無料法律相談会のお知らせ

2015年、笑顔ではじまる健康づくり
無料法律相談会のお知らせ
ほほえみ 4
第265号
弁護士による無料の法律相談会を定期的に実施することになりました。ご相談は事前予約制です。
医療福祉問題に限らず、ご相談が可能です。ぜひ多くの方にこの機会をご利用いただければと思います。
http://www.kumagaya-hospital.coop/
ご相談お待ちしております
日 程
時 間 担当者
4 月 10 日(金)
13時∼
埼玉北部法律事務所
5 月 13 日(金)
13時∼
けやき総合法律事務所 6 月 13 日(金)
13時∼
けやき総合法律事務所
事業所ミッション(使命)
∼県北地域に安心と協同の創造を∼
いかなるときも利用者の権利を尊重し、そのニーズ
◆会場…熊谷生協病院 相談室
◆予約…熊谷生協病院 医療福祉相談室 福島・木幡
(048-524-3841)
4月 外来診療のご案内 電話(総合案内)048-524-3841
※症状または検査の必要性によって、他の医療機関をご案内させていただく場合もございます。
午前(8:15∼11:30)
内 科
胃内視鏡
水
木
金
土
宮岡
淺井
齋藤
新井
田中
入江
新井
小堀
内野
齋藤
新井
宮岡
東海林
齋藤
新井
田中
古市
山根
齋藤
山根
矢尾
渡辺
濱口
東海林
齋藤
山根
西巻
午後(13:30∼16:00)
淺井
入江
内野
(午前)
山本
板橋
山本
(午後)
山本
山本
吉澤(第1) 板橋
宮岡(第2)
田中(第1・3) 山本
小堀(第2・4)
訪問診療
小堀
宮下
小堀
貞永
休診
貞永
休診
小 児 科
午前(8:15∼11:30) 小堀
(15:00∼)
予防注射
午後(13:30∼16:00)(14:00∼)
乳児健診
(第4)
(15:00∼)
てんかん外来 予防注射
(第2・4) (14:00∼)
アレルギー外来
(第2・4)
●休診日/
日曜日・祭日・土曜日午後
休診案内
毎週水曜日の小児科外来は医師
体制の都合により休診となります。
ご迷惑をおかけ致しますが、
よろしくお願いいたします。
齋藤医師 4/8、4/10、4/23
小堀医師 4/14
月 火 水 木 金 土
介護
相談
小堀
月∼土いつでもご相談を
お受けします
生協ケアセンター
048-524-0030
発行 熊谷生協病院広報委員会
住所 〒360-0012 埼玉県熊谷市上之3854
いついかなる時も利用者の権利を尊重し、そのニーズにふさわしい
サービスを、保健・医療・福祉の事業を通して、誠実に提供します。
ケアを実践していく中核的な病院としての役割を、熊谷
生協ケアセンター(居宅・訪問看護・訪問介護)と協力して
果たしていきたいと思っています。
在宅復帰を支援する一環として、2015年度より言語
聴覚士(ST)と歯科衛生士を院内に配置し、口腔ケア、
事業所ビジョン(構想)
地域の中で口腔ケアや嚥下について、お困りのことが
摂食嚥下訓練を積極的に行っていきたいと思っています。
熊谷地域における地域包括ケアシステムの拠点病院
ありましたら、病院職員へお気軽にお声かけください。
として、子どもから高齢者の在宅医療と介護の切れ目
2015年2月より埼玉県から受理されまして、当院で
「無料低額診療制度」を開始しています。リストラや失業
2015 年度は病院のミッションとビジョンを実践し
などで医療費が払えなくなったり、保険証がなくなったり
形にしていく年だと考えています。
した方等いらっしゃいましたら、ご相談ください。医療費の
重点課題は「在宅療養を支える病院として、地域包括
減額や免除ができるように手続等をすすめていくことが
ケアを推進する。」
「子どもから高齢者まで、SDH(健康
できる制度です。
の社会的決定要因)の視点で地域まるごと健康づくりを
2015 年度も熊谷地域にとってたよりになる、地域の
進める。」の2つです。
みなさんに役立病院になれるように、職員一同努力して
熊谷市内で訪問診療を行っている病院として、また地域
いきたいと思っています。どうぞよろしくお願い致します。
包括ケア病床を有し在宅復帰支援病院として、地域包括
熊谷生協病院事務長 長浜 共子
ケアセンター 通信①
ケアセンター
熊谷生協ケアセンターが熊谷生協病院内に移転してきて 1 年 5 か月が経過しました。
実感としては「えっ !? まだそんなものなんだっけ…」とみんなが思うくらいに、すっ
048−524−0030
デイ
ケア
かり居心地よくなり、もうずっとここにいたかのように業務にあたっています。
病院内に入って良かったことの 1 つ目は、何といっても医療連携がスムーズになった
こと。訪問看護ステーションの向かい側は医局。電話が中心だった訪問診療部門とのやり取りも顔が見える
診療開始時間
午前
8:30∼
午後 14:00∼
無料送迎をご利用ください。
受付に時刻表がございますので、 バス時刻
ご利用ください。
表
※淺井、齋藤、新井、貞永、山本、
※担当医師は都合により変更することがあります。ご了承下さい。 濱口は女性医師です。
❹
熊谷生協ケアセンター
介護のことは、お気軽にご相談ください。
通して、誠実に提供します。
ないサービスを提供します。
●救急患者の方は随時受付しております。
(ご来院の前に必ずお電話でご連絡ください)
火
048-524-3841
2015 年度 病 院 方 針
にふさわしいサービスを、保健・医療・福祉の事業を
月
月号
病 院 理 念 県北地域に安心と協同の創造を
※相談終了時間は相談希望者の人数等によって異なります。
受付時間
熊谷生協病院
診察・訪問診療・健診・デイケアのことは、
お気軽にご相談ください。
●古紙配合率70%再生紙を使用しています。
●印刷には人と環境にやさしい植物油インキを使用しています。
連携に変わって、以前に比べるとかなり充実したものになっています。そのため、ケアセンターとしての仕事の
幅が広がり、小児や重度な疾患の方々への支援を安心して行うことができています。そして 2 つ目が、学習の
機会が格段に増えたこと。医療知識のみならず、社会福祉のこと、法令のこと、健康づくりに関することなど、
職員のスキルもやる気もますます上がっています。
大きな組織の中で守られているからこそ、いろいろなことに挑戦できる今の環境に感謝をしながら、毎日
努力を重ねていきたいと思っています。
熊谷生協ケアセンター所長 養田
❶
熊谷生協病院 ほほえみ 4月号
2015年4月発行 第265号
くらしサポーターはじまっています。
介護保険制度について
介護保険前の高齢者介護は≪老人福祉≫と≪老人医療≫の制度で対応していました。介護が必要な高齢者の増加、
介護期間の長期化、核家族化、老々介護、など様々な状況から【高齢者の介護を社会全体で支え合う仕組み】として
介護保険が創設されました。
2015 年 1 月より、熊谷市内を対象に「くらしサポーター制度」を開始しました。
高齢化が進むなかで、日常のちょっとしたこまりごとを組合員どうしで助け合う制度です。
具体的なサポート例としては
○ 自立支援………「世話をする」を超えて、高齢者の自立を支援するという理念。
○ 利用者本位……利用者の選択。保健・医療・福祉のサービスを総合的に受ける制度。
○ 社会保険方式…給付と負担の関係が明確な方式を採用。
庭の草とりが
できないので
お願いしたい。
【施行と改正】
第1期 平成12年4月施行 電球の交換が
できなくなって
しまった。
病院に行くのが
大変なのでつきそって
もらいたい。
家の中の
そうじをお願い
したい。
第2期 平成17年改正 平成18年4月施行
介護予防の重視・施設給付の見直し・地域密着サービスの創設など。
第3期 平成20年改正 平成21年5月施行
介護サービス事業者の法令尊守等の業務管理体制の整備など。
第4期 平成23年改正 平成24年4月施行
地域包括ケアの推進。24 時間対応の定期巡回・随時対応サービスなどの創設。介護療養病床の
廃止期限の猶予。住まいに関する計画との調和など。
第5期 平成26年改正 平成27年4月施行予定
高齢者ができる限り住み慣れた地域で尊厳を持って自分らしい生活を送ることができるよう、
「地域包括システム」の構築に向けた取組を進める。
(1)中重度の要介護者が在宅生活を継続できるよう訪問診療の医療と通所リハビリテーションの介護で支えています。
(2)その人らしさを尊重したケアが提供できるよう研修・学習をしています。
(3)清潔な口と食べられる楽しみが得られるよう多職種協働の支援を計画しています。
組合員さんをはじめ多くのボランティアさんに支えられながら2015年度も、切れ目のないサービスを笑顔で提供
委 員 会 活 動 報 告
2015年1月口腔ケア&摂食・嚥下推進チーム(通称:オクティチーム)を結成し、活動を開始しました。
摂食(せっしょく=食べること)
・嚥下(えんげ=飲み込むこと)の障害は、肺炎、低栄養などの危険性が高ま
るばかりか、
「食べる楽しみ」という人間の基本的欲求や生活の質にも関わります。
「オクティチーム」では、
栄養状態、食事の状態、口の中の衛生状態を評価し、多職種協働で、食べる機能の回復や肺炎を防止し、でき
いをしてまいります。
総看護長 宮川 喜与美
メンバー:医師・歯科医師・言語聴覚士・歯科衛生士(摂食嚥下リハ
ビリ認定士)
・管理栄養士・看護師・社会福祉士・介護福祉士(介護口腔
ケア推進士)
・薬剤師・理学療法士・作業療法士・医療事務
❷
までは、川口市、川越市、所沢市、さいたま市、熊谷市でくらしサポーターを行っており、実施する地域をこれ
からも増やしていきます。
「医療生協さいたま くらしコーディネートセンター」
電話 048
(296)
8692
利用料金
60分(1単位)700円。
60分以降については、30分延長ごとに350円となります。
利用時間
午前10時∼午後4時(月曜から金曜)
介護主任 加藤 良子
オクティーチーム
るだけ安全に、おいしく口から食べていただくためのお手伝
熊谷市内では、現在「そうじ」
「食事づくり」
「電球の交換」などのサポートが行われています。医療生協さいた
お困りのことがございましたら、お気軽にお電話ください。
私たちも「地域包括システム」の構築に向けた取組みを進めています。
できる介護職員を目指していきます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
などがあげられます。
サポーターをしていただける方も募集しています。くらしコーディネートセンターにお電話ください。
資料を送らせていただきます。
サークル紹介
歴史宿
歴史に興味関心がある方、ない方も
もう一度日本の歴史や文化を学び直してみましょう。
日時
場所
4月4日(土)、
4月19日(日)
10:30 ∼ 12:30
熊谷市市民活動支援センター
熊谷市曙町5丁目67番地
連絡
塾長
邉見 陽一 048−526−5522
古紙配合率70%再生紙を
使用しています。
印刷には人と環境にやさしい
植物油インキを使用しています。
❸