秋葉の森 4月号(468948Byte)

秋葉の森
№1
桜咲くころ
桜咲くころ
平成27年 4月9日
静岡市立清水第一中学校
校長
大高
千尋
桜の花が咲きほこる4月となり、平成27年度のスタートです。新たな職員も着任し、生徒との出会いを楽しみに
入学式・始業式を迎えました。
7日の入学式には103名の新入生が加わり、生徒も新たな目標を立てて第一歩を踏み出しました。
本校では学校教育目標「自ら考え行動する生徒」をめざして、本年度は重点目標を
「かかわり合える生徒」として取り組んでまいります。
そのための具体的な取り組みが3つあります。
1つ目は「かかわり合う学習で、学力の向上をめざす」
2つ目は「正しい判断力と思いやりの心で、行動できる」
3つ目は「積極的にかかわり合う場を設定し、共に高め合う集団をめざす」です。
学習・生活の両面において、本校生徒は大変素晴らしいあらわれがあり、昨年度末の
学校評価においても、学校評議員の皆様から生徒の姿を認めていただくご意見をいた
だきました。
そこで、日進月歩の社会情勢の中、他とかかわり自分の意見の幅を広げ、あきらめないで最後まで取り組む力
を育てることで、自分を見失わず、自分なりの生き方を大切にしながら自己実現していくことができると考え、重
点目標を設定しました。生徒一人一人がステージごとに目標をたて、より素晴らしい第一中学校になるように取
り組みます。
さて、入学式・始業式で「教科書授与」があります。平成25年には、教科書無償給与が始まって50年を迎えまし
た。小・中学校の教科書は「無料」と思っていますが、海外では自分で買う国、学校に備え付けの国、はたまた、
一人一人には教科書がいきわたっていない国、全く(もたせることができず)使わない国など様々です。全国で
約1115万人の児童・生徒に配布されているのですからすごいことです。小学校では27年度に、中学校では28年度
に、改訂された新しい教科書になります。
教科書での学習が「教科書を通じて日本国民として共通の学びを、多くの児童・生徒が良き社会人として活躍
する上でのモラルやスキルの基盤作りにもつながっている」ことにも心を寄せ、大切に使えるよう指導したいと
思います。
本年度も1年間よろしくお願いいたします。
4月行事予定
6 日(月)
7 日(火)新任式・始業式・入学式
8 日(水)学年時間割・生徒会入会式(部活動紹介)
発育測定(2.3年) 2・3年生部活個票配付
9 日(木)学級写真撮影 発育測定(1年)
防災訓練
10 日(金)生徒全体指導 教科係会 給食開始
1年生部活動見学開始
11 日(土)
12 日(日)静岡市長・県議会議員選挙投票所
13 日(月)任命式 時間割発表 6校時カット
14 日(火)時間割スタート 生徒委員会
15 日(水)耳鼻科検診 PTA 新旧三役会
16 日(木)
17 日(金)2,3年生部活動入部届け提出
新任職員の
新任職員の紹介
18 日(土)
19 日(日)
20 日(月)1年生部活動個票配付
21 日(火)全国学力学習状況調査(3年)
PTA 企画・運営委員会・各委員会
22 日(水)耳鼻科検診
23 日(木)
24 日(金)尿検査
25 日(土)
26 日(日)
27 日(月)尿検査追加 6校時カット
28 日(火)眼科検診
29 日(水)昭和の日
30 日(木)
本年度、清水一中に赴任された先生方を紹介します。
保崎 寿伸 教頭先生
理科 前任校:城内中
川口 嘉久 先生
社会 前任校:清水第七中
井川 貴宏 先生
数学 前任校:清水第六中
髙橋 浩子 先生
国語 前任校:清水飯田中
天野 真里 先生
保体 前任校:西益津中
石井 志穂 先生
英語 (新規採用)
松本 佳澄 先生
県事務 (新規採用)
山田 義文 先生
英語 前任校:清水袖師中
鈴木 晶大 先生
理科 前任校:清水第六中
以上9名です。よろしくお願いいたします。
新年度の決意
ぼくが2年生になって頑張りたいことが3つあります。1つ目は勉強です。ぼくは社会と理科がとても苦手でした。2
年生になって、また勉強が難しくなるので、この苦手な2教科と残りの3教科も1年生の時の2.5倍頑張ります。そして、
いい成績をとれるように、一日一日の授業を集中して大切にしていきたいです。
2つ目は部活です。もう少しすると後輩がはいってきます。なので、1年生の後輩に丁寧にに優しく教えて、「サッカー
部に入ってよかったな」と思われるように頑張りたいです。そして、僕たち2年生と先輩である3年生、入ってきた1年生
と協力して、厳しい練習に耐え、強い敵にも負けず、自分の力を最大まで出して、目標である県大会に行けるように頑
張ります。
3つ目は友達関係です。新しいクラスになって、まだ話したことがない人がいると思います。しかし、そこでそのまま
にしておかないで、自分から話しかけて、仲良くできたらいいと思います。そして、そのクラスで、最後には「このクラス
でよかったな」と思えるように頑張ります。
2年代表 T さん
僕は、3年生になって頑張りたいことが3つあります。
1つ目は、勉強です。3年生になると授業内容が1,2年の時よりも難しくなり、授業についていくのが大変になってき
ます。日々の勉強時間をしっかりと意識し、休日にはいつもの倍、勉強時間を増やし、予習・復習をしっかりとやりたい
です。そして、定期テストや学力調査などで、しっかりと成績が残せるようにしたいです。さらに、3年生では受験が控
えています。志望校に合格できるように頑張りたいです。そして、自分の将来の夢につなげていきたいです。僕の将来
の夢はとても厳しい世界なので自分の信念を貫き、偉大な人間になれるように頑張ります。
2つ目は、部活動です。3年生になると春季大会と中体連という2つの大会しか残っていません。悔いが残らないよ
うに一つ一つの試合を大切にし、毎日の練習をしっかり意識し、チームにとってプラスの存在になれるようにしたいで
す。一中サッカー部の目標である県大会出場を残りの大会で実現できるように頑張りたいです。
3つ目は、読書です。僕は1年生の頃全く本を読んでいませんでした。しかし、昨年度から朝読書が始まって、少しず
つ読書をするようになりました。3年生になったら毎日読書をするようにして、毎月1冊くらいは本を読みたいです。
今年で、中学校生活が終わってしまいます。最上級生として後輩の見本になれるように生活していきたいです。
3年代表 H さん
新生徒会が始まって半年が経ちました。前年度は3年生の力もかりながらやってきました。ですが今年度からは僕たちが
最上級生なので、自分たちで考え、行動し、一中を引っ張っていけるように頑張っていきたいです。特に頑張りたいことの1
つ目は朝ちょボラです。昨年度はやり方を変えました。そしてそのやり方に会員のみなさんが積極的に参加してくれて、一
中や、一中の周りがとてもきれいになりました。なので今年度もさらにきれいになるように工夫していきたいです。そして、
代々一中は朝ちょボラに力を入れてきているのでその伝統をしっかりと引き継いでいきたいです。
2つ目は体育祭です。体育祭は生徒会の最大行事です。今までの体育祭では練習で大変なこともありましたが、本番は楽
しかった思い出がたくさんあります。そして、全員で協力することで絆も深まると実感しました。さらに、3年生にとっては中
学校で最後の体育祭になります。なので会員全員の思い出に残るような体育祭にできるようにしっかり準備していきたいと
思います。
今言った以外にも会員のみなさんが過ごしやすい学校にしていけるように努力していきます。そして、スローガンにある
通り、今までのよい伝統を受け継ぎ、自分たちで新たな伝統をつくっていけるように頑張ります。
生徒会副会長 K さん
【入学式】
入学式】
4月7日(火)本校体育館において平成27年度入学式が行われました。本年度の新入生は
男子59名、女子44名 計103名です。式には望月PTA会長はじめ数多くのご来賓の皆様
のご列席を賜り心温まる式を行うことができました。新入生代表より、入学にあたり決意が
力強く述べられました。また、校長先生より N さんに教科書が授与され中学校の勉強を
頑張るよう励まされました。この1年間で大きく成長する新入生の活躍を期待します。
新入生 誓いの
誓いの言葉
いの言葉
あたたかな春のおとずれと共に私達は、清水第一中学校の入学式を迎えることができました。本日は、このような
立派な入学式を行っていただきありがとうございました。一中の制服を身につけ、小学生の気分も一新し、いよいよ
中学生だなという実感がわいてきました。中学校は、色々な面で小学校とはちがいます。学習の面では、教えていた
だく先生が教科ごとちがいます。また、新しい教科も増えます。勉強も難しくなりますが、一生懸命頑張りたいと思い
ます。一中の行事には、体育祭や合唱祭などがあります。行事を通して、何事にも積極的に取り組む力をつけていきた
いです。 私達は、仲間を大切にし、助け合う心を持ち、この中学校の三年間を過ごしたいと思います。校長先生をは
じめ、先生方、これから私達に温かく時には厳しくご指導をくださいますよう、お願いいたします。私達は、一中の伝統
と校風を守り、一中の生徒としての誇りを持ち立派な中学生になるよう、努力することを誓います。
平成27年4月7日 新入生代表 Y さん