平成27年度入学試験問題(PDFファイル:725KB)

平成 27 年度神奈川県立保健福祉大学大学院
保健福祉学研究科保健福祉学専攻
入学試験
筆
記
試
験
問
題
用
紙
①指示があるまでは中を見てはいけません。
②解答はすべて解答用紙に記入してください。
③解答用紙の各ページに、志望領域、受験番号、氏名、解答する
問題番号を必ず確認してください。
④解答は問題番号ごとに別々の解答用紙に記入してください。
【看護領域】
【看護領域】
・問題(看-1)~問題(看-2)に解答しなさい。
問題(看-1)
次の問題(1)~(8)の中から、自分の志望する専門分野の問題を1つ選んで解答しなさい。
※ 解答にあたっては、それぞれの問題番号(例:
(1)
)を明記の上解答すること。
(1)看護職の人材育成・人材活用について、今後変化していく保健医療福祉分野でどのような
看護職が求められているか、また、求められる人材を育成し、活用していくにはどのような
課題があるか、現状の問題点を踏まえて根拠を示しながら、あなたの考えを述べなさい。
その際、今後どのような変化が予測できるのか、また、あなたはどのような立場で、どの
ような範囲の現状を論じているのかを明記しなさい。
(看護管理)
(2)講義法以外の教育方法を取り上げ、看護基礎教育や継続教育における活用とその意義や課
題について述べなさい。
(看護教育)
(3)フローレンス・ナイチンゲールは、
「
『平均死亡率』は、100 人中何人が死亡するかを語る
のみだが、観察は 100 人のうち誰が死亡するかを教えてくれる」
(看護覚え書き、第 13 章病
人の観察より)と述べている。このことについて、あなたの解釈を述べなさい。さらに観察
を行う上で看護師に必要な能力を2つあげ、それぞれについて述べなさい。
(基礎看護)
(4)周産期を中心とした女性のライフサイクルおよびその家族に深くかかわる助産師の倫理に
ついて、あなたの考えを述べなさい。
(ウィメンズヘルスケア)
(5)小児看護を実践するにあたり、小児看護の課題と小児看護の実践者に必要なものを、あな
たの体験に基づいて述べなさい。その際、
「権利」
「情報」
「多職種チーム」という3つの用
語を用いて述べなさい。
(小児看護)
-1-
(6)病院完結型から地域完結型の慢性病ケアに移行していくために、看護職に期待される役割
とその課題について述べなさい。
(成人老年看護(慢性期)
)
(7)地域において潜在している健康課題をどのように抽出し、課題解決のためにどのような対
策が必要であるか、活動の拠点とする場(行政、在宅、学校、産業等)を明らかにしたうえ
で、あなたの考えを述べなさい。
(地域看護)
(8)統合失調症の急性期、休息期(消耗期)
、回復期の経過に応じた看護支援について、バイオ・
サイコ・ソーシャルモデルを用いて述べなさい。
-2-
(精神看護)
問題(看-2)
次の文を読んで、問題(1)
(2)に解答しなさい。
(著作権の関係で、問題文の掲載を省略)
出典:鷲田清一.
(2007)
.思考のエシックス―反・方法主義論―(pp.242-243).ナカニシヤ出
版.
(1)本文を 250 字以内で要約しなさい。
(2)あなたの看護経験を例にあげ、本文の内容を踏まえて、ケアの専門性について述べなさい。
-3-
平成 27 年度神奈川県立保健福祉大学大学院
保健福祉学研究科保健福祉学専攻
入学試験
筆
記
試
験
問
題
用
紙
①指示があるまでは中を見てはいけません。
②解答はすべて解答用紙に記入してください。
③解答用紙の各ページに、志望領域、受験番号、氏名、解答する
問題番号を必ず記入してください。
④解答は問題番号ごとに別々の解答用紙に記入してください。
【栄養領域】
【栄養領域】
問題(栄-1)~問題(栄-7)から2問選び、解答しなさい。また、問題(栄-8)は必須
問題ですので、全員解答しなさい。
問題(栄-1)
食品の褐変について述べなさい。
問題(栄-2)
栄養ケア・マネジメントとその評価について述べなさい。
問題(栄-3)
児童・生徒における水分補給の重要性と水分補給法について述べなさい。
問題(栄-4)
飢餓時に急激な栄養補給を行うことによって起こるリフィーディングシンドロームの機序に
ついて述べなさい。
問題(栄-5)
特定保健指導における非肥満者で、高血糖(空腹時血糖 110~125mg/dl またはヘモグロビン A1c
6.0~6.4(NGSP)%)を有する者への対応について述べなさい。
問題(栄-6)
特定保健用食品として許可されている食品または関与成分と、その作用内容との組み合わせで
知っているものを 1 つ挙げ、かつ作用機序の概要を述べなさい。
組み合わせの例) キトサン ― 血中コレステロールを低下させる
問題(栄-7)
地域(在宅)で暮らす低栄養の高齢者における栄養ケアの課題とその対応について述べなさい。
-1-
問題(栄-8)
以下の英文は、Dietary Reference Intakes for Japanese 2010 (日本人の食事摂取基準 2010
年版)について書かれた文章である。英文の全文を日本語に訳しなさい。
(著作権の関係で、問題文(英文)の掲載を省略)
出典:Satoshi Sasaki. (2013). Dietary Reference Intakes for Japanese 2010: Basic Theories
for the Development. J Nutr Sci Vitaminol, 59, S9-S17.
-2-
平成 27 年度神奈川県立保健福祉大学大学院
保健福祉学研究科保健福祉学専攻
入学試験
筆
記
試
験
問
題
用
紙
①指示があるまでは中を見てはいけません。
②解答はすべて解答用紙に記入してください。
③解答用紙の各ページに、志望領域、受験番号、氏名、解答する
問題番号を必ず記入してください。
④解答は問題番号ごとに別々の解答用紙に記入してください。
【社会福祉領域】
【社会福祉領域】
・一般選抜の受験者は問題(社-1)~問題(社-7)から2問を選び解答するとともに、
問題(社-8)について必ず解答しなさい。
・社会人特別選抜受験者は問題(社-1)~問題(社-8)から3問を選び、解答しなさい。
問題(社-1)
自己決定について述べなさい。
問題(社-2)
受益者負担の意義について述べなさい。
問題(社-3)
社会とは何かについて述べなさい。
問題(社-4)
社会的養護について述べなさい。
問題(社-5)
生活困窮者自立支援制度について述べなさい。
問題(社-6)
スーパービジョンについて述べなさい。
問題(社-7)
高齢者の尊厳を支えるケアについて述べなさい。
-1-
問題(社-8)
以下の英文は、BASW(British Association of Social Workers)の Code of Ethics の一部で
ある。英文の全文を日本語に訳しなさい。
(著作権の関係で、問題文(英文)の掲載を省略)
出典:BASW(2012); Code of Ethics.
http://cdn.basw.co.uk/upload/basw_112315-7.pdf
-2-
平成 27 年度神奈川県立保健福祉大学大学院
保健福祉学研究科保健福祉学専攻
入学試験
筆
記
試
験
問
題
用
紙
①指示があるまでは中を見てはいけません。
②解答はすべて解答用紙に記入してください。
③解答用紙の各ページに、志望領域、受験番号、氏名、解答する
問題番号を必ず記入してください。
④解答は問題番号ごとに別々の解答用紙に記入してください。
【リハビリテーション領域】
【リハビリテーション領域】
○理学療法学特別研究(理学療法学の修士論文の研究指導および執筆指導)を履修する受験者
・一般選抜受験者は、問題(リ-1)~問題(リ-8)から2問を選び解答するとともに、
問題(リ―9)について必ず解答しなさい。
・社会人特別選抜受験者は、問題(リ-1)~問題(リ-8)から3問を選び、解答しなさ
い。
○作業療法学特別研究(作業療法学の修士論文の研究指導および執筆指導)を履修する受験者
・問題(リ-10)~問題(リ-14)から3問を選び、解答しなさい。
問題(リ―1)
訪問リハビリテーションにおける客観的評価のあり方について、国際生活機能分類
(International Classification of Functioning, Disability and Health, ICF )の構造をもとに、
あなたの考えを述べなさい。
問題(リ―2)
近年の日本における高齢下肢切断者の切断原因について述べなさい。また、高齢切断者の義足
歩行獲得に影響する因子、義足訓練の禁忌、理学療法施行時の留意点を切断高位と関連づけて
述べなさい。
問題(リ―3)
痙性筋の筋収縮を抑制する目的として使用される電気刺激療法について、刺激条件と作用機序
について述べなさい。
問題(リ―4)
随意運動発現に関わる大脳皮質運動野と脊髄運動ニューロンの機能および感覚入力による調
節作用について述べなさい。
問題(リ―5)
慢性閉塞性肺疾患における運動時低酸素血症の要因を肺高血圧症の観点から述べなさい。
-1-
問題(リ―6)
身体の平衡機能の評価は中枢神経系疾患患者に限らず、運動器系疾患患者や虚弱高齢者でも重
要な評価項目になる。その評価指標である「Functional Balance Scale 」または「Berg
Balance Scale」について述べなさい。
問題(リ―7)
膝関節の基本構造について骨、靭帯、可能な運動、それを担当する筋および支配神経について
記述し、それをもとに前十字靭帯を断裂した場合の症状とリハビリテーションについて述べな
さい。
問題(リ―8)
歩行中に遊脚肢が地面につまずき、前方へ転倒しそうになった場合、転倒回避のための姿勢制
御として、床反力制御、目標 Zero Moment Point 制御、着地位置制御がどのように行われて
いるのかを力学的側面から述べなさい。
問題(リ―9)
以下の英文は、
「急性期脳血管障害患者に対するフィジオボールと座位での体幹エクササイズ
の比較」について書かれた論文の要旨である。英文を読み、その内容を日本語に要約しなさい。
(著作権の関係で、問題文(英文)の掲載を省略)
出典: Karthikbabu S(2011).Comparison of physio ball and plinth trunk exercises
regimens on trunk control and functional balance in patients with acute stroke: a pilot
randomized controlled trial. Clin Rehabil. 2011 Aug;25(8):709-19.
-2-
以下、作業療法学特別研究を履修する受験者の問題
問題(リ-10)
改正障害者基本法を踏まえ「障害者自立支援法」が「障害者の日常生活及び社会生活を総合的
に支援するための法律(障害者総合支援法)」と改正された。その後、障害者範囲の見直しが
行われたが見直しの内容と理由について述べなさい。次に、その改正によるリハビリテーショ
ンへの影響ついて、あなたの考えを述べなさい。
問題(リ-11)
感覚統合モデルについて、治療の目標、評価法、介入の原則について述べなさい。
問題(リ-12)
カナダ作業遂行測定(COPM)について述べなさい。次にあなたの臨床経験をもとに、COPM
の長所と短所について述べなさい。
問題(リ-13)
国際生活機能分類(International Classification of Functioning, Disability and Health,
ICF )の個人因子の内容を説明しなさい。次にあなたの臨床経験における個人因子の活用につ
いて述べなさい。
問題(リ-14)
脊髄損傷の年齢別発症数について、40 年前は 20 歳前後が多かったが、2002 年の調査では図
に示した傾向になっている。このような変化が起きた要因について述べなさい。
(著作権の関係で、図の掲載を省略)
図 脊髄損傷の年代別人口における発生頻度
出典:年代別人口における発生頻度:全国脊髄損傷登録統計 2002 年,日本脊髄障害医学会雑誌
Vol.18,2005.
-3-