第 6 回 日本歯科衛生教育学会総会・学術大会開催のご案内 大 会 長 鈴木 幸江 実行委員長 伊ケ㟢理佳 平成 27 年 4 月 1 日から歯科衛生士法が改正され,さらに良質な歯科保健医療サービスを提供することが 望まれています.今後は歯科衛生士教育の質の担保と学習内容の多様化が必要となります.メインテーマは 「アクティブ・ラーニング─主体的な学び─」 ,第 6 回日本歯科衛生教育学会総会・学術大会を平成 27 年 11 月 28 日(土) ~29 日(日)の 2 日間にわたり,横須賀・神奈川歯科大学で開催いたします. 特別講演Ⅰは「歯科から健康長寿社会への貢献をめざして─歯の健康とその後の認知症,転倒および要介 護状態との関係─」山本龍生先生,特別講演Ⅱは「アクティブ・ラーニング」土持ゲーリー法一先生にご講 演いただきます.教育講演Ⅰは「フッ化物の教育」荒川浩久先生,教育講演Ⅱは「倫理的問題を考える(仮 題) 」の演題で行います. また,教育内容の多様化の中で社会から求められている安全性の確保についてシンポジウムを企画いたし ました.「医療安全の教育をどのように体系化するか」と題して,基調講演を中島 丘先生にお願いしてい ます.医療安全の教育は定着してきていますが,EBM に基づいた教育の体系化が行われているか,臨床現 場での具体的対策の最前線とそれに伴う教育の取り組みとして,学内での基礎実習,臨地・臨床実習の状 況,実習評価について発表していただきます. 「歯科衛生学教育コア・カリキュラム─教育内容ガイドライン」改訂版が作成され,学生の視点にたった 学習を系統的に順序たてて教えることの大切さが問われています.また,主体的な学びが注目され,学生自 身が課題を見つけ,自ら学び,自ら考え,主体的に判断,行動し,よりよく問題を解決する資質や能力が問 われ,学生が自己管理できるように支援していくことが注目されています. 今,話題のアクティブ・ラーニングの知識・取り組みについて学ぶ機会にしたいと思います. 本校は,1910 年に開講された東京歯科医学講習所から始まり,学校法人神奈川歯科大学として今年で創 立 105 年を迎えます.本学は海軍機関学校跡で芥川龍之介が英語を教えていたと伝え聞いています.名勝 風靡な鎌倉にも近く,是非湘南を満喫していただけたらと思います.教職員一丸となって「おもてなし」す る所存です.多くの皆様にご参加いただきますようお願い申し上げます. 1.会 期:平成 27 年 11 月 28 日(土),29 日(日) 2.大会テーマ: 「アクティブ・ラーニング─主体的な学び─」 3.会 場:神奈川歯科大学 〒238-8580 神奈川県横須賀市稲岡町 82 4.プログラム:11 月 28 日(土) (1)教育講演 Ⅰ. 「フッ化物の教育」 荒川 浩久先生(神奈川歯科大学大学院歯学研究科口腔衛生学講座・教授) Ⅱ. 「倫理的問題を考える(仮題)」 講師交渉中 (2)シンポジウム 「医療安全教育をどのように体系化するか」 i 基調講演 中島 丘先生(みほ歯科医院院長・埼玉医科大学医学部臨床医学部門麻酔科客員教授) 11 月 29 日(日) (3)特別講演 Ⅰ. 「歯科から健康長寿社会への貢献をめざして─歯の健康とその後の認知症,転倒 および要介護状態との関係─」 山本龍生先生(神奈川歯科大学大学院歯学研究科社会歯科学講座・准教授) Ⅱ. 「アクティブ・ラーニング」 土持ゲーリー法一先生(帝京大学高等教育センター長・教授) 教育の取り組み 福岡医療短期大学 (4)会員発表:口演発表,ポスター発表 (5)ランチョンセミナー:ランチョンセミナー(11 月 28 日(土),29 日(日)の両日)を 予定しています. ご案内は日本歯科衛生教育学会雑誌第 6 巻第 2 号でお知らせい たします. (6)懇 親 会:11 月 28 日(土)セントラルホテル 5.会 議 等:下記会議を行う予定です. 11 月 27 日(金) 15:00~16:00 常任理事会 16:00~17:00 理事会 17:00~18:00 評議員会 6.一般演題募集(口演・ポスター発表) : (1)応募締切:平成 27 年 7 月 21 日(火)必着 ※締め切り厳守でお願いいたします. (2)発表形式:ご希望を尊重しますが,ご希望に添えないことがあります.発表形式,日時, ならびにプログラム編成は学会にご一任ください. (3)演題採否通知:演題の採否は学会にご一任ください. 演題の採否,発表形式,発表日時につきましては,決定後,発表者に メールまたは郵送で通知します. 7.宿 泊:宿泊につきましてはご案内いたしません.各自でご準備をお願いします. ii
© Copyright 2024 ExpyDoc