2015 第70回記念 行動展 出品規約

 2015 第70回記念 行動展 出品規約
1. 行動美術協会主催の第70回記念行動展は下記の規約により、公募、開催します。
2. 会期と会場
9月16日
(水)
~9月28日
(月)
国立新美術館
(六本木)
(最終日、9月28日は午後1時30分まで入館、閉会は2時)
東
京閉会後、大阪、京都、福岡にて地方巡回展を開催します。
会期会場については別に発表します。
3. 出品の種類
絵画、彫刻とし、誰でも出品することができます。
但し、他の展覧会に発表したことのある作品は出品できません。
4. 出品規定
出
品者は、絵画、彫刻とも搬入時に規定の出品票と入落通知用封筒
(140円切手
貼付、宛名記入)
に出品料を添えて申し込むこと。出品料は一人一点まで10,000
円。一点増すごとに3,000円。但し、2015年9月1日現在、25歳以下出品料無料、
30歳以下半額とします。出品作品には本会所定の出品目録用貼付票を、正副と
もに氏名、題名、住所をはっきり書いて貼付して下さい
(絵画作品は作品裏面枠
の右上部に、彫刻作品は適切な場所に)
。
【絵画】
出
品作品の大きさは
■一般出品者は80号~F130号
(194cm×162cm)
Sサイズ
(正方形)
はS100号
(162cm×162cm)
まで
■会友は80号~F150号
(227.3cm×181.8cm)
Sサイズ
(正方形)
はS120号
(194cm×194cm)
まで
作
品保護のため細縁をつけ、 裏面には作品の天地を明記すること。吊り金
具は付けなくて結構です。
【彫刻】
重
量1㎡に対し400kg以内。最大の大きさは原則として床面積3m×3m以
内、高さ3m以内とする。床上空調の送風口が1.5m間隔に点在しているた
め、砂などを床に敷くことはできません。展示会場の床がフローリングの
ため、ゴム板を挟むなど傷対策を万全にして下さい。上記制限外の作品は
屋外展示を原則とします。但し、床面積1㎡につき3トンを超え、または
一点の重量が6トンを超える作品は搬入できません。
なお危険を伴う作品については、受け付けないことがあります。
絵
画・彫刻の出品に際して、作品に藁、 稲穂など植物を使用する場合、 虫、 カ
ビなど発生しないよう乾燥後、 燻蒸処理などをして下さい。処理方法を明記した
ものを作品裏面に貼付して下さい。
5. 搬 入
絵
画、彫刻とも下記の日時に国立新美術館
(東京都港区六本木7-22-2)地下1階
行動展搬入受付口へ。車での搬入出の場合、長時間の駐車は他の方の迷惑にな
りますので、速やかに退去して下さい。2時間以上の駐車はご遠慮下さい。
【絵画】
9月3日
(木)
・4日
(金)
午前10時~午後5時
【彫刻】
9月4日
(金)
・5日
(土)
午前10時~午後5時
A. 地方からの出品で、個人の搬入手続きが困難な場合は下記取扱店が搬入搬出
業務を代行していますので、必ず9月1日
(火)
までに取扱店に到着するよう作
品を発送して下さい。出品票と入落通知用封筒
(140円切手貼付、 宛名記入)
、
出品料、および手数料を添えて取扱店へ別送のこと。
・
(株)
東京マルイ美術 〒130-0004 東京都墨田区本所4-29-15
TEL 03-3624-2631 FAX 03-3625-3797
・日本美術商事
(株)
〒110-0002 東京都台東区上野桜木2-15-2
TEL 03-3822-3877 FAX 03-3823-5659
また右記の取扱店でも受け付けています。集荷日等についてはそれぞれお問い
合わせ下さい。
注・搬入期日前に美術館宛に作品を送付しても一切受け付けません。
以上、出品に関する費用は一切出品者の負担とします。
B. 地方から出品の方で搬入出等でご不明な点がありましたら下記、地方事務所
にお気軽にお問い合わせ下さい。
C. 出品作品は極力丁重に取り扱いますが、不慮の損害や紛失については責任を
負いませんのでご了承下さい。
★
破
損しやすい作品を搬入する場合は、必ず保険を掛けるようお願い致します。
6.
審査について
A. 出品作品は全会員によって審査を行い入選を決定します。
B. 入選・選外は郵便をもって出品者に通知します。
C. 入選作品で優秀と認めたものには第70回記念行動美術賞、会友賞、新人賞、
奨励賞その他を贈ります。また、優秀作家若干を選出し、
「行動美術新人選抜
展」
を当協会の責任において開催します。
な
お、絵画受賞作品は原則として地方巡回展に出品されます。
7. 前年度受賞者の作品は原則として無審査で陳列されます。
8. 入選者は下記の規定に従って下さい。
A. 審査や陳列については会の方針に従うこと。
B. 展覧会開催中、勝手に作品を持ち出さないこと。
C. 入選作品の当協会の印刷物及びホームページ掲載を許諾するものとします。
D. 入選者は画集に掲載されますので、必ず画集掲載料10,000円
(郵送料を含む)
を入選通知に同封の振込用紙で9月28日
(月)
までにお振り込み下さい。
9. 地方巡回展搬送について
絵
画会員、 絵画受賞者の作品で厚みが10cm以上あるもの、また額縁よりはみ出
ているもの、 壊れやすいものは地方巡回展に搬送されないことがあります。
10. 搬 出
国立新美術館地下1階 行動展搬出受付口へ
(日時厳守)
必ず責任を持って搬出して下さい。この期間内に搬出されない作品は取り扱い業
者が引き取り、保管料が必要となります。
A. 選
外作品
【絵画】
【彫刻】
とも、9月12日
(土)
・13日
(日)
午前10時~午後5時
B. 入選作品
【絵画】
9月29日
(火)
・9月30日
(水)
午前10時~午後5時
【彫刻】
9月28日
(月)
午後2時~午後4時
9月29日
(火)
午前10時~午後5時
C. 作
品搬出の際は必ず出品預り証を持参して下さい。
本
展および地方巡回展閉会後の運送費は各自負担とします
(詳細は事務所に問
い合わせて下さい)
。
11. 授賞式・第70回記念パーティー
授
賞式 午後2時から 場所 国立新美術館講堂
第70回記念パーティー 午後6時から 場所 日比谷 松本楼 会費¥8,000
12. 行
動美術協会事務所は9月3日
(木)
~9月30日
(水)
の間、国立新美術館内に移
動します。期間中は下記にお電話下さい。
国立新美術館 公募展案内ダイヤル TEL 03-6812-9921
(会期中のみ)
■その他の取扱店
・
(株)
京都マルイ美術 〒607-8165 京都市山科区椥辻平田町137
TEL 075-592-3670 FAX 075-501-8912
・彩美堂
(株)
〒110-0015 東京都台東区東上野4-1-9 ヤワタ上野ビル1F
TEL 03-5827-5155 FAX 03-5827-5156
・
(株)
アートライン東京 〒123-0862 東京都足立区皿沼1-12-15
TEL 03-5691-1141 FAX 03-5691-1143
・
(株)
ハート・アンド・アート
〒136-0075 東京都江東区新砂3-4-11 GLP東京Ⅱ6F
TEL 03-5617-5211 FAX 03-5617-5212
・
(株)
井原運送 〒455-0832 愛知県名古屋市港区宝神5-2510
TEL 052-384-5485 FAX 052-384-5486
・アートライン福岡
〒811-1111 福岡市早良区脇山2-7-6
TEL・FAX 092-804-7013
※なお、上記以外の取扱店搬入や、個人の直接搬入もできます。
行動美術協会事務所 http://www.kodo-bijutsu.jp/ E-mail:[email protected]
〒130-0012 東京都墨田区太平4-17-13 シティーハイム太平303 TEL・FAX 03-3624-8420
山口 実・
(会計)
奥野由利・
(彫刻部)
馬場美次
各地方事務所
関 西 事 務 所
京 都 事 務 所
中 部 事 務 所
浜 松 事 務 所
九 州 事 務 所
中・四国事務所
山 陰 事 務 所
北 海 道 事 務 所
宮 城 事 務 所 〒630-0243
〒604-8872
〒500-8439
〒430-0854
〒849-1313
〒719-1123
〒684-0001
〒059-0028
〒981-0101
奈良県生駒市俵口町1514-3
京都市中京区壬生御所ノ内町21-14
岐阜県岐阜市村里町50-1
静岡県浜松市瓜内町1090
佐賀県鹿島市重ノ木乙1623-1
岡山県総社市上林678
鳥取県境港市清水町675
北海道登別市富岸町2-29-11
宮城県宮城郡利府町赤沼字浜田53
森 倫章方
古川昭芳方
柳原 雅方
増井尚志方
杉光 定方
守安功次方
角 護方
矢元政行方
桜井忠彦方
TEL・FAX 0743-73-3744
TEL 075-822-0360・FAX 075-822-0365
TEL・FAX 058-275-6632
TEL・FAX 053-441-2745
TEL・FAX 0954-62-7510
TEL・FAX 0866-92-2482
TEL・FAX 0859-42-2704
TEL・FAX 0143-86-2901
TEL・FAX 022-362-5080
行動美術協会会員
〈絵画部会員〉
赤 穂 多 恵
渥 美 尚
跡 部 髙
阿 部 直
伊 藤 信
五 十 嵐 敏
池 辺 法
石 川 石 田 泰
石 原 恒
石 原 佑
伊 勢 美
市 原 園
伊 藤 裕 美
井 上 井 上 洋
猪 爪 彦
今 井 芳
岩 崎 岩 﨑 久
岩 田 百
上 嶋 恵 津
上 田 貞
宇 津 木 清
栄 村 健
大 内 欽
大 鷹 大 須 賀 朝
大 谷 哲
大 庭 祐
大 平 和
大 森 重
岡 洋
小 笠 原 実
岡 村 知
冲 田 荻 田 美
奥 野 由
子
周
染
昭
義
雄
子
功
道
人
一
和
子
子
仁
子
一
孝
純
雄
子
子
子
光
史
二
進
世
生
輔
朗
夫
子
好
子
進
穂
利
加
柏
片
勝
加
加
加
兼
神
上
神
河
神
菊
木
國
栗
栗
黒
小
小
児
小
近
近
近
近
斎
斎
坂
桜
佐
佐
三
汐
嶋
下
首
来 木 悦
山 之
原 実 紀
藤 信
藤 徳
藤 光
子 芳
尾 吉
川 島 レ イ
村 純 一
田 一
地 武
寺 本 悦
本 栖 昭
田 恵
金 富 美
杉 義
玉 成
林 福
藤 大
堂 隆
藤 直
藤 晶
藤 矢 寸
藤 幸
巻 登
井 忠
藤 藤 真
箇 三
月 田 純
平 武
藤 和
保
子
男
枝
弥
子
馬
年
夫
伸
ナ
郎
明
彦
明
生
担
夫
子
子
武
弘
恵
志
志
行
昭
子
子
水
彦
定
菜
郎
顕
子
敏
彦
白
進
杉
鈴
角
清
髙
髙
髙
髙
髙
高
滝
竹
竹
田
多
田
田
千
辻
辻
土
坪
戸
富
永
中
中
中
中
中
中
長
中
永
仲
中
澤 良
藤 博
光 木 佳 代
田 博
井 茂
井 道
木 岩
木 圭
田 光
橋 三 加
川 英
下 雅
村 皓
代 和
田 洋
中 圭
中 正
葉 倫
本 屋 島 典
田 あ や
田 知
井 珪
右 里 ゆ
田 純
路 達
島 田 幸
縄 等
西 佐 知
野 陽
原 史
村 喜
雄
子
定
子
護
義
世
夫
義
司
治
子
明
明
子
子
子
一
巳
子
司
豊
豊
也
子
子
子
瑛
り
子
也
弘
夫
士
子
子
子
吉
新 美 皙
祢 冝 吉
根 本 忠
野 田 野 畑 和
野 本 久
橋 本 克
畑 千
畑 中 初 田 早 坂 貞
原 田 武
平 木 久
廣 島 広 友 正
深 川 和
藤 井 孝 次
藤 井 達
藤 崎 恒
藤 田 圭
藤 田 恭
藤 墳 博
古 川 昭
星 野 和
細 川 佳
堀 田 活
堀 堀 江 恵 美
本 田 義
前 田 香
牧 野 文
増 井 尚
松 原 政
松 本 貴 代
松 本 道
丸 林 時
三 浦 和
水 野 葉
也
子
緒
勲
昭
子
豊
秋
優
隆
彦
眞
代
巖
嗣
久
朗
矢
頼
二
弘
一
芳
雄
成
信
研
子
夫
織
夫
志
祐
美
子
郎
代
子
美 山 都
宮 本 村 上 公
邑 上 好
森 倫
森 井 宏
森 下 良
守 末 利
守 谷 史
守 安 功
矢 板 晶
安 田 孝
柳 原 矢 野 喜 久
八 幡 朋
山 岡 晴
山 口 山 田 あ や
山 根 文
山 本 博
山 脇 勇
矢 元 政
吉 井 爽
吉 井 寿 美
吉 田 敦
吉 村 玲
米 元 尚
六 反 順
脇 田 啓
渡 辺 雅
信
大
子
博
二
雄
滿
郎
明
作
郎
谷
常
坪
津
富
戸
富
富
内
中
新
口 義
松 大
井 勝
村 健
樫 津 松 留
谷 藤 友
川 伸
名 隆
人
純
人
一
実
侃
幹
智
博
一
男
西 山 三
二 宮 幸
能 勢 裕
野 田 和
橋 本 長 谷 川 馬 場 美
馬 場 美
林 宣
原 平 田 郎
司
子
弘
省
栄
次
文
子
孝
茂
平
藤
藤
藤
松
三
水
村
村
山
山
起
紀
也
洋
勉
裕
久
浩
造
之
一
山
柚
湯
吉
子
翠
也
範
章
青
一
宏
男
次
一
史
雅
男
子
夫
実
子
子
康
大
行
子
子
彦
子
子
子
子
子
(182名)
〈彫刻部会員〉
内 田 栄
惠 村 正
太 田 典
岡 村 正
翁 観
岸 辺 隆
小 井 土 高 橋 勇 一
多 田 千
田 中 栄
田 中 太
野 元
岡 智
田 雅
本 貴
永 島 雅
本 智
井 上 泰
口 裕
本 憲
本 麻
野 朝
村 田 信
矢
男
光
二
(48名)