へいせい ね ん ど 平成 27 年度 がつこう だい 学校だより 第1号 へいせい ね ん がつ ごう にち 平成 27 年4月8日 な ご や し り つ ほうなんしようがつこう 名古屋市立宝南小 学 校 へいせい ね ん ど ほうなんしようがつこうきようしよくいん そ し き がくねんしゆにん ◇平成27年度宝南小 学 校教 職 員組織 (○は学年主任) がく ねん くみ くみ くみ 学 年 1 組 2 組 3 組 こんどう まさ こ ねん こんどう か な こ みずたに ま き 1 年 近藤加奈子 ○水谷 麻記 近藤 雅子 ねん すずき しおり た しま あつ し 2 年 鈴木 詩織 ○田島 敦士 いち の 市野ともみ ねん すず き みち こ ほん だ まさゆき 3 年 ○鈴木 道子 本田 真之 ねん うめさと ゆういち むら せ たかひろ 4 年 梅里 優一 ○村瀬 隆広 ねん ながさか よし こ かわ つ たかし 5 年 ○長坂 美子 川津 喬 ねん すが ゆうすけ きむら けんご 6 年 菅 祐介 ○木村 健吾 たま い ゆ き けやき 玉井 由樹 こう ちょう かみや ひろやす きよう と う い とう かずひこ ・校 長 紙屋 裕安 ・教 頭 伊藤 一彦 きようむしゆにん お ざき しょう ご しゆ にん ほん だ じゅん こ ・教務主任 尾崎 省 五 ・主 任 本多 純 子 こ う む しゆにん むら せ たかひろ ほけん しゆじ すず き みち こ ・校務主任 村瀬 隆広 ・保健主事 鈴木 道子 ていがくねんたんとう はらやま まさひろ ちゆうがくねんたんとう こんどう たけひろ こうがくねんたんとう しんがき ひと み ・低学年担当 原山 正博 ・中 学 年担当 近藤 丈博 ・高学年担当 新垣 仁美 よ う ご きようゆ おか ほ み こう し いちかわ こ ・養護教諭 岡 穂ノ実 ・講 師 市川ゑみ子 ぼ ご がくしゆう し え ん こ う し きし だ じゅんりん えいようしょくいん かに え え み ・母語学 習支援講師 岸田 純 玲 ・栄養 職 員 蟹江 恵美 きよてんこう し ど う わたな べ かず お みやけ よしあき ・拠点校指導 渡 辺 一雄 ・スクールカウンセラー 三宅 由晃 ぎようむ ようむ おくの あらかわ としかつ ・業務(用務)奥野すえみ 荒川 利勝 ぎようむ きゆうしよく もり な お み もりもと ち え いしかわ あ き こ いわさき み つ え ねが ・業務(給 食)森 奈緒美 森本 千恵 石川亜紀子 岩崎美津江 よろしくお願いします。 てん にん きようしよくいん 転 任した教 職 員 すぎやま ゆき や しょう わ く や ごとひがししょう てらくぼ ひさかつ みず ほ く た こうちゅう 杉山 幸也先生( 昭 和区八事 東 小 トワイライトへ)寺窪 久勝先生(瑞穂区 田光 中 へ) やまもと かずあき みどり く なが ね だいしょう わたなべ ゆう こ ち くさ く ひがしやましょう 山本 和明先生( 緑 区 長根台 小 へ) 渡辺 裕子先生(千種区 東 山 小 へ) ご み た とも こ みどり く かたひらしょう つるたに じゅ り てんぱく く の なみしょう 五味田智子先生( 緑 区 片平 小 へ) 靏 谷 純里先生(天白区 野並 小 へ) あいざか はれ み なか く さかえしょう おお た ま き 相坂 晴美先生(中区 栄 小 へ) 太田 真紀先生 まるやま しょうへい いなえいしょう はっとり しゅんぺい なかがわ く や わたしょう みなと く 丸山 翔 平先生( 港 区 稲永 小 へ) 服部 舜 平先生(中川区 八幡 小 へ) やま だ ま ち こ みなと く こうせいしょう こ いそ ひでたか せ わ 山田万智子先生( 港 区 港西 小 へ) 小磯 秀孝さん お世話になりました。 ひとこと ほんねん ど がっこうけいえい ちょっと一言「本年度の学校経営」 しんねん ど はじ じょう き とお おお きょうしょくいん い どう あら きょうしょくいん むか 新年度が始まりました。 上きょうしょくいんちから 記の通り、多くの 教 職 員の異動となり、新たな 教 職 員を迎 あ こ がん ば おも えてのスタートとなります。 教 職 員 力 を合わせて、子どもたちのために頑張りたいと思い ます。 ほんこう さくねん ど おも き も たいせつ こ いくせい がっこうきょういく ちゅうしん さて、 本校は昨年度より 『思いやりの気持ちを大切にする子どもの育成』 を、 学校 教 育の 中心 す し どう すす ふ だん じゅぎょう がっこうぎょう じ ほうなんしょうじゅぎょう に据えて指導を進めております。普段の授 業 や学校 行 事、さらに「宝南 小 授 業 のきまり」、 たの ほうなん ほうなん こ いちにちきょう か しゅうかん がくりょくこうじょう と 「OKワードで楽しい宝南」 、 「宝南の子の一日 強 化 週 間」 、 「学 力 向 上 コンクール」 などの取 く とお こ じ ぶん まわ ひと き り組みを通して、子どもたちが自分や周りの人のよさに気づくことをねらいにしたものです。 ほんねん ど と く もと じ ぶん まわ ひと みと 本年度は、これまでの取り組みを基に、自分のよさを周りの人から認められることで、さらに じ ぶん せいちょう と く たか かんが きょう か じゅぎょう 自分がよりよく成 長 できるよう取り組みを高めていきたいと 考 えます。 そこで、 教かつどう 科の授ふ業 なか はな あ かつどう せっきょくてき と い ひと かか き かい たいけんてき の中で、話し合い活動を積 極 的に取り入れたり、人との関わりの機会や体験的な活動を増や ほんこう きょういくもくひょう せま かんが ひ ごろ こ みと したりして本校の 教 育目 標 に迫りたいと 考 えます。また、日頃から子どもをほめる、認め し せい こ せっ かんが る姿勢で子どもに接していきたいと 考 えます。 か てい ほんこう きょういくもくひょう り かい さまざま めん きょうりょく ご家庭におかれましても、本校の 教 育目 標 をご理解いただき、様々な面でご 協 力 のほど ねがい もう あ お 願 い申し上げます。
© Copyright 2024 ExpyDoc