一般社団法人日本全身咬合学会第 22 回学術大会 プログラム ■ 大 会 日 程 ■ 1日目(2012年11月24日)(土) 9:00 10:00 11:00 12:00 13:00 ロビー 14:00 15:00 16:00 17:00 18:00 19:00 20:00 19:00 20:00 ***** 受 付 ***** 【A会場】 メインホール 社員 総会 【B会場】 第3会議室 開 会 教育講演Ⅰ 理事会 一般演題 休 憩 特別講演Ⅰ (市民公開講座) 企業展示 ポスター発表 センタープラザ 会員懇親会 2日目(2012年11月25日)(日) 9:00 ロビー 【A会場】 メインホール 10:00 12:00 13:00 14:00 15:00 16:00 17:00 18:00 ***** 受 付 ***** 教育講演Ⅱ 【B会場】 第3会議室 センタープラザ 11:00 一般演題 休 憩 特別講演Ⅱ 閉 会 企 業 展 示 ポスター 討論 ポスター発表 ■11 月 24 日(土)■ 【A 会場】 12:50 開会式 13:00~14:00 教育講演Ⅰ 『医用画像工学を応用した咬合検査と治療について』 演者:小川 匠 (鶴見大学歯学部クラウンブリッジ補綴学講座 座長:大久保力廣(鶴見大学歯学部有床義歯補綴学講座 教授) 教授) 14:00~15:12 一般口演Ⅰ O-1 下顎位および顎機能の偏りが身体重心動揺に及ばす影響 第5報 咬合力バランスと身体重心動揺 ○西山雄一郎 1)、大久保力廣 1)、宮本秀臣 2) 鶴見大学歯学部有床義歯補綴学講座 1)、インターリハ株式会社 2) O-2 下顎位および顎機能の偏りが身体重心動揺に及ばす影響 第6報 下顎位の偏位と姿勢について ○上西雅一 1)、西山雄一郎 1)、大久保力廣 1)、宮本秀臣 2)、鈴木清貴 1)、狭間研至 3) 鶴見大学歯学部有床義歯補綴学講座 1)、インターリハ株式会社 2)、医療法人社団バイオファミリ ーバイオクリニック東京 3) O-3 患者の解剖学的形態に咬合状態を付与した有限要素解析による応力シミュレーション ○木原琢也、平林里大、井川知子、佐々木圭太、重田優子、藤井俊朗、小川 匠 鶴見大学歯学部クラウンブリッジ補綴学講座 O-4 健常者と bruxist における夜間睡眠中の bruxism と睡眠段階 ○志賀 博、小林義典、横山正起、難波錬久、石川 忠 日本歯科大学生命歯学部歯科補綴学第 1 講座 O-5 インプラント治療に伴う顎関節症および歯周病症状を改善する方法(咬合バランスからのアプロ-チ) ○長坂 斉 1)、松久保 隆 2)、安達純也 3)、渡辺 誠 4)、石川達也 2) 長坂歯科 1)、東京歯科大学 2)、安達歯科 3)、東北大学 4) O-6 歯と全身の形態と機能に見られる共通原理(人体に見られる3分節構造について) ○堀 雅明 1)、長坂 斉 2) ほりクリニック 1)、長坂歯科 2) 15:30~16:30 特別講演Ⅰ/市民公開講座 『なぜ、かかりつけ歯科医師がいる人が健康長寿なのか』 演者:星 旦二(首都大学東京 都市環境学部 大学院・都市システム科学専攻域 座長:森戸光彦(鶴見大学歯学部高齢者歯科学講座 教授) 教授) 【B 会場】 13:00~17:00 企業展示 【センタープラザ】 13:00~17:00 ポスター発表 P-1 TMD(顎関節症)におけるスプリント治療の役割 ○三宅正純 1,2)、香宗我部亜人 3)、兼本英司 4)、鈴木理浩 5)、波多野 一 6)、増田和人 7) あいび歯科 1)、リモーネ矯正歯科 2)、こうそかべ歯科 3)、エイジ歯科 4)、リコウ歯科 5)、 波多野歯科 6)、増田歯科 7) P-2 噛み合せが関連する交通事故被害者と損害保険会社とのトラブルについて その1:歯科医療から見た損害保険会社の対応と問題点 ○中村昭二 1,2) 、玉川秀康 1) 、星河晴美 1) 、伊藤裕章 1) 、佐々木琢磨 1) 、鈴木 浩 1) 、 三福邦直 1) 、服部 東 1)、林 忠臣 1)、木戸亮太 1)、小切間 猛 1)、松久保 隆 2) 日本生体咬合研究所 1)、東京歯科大学衛生学講座 2) P-3 新しい咬合概念“頭頸部ファンクショナル・セオリー”の理論と臨床 その1、生体咬合学の総論と各論の提唱 ○中村昭二 1,4)、永原邦茂 2)、宮島邦彰 3)、玉川秀康 1)、小笠原芳晃 1)、久間 厚 1)、鈴木宏和 1) 、中村さと子 1)、松久保 隆 2) 日本生体咬合研究所 1)、ながはら矯正歯科医院 2)、ハーバード大学大学院 3)、東京歯科大学衛生 学講座 4) ■ 11 月 25 日 (日 )■ 【A 会場】 9:00~10:00 教育講演Ⅱ 「咬合に関する不定愁訴をどのような観点から考えていくべきか」 演者:玉置勝司(神奈川歯科大学顎口腔機能修復科学講座有床義歯補綴学講座 座長:尾口仁志(鶴見大学歯学部高齢者歯科学講座 准教授) 教授) 10:00~11:12 一般口演Ⅱ O-7 バイオパワースケーリングの臨床効果 その1:バイオパワースケーリングの治験例と全身管理の注意事項 ○星河晴美 1)、中村昭二 1,2)、丸山恭生 1)、大島秀敏 1)、長田有加 1)、金子卓也 1)、金子結花 1)、 中村さと子 1)、松久保 隆 2) 日本生体咬合研究所内スターリバー研究会 1)、東京歯科大学衛生学講座 2) O-8 咬合の全身に及ぼす中枢機能について(第 1 報:適正咬合による低体温の改善) ○村津和正、田中睦子、長 信仁、三嶋まり子、三嶋一平 KOSMOS 国際口腔健康科学研究センター、医療法人むらつ歯科クリニック O-9 新しい咬合概念“頭頸部ファンクショナル・セオリー”の理論と臨床 その2.交通事故による鞭打ち症状に伴う咬合異常と咬合関連症候群 ○中村昭二 1,2)、藤々木英文 1)、後藤吉一 1)、中村彩花 1)、小川雄弘 1)、古川 妙 1)、 小笠原芳晃 1)、田中尚紀 1)、久馬 厚 1)、鈴木宏和 1)、中村さと子 1)、松久保 隆 2) 日本生体咬合研究所 1)、東京歯科大学衛生学講座 2) O-10 うつ症状を伴う咬合不良患者の不定愁訴の改善と脳 MRI での器質的変化を確認した二症例 ○亀井琢正、堀口智行、戸矢 隆 丸橋全人歯科 O-11 短期間の咬合再構成によりパニック症状を呈し、歯科治療に苦慮した 1 例 ○尾口仁志、森戸光彦 鶴見大学歯学部高齢者歯科学講座 O-12 咬合治療からみた不定愁訴の改善 ○尾澤文貞 1)、尾澤徳子 1)、金子勲夫 1)、富永正志 1)、野村智義 1)、尾澤昌悟 2) デンタルホリステック医学研究所 1)、愛知学院大学歯学部有床義歯学講座 2) 11:20~12:20 特別講演Ⅱ 『脳脊髄液減少症の診断と治療』 演者:喜多村孝幸(日本医科大学付属病院脳神経外科部長 座長:中村昭二 (日本生体咬合研究所 所長) 12:20 閉会式 准教授) 【B 会場】 9:00~12:10 企業展示 【センタープラザ】 9:00~9:50 9:50~12:10 ポスター討論 ポスター発表
© Copyright 2024 ExpyDoc