6月園便り北野おおぞら幼稚園

6月行事
園生活もそろそろ軌道に乗り、仲間意識も出て、活発な姿が見えてきました。この時期は、個々の力が
目立って来ると同時に一方では、自己主張が強くなり、友達とのトラブルなど、色々なケースが見られます。
友達の存在を意識させ、協調性・秩序・安全について確かめ、ルールのある遊びを計画し、協力する楽しさ、
決まりや約束を守る必要性を理解させ、伸び伸びと行動させたいと思います。又、梅雨時の自然事象の変化
や特徴に興味や関心を向け、梅雨期の衛生に注意し、清潔を守るように心掛けましょう。
★気象記念日
6月 1日(月)
初めて気象台ができた日
★衣替え
6月 1 日(月)
★歯科検診
6月 3 日(水)
歯磨きをきちんとしてね。
★歯の衛生週間 6月 4日(木)
虫歯にならないように、必ず歯を磨きましょう。 お弁当
★時の記念日
6月 10 日(水)
時間を守りましょう。又大切にしましょう。
26 日(金)
★父の日
6月 21 日(日)
お父さんに感謝しましょう。
★日曜参観
6月 21 日(日)
楽しい一日を過ごしましょう。
(22 日(月)は代休です。
)
★夏至
6月 22 日(月) 一年中で昼の時間が一番長い日です。
★誕生会
6月 26 日(金) 6月生まれのお友達、おめでとう。人形劇がやってくるよ。
★田植え
6月 30 日(火) 年長
家 庭 連 絡
*夏服は、6 月 1 日(月)より、一斉に着用されて下さい。園の方でも気温に合わせて適当に衣服の
調節を致します。
*傘・長靴・ハンカチ・衣服等、はっきり名前を記入して下さい。
※生活指導の徹底に力を入れております。言葉遣い、明るい挨拶、正しい返事、清潔習慣(手洗い・服装
片付け・身のまわり)等を続けて指導していきます。
※送迎の変更(お迎え・預かり保育)は、連絡帳にお書き下さい。帰り間際の電話での連絡は、間違いや
すいので至急な場合以外は、御遠慮ください。
※暑さに向かい、又、梅雨に入りますので、水筒をお持たせ下さい。
(ジュース類は持たせないで下さい。
)
♪バスの中でも English Songs やリズムあそびのテープを流しています。みんなとっても楽しく歌った
りしながら登園していますよ。
※6月 10 日より福岡銀行の引き落しの準備ができました。10日の引き落しの準備確認をお願いします。
やくそく
(共通)
(年少・ラビット)
(年長・年中)
いやなことでもちょっとがまんしましょう。
いやなことでもやってみよう。
いやなことでもチャレンジしましょう。
目 標
単 元
6月
領域
決まりを守る
・梅雨期の衛生に注意し、健康生活の良い習慣を身につける。
・時の記念日を通して、時間の観念を養い、時間を守る事の大切さ
を悟らせる。
・言葉・数遊びに興味を持たせ、言語活動を旺盛にする。
指
導 の ね ら い
健
康
・歯と健康について知らせる。(歯磨きの習慣・虫歯の予防・丈夫な歯に丈夫な体)(内科検診・歯科検診)
・天気の良い日は、活発に運動や遊びをする。
(運動と休息、汗の始末、帽子をかぶる)
・梅雨期の健康生活に気をつける。
(清潔習慣、衛生面における注意、伝染病の予防)
・雨の日の登降園について、安全指導をする。
(傘の差し方、歩き方、乗降車時の注意)
・室内遊びを工夫し、楽しませる。
(ごっこ遊び、集団遊び)(手遊び、指遊び)
人間関係
環
境
言
葉
・時間を守って規則正しい生活をする。
(1 日の生活時間を正しく守る、時の記念日)
・父の日を知らせ、感謝の気持ちを養う。
(お父さんの仕事や役割を理解する)
(父の日)
・日曜参観に楽しく参加する。
・善悪の判断を理解させ、人に迷惑掛けないようにする。
・グループで協力して遊びや仕事をする。<年長・中>
(協力の楽しさ、必要性、役割の分担、ごっこ遊び)
・色々な時計に関心を持つ。
(種類、形、仕組み)
・色々な形に興味を持たせる。
(丸、三角、四角の理解)
・梅雨期の天候に関心を持たせる。
(変りやすい天気、雨の降る状態、雨水の行方)
・池や川に住む生物について興味を持たせる。
(図鑑を見る)
・内科検診・歯科検診を決まりよく受ける。
・夏の野菜に関心を持ち、収穫の喜びを味合わせる。
(トマト・きゅうり・なす)
・歯の健康について話し合う。
(虫歯予防、歯の正しい磨き方)
・色々な時計について話し合う。
(時間を守る事の大切さ、時計にちなんだ童話を聞く)
・梅雨について話し合う。
(雨水の行方、水の大切な事、危険な事)
・自分達のお父さんについて話し合う。
(お父さんの仕事や特徴について、家族構成)
・言葉あそび、数あそびを楽しませる。
・観劇をみよう。
表
現
・時計の歌を歌ったり、rhythm 表現を楽しむ。
・言葉 rhythm 遊びをする。(カスタネット使用)
・七夕かざりを工夫し、書いたり・切ったり・作ったりする。
・色々な材料を使って自由に時計を製作する。
(空き箱で立体製作、画用紙、牛乳の蓋)
・父の日のプレゼントを作る。
(お父さんの顔、お父さんの好きなもの)
・一学期の折り紙製作をする。
(折り紙の折り方、のりの使い方)
集団
あそび
おはなし
あそび
・食育きいあかみどりで元気なからだ
・時計あそび
・楽しいプールのお約束
・身長・体重、元気な体
・What time is it Mr. Wolf?
(おおかみさんいま何時?)