日本におけるLPG車の現状と課題

日本におけるLPG車の現状と課題
平成27年3月20日
LPガス自動車普及促進協議会
1
オートガスの国内需要の推移
家庭業務用
工業用
都市ガス用
自動車用
化学原料用
電力用
(千トン)
20,000
■平成25年度実績
家庭業務用:804万トン(51.8%)
工業用
:274万トン(17.7%)
都市ガス用:118万トン( 7.6%)
自動車用 : 97万トン( 6.3%) 100万トンを割った
化学原料用:192万トン(12.4%)
電力用
: 65万トン( 4.2%)
合計
:1,550万トン
18,000
16,000
14,000
12,000
10,000
8,000
6,000
4,000
2,000
0
S31
35
39
43
47
51
55
59
63
H4
8
12
16
出典:日本LPガス協会
20
24
2
L P G車 登 録 台 数 推 移
4月
年度
タクシー
自 家 用
20
貨
物
年
特
殊
度
乗
合
合
計
タクシー
自 家 用
物
殊
乗
合
合
計
21
貨
年
特
度
タクシー
自 家 用
物
殊
乗
合
合
計
22
貨
年
特
度
タクシー
自 家 用
23
貨
物
年
特
殊
度
乗
合
合
計
タクシー
自 家 用
24
貨
物
年
特
殊
度
乗
合
合
計
タクシー
自 家 用
25
貨
物
年
特
殊
度
乗
合
合
計
タクシー
自 家 用
26
貨
物
年
特
殊
度
乗
合
合
計
239,489
17,428
22,906
11,301
160
291,284
236,047
16,449
22,561
11,792
171
287,020
227,660
14,833
21,734
11,470
171
275,868
210,803
13,663
20,721
11,162
172
256,521
203,681
12,658
19,832
10,848
173
247,192
197,785
11,727
18,857
10,434
180
238,983
192,324
10,766
17,769
10,160
185
231,204
5月
239,315
17,342
22,889
11,322
160
291,028
235,677
16,368
22,534
11,717
171
286,467
226,759
14,735
21,674
11,430
171
274,769
210,410
13,566
20,661
11,119
171
255,927
203,217
12,538
19,732
10,883
176
246,546
197,375
11,654
18,742
10,364
182
238,317
191,952
10,672
17,680
10,129
185
230,618
6月
239,202
17,334
22,858
11,304
161
290,859
235,284
16,279
22,503
11,722
170
285,958
225,557
14,638
21,580
11,405
172
273,352
209,739
13,503
20,578
11,053
170
255,043
202,773
12,523
19,677
10,820
177
245,970
196,964
11,611
18,687
10,405
186
237,853
191,639
10,618
17,597
10,102
185
230,141
出所:(財)自動車検査登録協会「自動車保有車両数」
7月
239,240
17,312
22,868
11,358
163
290,941
234,927
16,182
22,442
11,712
169
285,432
223,959
14,582
21,384
11,328
171
271,424
209,269
13,401
20,512
11,069
171
254,422
202,248
12,481
19,575
10,789
177
245,270
196,482
11,550
18,563
10,380
185
237,160
191,246
10,572
17,485
10,092
187
229,582
8月
239,465
17,268
22,843
11,400
162
291,138
234,729
16,059
22,378
11,680
169
285,015
222,091
14,457
21,328
11,292
172
269,340
208,684
13,343
20,416
11,080
171
253,694
201,744
12,389
19,463
10,768
181
244,545
196,132
11,504
18,481
10,407
185
236,709
190,853
10,531
17,377
10,037
186
228,984
9月
239,400
17,218
22,863
11,364
162
291,007
231,935
15,980
22,317
11,660
168
282,060
220,077
14,353
21,248
11,242
173
267,093
208,045
13,288
20,381
11,046
171
252,931
201,108
12,353
19,384
10,761
181
243,787
195,630
11,467
18,367
10,406
186
236,056
190,367
10,469
17,269
9,966
187
228,258
10月
11月
12月
238,820
17,176
22,833
11,331
163
290,323
231,309
15,870
22,252
11,634
170
281,235
218,425
14,319
21,161
11,205
172
265,282
207,435
13,239
20,316
11,021
171
252,182
200,592
12,271
19,296
10,678
179
243,016
195,244
11,373
18,254
10,366
187
235,424
189,894
10,413
17,098
9,947
188
227,540
238,123
17,119
22,825
11,430
166
289,663
231,078
15,769
22,154
11,604
170
280,775
216,538
14,242
21,086
11,152
172
263,190
206,807
13,188
20,249
10,938
173
251,355
200,199
12,208
19,247
10,691
180
242,525
194,896
11,291
18,225
10,346
185
234,943
189,406
10,373
17,014
9,955
188
226,936
237,672
17,048
22,764
11,497
167
289,148
230,792
15,561
22,107
11,567
170
280,197
215,578
14,144
21,014
11,206
172
262,114
206,362
13,148
20,176
10,909
174
250,769
199,839
12,133
19,194
10,638
179
241,983
194,561
11,242
18,196
10,290
184
234,473
188,957
10,304
16,933
9,957
188
226,339
1月
2月
237,234
16,953
22,749
11,649
167
288,752
230,369
15,468
22,045
11,528
171
279,581
214,154
14,100
20,942
11,215
172
260,583
205,844
13,067
20,112
10,911
175
250,109
199,457
12,073
19,131
10,542
180
241,383
194,235
11,147
18,127
10,275
184
233,968
0
3月
236,827
16,850
22,719
11,655
169
288,220
229,877
15,309
21,954
11,503
171
278,814
212,875
13,988
20,886
11,198
173
259,120
205,216
13,007
20,037
10,888
175
249,323
199,044
11,994
19,083
10,530
182
240,833
193,723
11,068
18,060
10,240
184
233,275
0
前月比増減
236,495
16,516
22,608
11,691
170
287,480
229,064
14,910
21,812
11,480
171
277,437
211,443
13,705
20,764
11,166
172
257,250
204,176
12,758
19,892
10,830
174
247,830
198,252
11,787
18,957
10,470
181
239,647
192,788
10,790
17,884
10,200
184
231,846
0
△ 449
△ 69
△ 81
2
0
△ 597
3月末LPG車登録台数計
バイフューエル 軽自動車
合 計
2,823
5,194
265,267
3,246
5,324
256,400
3,751
5,335
248,733
4,619
5,421
241,886
4,619
5,421
236,379
↑前年度末
↑前年度末
残念ながら専焼LPG車は右肩下がりで減ってきている。バイフューエル車、LPG軽自動車に期待
したい。(平成27年3月末実績を調査する予定)
3
世界では増えている
2013年は2,500万台
近くとなっている
4
日本の準メーカー車による新型LPG車の動向
5
1.三菱ミニキャブ LPGバイフューエル車
ミニキャブLPGバイフューエル車
(15年1月発売)
◇LPガスとガソリンの2つの燃料で
走行できるようにする自動切替え
システムです。
高度な電子制御技術の活用により
移動や街乗りなどの通常走行では
LPガスを使用し、高速・高負荷時
はガソリンでの走行となります。
ミニキャブトラック
3A/T 5M/T
開発中
ミニキャブバン
1
5M/T 5AMT
6
Mitsubishi Automotive Logistics Technology
三菱ミニキャブLPGバイフューエル車 (概要)
三菱ミニキャブトラックLPGバイフューエル車は、LPG車のユーザー様
やLPガス取扱い業者様等から根強い要望を頂き、その要望に応
えるため新規に開発を行い発売致しました。
【商品概要】
・ガソリンとLPガスの2つの燃料を搭載したLPGバイフューエル車は運転
条件に応じて燃料を自動的に切り替えることができ、低燃費且つスムー
ズな走行が可能です。
・モードスイッチを手動で切り替えることができ、ガソリンだけでも走行が
できますので、LPガススタンドの少ない地域や万が一LPガスの燃料切れ
になっても安心してお使い頂けます。
・航続距離を画期的に伸ばすことが可能であり、ガソリンとLPガスを満タン
にした状態から約900㎞(LPガス約300㎞+ガソリン約600㎞)以上の
走行が可能です。
7
Mitsubishi Automotive Logistics Technology
LPGバイフューエル車の特徴 (1/2)
三菱ミニキャブトラックLPGバイフューエル車のLPG燃料システ
ムは、ガソリンシステムに併設し取付けており、LPガス燃料とガ
ソリン燃料を自動で選択し走行が可能なシステムとなっておりま
す。
《システム内容》
・エンジン始動時 ・・・ガソリン燃料で始動。
・低水温時・・・ガソリン燃料を使用。
・暖機後・・・条件が整い次第、LPG燃料運転に切り替わる。
・通常走行、通常加速時・・・LPG燃料を使用。
・パワフル加速時(高負荷時)・・・ガソリン燃料に自動的に切り替わる。
高速走行はガソリン燃料で走行。
・LPG燃欠時・・・ガソリン燃料へ自動的に切り替わる。
8
Mitsubishi Automotive Logistics Technology
LPGバイフューエル車の特徴 (2/2)
《経済性》
・LPGガスは取り扱い易い最も安価な代替エネルギーです。
・ガソリン燃料との価格差により燃料コストの削減が可能となります。
《MLT高槻⇒大阪市近郊(都市部) 一般道565㎞実測走行データーでの経済性検証》
*1
燃料燃費
燃料費
燃料使用量
仕様
燃料名
(ℓ)
(㎞/L) (円/L)
合計価格(円)
*2
ガソリン燃料
8.00
19.5
1,074
134.3
*3
LPガス燃料
24.08
16.9
1,806
LPGバイフューエル
75
合計
32.08
17.6
89.8
2,880
*2
ガソリン燃料(単独)
ガソリン燃料
30.37
18.6
4,078
134.3
LPガス燃料(単独)
*4
*3
LPガス燃料
41.85
13.5
75
*1 一般道(565㎞)を走行した場合の燃料使用量
*2 経済産業省石油製品価格調査に基づくガソリン価格(全国平均)
*3 大阪府高槻市のガス充填所での購入価格(MLT購入価格)
*4 旧ミニキャブトラックLPG車(M/T)燃料燃費
3,139
【LPGバイフューエル車の燃料費優位性】
・ガソリン燃料(単独)で走行した場合との比較 :▲1,198円
・LPG燃料(単独)で走行した場合との比較
9
: ▲259円
Mitsubishi Automotive Logistics Technology
三菱ミニキャブLPGバイフューエル車主要部品
LPGバイフューエル車燃料系統図(ミニキャブ トラック)
取出バルブ
充填バルブ
充填口
液面計
LPG
ガソリン
電磁弁
ベーパーライザー
LPGインジェクタ
電磁弁(フィルタ付)
10
Mitsubishi Automotive Logistics Technology
2.
11
12
13
14
15
3.
2015年6月発売予定
16
17
18
4.新型アクセラLPG車
新型「アクセラ」のLPガス仕様車は、スカイアクティブシャーシーを用いることで快適性と安定性を
高めて走りの質を向上。旧型でリッター10.5kmだった燃費を11.4kmまで高め、特に時速40
~80kmで走る際の燃費を大幅に改善しています。
新型「アクセラ」のガソリン仕様車には、ハッチバックタイプもありますが、LPガス仕様車はセダン
タイプ(タンク容量90リットル)のみで展開し、LPガス販売事業者の営業用車両としての需要を見
込んでいます。
同社の年間販売目標は200台で、全国のマツダとマツダアンフィニ系ディーラーで販売とメンテ
ナンス行うとしており、メーカーの希望小売価格は消費税込みで235万6,457円としています
19
ヨーロッパにおけるLPG車の動向
20
欧州でのLPガス車の動き
欧州ではLPガス車に対する理解が深まっている
1.排気ガスおよびCO2排出規制の強化がデーゼルからガス体燃料への転換を
後押し。
2.LPガス車の車種も多様になっており、利用者の選択の範囲も広がっている。
3.LPガス車の燃料供給システムもガソリン、デーゼルエンジンの技術開発に合わせ
進歩
自動車メーカーも利用者の要求に対応すべく
1.OEM車の補償の維持
2.オートガス燃料供給システムへの改造バリエーションと改造品質の確保
3.エンジン性能の維持
4.ガソリン車、デーゼル車と比較した場合のランニングコストの低減等に取り組んで
いる状況。
21
欧州のLPG車は増えている
2013年では欧州全体のLPガス車は1,670万台を超え、その台数は毎年確実
に伸びている。2012年->2013年にかけ124万台の増加。
ポーランドでは2012年->2013年にかけ135,000台の増加。
イタリーでは63,000台、スペインでは17,000台の増加である。
トルコでは285,000台の増加である。2020年では500,000台を超える増加が
見込まれる。
背景には欧州における環境に関する規制強化と各国において石油の輸入を
抑える動きがあると言われている。
22
改造の動向
改造費用は5~30万円程度
1.Prins
プリンスはSHVエナジーのグループ会社でありLPG/CNG車への改造シス
テム製造に25年以上の経験を有し、世界で最初のR115認証(排ガス、改造
品質等が対象)を得ています。
燃料供給システムはポート方式(PRI)から直噴方式(DI)にシフトしてきており、
2015年までには90%以上がDI方式になるとのことです。
プリンス社のDIシステムは10社以上の自動車メーカーから承認を得ています。
23
改造の動向
2.IMPCO・BRC
IMPCO・BRCは改造システムのメーカーでありIMPCOは米国・カリフォル
ニア州に、BRCはイタリーに本社があります(両社は姉妹関係の会社)。
LPガス車への改造はBRCの工場で実施され、異なる自動車メーカーの
車を新車状態のまま改造しOEM車として納車しています。
改造費用:
①ポート方式(PRI)
800ユーロ(約11万円)
②直噴方式(DI)
2,000ユーロ(約28万円)
ですが、直噴方式が主流になりつつあり、ここ数年で90%以上になると
見られています。
BRCの改造主力工場であるイタリーのシェラスコ(Cherasco)工場ではキット
を年間500,000セット製造しており、改造はシェラスコ(Cherasco)とリボルノ
(Livorno) 工場で行われています。
それぞれアセンブルラインを6ライン、19ラインを敷設しています。
OEM車に加え改造品質は維持しつつ所謂アフターマーケットとの間に位置す
るDOEM(Delayed Original Equipment Manufacturer)車も手掛けています。
いずれも自動車メーカー10社以上の車を対象としています。
24
改造の動向
3.LANDI RENZO
LANDI RENZO社は世界のLPガスシステム、CNGシステムの30%以
上のシェアを持っています。
12の工場の年間改造能力は500,000台を超える。同社ではシステ
ムと車とのマッチング、DOEM工場での改造、アフターサービスの支援
を行っています。改造品質の維持向上には特に力を注いでいるようです。
4.改造費用
IMPCO・BRCの改造費用は11~28万円ですが、AYGAZでは5万円程度で
改造が行われているようです(もちろんキットメーカーや工費によっても異な
るでしょうが)。
5.改造車、OEM車の競争力
タイでは改造車は約15,000kmが損益分岐点であり一般乗用車の1年間の
走行距離に相当します。
イタリアでは損益分岐点は32,000kmでありこれは一般乗用車の2年弱の
走行距離に相当します。
25
日本におけるLPG車普及促進策と
その課題
26
国内における課題
1.タクシーの減車政策及び個人タクシーのガソリン車志向
(平成5年時より約▲50,000台)
2.改造費が高く、大衆車ではペイアウトは難しい
3.改造車の改造事業者の保証が充分でない
(平成26年8月内燃機関工業会は、改造事業者が守るべき
最低限の保証制度を策定した。)
4.自動車メーカーが販売台数が少ないことを理由
としてLPガス車の車種を増やすことに消極的
⇒ LPガス自動車の普及促進にまず第一に努力
すべきLPガス事業者の努力不足も指摘されている
5. LPガス車を所管する官庁が、燃料容器は経済産業省、
その他の車体は国土交通省と別れており、特に燃料容器
について厳しい規制があり、LPガス車の輸出入を困難に
している
以上の課題を克服し、国内における効果的なLPG車の普及促進策は、LPG車
に関わる新たな国際基準を批准し、安価でメーカー保証の付いたLPG車の輸出
入の自由化であると考える。
27
ご清聴ありがとうございました
LPガス自動車普及促進協議会
28