概要と募集要項 - NPO救命おかやま

【11/7(土)岡山マラソン・市民のための救命講習会 by NPO 救命おかやま】
インスト募集要項
&
【11/8(日)おかやまマラソン】
AED班スタッフ募集要項
《概要》
①おかやまマラソン&市民のための救命講習会(10周年記念)インスト募集
【日時】平成27年11月7日(土)
14:00-15:00(通常の救命講習会を1時間)
インストは 13:00 にアリーナ(現地)集合
【場所】桃太郎アリーナ(岡山体育館サブ)
【対象】岡山マラソンランナー、関係者および一般市民(どなたでも)
【受講生募集人数】100名~150名
【インスト】CD:氏家良人理事長
CC:角南和治理事
【インスト募集人数】最低30名以上
【インスト募集方法】NPOのHPより
【ブース数】30ブース(最大)
【インスト交通手段】11/7 のみインスト全員駐車場利用可。
※例年コンベンションセンターで行っていた市民のための救命講習会は、
今年度は、岡山マラソン共同事業として、岡山マラソンとNPO10周年記念
救命講習会を一本化して、11 月 7 日(土)桃太郎アリーナで行われます。
②おかやまマラソン
【日時】 平成27年11月8日(日)
【場所】 岡山スタジアムをスタート&ゴールとし、マラソンコースとその周辺
【AED 班統括】NPO 救命おかやま理事長 氏家良人医師
※統括補佐:NPO 事務局長 岡本知子
【募集内容】
・自転車 AED 班管理
22名募集(A~C×2 名、D~G×4名)
マラソン走者と一緒に全工程を、ペース配分を変えた7チームにわかれて、
AED を自転車に乗せて走ります。
[責任者:山本英一医師]
・待機 AED 班管理
78名募集(2 名×39 箇所※)
待機ブロックの①~㊶で、AED をもって待機するチーム(チーム数39:2名1チーム)となります。
[責任者:津島義正医師]
※救護ブロック図では㊶までありますが、①と㊶、②と㊵は往復で1つとなります。
・フィニッシュ AED 班管理 12名募集(2 名×6 箇所)
マラソンゴール後、競技場内、ロッカールーム付近、バス停等5箇所で、AED をもって待機するチー
ムです。1チーム5名編成で、そのうち、2名が NPO から入ります。
[責任者:木下公久医師]
※フィニッシュ班は、1箇所5名のうち
NPO から医師×1、看護師 or 救命士×1を配置予定
※フィニッシュ AED 班
医師:氏平先生、角南先生(決定) ⇒医師は残り3名募集
看護師・救命士:浅越さん、頃末さん、西岡さん、矢敷さん(決定)
⇒看護師・救命士は残り1名募集
※待機 AED 班 堀先生(決定)
【スタッフ募集方法】NPOのHPより
※一次募集:5月の連休明け(5/10)までを一次募集とします。
※二次募集:少ない場合、更に2次募集で声がけしてまいります。
《募集方法》
①のインスト、②のスタッフ 共に、NPO 救命おかやまのHPより、応募フォームを
利用してお申し込みをお願いします。 一つのフォームでどちらもお申し込みをいた
だけます。
※お申し込みをする前に、必ず下記「応募に関する説明」を読んでください。
※NPOからおかやまマラソンスタッフにお申し込みをされた方は、そのほかの機関
からの重複のお申し込みは避けてください。
♥会員の方は、是非NPOからスタッフのお申し込みをお願いします。
《参加特典》
①QUOカード(交通費相当分)・・・NPO だけの特典
②スタッフウェア、キャップを支給する予定です。
※食事・飲み物・タオルの支給はありません。各自ご用意ください。
なお、活動日に欠席された場合は支給物品を返却していただきます。
《参加に関して》・・・岡山マラソン事務局より
①
服装について
動きやすい服装と動きやすい靴でご参加ください。着替え場所は用意しておりま
せんので、あらかじめ活動ができる服装でお越しください。
また、荷物を預ける場所も用意しておりません。
②
事前説明会について
9 月下旬から 10 月中旬頃を予定していますが、待機AED班につきましては、前
日にAED等の備品の受け渡しをしたいと思っておりますので、説明会の日程も
含め調整中です。また、説明会の方法についても、業務毎に実施できればと考え
ており、可能な限り全員出席いただきたいです。その上で、ご欠席される方につ
いては、救命おかやまの方からご説明いただければと思っています。
時間的には 1 時間半程度を想定しております。
③
岡山県総合グランド内駐車場について
11/7・8 の両日とも駐車場がございませんので、救護本部に入っていただく
方以外は公共交通機関をご利用の上お越しください。
④
11/7 前日の救命講習会について
駐車場についてはこちらで確保しますので講習会終了まで利用していただ
いて構いません。
⑤
その他
傷害保険に一括加入します(個人負担はございません)。活動中、ケガや事
故があった場合は保険の適用範囲内で対応します。ただし、主催者の指示
を遵守しなかった場合や不適切と判断された場合には適用することができ
ません。
活動に参加される方は氏名・生年月日をお知らせください。
<待機AED班>
①
体制(医事救護基本計画抜粋)
30kmまでは 1 チーム 2 名で配置、30km以降は 500m毎に 1 チーム 2 名で配置。
AEDと救護バック、GPS機能付き携帯(2 人で 1 つ)を持って各ポイントに待
機していただきます。
②
集合時間
現在、仮計測結果を元にAED班の配置場所や班数を調整しておりますので、少々
お待ちください。
③
集合場所、各ポイントの移動方法
可能であれば現地集合でお願いしたいです。難しいようであれば、早朝(時間未
定)県総合グランド近辺に集合いただき、バス等で移動する形になるかと思いま
す。
(ご自宅に近い場所で希望を取られたらよいのかもしれません。)
いずれにしても、皆さまのご希望を伺った上で調整したいと思っています。
④
解散
ブロック毎の活動時間が過ぎましたら、備品返却・報告等を済ませ、順次終了と
させていただきます。
(具体的にはまだ調整中です。
)
<自転車AED班>
①
体制(医事救護基本計画抜粋)
コース上に7グループ配置。
Aグループ(3時間ペース)/ Bグループ(3時間30分ペース)
Cグループ(4時間ペース)/ Dグループ(4時間30分ペース)
Eグループ(5時間ペース)/ Fグループ(5時間30分ペース)
Gグループ(6時間ペース)
A~Cまでは2名1組1チーム体制、D~Gまでは2名1組2チーム体制。
グループ毎の走行ペースは別紙のとおり。
AEDと救護バック、GPS機能付き携帯(2 人で 1 つ)を所持し全行程(コース
上)走っていただきます。
②
当日の流れ
集合~備品等受け取り~スタート~~フィニッシュ~備品返却・報告~解散
※各自フィニッシュ後1時間程度で解散を予定しています。
③
集合時間
7:45頃を想定しています。詳細は今後調整予定です。
④
スタートの方法
各スタートブロック内に入るとランナーと接触する危険もあるかもしれませんの
で、スタート直後のしかるべき場所から合流かと思っています。詳細な場所は現
在調整中です。
⑤
自転車について
事務局で用意する予定ですが、乗り慣れた自転車の方がよければ使用していただ
いて構いません。
<フィニッシュAED班>
①
体制(医事救護基本計画抜粋)
フィニッシュ会場6地点において、5 名ずつ配置。緊急時の一次救命と救護所まで
の搬送を行う。AEDと救護バックは 5 名で 1 つ。
②
当日の流れ
集合~備品等受け取り~配置ポイントでランナーの観察~業務終了(16:00)
備品返却・報告~解散
③
集合時間
10:00頃を想定しています。詳細は今後調整予定です。