厚生労働省委託事業*実践型地域雇用創造事業*人材育成メニュー(求職者向け) “ 生 産 ”× “加工” × “販売” へ 気仙沼市雇用創造協議会では、求職者・転職希望者・創業希望者を対象に地域を元気にする “ビジネス”として注目されている6次産業化へ取り組む人材の育成事業を展開して居ります。 地域で生産した農産物を活用して、生産→加工→流通→販売まで一体化を図り、新たな産業を創 出する事を目的にしたセミナーを開催致します。 自ら農業や食に関わりを持つ方を講師に迎え、6次産業の概要から、経営学・商品開発・商品 デザイン・ツーリズム・経営プランニングなどの内容に、6次産業での創業に向けての取り組み 方のポイントや事例を交えたセミナーです。是非この機会にご受講下さい。 開 催 日 時 平成27年 6月▶10月(全9講座) ※詳しい開催日は、裏面に掲載しております。 13:30~17:30(1講座4時間) 会 場 気仙沼プラザホテル 1階 早馬 受講対象者 ① ② ③ ④ 受 受講料は無料 但し、交通費は自己負担になります。 講師紹介 気仙沼市在住の求職者 在職中で転職を希望の方 6次産業で起業(創業)をお考えの方 1次産業・2次産業に関わりを持っていて、 6次産業化に取り組みたい方 ※ 全講座を受講出来る方 (株)アイ・フィールド 代表 石原 綾子氏 栄養士・ 食育指導士・ メンタルヘルスカウンセ ラー テーマ・内容により講師 講 料 募 集 定 員 15名 (定員になり次第締め切りとさせて頂きます) 講 座 内 容 講座内容は裏面に掲載して居ります。ご確認して下さい。 お 申 込 み 方 法 気仙沼市雇用創造協議会にお電話して下さい。 受講申込書を郵送いたします、必要事項を記入して いただき返送をお願い致します。 気仙沼市雇用創造協議会のHPにも掲載しております。 は変わります。 気仙沼市雇用創造協議会 主催 気仙沼市滝の入10-87 TEL・FAX 0226-23-6005 E-mail:onodera@kesennuma-koyou.jp 開 催 日 講 師 テ ー マ イントロダクション アイスブレイク 創業とは 事業計画について 講 義 内 容 事業計画書を作成し、計画書に沿った形でセミナーを開 第1回 石原 綾子氏 6月30日(火) 瀧下 広明氏 第2回 石原 綾子氏 6次産業化について 6次産業化について学ぶ。 7月1日(水) 瀧下 広明氏 財務会計について 商品価格の決定、個人・会社の会計について学ぶ。 催していく。 農業の現状について、創業についての知識を取得する。 事業内容の目的や理念を決定し、商品やサービスについ 第3回 石原 綾子氏 7月28日(火) 瀧下 広明氏 経営学 てワークを行いながら決定していく。 市場規模、特色、市場の成長性、競合状況を把握しなが ら戦略を作成していく。 第4回 石原 綾子氏 7月29日(水) 瀧下 広明氏 第5回 石原 綾子氏 8月18日(火) 商品開発学 視察 (6次産業化 事例視察) 商品開発に於ける基礎知識を習得し、価格戦略、流通販 売戦略を構築していく。 (案)登米市視察 (調整中) 実際会社を経営していくと仮定し、仕入れや生産計画や 第6回 石原 綾子氏 9月24日(木) 瀧下 広明氏 経営プランニング 成長・拡大計画、人員・組織計画、タイムスケジュール を作成する。 また、収支予測や必要資金調達方法まで考察する。 第7回 石原 綾子氏 9月25日(金) 中村 文彦氏 第8回 石原 綾子氏 10月27日(火) 第9回 石原 綾子氏 10月28日(水) 瀧下 広明氏 デザインについて 観光と食について デザインの基礎知識、色彩の基礎知識を習得する。 ツーリズムについて学ぶ 視察 (6次産業化 事例視察) (案)岩手県大船渡市三陸町 事業計画書の作成 まとめ・発表 事業計画発表会 (調整中) 事業計画書を作成する。 事業計画書の発表と共有をする。 ※求職者・転職希望者・創業希望の方で、全日程(全講座9回)に参加出来る方を対象とさせていただきます。 セミナー開催日・開催時間につきましては、講師の都合により変更になる場合が御座います。 (変更の際は、予め協議会よりご連絡させていただきます。) 講師ご紹介 (講義内容により講師と講師助手が入れ変わりとなります) ☆ 瀧下 広明氏(中小企業診断士)フードビジネススクエア代表 1982年(株)明治屋入社 ブランド商品開発、プロモーション企画等の業務に携わる。 2015年1月退社 同月フードビジネススクエアを開業 資格 2002年 中小企業診断士取得 2014年 国家プロフェッショナル検定「食の6次産業化プロデューサーレベル4」取得 ☆ 中村 文彦氏 NPO法人 わくわく体験群馬サポートセンター 理事長 NPO法人 日本タウン&カントリー交流推進センター 専務理事 (財)都市農山漁村交流活性化機構 グリーン・ツーリズムインストラクター育成スクール講師 ほか
© Copyright 2025 ExpyDoc