ダウンロード - 春日東小学校

コミュニティ・スクール春日東小学校長だより
平成27年5月1日(金)
夢・ドリーム
春日東小学校ホームページ
№5
文責 春日東小学校
( http://cshigashi-ele.jimdo.com/) 校長 馬塲 肇子
【平成27年度教育目標】 地域を愛し、心豊かにたくましく共に生きる子どもの育成
【重点目標】 夢に向かって、共に学び、豊かにかかわり合う子どもの育成
※今週は、キーワード「ひがし」の「しっかり考え行動する子」。 『読書のすすめ』
子どもの読書週間(4/23~5/12)「たくさん読んで大きくなあれ」
昭和34年から始まった「子どもの読書週間」も、今年で57回だそうです。
幼少の時から書物に親しみ、読書の喜びや楽しみを知り、物ごとを正しく判断
する力をつけておくことが、子どもたちにとってどんなに大切なことか…。子どもに読書を勧めるだけ
だけでなく大人にとっても子どもの読書の大切さを考えるとき、それが「子どもの読書週間」 です。
本を読む子は、いろんな力が高まります。
①語彙力
②相手の心情を読み取る創造力
③いろんな知識
④作文の力
(お手本になる文章をたくさん読み、蓄えているので自分の考えを表現することが上手です)
<□年生で読みたい本:ある学校の資料です。各学年30数冊ありますが、その中の10冊を紹介します。>
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
①いっすんぼうし
①だいくとおにろく
①ことばあそびうた
①わたしと小鳥とすずと
①いつもどこかで
①おーいぽぽんた
②かにむかし
②はなさかじい
②ことばあそびうたまた
②しゃべる時あそぶ時
②だだずんじゃん
②赤いろうそくと人形
きこえる時
③だいこんどのむかし
③やまなしもぎ
③てんぷらぴりぴり
③アジア!イチャソバ、
③よりぬきマザー・グース
③鬼の橋
チョーデー
④いいことってどんなこと ④いやいやえん
④まどさんとさかたさんの ④アフリカの音
④かくまきの歌
④カメをつって考えた
ことばあそびうた
⑤おしいれのぼうけん
⑤おさるのまいにち
⑤おどりトラ
⑤あらしのよるに
⑤キャプテンはつらいぜ
⑤きまぐれロボット
⑥きつねのおきゃくさま
⑥おっきょちゃんとかっぱ ⑥日本のむかしばなし
⑥えっちゃんのせんそう
⑥のん・たん・ぴん
⑥銀のくじゃく
⑦きょうりゅう1ぴきください ⑦おとうさん・パパ・
⑦世界のむかしばなし
⑦オオサンショウウオの ⑦どんぐりと山猫
⑦木こげの家の小人たち
おとうちゃん
夏
⑧こんこんさまにさしあげ ⑧きいろいばけつ
⑧へっこきあねさが
⑧オキクルミのぼうけん
⑧猫はいきている
⑧おじいさんのランプ
そうろう
よめにきて
⑨14ひきのおつきみ
⑨くまの子ウーフ
⑨ほしになったりゅうのきば ⑨おばあさんの飛行機
⑨ビックバンのてんじくネズミ ⑨しらんぷり
⑩しょうぼうじどうしゃじぷた ⑩こぎつねコンと
⑩かくれ山のぼうけん
⑩狐
⑩ぽっぺん先生の日曜日 ⑩新ちゃんがないた!
こだぬきポン
<平成27年度春日東小図書室利用状況>
図書司書の池田先生が、各学年に入り、
「図書館利用指導」をしています。
5月の連休が終わると、1年生も、図書室
での本の借り方や図書室での過ごし方を学びます。
平 成 27 年 度 4 月 の春日 東 小 図書室 での 貸 し出 し冊
数は、1,406冊です。この時期1年生はカウントしないの
で、2~6年生647人で考えると、一人当たり2.17冊で
す。1週間に2冊くらい借りているようです。読書名人が増
えてきています。
もちろん、学校の本だけが読む本ではないのですが、
1冊も借りていない人が、この時期29人います。
お宅 では、みんなが集 まる部屋に本(活字 )
がありますか?
家族の中の誰かが本を読む姿を見て育った
子どもは、自然と本を読むようになります。
是非、家読をはじめてみませんか?
-1-
<工藤直子さんの詩>