下関市物品・役務競争入札参加資格審査申請の手引き

下関市物品・役務競争入札参加資格審査申請の手引き
下関市、下関市上下水道局又は下関市ボートレース企業局が発注する物品売買(印刷製本費に係る印刷
物の製造の請負を含む。
)及び修繕(以下「物品」という。
)並びに工事に関する設計、測量及び地質調査の
委託を除く業務委託並びに動産の借入れ(以下「役務」という。
)に係る一般競争入札又は指名競争入札(以
下「競争入札」という。
)に参加を希望する者は、事前に競争入札参加資格審査を受け、参加資格の認定を
受けておく必要がありますので、この手引きに従って手続きしてください。
【注意事項】
・申請書類は、1業者につき1部提出してください。
(物品、役務の両方に登録希望があっても、2部提出していただく必要はありません。
)
・申請書等の様式を変更していますので、必ず新しい様式をご利用ください。
1.競争入札参加資格審査申請ができる者
競争入札参加資格審査の申請ができる者は、次に掲げるとおりです。
(1)地方自治法施行令(以下「政令」という。
)第167条の4第 1 項の規定に該当しない者であること。
(2)市税を滞納していない者であること。
(3)法人税、消費税及び地方消費税を滞納していない者であること。
(4)営業に関し、法令上許可又は資格(以下「許可等」という。
)を必要とする場合にあっては、それら
の許可等を有していること。
(5)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する
暴力団員又は同条第2号に規定する暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有する者でないこと。
(6)関係法令の規定による営業等の停止又は事務所の閉鎖等の処分を現に受けていない者であること。
(7)会社更生法(平成14年法律第154号)第17条の規定による更生手続開始の申立て又は民事再生
法(平成11年法律第225号)第21条の規定による再生手続開始の申立てがなされていない者で
あること。
(会社更生法の規定による更生手続開始の申立て又は民事再生法の規定による再生手続開始
の申立てがなされた者であっても、更生計画の認可が決定された者又は再生計画の認可の決定が確定
された者を除く。
)
2.受付期間
(1)定期受付
平成27年6月1日(月)から平成27年6月30日(火)まで(当日消印有効)
※受付期間を過ぎて提出があった場合は、定期受付での受付はできないものとして書類はお返ししま
す。受付期間終了後に資格審査を希望する場合は、随時受付で申請してください。
1
(2)随時受付
平成27年9月11日(金)から
※随時受付の場合は、競争入札参加資格の有効期間の開始日が受付期間によって変わりますので、あ
らかじめご了承ください。
(7.競争入札参加資格の有効期間参照)
3.提出書類
下表に掲げる書類(提出は1部)※詳細は「提出書類一覧」をダウンロードしてご確認ください。
●・・・必ず提出
提
出
書
類
原本/
写し
名
○・・・該当する場合のみ提出
必要書類
備
考
法人
個人
覧
●
●
(照合表)
2 競争入札参加資格審査申請書
●
●
(様式第1号)
競 争 入 札 参 加 資 格 に関 する
誓
約
書
●
●
(様式第2号)
4 暴 力 団 排 除 に 関 す る 誓 約書
●
●
(様式第3号)
5 委
状
○
○
(様式第4号)
届
●
●
(様式第5号)
届
●
●
(様式第6号)
8 物 品 ・ 役 務 営 業 実 績 表
●
●
(様式第7号)
9 物 品 ・ 役 務 希 望 品 目 調 書
●
●
(様式第8号)
10 印
○
○
(様式第9号) 「印刷製本」を希望品目とする者のみ
1 提
3
出
類
一
任
6 使
7 金
書
用
融
印
機
刷
鑑
関
設
口
備
等
座
調
査
表
11 登
記
簿
謄
本
写し
12 身
分
証
明
書
原本
13 印
鑑
証
明
書
原本
財 貸
務
14
諸
表 損
市
15
●
申請日において発行後3か月以内の原本
●
●
申請日において発行後3か月以内の原本
●
法人、個人ともに直近2年分を提出
【法人】決算報告書(新規設立法人は、提出不要)
【個人】○青色申告者:青色申告書及び貸借対照表
○その他の者:貸借対照表及び収支決算書
借
対
照
表
写し
●
益
計
算
書
写し
●
原本
○
税 の 納 税 証 明
◇法人市民税納税証明書
◇市税滞納なしの証明書
申請日において発行後3か月以内のもの
●
書
○
申請日において発行後3か月以内の原本
※下関市に納税の義務がない場合は不要
国
税
納
税
証
明
書
( 未納 の税 額が ないことの証 明)
原本
●
●
申請日において発行後3か月以内の原本
所管税務署が発行
【法人】法人税と消費税及地方消費税(その3の3)
【個人】申告所得税及復興特別所得税と消費税及地方消費
税(その3の2)
17 代 理 ( 特 約 ) 店 証 明 書
写し
○
○
任意様式
18 営
等
写し
○
○
許認可又は届出等が義務付けられている品目を希望品目
として申請される場合に提出
類
原本又は
写し
○
○
写し
○
○
●
●
16
19 パ
業
ン
許
フ
可
レ
証
ッ
ト
20 指名停止等の措置の終期を示す書類
21 返 信 用 封 筒 ( 長 3 封 筒 )
2
申請日に下関市が行う競争入札に関する指名停止等の措
置を受けている者のみ
資格審査結果の郵送用
82円切手を貼り返送先を記入したもの
4.提出書類の準備
(1)ダウンロード
下関市ホームページ(http://www.city.shimonoseki.lg.jp)よりダウンロードしてください。
【事業者の方へ⇒下関市物品の部屋⇒業者情報】又は【事業者の方へ⇒業務委託の小部屋⇒定期受付】
(同一の提出書類を掲載しています。
) ※ダウンロードできない方は、契約室契約課で配布します。
(2)書類の記入
申請書類の記入例及び資料を参照してください。
(いずれも下関市ホームページからダウンロードできます。
)
(3)添付書類等
ア 印刷設備調査票は、業種「印刷製本」を希望する者は必ず提出してください。
※「印刷製本」については、印刷物の製造の請負として取り扱っています。印刷機(設備)を保
有(リースを含む。
)し、製造工程の全部又は主たる部分を自社で行っていることが契約の条件
となります。
イ 各種証明書(印鑑証明書、納税証明書等)は、申請日において発行後3ヶ月以内のものを添付して
ください。
ウ 営業許可証等は、競争入札時における業者選定の際の参考資料となる場合がありますので、資料4
を参照のうえ提出してください。
エ 指名停止等の措置の終期を示す書類は、申請時に下関市が行う競争入札に関する指名停止、又は
資格停止の措置を受けている者のみ添付してください。
5.提出方法
郵送又は信書便で提出してください。
(1)直接持参されてもその場で審査は行いません。
(2)提出書類は、提出書類一覧(照合表)の順番に並べ、クリップ留め又はクリアファイルに入れて提出
してください。
(3)A4版より小さい証明書類等がありましたら、A4版の台紙(コピー用紙等薄手のもの)に貼付して
提出してください。
6.提出先及び問い合わせ先
〒750-8521 下関市南部町1番1号
下関市役所契約室契約課
電話 083-231-3138 又は 083-231-3178(直通)
7.競争入札参加資格の有効期間
(1)定期受付
平成27年10月1日から平成29年9月30日まで
3
(2)随時受付
随時受付に係る審査の結果に基づき、参加資格を有すると決定した日から平成29年9月30日まで
受付期間
決定日
有効期間
H27.9.11からH27.10.13受付分
H27.11.1
H27.11.1からH29.9.30まで
H27.10.14からH27.11.11受付分
H27.12.1
H27.12.1からH29.9.30まで
上記表の受付期間以降は、毎月10日を受付締切日、翌月1日を決定日及び有効期間の初めとし、平成
29年9月30日までの有効期間となります。
なお、10日が土曜日又は日曜日若しくは国民の祝日に関する法律に規定する休日の場合は、10日
以降の直近開庁日を受付締切日とします。
(平成27年10月10日が土曜日で、12日月曜日が祝日の
ため、直近開庁日の13日が受付締切日となります。
)
8.競争入札参加資格審査結果の通知
(1)定期受付
平成27年9月下旬頃郵送で通知します。
(2)随時受付
参加資格の決定日までに郵送で通知します。
※希望返送先を表記し、82円切手を貼付した封筒を申請書類提出時に添付してください。
9.変更届
申請書類提出後、その記載内容(商号、代表者、事務所所在地といった登録内容や資格事項等)に変更が
生じた場合は、速やかに【下関市物品・役務競争入札参加資格審査申請事項変更届】を提出してください。
(様式は下関市ホームページからダウンロードできます。
)
10.その他
(1)有資格者について、次の各号のいずれかに該当すると認められるときは、その者の入札参加資格を取
り消すことがあります。
ア 「1.競争入札参加資格審査申請ができる者」に掲げる資格を満たさないと認められるとき。
イ 資格審査の申請書(前条に規定する申請事項変更届を含む。
)若しくはその添付書類に記載した事
項が虚偽であることが判明したとき
(2)有資格者又はその代理人、支配人、その他使用人若しくは入札代理人が政令167条の4第2項(同
令第167条の11第1項において準用する場合を含む。
)各号のいずれかに該当すると認められると
きは、その者について3年以内の期間を定めて入札参加の停止をすることがあります。
(入札参加の停
止期間中であっても、競争入札参加資格申請書類の提出をすることを妨げません。
)
4
(3)競争入札参加資格を有すると認定した者(以下「有資格者」という。
)を、下関市物品・役務競争入
札参加有資格者名簿に別表に定める参加資格区分を明らかにして登録し、当該名簿を下関市のホーム
ページにて公開します。
(4)下関市内の中小企業者育成の見地から、競争入札の地元企業(市内業者、準市内1業者、準市内2業
者)優先発注に取り組んでおり、事業所の所在地による区分を次のとおり設定しています。市内に本店
又は支店等を持たない業者については、入札の機会が少なくなることをご留意ください。
ア 市内業者:下関市内に本社、本店を有する業者
イ 準市内1業者:下関市外に本社、本店を有するが市内に支店、営業所等があり、市内の支店、営業
所等に契約履行に関する権限等がある業者
ウ 準市内2業者:下関市外に本社、本店を有するが市内に支店、営業所等があり、市内の支店、営業
所等に契約履行に関する権限等がない業者
エ
市外業者:市外に本社、本店を有する業者又は下関市内に支店、営業所等があるが、下関市の市
税滞納なしの証明及び法人市民税の最新の納税証明書の提出がない業者
5