救急法等講習会開催費用について

2015.4.1~
救急法等講習会開催費用について
以下の内容をご確認いただき、別紙様式に必要事項を記入し、日本赤十字社広島県支部まで郵送
をお願いします。
1.短期講習開催に係る経費について
(1)講習負担金
1回の講習で指導員1名派遣につき、3,000 円の負担をお願いします。
(受講者が異なる講習を複数回開催される場合は、講習回数分の負担金が必要となります。)
(2)小冊子及び消耗品(原則希望される場合のみ必要)
教材を使用する場合、各教材費は以下のとおりです。
講習は、小冊子の使用なしに開催できますが、
「災害時高齢者生活支援講習」では指定の教
材「災害時高齢者生活支援講習ガイドブック」を必ず購入いただきます。また、訓練用人形
に吹き込まない(人工呼吸の実技なし)場合、消耗品は必要ありません。
名
①
称
サイズ
単価
A5判
24P
52 円
救急法
一般市民による AED を用いた除細動について、心肺蘇生法と AED を
用いた除細動の手順、AED に関する Q&A、感染対策 等
(主に AED 講習)
A6判
39P
52 円
救急法
手当の基本、気道異物除去、熱中症、きず、止血、熱傷、骨折、脱
臼、捻挫、打撲、搬送 等
(主に応急手当)
A5判
37P
52 円
日常生活と水の事故、海・川・プールの危険を知ろう、水泳と安全、
安全、事故にあってもあわてずに、子どもを安全に遊ばせるために、
事故が起きたら、水泳に起こしやすいけがや病気の手当 等
水上安全法
A5判
56P
52 円
熱、せき、嘔吐、下痢、けいれん(ひきつけ)、脱水症、心肺蘇生
法と AED を用いた除細動(小児・乳児)、気道異物除去、やけど、医
師へのかかり方 等
幼児安全法
A4判
25P
100 円
トイレで倒れたら(脳卒中)
、胸が急に痛んだら(心臓発作)
、浴槽
で溺れたら、のどに食べ物を詰まらせたら、服の上からやけどした
ら、転倒転落したら、生活習慣病の予防、老年期の病気の特徴 等
健康生活
支援講習
災害について、災害が高齢者に及ぼす影響、接する時のこころづか
い、知って役立つ技術、ボランティアの心得 等
健康生活
支援講習
(短期)
知っていれば安心です
-心肺蘇生と AED-
② 救急法の基礎知識
内
容
講習種類
ルールを守って
③ たのしい水泳・水遊び
ウオーターセーフティハンドブック
④
⑤
こどもの看病
・手当のしかた
すこやかに、安全に
高齢者の安全管理と応急手当
災害時高齢者
⑥ ハンドブック
52 円
A5判
35P
~災害が起こったとき~
⑥ 消耗品(人工呼吸セット)
※講習
教材
―
50 円
実技で訓練用人形に吹込みを行うのに必要な消耗品一式
・フェイスシート*(一人一枚)
、カット綿、消毒液
*講習訓練用のため、実際の人体使用は不可
呼気吹込み
希望の講習
(3)講習用教材等の搬送に係る経費について(講習に必要な訓練人形等)
①搬送及び返却について
原則として、主催者(団体)が保管施設に取りに来ていただくようお願いします。講習修
了後は速やかにご返却下さい。
なお、保管施設に在庫が無い場合は、日本赤十字社広島県支部から発送いたします。
(保管施設:日本赤十字社広島県支部、庄原赤十字病院、三原赤十字病院、福山市社会福祉協議会)
②講習用教材等の業者搬送等について
講習会場が遠方、または日程等により取りに来ていただくことが難しい場合には、日本
赤十字社広島県支部より業者搬送いたします。この場合、搬送に係る経費は、一部の団体
を除き、原則、往路は支部負担、復路は主催者にご負担いただきます。
※
運賃の目安・・・梱包状態の荷物1個口、2,000 円~3,000 円程度。(約 30 人の講習で概ね4個口)
※
担当指導員が決定し、主催者と打ち合わせ後、上記①②を決定します。
(4) 経費の一部が免除となる団体について
主催団体が、日本赤十字社広島県支部の各地区・分区、赤十字奉仕団、青少年赤十字加盟校(加
盟登録初年度は免除対象外)、法人社員(金色感謝状以上の団体)
、献血協力団体(前年度以降
の主催実施と実績が必要)に該当する場合は、「講習負担金」と「消耗品(人工呼吸セット)」
の経費が免除となります。詳細については、下記担当までお問い合わせ下さい。
2.一般普及講習開催に係る経費について
(1) 講習負担金
指導員1名派遣につき 5,000 円×指導員数×開催日数の負担をお願いします。
(2) 教材費(受講者 1 名につき)
講習名
金額
講習名
金額
救急法基礎講習
1,500 円
幼児安全法支援員養成講習
1,800 円
救急法救急員養成講習
1,700 円
健康生活支援講習支援員養成講習
900 円
水上安全法救助員養成講習Ⅰ
700 円
資格継続研修(救急法・水安・幼安)
800 円
水上安全法救助員養成講習Ⅱ
300 円
資格継続研修(健康生活支援講習)
400 円
(3) その他
講習用教材等の搬送に係る経費については、短期講習と同様にご負担をお願いします。
なお、講習負担金が免除となる対象団体については、下記担当までご確認ください。
注)一般普及講習とは、救急法基礎講習、各養成講習及び資格継続研修の資格認定を伴う講習になります。短期講習と異なり、
指定の教材費が必要になります。また、受講者の確認、受講証発行等のため、講習開催前に受講者の名簿提出をお願いします。
3.支払い方法について
講習負担金については、講習教材費(小冊子及び消耗品等)が受講者数等により変動するた
め、講習修了後1ヶ月程度で請求書を送付いたします。振込用紙を同封いたしますので、到着
後1カ月以内にお支払い下さい。
(講習負担金と講習教材費の合計額を、1 枚の振込用紙でお振
込みいただくことは可能です。)
4.その他
(1) 講習会開催申請の回答については、担当指導員が決定後、文書を郵送いたします。但し、
指導員の調整に時間がかかることもあるため、講習開催日の 2 週間前になっても連絡がない
場合は、下記担当までお問い合わせ下さい。
(2) 申請後の日程、時間、会場や人数等の変更は、速やかにご連絡ください。
講習に関するお問い合わせ先
日本赤十字社広島県支部事業課
住所
※平日(8:30~17:00)
730-0052 広島市中区千田町 2 丁目 5 番 64 号
TEL:082-545-5111(事業課直通)
Email:[email protected]
FAX:082-240-2741