日受付をして下
さい。新しく野菜作りを始めたい方を特に募集します。
お問い合わせは、営農指導課(TEL059-393-3620)へ
アグリスクール開催日
3月18日(水) 18:00∼
アグリモール西部店(TEL059-394-3922)
プレゼント
クイズ !!
アグリモール西部店特売日
3月20日(金)・21日(土)・22日(日)
アグリモール西部店(TEL059-394-3922)
きらり 2 月号
クロスワードパズルの
答え合わせ
理事会だより
●答えは、「ボタンユキ」でした。
当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。
14
●2015年1月28日(水) 第11回理事会
・期中改善指示書の改善を要する事項に対する回答
について
・大口信用供与について
お問い合せは、各支店へ
プレゼント
クイズ !!
家族で挑戦 !! クロスワードパズル
Q. 二重マスの文字を A∼D の順に並べてできる言葉は何?
A
今回のプレゼント !!
B
応募要項 応募は綴じ込みハガキで !!
クロスワードパズルの答えを添付の
応募ハガキに書いて、支店窓口へお持
ちいただくか、切手を貼らずそのまま
郵送してください。
※正解者の中から抽選で 20 名様に
下記賞品をプレゼント。当選者は
賞品の発送をもって発表にかえさ
せていただきます。
C
D
1月号の応募総数は853通でした。
たくさんのご応募ありがとうございました。
応募締め切りは
2015 年 3 月末日必着でお願いします。
今月の賞品!
20名様
しんよやく商品を
プレゼント !!
ベジタブルネーズ
ノンエッグでも旨みや
まろやかさの感じられ
るマヨネーズタイプド
レッシングです。
きら
2015 年 3 月号 Vol.24
タテのカギ
1 伊予カンやポンカンの主産地
3 新潟の民謡「佐渡̶̶」
6 昆布やかつお節で取ります
7 3月14日は̶̶デー
8 知識を多く蓄えた人のこと
9 ̶̶を聞いて十を知る
10 アヒルはこの鳥の仲間を品種改良し
て作られました
11 ̶̶大関は、負け越すと大関から陥
落します
12 水族館にはたくさん並んでいます
14 ゆでた野菜や麺の水分を切るとき使
います
16 マラソンの自己̶̶を更新した
17 夕方に窓から差し込みます
発行 / 三重北農業協同組合 企画・編集 / 企画部広報課
〒510-0067 三重県四日市市浜田町 4-20
TEL059-354-8884 FAX059-354-8821
発行日 / 平成 27 年 3 月発行
ヨコのカギ
1 木々が空中で伸ばします
2 ひな人形に供える四角い食べ物
3 ̶̶良ければ全て良し
4 便箋に引かれた線のこと
5 「石川早生(わせ)」や「セレベス」など
の品種があります
7 レーズンともいいます
9 砂蒸し風呂で有名な鹿児島の温泉地
10 日本髪に挿す飾り
11 アクセルを踏んで̶̶する
13 塗り絵に付けます
15 文字のそばに小さな文字で振ります
http://www.ja-miekita.or.jp/